• ベストアンサー

ふともものつけ根ににきび??

今日の昼間ごろに気付いて見つけたのですが、ふともものつけ根(体の正面側です。)に5つほど赤くてにきびのようなものができたんですけど、こんなところににきびってできるのですか?? 一応、市販のにきび用の薬を塗っておいたんですけど、こんなところにできたのは初めてなので対処の仕方がわかりません。 にきびじゃなくて、何かの虫に刺されたとか他の病気であるかどうかの判断の上で、対処の仕方を教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62522
noname#62522
回答No.1

後ろ側になら、出来たことがあります。 にきびでした。 やけに痛くて辛かったのですが、数日で腫れは引きました。 5日ほど様子を見て、おかしければ皮膚科に行ってみてはいかがですか?

pu-sannta
質問者

お礼

痛くもなくかゆくもなく、ただ赤いだけですので、僕はminyakyoさんよりかはひどくないと思います。 対処法としてはどのようなことをすると良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#62522
noname#62522
回答No.2

No.1です。 特になにもせず、清潔に保っていました。 早く治りますように(^^)

pu-sannta
質問者

お礼

そうですか。 少し安心しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは病気・・・??

    こんにちわ。18歳の男です。 先ほど見つけたのですが、性器より少し離れた脚のつけ根のところ(肛門側ではなく体の正面側にあります。)に5~6個ほど赤いにきびのようなものがあるんですけど、これって何かの病気なんですかね? にきびのように白い膿が出ているものもあるんですけど、まずこんなところににきびってできるんでしょうか? 自分で思い当たる節として、毎晩パジャマを着ないで裸で寝るので、ベッドのシーツの汚れや虫などでかぶれてしまったのかな・・・って思いがあるんですけど、その可能性も考えられますよね? 一体これって何なんでしょうか? 何が原因か知りたい思いもあるんですけど、とにかく治したいです。 同じような経験をされた方など治し方を教えて下さい。 お願いします。

  • 股の付け根に・・・。

    股の付け根にできものができて困っています。 虫に噛まれたのかどうか分からないのですがプクっと腫れて触るとぐりぐり動き痛いです。(触った感覚がグミみたいです)。これは何でしょうか??病院に行った方がいいでしょうか??恥ずかしい所だけに出来れば市販のお薬などで治したいのですが・・・。 どなたか良い回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 首にもにきびはできるの?(急いでます・・・)

    今日の昼間、ちょうど脊椎があるところに小さなできものができていることに気付き、潰したのかどうか覚えてないですけど、さっき家に帰ってから鏡を見たとき、二つほど赤くなっていました・・・。 虫に刺された覚えもありませんし、やっぱりにきびだったのかなぁ~と思ってるんですが、どうですかね? もしにきびなら明日までにできる対処法を教えて下さい。できれば隠すか少しでも赤みを抑えたいのでアドバイスお願いします。

  • 股関節内側(右側ふとももの付け根)刺す様な痛み

    皆様こんにちは。 表題の通りなのですが、突然表題のように、 股関節の内側、右側ふとももの付け根辺り カラダ前側(座ってふとももを真上から見た時に、体の内側から1/3くらい外へ行った所)に、 刺す様な激痛が走る事があります。 一度なると、立っても歩いても、特定の角度?か、負担がかかったとき。 例えば、上体をまっすぐにしたまま椅子から立ち上がる時等に痛みがあるようです。 一度上体を前に曲げ、お辞儀した様な体制で立ち上がると、 痛みは緩和されるように感じます。 過去にも何度かなった事もあり、数日安静にしていると治るのですが 原因がわからず不安です。 可能性としてどのような病気が考えられますでしょうか、 またどのような診療科を受診すべきでしょうか?

  • お尻と太ももの付け根に。おでき?

    お恥ずかしながら、太ももの裏側(お尻と太もものちょうど付け根、境目)に、 昨日からおできができ、最初はお風呂で違和感に気付きました。 ポコッと赤い丸いできものみたいな。 最初は痛くなかったのですが、ちょうど付け根なんで、今日は痛くて痛くて座ってられなく、便座も座るの痛くて… 車も痛くて座るのがやっと。 単なるおできかなと思い、オロナインをたっぷり塗って、ガーゼタイプの絆創膏を貼ってましたが…。 とにかく触れると痛いので右側を下にして寝れません…(;_;) 鏡で見たら、膿み?みたく中央はやや白い感じです。赤みもあります。 押さえたり触ると痛く、周辺も、膿みのせいか痛いです。 ポコッとして膨らんでます。 なんでか今日の夜、急に身体がだるくて、頭痛く、口や舌がいつもより熱く、熱っぽいなと思ったら、37.5度熱があり… これもおできのせい?? めったに風邪は引かないし、こんなの初めてなんで… 何か変な病気?とか思ってしまい不安です。 ちなみに生理は四日ほど遅れましたが、来ましたし、1ヶ月ごとにあります。少し遅れる時もありますが。  病院は何か恥ずかしいし…おできの場所が場所なんで。 男の先生なら尚更。 もし行くなら皮膚科? 内科でも見てもらえるのでしょうか。 (内科でよく見てくれる名医な女医さんがいます)内科は関係ないですかね。 このままオロナインで治して膿みを出すか… とにかく痛くてだるくて困ってます…。 お願いします。

  • ニキビで悩んでます

    僕は高1の男子です。中2ぐらいの時からずっとにきびがひどくて顔に真っ赤なにきびがないって日がないくらいです。市販の薬も何種類か試してみたんですけどどれも最初のうちだけって感じでした。一応今はペアアクネクリームを使ってるんですが、他になにかよい治療薬や洗顔料ってありますか?

  • 20歳のニキビって・・・?

    私は今二十歳なんですが、ここ半年くらいひどいニキビに悩まされています。私は今までアトピーで乾燥肌で、ニキビはあまりできたこともなかったんですが、半年前くらいからニキビが額に始まり、鼻、頬にまで広がって、赤く全体にも広がってきて痛々しい状況なんです。でも脂は全く感じられないし(でも前より乾燥はしなくなりました)、ニキビの部分とアトピーの部分が混ざっているのか、かゆいんです。前はニキビがぽつっとできたら市販の薬を塗ればおさまっていたので、市販の薬を塗ったりしていたのですが・・・全く治りません。食生活や睡眠時間も見直して、きちんと栄養も睡眠もとっているのですが・・・>< この原因は何なのでしょうか?どうすれば治るのでしょうか? あと二十歳のニキビは思春期のニキビとは違って「吹き出物」とか「大人ニキビ」とか言われるものなんでしょうか?微妙な年齢ですよね?!成長はおそかったほうですが・・・。対策・対処法もかわるのでしょうか? たくさんすいません。わかる方、教えてください><

  • 太ももや陰部にかゆいつぶが出来る

    一月中旬頃から、ふとももや陰部に、かゆい、にきびのようなものができます。 中に白い膿のようなものが入っていて、すぐつぶれます。 はじめは陰毛のところが痒くて、それが太ももにいま移って、最近お尻も痒いです。 個人的にはいんきんたむしのイメージじゃないんです・・・。(写真を見たら自分のと違った) 痒いところが2日に1個くらい増えていくし、かゆくなくなっても痕が残っているので非常にいやです。 対処法や、治療法を教えてください!

  • ニキビの薬について

    私は中学の時からニキビに悩んでいます。 ずっととはいえ、今は大人ニキビに変わりました。 今使っている薬がステロイド系(市販薬)です。 よく効くんですが、なるべくステロイドを使いたくないと思い、他にも肌に良さそうな薬を色々試しています。 新しい薬を塗って1、2日くらいはニキビが小さくなり肌が比較的きれいになります。 しかし3日目くらいになると、白くて小さいニキビがたくさんできてしまいます。 調べると、白ニキビは余分な脂が毛穴に詰まってるって出たんですけど、薬が合わないわけではないんでしょうか?(一応毛穴汚れのケアも機器を使い行なっています。) なぜ一度はきれいになるんもでしょうか? 二つの質問に回答お願いします。

  • 太もものミミズ腫れ?

    カテゴリーをちょっと迷いましたが、一応病気なのかな?と思い質問します。 以前から太ももと、ふくらはぎにミミズ腫れのようなものができているのですがこれはいったいなんでしょう? 因みに、ひっかき傷ではありません。何ヶ月間かずっとそこにあります。かゆみも痛みもありません。 皮膚科に行くのが手っ取り早いのは分かるのですが、なにせ場所が足の付け根のところでちょっと抵抗あります^^ 画像が参考になれば^^ あと、これも一応参考になれば: ・一年前と比べて10kg太った ・運動不足

このQ&Aのポイント
  • MFC930CDNで留守番電話が機能しなくなった原因と対処法を教えてください。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で、留守番電話の機能が突然動作しなくなりました。原因と解決策を教えてください。
  • 留守番電話の設定が正常に行われているにもかかわらず、MFC930CDNの留守番電話機能が利用できない状態です。詳しい原因と対処方法を教えてください。
回答を見る