• ベストアンサー

これからの進むべき道(就職)

短大を卒業後、海外の大学を2005年8月に卒業したもうすぐ27歳の女性です。(卒業までに4年かかってしまいましたが…) ちなみに専攻は英語を非母国語とする人に教えるというもので、海外、日本共に教員免許はありません。 その後は、なにかの役に立つかも!?との考えで4ヶ月ほど近くの小学校でボランティアをし、翌年の2月に帰国しました。 一時は教員免許を取って教職に就こうとも考えたのですが、免許のみを取れる最短の年齢が30歳なので、 それから採用試験…と考えると年齢がネックになってくるので諦めました。 (そもそも採用試験があるかどうか分からない為) その後はTOEICを受験し、一応850点以上取得済みです。 さすがにやばいと思って去年の7月から今年の2月迄郵便局で根性をつけるために働いたのですが、あまりにも無関係の為等で辞めました。 (無職の期間を少しでも埋める為にという意味もあります…) これからはアルバイトではなく本気で就職(正社員)しないといけないといけないのです。 希望職種は英語を日本語と同じくらいに使って仕事がしたいので一応貿易関係かマーケティング関係を考えています。 そこで、質問です。 1)こんな私でも第二新卒枠でいけますよね? 2)オススメのサイト(例えば第二新卒のチェックがある等)を教えていただけないでしょうか? 3)将来はこれからできるであろう人脈などを使って独立を考えているのですが、現時点ではそこまで考えずに とにかく「行動あるのみ」ですか? #首都圏で働きたいので求職活動はハローワークに行かずインターネット使用を主にしています。 なにか良いアドバイス等をお願いします。

  • may777
  • お礼率66% (144/218)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

1)会社次第です。  例えば、短大卒以上で卒業後3年以内応募可なら、エントリーできると思います 2)リクナビネクスト等が有名ですね。 3)どの業種で独立するか?次第です。  例えば貿易業、商社は相当のキャッシュが必要です。  (1億使って、1.05億稼ぐような仕事) 一つ厳しい事を申しますと、TOEIC850が売りになるのは新卒くらいです。 最近の学生はかなりのスコアを持っています。 TOEICは一つの強みになりますが、それだけでは希望とする職に就けない可能性があります。 同じ27歳で大卒なら、すでに社会で5年間揉まれています。 短大卒ならば、7年間揉まれています。 英語で言えば、実用的なもの(専門英語)をある程度習得しているでしょうし、ビジネス的なスキルも習得しているはずです。 その人たちと対等に渡り合える何かがなければ、苦戦を強いられると思いますよ。

may777
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり、予想通り道のりはちょっと厳しいですよね。 負けずに道を見出していこうと思います。

その他の回答 (1)

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に 書きますので、厳しい感じがするのはご容赦くださいね。 1) 当社ですと中途採用枠になりますが、第二新卒枠の会社さんもある と思います。 2) ここが参考になるかもしれませんね。 http://www.r-agent.co.jp/nisotsu/about/ 3) はい。現時点で将来的な希望や夢を持たれるのは悪いことではあり ません。しかし、日本の実社会で「何が出来るか」については質問者 さん御自身も全くの未知だと思います。仮説を足場に将来のキャリア・ スキルアップを組み上げても、あまり意味がある行為とは言えないかも しれません。 まずは「何が出来るか=何がたりないか」をより深く知るために、「企業 からギャランティをもらいながら成長させて頂く」という謙虚さがいる と思います。その為には今お持ちの経験や英語力についてアピールポイ ントではあるけど、大きなアドバンテージとは考えず、就職先の企業に どのような価値を創れるか模索する姿勢が大切だと思います。 頑張ってください。(^_^)

関連するQ&A

  • 海外の小学校で教えたい。

    現在、国内で大学通信教育で、日本の小学校教員免許コース1種を受講していて、単位をとりながら、教員採用試験の合格を目指しています。 しかし、私には将来的に欧米の英語圏での小学校で、現地の児童に対して教えてみたいという夢があるのです。 そこで、日本語教育というのも最初考えたのですが、これは収入を得るのがなかかな厳しいようで、いったん、まずは国内の通常の小学校教員免許をと思い、取り組んでいます。 でも、やはり、海外や欧米圏で働いてみたいという願望耐え難く、お尋ねしたいのですが、日本の教員免許を取得しても、海外の学校教育の道につなげるというのは、まるで関係ない方法といえるんでしょうか? 国内で教育経験をつめば、例えば、海外の私立校で採用してもらえるチャンスがあるとか、日本人学校で教えるチャンスがあるとかです。 それとも、それは到底無理で、まずは英会話をマスターして、外国のその国の採用試験を受験するしかないのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 中学校の教員

    いつもお世話になっています、今回は代理質問の形で皆様のお答えを頂ければと思います、宜しく御願い致します。 現在仕事をしていて年齢が30歳、大学は三年まで行っていますが都合で中退してしまった為通信制に入り教員免許を取得しようとしています 1.教員免許(中学校、英語、大阪で)はどのように取得できるのでしょうか? 2.年齢的にはもう免許を受けたり採用試験を受けるのは無理でしょうか? 3.教員免許があることで塾などには採用されやすくなるのでしょうか? 4.教員免許試験で体育の実技はないと聞いたのですがそうなのでしょうか? 5.一般的にこのくらいの年齢で教員を目指してる人というのは非常に少ないのでしょうか? 6.教員免許が一年で取れる場合があるというのを聞いた事があるのですがどういう事でしょうか? 7.教員免許を取得した後学校で働けるようになるまでどのようなパターンでいるのが皆さんは理想だと思いますでしょうか(もちろん人それぞれだと思いますが例えば塾講師をしながら採用試験に受かったり学校に正式に雇われるのを待つ等) 大変長い質問になりましたが是非ご回答等を頂ければ本当に幸いです。

  • 孫育てしています。教員免許について教えて下さい。

    よろしくお願いします。 孫が教員になる為に免許を取得しましたが 英語が好きなので外資系の企業への就活も一応 挑戦するような事を話してくれました。ですが 履歴書の欄に「教員免許取得」と書くと不利では ないでしょうか?沢山の資格を取って持っていますが 当然企業での面接で志望動機など聞かれる時に 受ける企業について動機を話さないといけません。 どうして教員免許をとっているのに・・・って面接官は 思うのではないでしょうか?この考え方は古いでしょうか? 又もちろん教師の採用試験にも挑戦する準備もできているみたいですが まだその試験日がきていないですが、採用試験に落ちたと 思われないでしょうか。 どなたか教えて下さいよろしくお願いします。

  • 大学卒業後の進路

    大学卒業後の進路 こんにちは。現在大学4年生で、まだ卒業後の進路が決まっていない状況です。 高校の英語教員を目指しており、6月に教育実習を終えました。教育実習に行くまでは、教員になりたいという強い意志をもっていたのですが、実際に実習をしてみたら、自分の英語力のなさを痛感させられ、自分は教員に向いていないのでは・・・と自信がなくなりました。というのも、わたしはスピーキングが苦手で、ALTとうまくコミュニケーションがはかれなかったり、英語で生徒に指示ができなかったりと、自分の言いたいことを伝えることができず、悔しい思いをしました。 そこから進路についてなやんでいます。 7月にあった教員採用試験は、残念ながら不合格でした。そのため、もし教職の道を選ぶならば、4月から講師として働きながら勉強し、来年の試験をうけることになりそうです。(うまく講師の話がくればの話ですが・・・) 高校時代から長期留学を望んでいたのですが、費用面や日本で教員免許をとる必要があることから留学できずにいました。大学4年間でアルバイトをし、費用も結構たまり、教員免許もあとは受け取るだけです。 このまま英語が話せないことをコンプレックスに思ったままでいるなるならば、思い切って海外に行った方がいいのではないかと思っています。 しかし、帰ってきてからのことを考えるとなかなか踏み出せずにいます。 親は、夢を追いかけるのではなく、民間企業などに就職してほしいと思っているようです。留学についてはまだ言い出せずにいます。 今の考えとしては 1.講師として働き、来年の試験にそなえる 2.民間企業への就職 3.留学 の3つです。 留学の場合は色々調べたのですが、ただの語学留学にはしたくないので、 ・日本語教師アシスタントのボランティアをしながら語学学校に通う(ホームステイ) ・大学院で英語教授法を学ぶ ・日本語教師や児童英語などの資格を取りながら語学学校に通う など、なにか資格を取ったり、経験になることをしたいと思っています。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 大学卒業後の留学について

    こんにちは。私は現在4年生大学外国語学科英語専攻の3年生で、卒業後海外への留学を考えています。 将来は国内外で教師として教育に携わりたいという希望があるので留学先では教育学を学びたく、 現地で教員関係の免許・資格がとれたと、職業に結びつく留学を望んでいます。 できる限り低額・短期間で抑えたいのですが、海外の学校についての知識が浅く、大学卒業後どう進むのがベストか分かりません。 また日本でも教員免許を取得する予定ですが、やはり日本での教員免許は持っていたほうが良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 通信制の大学について

    現在教員免許をとるために通信制の大学に通っています。 そして今年の3月に無事に教員免許状をいただける予定です。 今年の7月の採用試験も受験しようと考えています。 ところが最近、現在通っている通信制の大学の単位を調べたところ、あと5科目ほど取得すれば教員免許のみならずその大学を卒業することが可能と分かりました。(現在は教員免許のみを取得して退学するというコースに在学しています) それを知ってせっかくなのであと5科目ほどなら卒業もしてみたいと考えました。すると、もう一度入学しなおすという形になるそうです。 そこで質問があります。 例えば今年の4月に入学しなおすと、一応まだ大学生ということになります。そして、7月の採用試験を受験し、もしも合格したとすると来年の4月から正規の教員として働くことになります。 正規の教員として働きながら大学へ通っていいのでしょうか?もちろん、通信制なので学校へ行ったりする期間はほとんどないです。ほぼレポートと科目試験のみです。 仕事に差しさわりなければ、そのようにして学んでも可能なのでしょうか?

  • 社会人(35歳)から教員になる

    民間企業の会社員として勤める33歳のものです。 今年の4月から通信制教育学部3年へ編入を予定しており、中高英語教員の免許の取得を考えています。教員という職業は社会人になった後、何度か考えたことがありましたが、その当時は(今もだと思いますが。)かなり狭き門という情報から諦めていたのですがここ最近、社会を経験した人の採用をするとこもあると知り真剣に考えてみようと思ったのがきっかけです。 唯、やはり年齢的なところから不安に感じることが何点かあり、現在教員の方、教員試験を受けたことがある方などからアドバイスが頂きたく質問させてください。 ・ 頑張って免許を取得したとしても、教員試験を受けるときは35歳かなと思っています。年齢制限の緩和は知っていますが、実際、この年齢だと可能性があるか?また、社会人として求められるものは何でしょうか?現実的な意見をいただきたいです。 ・ 英語教員をめざそうと考えてますが、例えば高校教員の英語レベルとはどのくらいなのでしょうか?私はTOEICで830点。文法、読み、書きにはそれなりに自信があるのですが、会話(発音含む)が日本語発音の修正できてなく流暢とはほど遠いレベルです。 ・ 教員になると部活動を受け持つことになると思いますが、これといったスポーツ経験がありません。好きなスポーツがある程度です。あればプラスになる要素かと思いますが、何もないと教員採用にあたりネックになる部分でしょうか? よろしくお願いします。

  • 既卒の就職活動について。

    既卒の就職活動について。 今年大学を卒業しました(2010年卒) 在学中は、教育学部に通っていたので教員採用試験を受けましたが、落ちてしまいました。 現在は、特別支援員として小学校で働いていますが、臨時採用のため来年の3月までの仕事です。 本当は今年、教員採用試験を受けなおすつもりでしたが、実際現場に入り自分には無理だと思ったので、教員になることを諦めました。 先月、初級一般事務の採用試験を受けましたが落ちてしまい、これからどうしよう…と言った感じです。 また来年臨時採用の仕事をしようかと思いましたが、親に迷惑をかけることになるのでちゃんと正規採用された方がいいと思い、就活を始めようと思いました。 在学中は就活を一度もしたことがないので勝手がわからず悩んでいます。 就活サイトを見てみましたが、新卒採用ばかりで既卒採用がないよう、どうしようか困っています。 既卒者はどのようにして就活をするのが望ましいのでしょうか? 助言お願いします。

  • 26歳の進路

    今年卒業する大学四年の26歳(女)です。一度大学を卒業しましたが、もう一度他大学に編入しました。(主な目的は教員免許の取得) しかし進路のことで思いつまり、様々な意見を伺いたく質問しました。選択肢としては、 1就職する(これから就活) 2教員の臨時採用で働く 3大学に残ってもう一度教員採用試験を受ける 大学から家が遠く学割がなくなると移動費がかかってしまうこと、またもう少し大学生を楽しみたいこと、もし就活をするなら一応新卒であることなどもあり、当初は3の選択をするつもりでした。しかし年齢を考えたり、卒業できるのに留年する意味を考えると、考えが変わり、迷うようになりました。 事情があって、もう一年大学に通うことはできますが、その後はしばらく大学には通えません。 色々考えたのですが、焦りがあり考えがまとまりません。毎日同じことを考えています。 どんな意見でもよいので、よろしくお願いします。

  • サポート校への就職

    現在新卒(16卒)で求職中です。 サポート校の求人を目にして心惹かれています。 教員免許等を取らなかった為、教職には就けないと思っていたのですが、 サポート校は教員免許がなくても働けるそうです。 自身が危なげながらも色んな方に支えられ大学まで無事卒業出来た経験から、 人の助けになる事をしたいという気持ちがあり、こういった事にも興味があったのですが お給料が仕事内容に見合わないなどと言う声を耳にしました。 そこで質問なのですが、サポート校で働ける事になったら働きながら教員免許の資格を取り、 例えばその後小学校や中学校の先生になる事は出来るのでしょうか? 教員免許の資格についてどのように取るものなのかという事もよくわかっていない上、 高校時代英語科だった事もあり根っからの文系で理系についてはあまり自信がないのですが、 現代文、古典、歴史、英語、社会科などについては比較的自信があります。 無知でお恥ずかしい限りですが、サポート校についてと、教員免許というものについて良ければ教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう