• 締切済み

労災(パート)保証はどこまで?

一ヶ月前私の母が(54歳)パート先で骨折をしました。左大腿骨頸部骨折で関節部分を金属に入れ替える手術を受けました。 まだ入院中で車椅子に乗り松葉杖を使ってのリハビリ中です。入院費用などは労災で、と言う事で書類を勤務先からもらい病院に出しました。主治医の先生から障害者4級になると言われました。 後遺症に対して労災で補償はあるものなんでしょうか?どのように申告するのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

●大変ですね。。。そうなるとやはり補償でしょうね。。。。 診断書→ 国の労災認定→ 民事。 会社と示談する前なら。。。 専門家のほうがいい結果がえられるかと思います。 ●足1本で4級なら、過失50%で、けが人54才の場合は、 下記のような専門家に依頼すれば、1000万以上いける可能性あります。 (私の友人は、8級で1000万以上いきました。通帳の写メあります。)

回答No.2

また、病院の中にも福祉相談室といったような 相談部所がありますので相談してみてはいかがでしょうか? 治療費の支払いもありますから。 早目が良いですよ!

ju--pi
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。

回答No.1

労働者災害補償保険は ●保険給付の種類は 療養(補償)給付 業務上又は通勤途上の災害により傷病を被ったとき 休業(補償)給付 傷病の療養のため労働することができないために、賃金を受けることができないとき(4日目から) 傷病(補償)年金 傷病が療養開始から1年6カ月を経過しても治らないとき 介護(補償)給付 傷病(補償)年金又は障害(補償)年金を受けている方で介護を受けているとき 障害(補償)給付 傷病が治ったときに一定の障害が残ったとき 遺族(補償)給付 傷病により死亡したとき、一定の遺族に対して支給 葬祭料(葬祭給付) 死亡したとき、実際に葬祭を行う方に支給 ●関係機関は 所轄官庁 厚生労働省労働基準局 手続関連機関 労働基準監督署、労災病院、労災指定病院 となっているようです。 下記を参考に

参考URL:
http://www.ifinance.ne.jp/learn/socin/siv_9.htm

関連するQ&A

  • 大腿骨頚部骨折、労災適用期間はどのくらい?

    通勤途中の交通事故で大腿骨頚部骨折でボルト入れました。 術後約1ヶ月入院、半年リハビリ通院を労災でしました。順調に回復し 現在片杖で歩けます。 痛みはまだあります。 そろそろ示談の話が出てます。抜釘手術は まだ半年から1年先で その時にはまた労災で手術、リハビリ可能との話ですが、抜釘手術まで、たとえ週に一度でも労災でリハビリに通うのは普通は不可能でしょうか? 普通は大腿骨頚部骨折でも労災でのリハビリは半年位なのですか? 労災で治療できないなら、事故の相手側の保険で治療は継続できませんか?

  • 骨折しています。

    今年の9月5日に左足の大腿骨頚部を骨折をしてしまいました。 20代ということで、ボルトで固定したいます。 15週が過ぎました。 先日、やっと医者から歩く許可が出ました。 ずっと歩いていなかったので上手く歩けません。 松葉杖1本使えばなんとか普通に歩けます。 リハビリはないです。 なのでどのように歩いていいか分かりません。 松葉杖を使わないと左足をかばって歩いているようで右足の歩き方のほうがおかしいです。 できるだけ早く昔のように歩けるようになりたいです。 どうしたらよいか教えて下さい。 お願いします。

  • 労災申請中です リハビリについて質問

    労災申請中です リハビリについて質問です 入院期間半年が終わり、先週末やっと退院できました。現在の診断書では、右大腿骨骨幹部骨折、右目窩吹き抜け骨折、右頬骨骨折、左大腿骨骨折後偽関節と状態です 来週からリハビリ期間になりますが、病院の都合により週に3回になりました。そこで質問です。 ・リハビリ期間中は仕事を休む予定ですが、週二日は自宅療養になるのですが労災の補償はあるのでしょうか? ・週2日ひまなので他のリハビリに通院は可能と聞いていますが、本当に可能でしょうか? ・リハビリ通院の保障・交通費はどうなりますか?また自宅から病院まで4キロ以上ある場合は保障がないと聞きますが本当でしょうか?

  • 労災はいつまで

    妻が昨年11月大腿部骨折で現在リハビリ中です、医師によると今年の冬 入院し支えているピンを取り除くそうです。会社でもゆるりと直すように 言われています。6月末までの手当は労災よりいただいております。 今後いつまで該当するのでしょうか?

  • 松葉杖について理学療法士or詳しい方に質問です

    病気で片下肢大腿切断して1ヶ月になる30代女です。 特異な持病に伴う理由で義足は当分作れません。 まだ入院中で先週からやっと松葉杖のリハビリに入ったのですが、松葉杖の不安定さに驚きました。 先日、病棟でひとり練習していたら後ろにドーンと倒れてしまい、尾てい骨を強打したりと(カーペットの廊下なので骨折はしませんでしたが)今後の生活がとても不安です。 リハビリで体幹を鍛えるにもすぐというわけにはいきませんし。 もうちょっと体を支えやすい松葉杖がないものかと調べたら、3点杖や4点杖というものがあるのを知りました。 主に筋力の弱い方や麻痺のある方が使用されるようですが、この杖の「デメリット」を具体的な日常例で教えて頂けませんか? 従来の松葉杖や車椅子も、もちろん使いますが。 外出には3点か4点の松葉杖を使いたいなぁと考えてます。 よろしくお願いします。

  • 松葉杖で入れる温泉

    大腿骨頚部を骨折してしまい、長期の松葉杖生活になりそうなのですが、松葉杖で入れる温泉があればぜひ行ってみたいのです。 中部圏で日帰り湯治のような感じでいます。車の運転は出来ます。 本格的な湯治場のようなところですと、家族で行きたいので場違いなのかなと思っています。(湯治の経験ないですが。) よい場所があれば教えてください。お願いします。

  • 労災なんだけど・・・

    従業員が会社で怪我をしました。足を200kg近くある台車で引いてしまったそうです。当然勤務中の怪我なので労災の適用になりますが、病院で骨折と言う診断を受け、松葉杖をついて戻ってきました。会計の際、松葉杖は労災の対象にはならないので「預り保証金」ということで3000円(松葉杖を返せば戻ってくるらしい)と、包帯代と言うことで110円(税込み)を払ってきたそうです。怪我した当人ではなく、一緒に行った上司が払ってきたから会社で出してくれる?って領収書を持ってきました。これは会社で負担するべきものなのでしょうか?松葉杖の保証金は何れ戻ってくるものとしても、包帯代は?(たった110円なんですが・・・。)会社で負担するべきかどうにも納得いかないのでどなたか教えて下さい。 また、その際経費の扱いになると思うのですが科目は何になるのでしょう? 法定福利費・福利厚生費もしくは雑費?

  • 労災の後遺症認定基準について

    半年前に交通事故にあい、上腕骨を骨折し、ボルトで固定する手術をしました。(ボルトは抜かない方針です) リハビリは術後すぐに始めて約5ヶ月ほどで終わりました。 現在は診察だけしてもらっています。 肩関節の可動域は問題ないのですが、重たい物を持ち上げる時などに痛みがあります。(約15キロ以上から) このような場合は労災・自賠責において、後遺症は認定されるものでしょうか? それとリハビリはもう少し続けた方がいいでしょうか?(リハビリの先生も主治医も何も言ってなかったのでどうしたらいいものか・・・) よろしくお願いします。

  • リハビリステーション入院生活について

    足を骨折して現在入院中です。 リハビリステーションに転院する事になり、 リハビリステーションの入院生活にて教えて欲しくて質問しました。 リハビリステーションでの入浴とかは、介助してもらえるのでしょうか? 又、病院内では、車椅子の使用はさせて貰えるのでしょうか? 私は松葉杖が余り出来ないけど、補助用松葉杖を使わせ貰えるのか? リハビリステーションはスパルタだと驚かせられてとっても不安です。 リハビリステーションでの入院生活がわかる方がいましたら教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 足骨折後のリハビリについて

    右足関節脱臼骨折をし手術しました。 今日でリハビリ2日目です。 筋トレと松葉杖の練習をしましたが、 既に二回、転び恐怖心から体が強張り、まったく出来ず不安です。 松葉杖を使え無いとリハビリに影響が有りますか? 本当に怖く不安です。

専門家に質問してみよう