• ベストアンサー

司法書士に増資の手続きを頼むと、、

noname#864の回答

  • ベストアンサー
noname#864
noname#864
回答No.1

増資する金額で変わってきます。詳細は下記を参照下さい。

参考URL:
http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/hiyou.htm
noname#180762
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 司法書士への報酬について

    司法書士に対して不動産登記の報酬を支払いました。 請求書には       登録税・印紙税等    報酬 所有権移転  262,200  25,000 消費税              1,250 源泉税              1,500 となっています。 仕訳は 支払手数料  26,250/現金286,950 租税公課  262,200/預り金1,500 か 支払手数料  288,450/現金286,950               /預り金1,500 どちらが正しいのでしょうか また 支払調書に記載する司法書士への報酬の金額は 26,250円か288,450円のどちらが正しいのでしょうか?

  • 増資の経費について教えてください

    経理初心者で日々やっておりますが、このたび増資をしましてそのときの処理方法が分かりません。 確認有限会社で100万円の資本金を300万円にしました。  その際司法書士に報酬額6万円、登録免許税約5万円が発生しています。 (1)資本金の処理(預金/資本金で処理しています) (2)司法書士報酬(この処理がまったく分かりません) (3)登録免許税(この処理、勘定項目もよくわかりません) (2)は創立費で処理していいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 司法書士の報酬

    不動産売買において、登録免許税は税率が決められていますよね。 で、司法書士さんの報酬もある程度(国だか法律だかで)決めれらているから、ぼったくられることはあまりない、と聞いたのですが、本当のところどうなのでしょうか? 自分の知っているところに頼むのと、相手の知っているところに頼むのでは、報酬に違いが出る(出張費などは別にして、純報酬で)ことってあるのですか?

  • 司法書士の費用について

    以前にも、質問したんですが、再度すみません。登録免許税が、約70万の登記を、してもらいました。取り寄せる書類等は、有りません権利書、委任状、住民票、を、提出し完了しました。司法書士の、報酬に、決まりなど、有るのでしょうか?170万円預けてます。100万円の報酬が、正当でしょうか?教えて下さい。

  • 司法書士さんの報酬について

    お世話になります。 司法書士さんの報酬について質問なんですが、 中古マンションを購入する場合、金額は3,500万円でローンなしだとすると所有権移転登記のみだと思うのですが(間違っていたらすみません) この場合の司法書士さんの報酬はいくらぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 支払調書(司法書士)について

    司法書士の支払調書の支払金額ですが、分からなくなってしまったので教えて下さい。請求書は次の通りです。 (1)報酬額 30,000円 (2)登録免許税又は印紙税 12,000円 (4)合計額((1)+(2)) 42,000円 (5)消費税((1)×5/100) 1,500円 (6)源泉所得税(((1)-10,000円)×10/100) 2,000円 以上の場合、支払金額は(4)合計額4,200円になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 司法書士手数料について

    住宅ローンの借換えの手続き中ですが抵当権設定の関する司法書士手数料について高いと感じたのですが、これが相場でしょうか?それとも提携銀行と組んで高く設定しているのでしょうか? ちなみに提携銀行は某インターネット銀行なので融資実行日より前に抵当権設定に関する事前面接を司法書士事務所にこちらから出向き行うことになっております。 現状は抵当権が設定されていない状態なので今回は抵当権抹消登記はありません。抹消登記は自分でやったので実費3000円しかかからなかったのですが、提携の司法書士にて抵当権を設定することが融資の条件となっております、今回は自分で登記はできません。ただ抹消登記を以前借りていた銀行の提携司法書士に依頼する場合司法書士手数料は実費込みで14000円でした。 今回は登録免許税などの実費が約60000円なのに司法書士手数料が約40000円で見積もられています。抵当権抹消登記に比べ、抵当権設定登記は同じ司法書士に依頼した場合でも高額なのでしょうか?抹消と比較して、設定が難しく、大変とは思えないので納得いきません。提携銀行に手数料20000円の司法書士に依頼して下さいと言ってもいいものでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 増資の手続きを自分でした方いらっしゃいますか?

    増資の手続きは、自分ですると難しいですか?できれば、経費削減で司法書士に頼まずにやりたいのですが、誰か自分でした方いらっしゃいますか?

  • 司法書士からきた領収書の件で・・・

    (1)司法書士へ手続きの代理等で報酬額トータル9万円 (2)登録免許税又は印紙税で6万4千円 (3)立替金(定款認証費用)で9万円 (4)合計244,000円 (5) (1)に対しての消費税4,500円と (6) 所得税((1)ー1万)×10/100の計算式で8千円 差引額(4)+(5)ー(6)で240,500円 簡単に書きましたが、このような詳細つきの領収書が届きました。現金出納帳や帳簿の書き方はどのようになるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 土地売買における司法書士への依頼

    土地を売りたいと思っています もう買い主も決まり、あとは契約をするだけという段階です 今はまだ、相続の手続きが長引いていますが、もうすぐ出来てきます  基本的に仲介に入る司法書士は売り手が依頼するべきなのでしょうか?それとも買い手が? それとも、いま我々は相続の手続きを依頼している司法書士がいますのでその方に引き続きお願いするのが無難なのでしょうか?仮にそうした場合、司法書士報酬は割り引いてくれたりするものでしょうか?報酬はおいくらくらいかかるのでしょうか? 他にも、情報があれば色々と教えてください よろしくお願いします