• ベストアンサー

慰謝料や養育費の取り決め

夫(25才)妻(私28才)子(1才)です。 結婚2年目(11月で3年目) 現在、夫とは別居中で離婚に向けて相談所や家庭裁判所へ通う毎日が続いています。 1年目に夫が不特定多数の女性と浮気し、その頃から暴力を振るうようになりました。 その時に精神的ストレスで蕁麻疹が出るようになり(かなりひどいものです)、浮気相手から昼夜問わずのメールや電話で自殺も考えました。 症状はだいぶ良くなりましたが、蕁麻疹は今も続いています。 現在夫からの生活費は5万円ほどで何度ももう少し振り込んでくれるよう頼みましたが「身内同士で金の取り合いしてどうする」「子供を保育園に入れてお前が働け」と言います。 その為、私の実家から毎月援助してもらっているのですが、母が夫に電話した所「甘やかしている」と言われ全くこちらの話をまともに聞いてくれないようです。 「同居しなければ離婚だ」とも言われましたが、舅は常識のない人で結婚以前からセクハラや暴言、暴動でとても同居して上手くいく環境ではありません。 (夫は間に入って助けてくれた事は1度もありません。逆にお前がおかしいと言われます) 近くにアパートを借りて3人で暮らす事を提案しましたが同居でなければ駄目だと意見を変えてはくれません。 今後、この人と寄り添っていくのは無理だと思い離婚を決意しました。 ご相談というのは ・慰謝料や養育費の取り決めをした場合、夫が支払いを滞った場合です 舅を連帯保証人にすることは可能なのでしょうか? もし出来たとしたら舅名義の物を差し押さえれるのですか? 夫に支払い能力が今なくても将来、夫名義の物が出来た時に差し押さえる方法はありますか? (その場合、離婚協議書になにか文章を付け加えておいた方が良いのでしょうか?) 夫の家は自営業で農家です。 慰謝料は500万、養育費は5万を希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.3

御苦労お察し致します。 回答させていただきます。 1.舅を連帯保証人にすることは可能なのでしょうか? 舅本人さえ同意すれば可能ですが、現実問題として同意するとは思えませんが。 2.もし出来たとしたら舅名義の物を差し押さえれるのですか? 上記の通り、もし連帯保証人に同意すれば、本人が不履行をした場合には当然ながら請求・差押えが出来ることになります。 3.夫に支払い能力が今なくても将来、夫名義の物が出来た時に差し押さえる方法はありますか?(その場合、離婚協議書になにか文章を付け加えておいた方が良いのでしょうか?) 未払い分を将来財産が出来た際に差押えすることは可能です。 離婚は調停で決着される予定なのでしょうか。調停調書上で金銭の取りきめを行っておくことで、不履行の際には請求裁判無しで強制執行が可能となります。(調停をした家裁で条件成就に伴う執行文の付与申請手続きは必要) 調停ではなく任意の協議書を作成されるのであれば、上記内容を公正証書で作成しておく必要があります。また不履行の際には直ちに強制執行可能との条項を織り込んでおくことで、簡単に強制執行が可能となります。 尚慰謝料に関しては、基本的に現金一括払を主張すべきと思います。 また慰謝料金額からみて、費用はかかりますができれば弁護士に委任した方が確実と思いますが。

cova1109
質問者

お礼

今日、弁護士さんに相談に行ったのですが、MagMag40さんの仰る通り可能だけど同意しないと思う、と言われました。 現在、夫名義の物はなくすべて舅名義です。 夫はお金にだらしないので(舅もですけど)連帯保証人をつけて貰いたいんです。 離婚は調停で行う予定です。 『不履行の際には直ちに強制執行可能』この文章は調停の時にも話をしたほうが良いのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.2

これも参考にしてください。 http://www.singlemother.co.jp/yoikuhi/youikuhi_faq.shtml

参考URL:
http://www.singlemother.co.jp/yoikuhi/youikuhi_faq.shtml
回答No.1

もちろんあります。 その前に1つ言いたいのは家裁で調停を進めているというのは 弁護士を間にはさんでいないのですか? はさんでいるならここで聞くよりも少しお金がかかっても 弁護士に言ったほうが確実ですよ。 都内でしたら四ツ谷あたりに法律相談センターもありますし、 そちらのほうが確実です。 夫からいくら養育費が取れるかは夫の財産にかかっています。 毎月稼げば稼ぐほどあなたが取る比率は増えます。 慰謝料ですが、これはまた別で、いろいろとあなたが被った被害を 証明しなければなりませんが、しかしこれも同じように夫の財産によります。 支払いを滞った場合、保障人として親に請求することは難しいのではないでしょうか。 ですので、調停の際にまとめて夫側に請求し、夫が親や金融機関から借りる形であなたに支払うという形には結果的にすることができると思います。 連帯保証人はどうかわかりませんが、例えば裁判が終わった後に、その判決に従わなかった場合、強制執行などの手続きが行えます。 その辺を弁護士さんに聞くほうがいいのではないでしょうか。 ここには弁護士さんはいないと思いますし、確実にするためにもそっちのほうがいいと思いますよ。

cova1109
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 日々、相談所(無料)などには出向いているのですが皆言う事が少しづつ違うので‥‥ 上のURLとても参考になりました。 あとでじっくりと読んでみます。

関連するQ&A

  • 2年後の離婚について、慰謝料や養育費の取り決めを契約できますか?

    夫の不倫で離婚問題に発展しています。 ただし、夫は子供の成長や私の自立を考えて、2年間はこのまま結婚生活を続けて一緒に暮らすと言っています。 その後、離婚して不倫相手と暮らしたいのだそうで。 いろいろ考えた末、夫の機嫌のいいうちに、協議でより有利な慰謝料と養育費の取り決めをしておきたいと考えました。 ただ、離婚するのは2年先、慰謝料や養育費を今から取り決めて書類にし、公正証書にしておくということは可能なのでしょうか?

  • 養育費と慰謝料。

    妻が浮気をして離婚となった場合。 妻に慰謝料を請求できると思います。 しかし子供がいて離婚をし、妻が子供を引き取る場合。 自分には養育費を払う義務も生じると思います。 この場合慰謝料を請求すると生活に支障をきたすと思われます。 かといって慰謝料を請求し、その後養育費を払うのも何か変。 こういう場合はどういう解決をするのが一番いいのでしょう?

  • 慰謝料 養育費

    妹の話ですが、どうかお知恵をおかしください。 結婚8年目。子供2人。 1カ月に旦那の浮気から離婚を覚悟で実家に帰ってきたのですが、旦那から連絡は一切無し。 離婚を決心して連絡をしたところ旦那も同意。浮気に関して一切謝罪無し。しまいには子供もどうでもいいと… そこで財産分与の話になったらしいのですが、同居だった為、夫婦で買った物はTVとレコーダーが2台づつ。最近旦那の車を100万円で購入。その為に貯金は30万円程しか残っておらず。 その他、子供名義の貯金(子供手当てを貯めた物)があるそうです。 嫁入りに持ってきた道具とTVとレコーダーは1台づつ持っていくいうのは夫婦共に納得している。 しかし、車を購入した為に貯金30万円。これを2人で分けると旦那は主張。 慰謝料も払う気ゼロ。 養育費も自分の生活水準を下げて迄は払えないと言っているらしいです。 子供の貯金も妹が管理をするから妹のお金と思っているようで、それが慰謝料とでも思っているよう。 月収20万円です。 妹は慰謝料も養育費も欲しいが両方なんて払ってもらえるわけがない。ならば確実に支払える養育費を月6万円だけを旦那に請求する。と言ってます。(貯金が無い為、分割で慰謝料を言ったところで毎月支払うわけがない。と) これから妹は新しい生活を始めるために必要な物がたくさんあります。それさえ準備できないのでは…と私は心配に。 慰謝料代わりに全ての家電や新生活に必要なお金を払ってもらうとか何か方法はないでしょうか? これでは妹と子供達があまりにもみじめで。 ちなみにお金が無いため弁護士には相談できず、市の無料相談で話を聞いてるらしいですが、財産分与のアドバイスはしてもらえず、夫婦の話し合いで決めるようにと。 せめて今ある貯金と車購入資金の半分を現金で貰える方法はありませんか? 旦那にお金がない場合はやはり分割になるのでしょうか? 妹より旦那の方が口が上手くいつも丸め込まれるそうで、なんとか慰謝料を貰える言い方などあれば教えて下さい。 妹夫婦の事なので私には関係ないと言われればそれまでですが、どうにかしたいんです。誠意のせの字もない妹の旦那に文句のひとつでも言ってやりたい。そうは思いますが、2人の事なので。どうにか妹が有利になるようお知恵をお願いします。 ちなみに浮気の証拠はありません。相手も誰なのかわからないそうです。

  • 離婚後の慰謝料と養育費

    離婚後に浮気を知り、戻りたいと言って、また浮気をした、どーしよーもない前の夫に、慰謝料をもらうべきか悩んでいます。 援助はしたいと言ってくれていますが、言葉とメールだけなので、信用できるかわかりません。 また養育費もそうですが、決まった額をもらっていた訳ではなく、子供と会わせるだけ会わせといました。 慰謝料と養育費をちゃんと貰えるよう、書面にした方がいいでしょうか? それとも援助をしてもらえると信じて、何も行動しない方がいいと思いますか? アドバイスおねがいします。

  • 慰謝料と養育費

    今年離婚を決めました。 平成16年にデキ婚をし翌年双子を授かりもうすぐ結婚後8年、双子の子供は8才になります。 お互い同意の協議離婚になりますが分からないことばかりなので質問します。 夫34才年収600万、妻35才年収90万です。 夫は結婚後仕事を4回変わり生活は不安定でした。年収は8年間のおおよその平均額です。 今後もまた転職するかもしれません。離婚の原因は上記のことと性格の不一致からです。 男女の関係は約6年ありませんがお互い浮気はしておりません。 すでに別居しており8ヶ月が経ちます。 慰謝料は転職や生活の不安定から請求したいのですがこの場合のおおよその金額と今後も不安定な年収額ですが600万だった場合の養育費2人分を教えて頂けますか? 長くなりましてすいませんが宜しくお願いします。

  • 慰謝料?養育費?

    調停離婚が成立しました。 夫が私に対して支払うお金の名目で慰謝料か一括払いの養育費かで最後までもめました。結局、調停調書上は慰謝料ということになり、「乙(夫)は甲(妻)に対して慰謝料として○○万円支払う義務があると認め…」と、あくまで「慰謝料」として調書には記載されました。 数日後、元夫とその弁護士から「○○万円、養育費として受け取りました」という念書を入れさせられました。 この場合、法的には慰謝料と養育費のどちらが有効になるのでしょうか。

  • 慰謝料養育費1円も出さないと言われた・・

    夫の度重なる浮気で、離婚するにあたって慰謝料、養育費共1円たりとも出さない。離婚調停もしない。早く家から出てってくれ協議離婚してくれの一点貼りです。浮気も認めてなく(証拠はこちらできちんととってますが・・)最後は怒鳴りちらすばかりです。 資産もあり、年収の平均以上ありますがそんなことがまかり通るのでしょうか?調停の申し立ては進めていこうと思ってますが・・。夫の変な自信が怖いです。

  • 慰謝料と養育費

    8ヶ月の子供がいますが、離婚を話し合っています。 表現が間違っているかもしれませんが、円満で前向きな離婚の場合慰謝料は発生しますか? また養育費はどれくらい払うべき物なのでしょうか?

  • 養育費と慰謝料(再)

    妻が浮気をして離婚となった場合。 妻に慰謝料を請求できると思います。 しかし子供がいて離婚をし、妻が子供を引き取る場合。 自分には養育費を払う義務も生じると思います。 この場合慰謝料を請求すると生活に支障をきたすと思われます。 かといって慰謝料を請求し、その後養育費を払うのも何か変。 こういう場合はどういう解決をするのが一番いいのでしょう? 相手は独身男なのでそちらには当然慰謝料の請求は行います。 結婚年数などの条件によって相場が決まると思います。 子供がいなければ、もしくは自分が引き取るのなら 当然妻にも慰謝料は請求します。 ただ小さい子供はほぼ母親に親権が降りるはずです。 そうしたら子育てにはお金が必要。 そういうジレンマに悩まされております。 専門家に相談すれば・・というのではなく 出来れば具体的に、そういう事態になった人の意見をうかがいたいです。

  • 慰謝料と養育費

    私の友人の男が、子供が生まれた後に浮気しました。 奥さんはもちろん激怒しました。 もう「二度とセックスはしない!」とまで言われたそうですが、 なんだかんだいって夫婦の営みも再開されたそうです。 しかし、それから1年後奥さんは再婚する他の男を見つけた後に、友人と離婚しました。 友人は離婚は友人の浮気が原因であるとして、子供の親権をとられて養育費と慰謝料を請求されています。 奥さん再婚する男と肉体関係まであるのかは分かりませんが、浮気は友人が悪いとはいえ、この場合は子供の養育費と離婚の慰謝料を払わなくてはならないのでしょうか?奥さんのほうもきちんと二人目の旦那を見つけたうえで離婚と親権を要求するのはフェアじゃない気もします。