• 締切済み

HDDの故障

ずっと使っていたHDDが最近突然おかしくなりました。 ギーッギーッギーっと音がすることが多くて読み取り速度が遅くなりました。 もうそのHDDからOSの起動はできなくなりました。 正常なWin98のPCのセカンダリに取り付けて起動とバックアップはできました。 バックアップの時はギーッギーッギーっと音がすることもなく、速度も普通でした。 その時、OS起動時と終了時、それから、マイコンピュータを開いた時などにギーッギーッギーっと音がして、長時間待たされます。 そのセカンダリ起動の時にWin98からMS-DOSモードでない状態でスキャンディスクをすると、不良クラスタは無く、いくつか修正したという結果レポートが表示されましたが、HDDの音や速度は改善されていませんでした。 どこが故障なんでしょうか?

  • setrs
  • お礼率15% (7/44)

みんなの回答

  • soloist
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

HDDから異音が出ている時点でアウトなんですが、異音が出るのは回転系の摩耗劣化で、擦摩が大きくなっています。擦摩が大きければ、回転速度にも不具合が生じます。データ自体はディスクに正常に記録されていてもモーターの速度不良であると正確にデータを読みとれません。セクタ不良か、モーターの速度不良などによる同期不良か、いずれにしても正確なデータを読もうとするため、或いは不良セクタを回避するなどして、HDDがなんどもトライします。それが起動時間が遅れる原因です。 >いくつか修正したという結果レポートが表示されましたが ですが、「修正する」行為がすでにHDD故障の徴候です。HDDは消耗品です。車のタイヤくらいに考えてください。でないと、大切なデータ(お金より大切なものもある)を失ってしまいますよ。

setrs
質問者

補足

ありがとうございました。 起動不能なのにファイルコピーは異音が全く出ずに行えたので FATの破壊を疑ってHDDの先頭の数KBを0で埋めて起動すると 異音が出ずにBIOSまで行けました。 それからフォーマットをしてさっきとったバックアップで復活しました。

  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.2

故障ではなく寿命かと思います。 パソコンをつけている間は延々と動いている物なので徐々に劣化していきます。 98と言うことはもうだいぶ長い間使われていると思います。 HDDは早ければ3年も持たないときもあります。かと思えば10年とか故障もせずに動く時もあります。 HDDの交換をするか、PCの買い換えをされることをおすすめします。

setrs
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

OS周りの読み込み時に不具合が発生することから考えると、やっぱり関連セクタもしくは、その辺りのアームの動作に問題があるのかな?と自分なら最初に疑います。 スキャンディスクで問題ないとなると、やっぱりアームでしょうか、、、 Win98ということは、それなりに年数の経ったものだと思うのですが、そろそろ限界に来ているのかもしれませんね。 (HDDは消耗品というか、経年劣化が最も激しくでる部品なので) 年代的にも大した容量ではないと想像できるのですが、思い切って廃棄してしまった方がいいかもしれません。 このまま騙し騙し使い続けて、大事なデータを消失してしまう危険よりはマシかと思いますがいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • HDDの故障???

    パソコンから突然変な音がします。 ラムネのビン(ビーダマ入り)を振ったときのような・・・。で、OSが起動しなくなりました。HDDがクラッシュしたかなーと思い、とりあえず再セットアップしたら直りました。でもまた変な音が・・・。音が出たときは動かなくなってしまい、再起動すると「KRNL386.exeがありません」だの「起動できません」だのその時によって違うメッセージが出ます。 時間を置いてから起動するとちゃんと動いたり、とても不安定な状態です。 いったいどこが悪いのでしょう。 ちなみに自作マシン(他作?知り合いに作ってもらいました。)でWin98です。

  • HDDが認識しなくなりました

    もともとwin2000が入っていたCドライブのHDDをはずして、新しいHDDにインストールしなおしました。 そこで、今まで使っていたHDDをセカンダリーにつけたら、win起動前の状態で先に進まなくなりました。 はずして、プライマリーのスレーブにつけても、同じ。 それじゃ、と思ってもう一度プライマリーマスターにつけても、今までOSがいたのに、同じ先に進まない状態。 仕方ないのでIDE→USB変換のケーブルをつかって、外付けHDDとして認識させようとしましたが、winは立ち上がり、HDDとしてマイコンピュータに表示されるのですが、クリックすると、フォーマットしろ、と出て、認識してくれません。 ジャンパピンなどもちゃんとしてあります。 原因がまったくわかりません。 このHDDから必要なデータを取り出すことは、もう不可能なのでしょうか?

  • 破損HDDからMS-DOSで、データー取り出しについて

    昨日6年前に買ったPCが壊れました。 電源を入れるとカラカラと音がするので、間違いなくHDDの故障だと思います。 起動ディスクを入れても何のメッッセージも出ません。 このPCはフロッピーしか保存する機能が無く、バックアップしていませんでした。 そろそろ、寿命かもと思って新しいパソコンを購入しセッテング中だったのですが、もっと早くバックアップとって置けばと悔しがっていたところ、知人からMS-DOSでメルアドファイルとか取り出せるはず。と聞きました。 破損したHDDから、MS-DOSで取り出せるのでしょうか? PC9800の頃のMSDOSマニュアルだけ手元にあります。 どうしたらいいか全然検討がつかない状態です。 詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 お願いします。 OSはWIN98。機種はゲートウェイNEOです。 よろしくお願いします。

  • HDDから異音。バックアップしたいのに中断してしまう。

    ほとんど初心者ですが、宜しくお願いいたします。 起動時にHDDから”ギィギィ”という異音が発生したため、バックアップを取ろうと思いました。 クラスタまでの完全版スキャンディスクを実行し、エラーのないことを確認してからDrive Imageを実行しました。 ところが開始から135Mbあたりでやはり”ギ、ギ、ギ、ギ”と異音がし、その時点でバックアップは中断されてしまいました。未使用クラスタを含めてバックアップする設定にしたり、破損ファイルの検索をしない設定にしても同じです。 今度はB's Goldを使ってみましたが、やはり同じく異音がしてから処理中断です。 HDDがどこかおかしいのだとは思うので修理に出したいのですが、データをバックアップしておきたいのです。 どなたか、これらのソフトでスキャンディスクでも直せなかった異常クラスタ部分をスキップしてバックアップを継続できる方法を知りませんでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • HDDの故障?

    PCを起動すると、「System32が壊れているのでインストールしてください」と、コマンドプロンプトの黒い画面に白字でエラー表示が出たので、OSのCDからWindows XPの修復や再インストールを試みたのですが、結局OSの再インストールもできず、”Win PE ”というソフトでフォーマットをすると最終段階で「フォーマットが完了しませんでした」と、エラーが出たので画面を閉じ、マイコンピュータに表示されているHDDのアイコンを右クリックしてプロパティを見ると「未フォーマット」となっておりました。 その後、マイコンピュータ画面を閉じて再び開くと、HDDを認識していません。 いろいろ試してみたのですが解決できません。 HDDの故障か他に原因があるのか、お判りの方がおられましたらご教示のほど、よろしくお願いいたします。 CPU : Pentium4 O S : Windows XP HDD : 120GB HDD ; 40GB(2台とも同様の現象で認識されなくなりました)

  • 外付けHDDが表示されません。故障でしょうか。

    マイコンピュータ画面から外付けHDD(M)が消えてしまい再起動しても表示されません。今までバックアップ用(Acronis True Image 7.0)として使用しており差分を上書きしようとしたのですが「フォーマットされていない」との表示が出たのでフォーマットを実施したのですが「失敗しました。」とでてフォーマットもできません。HDDのスィッチを入れるとポコンという音はするのですがマイコンピュータ画面には表示がでません。ローカルディスク(C)のみです。外付けHDDはローカルディスク(M)で以前は表示されていました。HDD BUFFARLO HD-120U2 WIN XP SP2 パソコン デル Dimension8200 Pentium4 CPU2.53GH メモリー 1.0G HDDはUSB接続で他のUSBに接続しても同じ状態です。

  • HDDの故障でしょうか?

    ヒューレットパッカードのノートで Win XP pro 256M 20G モバイルセレロン 1.6G を使用しています。 購入直後から、起動させてIEを起動すると いきなり「応答なし」になっていたりしたのですが 最近特にIEを複数起動すると応答しなくなったりし、 先日スキャンディスク(エラーチェック?)をしたところ 4/5ステージの30%のところで止まり (正確にはその後数分放置すると完了できました) デフラグをかけて終了しても、色分けがきっちりそろわず (これはSEの友人がやってくれていました) HDDの音がやたらとカリカリうるさくなり、 ノートの下に空洞を作り冷却すると音はマシになったものの、 最後には2.3度試行してもデフラグが1%で止まってしまいました。 やはりHDDがだめになりかけているのでしょうか。 同じような症状が出た方はいませんか? また、最近の症状として、PC起動時に勝手にIEが起動したり、 ステータスバーをオンにしているのに次回起動時にまたオフになっていたりします。。 アドバイスいただけませんでしょうか。

  • HDD中のmpg avi ファイルがおかしいのですが

    最近まで正常に見られたムービーファイルなどが、突然ぶつぶつ音が切れたり、画像が止まっては進み止まっては進む、という状況に陥りました。バックアップ寸前で、おかしくなったので困っています。HDDは12GBで空き容量は300MBくらい。頻繁にダウンロードしてバックアップしては消去を繰り返していました。 ファイナルデータでスキャンしましたが、復元を試みたところ「作業ドライブで復元することはできません。他のドライブを選択してください」と出ました。他のドライブで復元することはできないのです。デフラグやスキャンディスクもかけました。 数日前に、PCを再起動する際、不良セクタがあるという話で、クラスタをPCがスキャンしました。 動作環境はノートPC SHARP Mebius 500MHz Win98SE

  • HDDの不良クラスタ

    新しくHDD(160GB バルク SEAGATE)を買ったのですが、なんか異音がしてWindowsの起動まで遅くなってしまったんです(システムドライブは今まで使っていたものなのに) この異音は昔使っていたHDDに不良クラスタがたくさんある時になっていた音と酷似してるんです。 ジジッ、ジジッ、ジジッ、ジージッ。みたいな音なんですが、これが数十回繰り返されます。 しかし、フォーマットを完了してからは普通に使えます。 でもやっぱり不安なんで不良クラスタがあるかどうか調べたいんですが、WindowsXPではどうやって調べればいいかわかりません。 Windows98を使っていたときは、スキャンディスクで確認できたのですが、XPの場合は不良クラスタ~MBみたいな表記がされなく困っています。 どなたかわかる方お願いします。

  • HDDからHDDへのコピーが出来ないんです

    現在使用中のHDD(30GB)のバックアップ用にと40GBのHDDを増設しました。 フォーマットも終わりマイコンピュータで見ると、ちゃんとDドライブとして認識されています。 そこでいざCドライブのデータをバックアップしようとすると、パソコンがフリーズ、または再起動になってしまいます。(何度やっても同じです) 色々と試しているうちに次のような症状がある事に気付きました。 1.1度にコピーする数がおよそ10個くらいまでならコピー出来る。 2.およそ20個を越えるとフリーズor再起動になってしまう。 3.フォルダーごとのコピーだと100%フリーズor再起動。 4.Dドライブを取付けてから、起動時にフリーズする事がある。 電源があやしいと思い、他のものと換えてみましたが、やはり同じでした。 OSはWIN2000です。 バックアップ用に買ったのに、コピー出来ないと役に立ちません。 何かお心当たりのある方、どうぞアドバイスの方よろしくお願い致します。m(__)m