• ベストアンサー

デザイナー、向いてないのでしょうか?

現在デザイナー(グラフィック)の卵です。 最近、自分がデザイナーに向いていないのではと思っています。 私は、アイデアを考えたり 行動を起こすのは好きなのですが、 工作や細かい作業がとても苦手で、 プライベートでもどんどん作品を作って 発表したいと思っているものの、 作業を先送りしてしまい、 なかなか完成に至りません。 デザイナーをしている人を見ていると、普段(昔)から 手先が器用でものをつくるのが好きという人で 気づけば何かしら作ってるとても多い気がします。 以前の就職活動中には デザイナーより営業向きだよとも 言われてしまいました。。 手先な不器用で 作業が苦手な私ですが クリエイティブなことをしたいです! しかし、長い間やる仕事と考えると もっと自分にあった仕事をした方が良いのでしょうか? アドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44195
noname#44195
回答No.3

物事をクリエイティブに考えれる人はそんなにいません。 たとえデザイナーといっても年数がたつとクリエイティブな発想なんかなにもない。そんな人はデザイナーではない。 クリエイティブ=デザイナーでなければやっているいみがない。 クリエイティブなことをしたいあなたはこの業界向きでしょう。 ただ、3年後、5年後、というように人生の計画をたててクリアしていくことでしょう。 >工作や細かい作業がとても苦手で、=努力すべし。 アイデアを表現できなければ無意味です。 ただ、無理して体を壊さないように。 Gデザイナーにこだわらなければクリエイティブな仕事は他にもあります。 あなたがまだ若いのであれば小さい不安より将来の夢を大切に! ガ ン  バ  ッ  テ  !  !  !

shumi333
質問者

お礼

経験は浅いのですが もう20代半ばです。周りは独立する人もいたりして 少し焦ってしまいました。 小さな不安に負けないように 目的を持って頑張ります。 暖かい言葉をありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

20年位前までは、デザイナーは不器用では勤まらなかったと思いますが、 現在では作業のほとんどをMacで行うため、器用・不器用というのは さほど問題にならないのではないでしょうか。 今は、何をやっても上手くいかないから 「自分は不器用」と思い込んでいるのかもしれないですが、 誰でも最初から何でも上手く作れる訳ではありませんので、気にしない事です。 もしデザイナーとして一人前になりたければ、変な思い込みは捨てて、 現時点で与えられた仕事に前向きに取り組んでください。 ちなみにひと昔前までは、確かにADと名のつく人は 作業を全てデザイナーに任せきりでもよかったのですが、 最近ではADも自ら作業をする事のほうが多いです。 大手代理店のADでも、自力でラフ作るひとは結構いますし、 制作会社になると、ADだから何もしないなどと言っていては殺されます。

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.4

アートディレクター(AD)になれば、 実作業はグラフィックデザイナーに任せられます。 ラフを描いて方向性を指示し、後は仕上がりのチェックをすればいいだけ。 しかしそれには、グラフィックデザイナーに勝る造形を見る「目」と、 デザインを論理的に分析できる「知識」が必要になってきます。 さらにはコピーライターやイラストレーター、フォトグラファー等への 的確な指示も欠かせません。もちろんクライアントへのプレゼンや 説得もADの役目です。とにかくビジュアルに関する全責任を負います。 ですのでどのみち、グラフィックデザイナーで経験を積むことは必須です。 数年後には実作業的にはラクになる、という希望を持って、 今はデザイナーとして経験を積み、ADを目指しましょう。 とはいえ、ADはADで別の苦労があるんですけどね(笑)。

shumi333
質問者

お礼

将来的には全体的なことをプロデュースできるように なれたら…と思っていました。 アートディレクターになるには 色々な経験が必要だと思いますし、 先のことを見据えて続けることも大切ですよね。 ありがとうございました!!

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

勘違いされているのだと思います。手先が器用でないデザイナーなんて腐るほどいます。不器用でなんをやっても...というデザイナーもです。向き不向きで言えば、確かに向いているとは言えないでしょう。 しかしそんなことは関係ないのです。自分がやりたいかどうか、情熱があるかどうか、困難に打ち勝てるかどうか。そういうことこそが問われるのです。好きなんでしょう? だったらいいじゃないですか。苦手な事でも好きであればやれるはずですよ。やり続けるうちに、いやでも上達します。デザイナーにとって一番大切なものは、「考える事」です。形にするのはその次。考えが出なければいくら焦っても形にはなりません。焦らないでじっくり取り組みましょう。私も30年近くやっていますが、幾度も同じように悩みましたよ。

shumi333
質問者

お礼

ありがとうございます。 長年仕事を続けていらっしゃる方からアドバイス を頂けるとはありがたいです。そんな方でも 同じ様に悩むこともあるのですね。 元気がでました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

卵はいきなり卵を産むことはできません。殻を破り、多くの知識を吸収しながら、やがて立派な卵を産むようになるための大切な期間です。あせりは禁物です。

shumi333
質問者

お礼

そうですね、長いスパンで考えて取り組みたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エディトリアルデザイナーを目指すか迷っています

    エディトリアルデザイナー、グラフィックデザイナーをされてる人はプライベートでも趣味でデザインをされていますか? 私は雑誌のデザインに携わりたいと思い1年間専門学校に通いデザイン事務所でエディトリアルデザインのアシスタントをしていました。 ですが、デザインがおもうように浮かばず仕事をふられることも少なくなり、激務にも耐えることができず体調を壊し精神的にも病んでしまい半年も立たずに退職してしまいました。弱い自分が恥ずかしくてひどく責めました。もともと自分はデザインが好きではないのではないかと思い別の仕事を探していのですが、エディトリアルデザインに未練がありこのまま諦めてしまっていいのか悩んでいます。 ただ、私は仕事でデザインをすることにやりがいを感じますが、プライベートでは自主的に何かをデザインするというとしません。もちろん他の作品をみたりして勉強はしますが…… これはデザイナーに向いてないのでしょうか? 元、現在働かれてる人のお話を聞きたいです!

  • オペレーター?デザイナー?

    私は今現在一般企業で広告制作の仕事をしていますが、 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社等への転職を検討中です。 そこでぜひ教えていただきたいことがあります。 私は「Macオペレーター」という肩書きで入社し今まで仕事をしてきました。 主な仕事の内容は商品広告のアイデアを出してデザイン案の決定、 使用する画像のレタッチ作業、デザインレイアウト制作です。 最終的には上司や関係各所のチェック・更正が入りますが、 この工程をほぼ一人で行います。 ・DTPオペレーター  →入校データを指示通りに制作する人 ・グラフィックデザイナー  →キャラクターやロゴを制作したり、   DTPオペレーターに渡す構成をデザインする人 ・DTPデザイナー  →グラフィックデザイナー兼DTPオペレーター この認識が正しいとすると私の現在の仕事内容は インハウスのグラフィックデザイナーの部類に入ると思うのですが、 一般的には「Macオペレーター≒DTPオペレーター」でしょうから、 履歴書や職務経歴書を書く際に何と記載すべきなのか悩んでいます。 仕事の内容を分かりやすく伝えるために「グラフィックデザイナー」と書 いても良いのでしょうか? それとも「Macオペレーター」として入社した以上、 仕事内容に関わらずその肩書き通りに記載すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • デザイナーを辞めたことについてです

    社会人2年目です。長文です。 私は大学のデザイン学科を卒業し、これまでグラフィックデザイナーとして働いてきました。 しかし、社会人になってからというもの体調が非常に不安定で、もともと持っていた不眠症やうつ傾向が酷く現れるようになり、皆勤できた月はほとんどありませんでした。 手先が器用で、絵を描いたり物を作ったりするのが得意だったので、デザイナーを目指しました。しかし、心の底では完全に自由にものづくりをしたいと思っており、むしろデザイナーにはかなり不向きなのかもしれないと薄々勘付いてはいました。 コツコツ作業をするのが得意だったため、教授や上司は、向いている、才能があると言ってくれました。適職診断や性格診断でもデザイナーは常に上位に出てきました。 その一方で、デザインと芸術を混同していると言われることも多くあり、自覚もありました。 いつからか完成物を見ても全く感動しなくなり、0.1ミリ以下の作業を億劫に感じるようになりました。 残業や休日出勤も、手当は満額出るわけではないと聞いていました。仕事の自由度が低いことは分かっていましたが、いざやってみると苦痛でしかありませんでした。 ため息と八つ当たりの音ばかりの事務所に嫌気がさしました。 業界自体がそもそも明るいものではないことは分かっていたので、あまり気にしてはいなかったのですが、体調が悪くなり意識がなくなることが増えました。薬の副作用で物忘れが非常に激しくなり、仕事にならなくなりました。最近になって双極性障害だということが分かりました。睡眠薬を飲んでも眠れず、怒られている時も内容が頭に入って来ず、負の連鎖になっていきました。 そうして、結局挫折しました。転職活動中で、今は一社から内定を頂いています。 デザイナーになりたいとは思いません。趣味でものづくりが出来れば十分です。 しかし、ずっと夢だったことを、四年間なりふり構わず勉強し、ようやく仕事にできたのに、最終的には治らない病名を得ただけで、諦めたことに対して、自分の人生とはなんだったのかと思います。 昔から、なりたい職業になれなければ生きている意味はないと思っていました。今、なりたい職業は無い上に、なりたかった職業は嫌いになってしまいました。 趣味でものづくりは楽しいですが、できたものは何の価値も持ちません。 良くも悪くも心を揺さぶられることがなく、最近は死にたいという衝動も起こりません。 一体どうすれば、今後前向きに生きていけるのでしょうか。

  • 服飾デザイナー 不器用でもなれる?

     服飾デザイナーは裁縫が苦手でもなれるのでしょうか?現在、大学2年生で学部は経済系なのですが、最近になってデザイナーのようなアイデアを活かせる仕事につきたいと思うようになりました。以前の夢が服飾デザイナーだったのでその思いが再び起きたという方が正しいと思います。経済系の勉強も苦ではないので逃げとかじゃありません。 裁縫が苦手だと下積みの段階で苦労するとおもうのですがやっていけるのでしょうか?本来デザイナーは、デザインを描くことが仕事ですが、初めから裁縫なしで進んで行けるのでしょうか?教えてください。

  • グラフィックデザイナー

    こんばんは。 僕は現在高校1年生です。 今、僕は将来の事を真剣に考え始めました。 将来、僕は自分の好きな事を 仕事にしたいと考えています。 僕は小さい頃から今までずっと絵を描く事が大好きで、 今もよく友達と落書きなどをすると、 僕の絵がとても好評で、僕の絵が好きだと言ってくれる人が数人います。 僕自信、とても絵が好きなので、将来もデザイナー関係の仕事に就きたいと考えています。 僕が今知りたいのは、グラフィックデザイナーとはどういう仕事なのか、これからの需要はどうなっていくのか、 グラフィクデザイナーのスタート地点に 立つにはPhotoshopやIllustratorなどのソフトを使えたら専門学校に行かなくてもいいのかなどです。 他、グラフィックデザイナー関係の事なら何でもイイので教えてください。 よろしくお願いします。

  • デザイナーは何故忙しいのか

    素朴な疑問なのですが。 デザイナー、DTP職(?)はとにかく忙しいと聞きます。 どんな職業でも残業や休日出勤はあると思うのですが 「それが当然」という風潮で、何日も何ヶ月もそれが続くというのは異常な状態のような気がします。 何故そんなに忙しいのですか? キャパ以上の仕事を受けないとやって行けない程、デザイン料というのは安いのでしょうか。 デザインのアイデアを出す という作業に時間がかかるのでしょうか。 忙しいと感じておられるデザイナーの方、何が原因だと思われますか?

  • デザイナーの人、教えて下さい

    今、私はWEBデザイナーの仕事をしています。 デザインに関しては特に美大などは出ていなく、独学で学びました。 ただ、自分の作るサイトデザインというのは参考になるサイトを真似して作っています。 (全く一緒ではなく、色合いやレイアウトなどですが) これってデザイナーとして失格ですよね? まだ駆け出しなので先輩からは上手い人の を真似するといいといわれていますがせっかく作っても結局他人の真似事です。 世の中にはデザイナーという職業が山ほどありますが、デザインの仕事をしている人は オリジナリティや独自のアイデアなどどうやって磨いているのですか? そんな考えの奴はデザイナーに向いてないと言われそうですが、デザインの仕事は好きなので 辞めたくありません。 どんな些細な事でもいいので教えてください! よろしくお願いします。

  • DTPデザイナーと広告デザイナーの違い

    在宅で仕事をしています。 以前、印刷会社に勤務していたため、 名刺には「DTPデザイン」と記載してありますが、 お客さんに「広告デザイナーとどのように違うのですか」 と聞かれ、「同じです」と適当に答えてしまいました…。 DPTデザイナーと広告デザイナーの違いってなんでしょうか? 過去の質問を見たところ、 グラフィックデザイナーとDTPデザイナーとの違いについて 書かれているものがありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1695239.html この回答によると、 「パソコン等を操作してデザインすればDTPデザイナー」とあり、 また「『DTP』は版下・製版と同じ」という記述もあります。 仕事では、パソコンを使って制作することが多いのですが、 必要に応じて、イラスト描きなど、アナログでの作業もしています。 この場合、「広告デザイナー」になるのでしょうか? それとも、「DTPデザイナー」になるのでしょうか?

  • グラフィックからWebデザイナーに・・

    グラフィックデザイナーを10年やってます。 入社1年経ちますが、現状会社は暇です。 社内には5人のデザイナーが居て内1人はWeb作業も兼ねています。 全社員は13人の小さな会社です。 そんな中、ある日突然、この仕事不足を解決しようとWebの拡大を考えたらしく 社長から配られた社報に私がWeb担当に決まったとありました。 私は一切Web作業出来ませんし、第一何の相談も無く寝耳に水です。 しかし他のデザイナーはホッとした感じで「命令だからしかたないね」と 誰もフォローしてはくれません。要は「面倒な事を押し付けられた」感じです。 過去Webのデザインとディレクションは経験ありおおよその事は知った上で Web作業が自分に合わないのでとてもやりたくはありません。 しかしどんどん周りに「今すぐ勉強しろ」と押し付けられます。 こういうのって抵抗できないのでしょうか。 私の中では寿司屋に「明日からフランス料理を作れ」と言ってるような感じです。 グラフィックデザイナーとしてのプライドもあるのに何だか悲しいです。

  • 優柔不断なデザイナー

    はじめまして、グラフィックデザイナーで働いています。 ADの方に質問をお願いしたいです。 私は優柔不断と言いますか、決断力に乏しい面がありまして 自分が迷った時に周りに意見を求めると方向性にヒントをくれるので 迷いが吹っ切れたりしたことも多々あるのですが、 一人でお仕事をする機会も増えた今、誰にも相談できないので 不安で仕方ない時があります。 例えば ●レイアウトを組んでいて、「あ、こうした方が良いかな?」とアイデアが浮かび 作ってみる→熱中しているのか上がって比べた時に「これも有りかな…?こっちの方が 伝わりやすいかな…?」と客観視というより、どっちも有りな気がして選べなくなってくる。(時間がないので日を置いて見る…というのがいつも大抵できません) ●撮影の際など、自分が「こうしよう」と思っていたことと違うことをクライアントから相談された時、「あ~なるほど、それも有りかも…」とまた自分の考えに不安を持ってしまう。その場で決断力を求められるので撮影は苦手です。。 自分の弱点は、グラフィックデザイナーとしてモノを作ることは大好きですが 自分の考えを説明する(プレゼン力)能力がとても低い、へたくそなのと これは性格ですが自分に自信がないので考えが揺らぎがちです。 たまに「ここはこうした方が良い!」と絶対的な自信がある変に頑固な一面もありますが、 ちょっと想像すると「あ~確かに、こうした方が分かりやすいかも…」とか 考えがグルグルとしてしまい指針がぶれて来ます。 ADはその指針の方向性を明確に持って物事をジャッジして行けると思うのですが、 何だか自分にはその才覚はないなぁ…と思ってしまうのです。 先輩でとても説明というか口がうまい方がいて、クライアントからの意見を ほいほい聞くのではなく、穏便に戦ってデザイナーとクライアント両方の意見を ほどよく汲み取って良いデザインに持って行ってくれる人がいまして憧れていました。 ただ、その人は国立大卒で元々頭が良いので、そもそもの出来が違うというのも ありますが…^^; 私みたいな優柔不断なデザイナーが、決断をせまられた際、プレッシャーに 負けてしまいそうなのですがみなさんはどうやって鍛えて行ったのでしょうか? 場数?勉強?それとも才能? 教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう