• ベストアンサー

好き同士、なのにサヨナラ(初恋人)

20代の女性です。 昨日、大好きな恋人にサヨナラしました。私にとっては、初めての本気の恋+初めてのお付き合いでした。 別れた理由は、私の弱さです。 ひとりよがりに好きになりすぎた。自分の気持しか見えてなくて、自信が無くて、彼を信じてあげられなかった。すぐに疑ったり不安がったりして、彼はいつもそれを許そうとしてくれたけど、そういう自分に嫌気がさした。 別れたほうが、お互いラクになれると思ってしまった。 私が別れを切り出したとき、彼は「そんな気ない。オレの気持は変わらない」と言ってくれました。でも、そんなにまで優しくしてもらえるのが怖かった。 本当に好きでいてくれるのもわかってるはずなのに(これはただの優しさだ、気遣いだ。責任感だ)って決め付けて、「いいんだよ、これで。次は本当にいい人に出会えるから」と言いました。 「オマエは間違ってる」「もうオレのこと、好きじゃないの?」笑ってうなずきました。 今朝、彼からたった一言「ありがとう」とメールが。 もう後戻りはできません。だけど今、はっきりと後悔してしまっています。 こんな大バカすぎる私を、手厳しく叱ってやって頂けないでしょうか。どうか、よろしくお願いします。 …いい年齢をして、本当に情けない相談で申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.8

>今までの失敗から何も学べてなかったバカな私は、今度こそ本気で離れなくちゃいけないと思うんです。 じゃあ、彼の気持ちはどうなるんですか? あなたが離れなきゃと思えば、彼の気持ちはどうであれ関係ないという事ですか?離れるという決断が、彼をどういう気持ちにさせたのか、想像したことありますか? いつも自分のことばかりで、他人の気持ちなど二の次、ですよね。だから結局失敗からも学べないんだと思います。

kao1979
質問者

お礼

そうです、そうでした… 怒ったり傷付いたりしても、どれだけ面倒でも迷惑かけられても、一緒に居たいと言ってくれたこと。「お互いが思いあってるうちは、離れちゃいけないんだ」と言ってくれたこと。こんなバカでひとりよがりで勝手な私を、彼が、どれほど強く大きな気持で思ってくれていたかということ。 私ちっともわかってなかった、信じてあげられてなかったと今あらためて思います。 これからはもっと、彼の気持を信じます。彼を大事にします。 大事なこと気付かせてくれて、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#84536
noname#84536
回答No.10

あまりに私とそっくりなので驚きました。少し書かせて下さい。 >ひとりよがりに好きになりすぎた。自分の気持しか見えてなくて、自信が無くて、彼を信じてあげられなかった。すぐに疑ったり不安がったりして、 よくなるんですよ。この心境。この気持ちって誰でも考えたり感じたりしてることだと思うんです。それを表面にだすかださないかなのかなと。思うのですが、本当に好きな人に悲しい思いや、つらい思いってさせてくないと思うんです。大好きな彼のつらい顔。見たくないです。 私もたまに鬱に近い状態になった時に、彼にばーっと言葉をぶつけてしまいます。万が一の最悪な状態にショックを受けないように、あらかじめ自ら防御線を張るような。でもそれって何も生みません。ただの自己満足です。自暴自棄です。 彼を信じることも大事かもしれないけれど、それよりも彼を思う気持ちに自信をもつほうが大事だと思います。何をされたいかよりも何をしてあげたいかを考えて思いをぶつけてみてください。kao1979さんの幸せを祈ってますよー

kao1979
質問者

お礼

「大好きな彼のつらい顔。見たくないです」そうなんですよね… それで、苦しい思いばかりさせるなら別れたほうがいいのかもって勝手に思ってしまって。 でも、やっぱり好きだから。こんな辛い思いして離れるくらいなら、多少ケンカしたって一緒に居たいと言ってくれました。 頑張ります、これからも彼と一緒に。共感のご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowing
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.9

生きている限り、人生はやり直せます。後戻りだってできます。 あなたは自分が傷つくのが怖いのではないですか? 後悔しているのなら、戻ればいいじゃないですか。 本当に好きな人だからこそ、自分の弱さとか醜さとか見せていいんだと思います。 別れた方がラクになれる、と質問者様はおっしゃっていますが、それは絶対にありえません。 後悔していることというのは、一生自分についてまわるからです。 今ならまだ間に合います。 あなたは彼と戻るべき! さぁ頑張って!!

kao1979
質問者

お礼

弱くても格好悪くても、大事なことから逃げちゃダメですよね。 彼が好きでいてくれるうちは、私も諦めずにもっと頑張っていこうと思います。 後退りしていた私への後押し、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petiko
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.7

しばらく反省期間を置きなさい!バカチン! 全部自分自分のその性格は、きっとすぐには直らないでしょう。 だから今すぐ「もう一度」なんて都合のいいことを考えずに、もう少し自分がどれだけ彼にいやな思いをさせたのかを十分反省して、成長してから「もう一度」という気持ちになりなさい。 同じことを繰り返すに決まってるぞ。じゃなきゃ彼に失礼だ! お説教はこれぐらいでよろしいでしょうか? 本当に、お互いがまだ好き同士なら、絶対に同じ過ちをしない決心で素直に謝ればよいのではないでしょうか。

kao1979
質問者

お礼

ああ、本当に… 「彼に失礼だ!」そうですよね。 今度こそ本当にしっかり反省して、またすぐ繰り返したりしないように頑張るつもりです。 ためになるお説教ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuutann
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

一生の中で本気で好きになれる人と、出会えるチャンスはそうそうはないですよ^^; 素直に自分の気持ちに従って、行動するべし^^ 後悔してるんでしょ! 彼にあやまろう^^ 自分だけこんなに好きなのに、どうして? どうして? あなたはどれくらい私が好き? きっと 自分でいっぱい、いっぱいなんだと気持はわかるけど・・・ こ~~んなに 好きな人に出会えたってことが 幸せだと思うな^^ 別れて楽になりたい? 実際別れて、楽になりましたか?  心にぽっかり穴があいてませんか? 自分の素直な気持ちで、ごめんなさい!って、今素直にならないと 一生後悔しますよ^^  大丈夫 彼ならわかってくれるよ!! 変にプライドやらどうせ今さらって、あきらめないで、自分のやれることやってそれでだめなら踏ん切りもつくでしょ^^  がんばってください えらそうにすみません 応援してます^^v 

kao1979
質問者

お礼

偉そうだなんて、とんでもないです。 「あきらめないで、自分のやれることやって」本当にそうだと思いました。自分自身と、こんな私を好きでいてくれる彼のために、これからまた頑張ります。 優しい応援ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94733
noname#94733
回答No.5

初めてなら不安も自信も無くて仕方ないです。 おそらく、余計なことを考えすぎたんだと思います。 後悔しているなら、その気持ちが本当と思って、彼に連絡とってみては如何でしょうか。 ANo.4の方と同意です。

kao1979
質問者

お礼

余計なこと…そうかも知れません。 後悔した気持を忘れず、一番大事な「好き」という気持を見失わないように、これからまた頑張っていこうと思います。 冷静で暖かなご意見、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R-gray
  • ベストアンサー率39% (92/234)
回答No.4

君は馬鹿だから優しいその彼に守ってもらったほうがいいと思うよ。 というわけで早く謝ってこい、バカチン。

kao1979
質問者

お礼

本当ですね。 こんな大バカ者な私を許してくれて、側に居てくれるのは彼だけだと思います。 飾らない言葉での励まし、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.3

仕方ないですね お互いの人生においてお互いが通過点であるという運命だったのです もう通り過ぎてしまった駅に戻ることはできません あなたの乗ったのは時間という列車なのです 後悔はきっと人を成長させるでしょう 次に出会う恋が本物であるように祈ります・・・・ 友達だったらこういうかな 「あんたってほんとバカ!彼に早く謝ってきな!!」

kao1979
質問者

お礼

詩のような人生訓+本音の「ほんとバカ!」身に染みました。 友達でもないこんなバカな私に、暖かい励ましありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.2

何か、悲劇に酔ってません? 全く自分自身の分析ができていないように思いますけど。 >すぐに疑ったり不安がったりして 初めて本気の恋愛した人は、大体こういう状態になります。 正直なだめるのに疲れますが(苦笑)、私はこれが悪いことだとは思いません。努力して気持ちを趣味等に発散する努力さえしてくれればね。 >別れたほうが、お互いラクになれると思ってしまった 自分がラクに、でしょ? 彼は、あなたと真剣に向き合ってくれていたがゆえに、「いつも許そうとしてくれていた」わけで、そういう彼に対し別れを切り出すことが、なぜ彼をラクにすることになるのでしょうか? 本来だったら、彼が真剣に向かい合ってくれて、自分を受け止めてくれていることに深く感謝して、あなたは少しでも彼に迷惑をかけないように、趣味や友人に気持ちを発散する方向に努力をすべきだったと思っています。しかし、結果として、努力するどころか、安易な方向に逃げたという事が、今回の件で、あなたが一番反省すべき点ではないでしょうか? >もう後戻りはできません そんなこと、誰が決めたんですか?あなたが心を入れ替えて本気で努力する気があるなら、まだ遅くはないと思いますけど。何事もあっさり諦めすぎです。諦めの人生で、なぜ自分に自信がつくと思いますか? 自信が無いのは誰だって一緒なのですよ。 でもその中で必死にもがいて、努力して、少しずつ成果を積み上げて、わずかずつの自信を手に入れていくものなのです。 後悔だ、自信が無い、はほどほどにして、今後自分はどうしていくべきなのか、を良く考えてください。

kao1979
質問者

補足

ひとつ、大事なことを書き忘れていました。 実はこれが初めてではないんです。同じようなことを、私はこれまでに何度も繰り返しているんです。 つまらないことで嫉妬したり不安になったり、「こんな私じゃ、いつまでも好きでいてもらえるはずがない。いつか嫌われるなら、もうやめてしまおう」って。そのたびに私はひどい後悔をして、もうゼッタイ繰り返さないつもりで謝って、彼に許してもらってきたんです。 今までの失敗から何も学べてなかったバカな私は、今度こそ本気で離れなくちゃいけないと思うんです。彼は、本当にやさしい人ですから。 本物のバカです、私。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.1

不幸なワタシを演じて悦に浸ってるように見えました。

kao1979
質問者

お礼

確かに、そんな気持もあったのかも知れません。 率直なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3年付き合ってた初カレと別れました。

    3年付き合ってた初カレと2ヶ月前に別れました。大学に入ってから遠距離を一年してその末に別れました。お互い本気の恋愛でなにもかもはじめてでした。わかれた原因として思うのは、私が遠距離での寂しさがつのり、それが怒りに代わって彼にぶつけていた事だと思います。遠距離まえに一回別れていて復縁しています。その時は相手が冷めたということで別れましたが、その二ヶ月後に浅はかな行動だったと気づいたということで復縁することになりました。私自身その時受けた傷が深くて、しばらく彼を許せない状態で付き合うことが続きました。それもあって私がわがままになってしまったのもあると思います。でも、ここで言い訳をさせていただくと、私は前に復縁した時、彼の一時の感情から生まれた過ちを許してやり直すという選択をしました。別れる前に私は今までの無礼を泣いて心から謝りました。あなたが本当に大事だと気がついたからやり直させてほしいとお願いしました。しかし、彼はまた好きになれるかわからない、好きかどうかもわからないの一点張りで私も諦めがついたので別れることにしました。別れる時に2ヶ月ぶりくらいに会って、私もせめて最後はと思い、楽しく明るく話しました。彼も私も話しに花が咲いて本音で取り留めのない話をしたあとに、本題のこれからどうするかという話題になった時、彼は自分から別れようとは言い出しませんでした。でも、私自身ももう限界を感じていたし、なにより彼に依存し続けている自分がもう嫌で、私から別れを切り出しました。最後には感謝の気持ちと出会えて本当に良かったと気持ちを伝えて別れました。私は泣かないと決めていたのですが、相手は少し泣いていました。お互いにしばらく恋人はいらないし、お互いやりたいことやるべきことに集中して頑張ろうねと言って別れたはずでした。なのに、別れて一ヶ月後、いきなり一部のSNSのフォローが外されて、みてみると、新しい彼女ができたと匂わせるトップ画や投稿がしてありました。私と付き合ってた時は私も彼も安っぽいからそういうのはしないというスタンスでいました。とてもショックでした。私は別れたあとは恋人はしばらく欲しいとも思わなかったし、心の整理をつけて反省して受け入れて、自分ののやるべき事に集中しようと思っていました。わかかれる時も彼も同じではなかったのか。腹を割って話したので、別れた時点で好きな人や同時進行していたということはないと思います。別れたから相手が何をしようとも何も言えませんが、とても裏切られたと感じてしまいました。3年本気で愛しあっていて、それが1ヶ月で整理がつくものですか?彼は自分が満たされないがためにすぐ彼女を作ったということなのでしょうか?そんなことする人だとは思わなかったというのが正直な気持ちです。ちゃんと自分とむきあうことをせずにそのまま次に行っても同じ間違いを繰り返すだけだと思います。私は彼にそんなことはしてほしくないし、別れから最大限に学べることは学んで、自分と向き合って欲しいと思っていたので、本当にショックです。前に復縁した時も私はその欠点を指摘した上で復縁しました。前の別れも彼が私と向き合うことから逃げて面倒くさくなったから冷めたと私なりに推測したからです。私はどうすればいいでしょうか。もっといい人にも出会えるのではないかと思いますが、遠い先でいつかまた付き合うことになるのではないか?という期待?のようなものもあります。そもそも私の別れの考え自体が、未熟なお互いを成長してたくさん知るべきことを知るためという意味合いが強いと思います。私自身未練もあるし、後悔もあるし、復縁したい気持ちも少しはあるけど、今は前を向きたいと考えています。 元彼の心理(忘れるため、自分と向き合うことから逃げるのに彼女を作ったのか、それとも本当にふっきれて恋して新しい彼女をつくったのか)が知りたいです。また、私はこれからどう生きていけばいいのか。諦めるべきかどうか。 本当に毎晩夢にも出てきて悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 恋愛に脱力した時、一時なのか?僕にもよく分かりません。恋人関係、婚姻関

    恋愛に脱力した時、一時なのか?僕にもよく分かりません。恋人関係、婚姻関係のの終焉。 人は出会いと別れを繰り返しますが、なぜでしょうか?  自分の恋がくだらなかったと後悔するように気持ちが変わってきています。 なぜ、この様な気持ちの急激な変化になるのか、僕は彼女を理解できません。今後も理解出来ないでしょうし、理解しようとする気力がありません。 人は間違えも後悔も繰り返す愚かであるなら、そうであるなら、人間らしく愚者であるが故に、【嫌になっても】いいように思えてきました。 僕にとっては、【理解できない】がつらいでした。 お別れの理由はそれぞれかも知れませんが、男女間で違いはあるでしょうか? くだらない質問で申し訳ございません。 

  • 元恋人と。

    元恋人とささいなことで喧嘩をして、別れを告げました。 でもどうしても忘れられなくて、次の恋にふみきることが できません。どうしたらいいのか悩んでいます。 別れて一年くらいたってからメールのやりとりをしています。 元恋人にメールをするとすぐ返事を返してくれます。 以前よりすごく優しいメールを送ってきてくれるので、 会いたい気持ちがつのってきています。どうしたらいいでしょうか?

  • 恋人作りをあきらめたときに恋人ができるということ

    こんにちは、ちょっと気になることがあったので質問させていただきます。 一般的に、恋人がほしいほしいと焦ってがっついているときには恋人ができず、「今は恋人はいらない」と思って、他のことに集中しているときに恋人ができるということをよく聞きます。 しかし、本当に恋愛をあきらめたのならば、恋人がいらない と思っている時期に恋人ができても意味がないし、むしろ困るんではないか と思います。 だって、「恋人を作ることをやっとあきらめたのに、今更なんですか?」という気持ちになりませんか? しかし、それで困らない、むしろうれしいということは、結局は恋人がほしいという気持ちが心の底にあって、恋人作りを本気であきらめたわけではないということだとは思いませんか? ということは、恋人作りをあきらめるというのは、結局、恋人がほしいという気持ちを前面に押し出さず、隠しておいて、他のことに集中しろということなんでしょうか?

  • 「ドキドキするのに満たされない恋人」ってなんですか

    「ドキドキするのに満たされない恋人」ってなんですか? 価値観が比較的合うし、男性に求める理想通りの人だけど、なぜか気持ちに虚無感を感じる、満たされない付き合い というのを質問サイトで見かけました 今付き合っている彼氏がいるのですが 一緒にいると楽に居られて、離れている間は思い返してドキドキします。 彼は大きな夢を持って魅力的な仕事(まだ卵ですが)をしていて、競争心というか、そういう部分も刺激されます。 趣味が同じだし、話をしていても歩調というか、感覚が似ていてしっくりくる。 相手からマメに連絡してくれて、会いたいと頻繁に言ってくれます。 私は寂しがりやなので、マメな男性は嬉しいはずです。 でも、なんとなく居場所はここじゃないなと思ってしまいます。 なんか彼には私じゃなくてもいいのかもって。どこかで思ってしまいます。 追いかける恋愛よりも、やはりどこか追いかける恋愛を求めているのでしょうか? 恋に恋しているのでしょうか? なんでなんでしょうか。 自分でも別れを考えると悲しくなりますが、友人のままだったらよかったのかなとか、恋人という定義がわからなくなります。 その程度なら別れちまえという人もいるかと思いますが… 腐れ縁みたいな感覚。 自分と相手じゃ恋愛相手としてはなんか違うのかも。みたいな…予感?なんなんでしょうか。 こういう人って居ますか? こういう恋と、本当の愛とか結婚できるほどの愛との違いって? 安心感でもないし、気楽さでもない。 条件は幾重にも重なっての結婚なんでしょうけど、これは外せないという決定打は何なんですか? 自分が今の交際の何に疑問を感じているのか突破口が見えればと思い質問しました。

  • 初めての恋人と別れる時

    皆様は初めての恋人と別れた時はどうなりましたか? 初体験の相手だったりすると執着してしまいませんか? どれくらいで立ち直りましたか? 何をして気持ちを紛らわせましたか? その気持が晴れるきっかけはやはり新しい恋なのでしょうか? 20代後半で付き合い初め3年連れ添った彼氏と別れようと思っています。 私の人生初めての彼氏です。 元々付き合い当初から結婚はできないと思っていた相手でしたが、 結局好きな気持ちが勝ってお付き合いを続けてしまいました。 男性が苦手だった私が初めて体の関係を持てた人です。 しかし私も30間近となり、本気で結婚を考えたいので別れようと考えています。 しかし私の初体験を持っていった彼氏が将来他の女性を抱くと考えると苦しいし、 恋愛感情は残っているので辛くてなかなか別れを切り出せません。 こんな幼い気持ちをいい年まで抱えていてお恥ずかしい限りです。

  • もしあなたの恋人に・・

    もし、本当に愛している恋人に、 ”私には、将来仕事を実現させるためのパトロン(50代)がいます、その人は本当に父親のような存在です" と言われたらどうしますか? 気持ちは冷めますか? 別れを考えますか? 昨夜も投稿しました。 詳しいことが書いてあります。

  • バイセクシュアルの元恋人。長文です。

    バイセクシュアルの元恋人について 長文です。 私はストレートの20代女性です。 相談したいのは先月お別れした元恋人についてです。 相手はバイセクシュアルの20代男性です。 別れの一番 大きな理由は共通の友人である男性のことが好きだったと打ち明けられたためです。 付き合ってはいなかったと言っていましたがその口振りからは未練が感じられました。 他人のセクシャリティーについて気持ち悪いといったことや何かを思うことはありません。 それよりも私に向けられたものは嘘やカモフラージュや友人を忘れるためのものだったのではないかと思ってしまい自分がとても惨めに感じました。 その後、一人になってジェンダーについて考えたり調べている内に当時の自分の行いは酷いものだったと後悔するようになりました。 きっと意を決して打ち明けてくれたのに私は自分の気持ちを押しつけるばかりで彼の話をきちんと聞いてあげられませんでした。 私が別れを切り出した時に彼は保留を望んでいました。 それでも押し切ったのは自分は友人の代わりで本当は好かれていないのではと考えることが辛かったからです。 その後、会っていません。 会った時に酷いことを言ったことや話を聞けなかったことを謝ることができたら謝りたいと思っています。 また可能であれば聞けなかったことを聞きたいです。 これは今なら受けとめられるのではないかという気持ちがあるからです。 やり直したいという気持ちも少しあります。 やり直せないとしても、セクシャルマイノリティーであることで彼が辛い思いをしたり寂しい時には相談相手くらいにはなれるのではないかそんな風に考えています。 交際当時、彼は私のためにいろいろしてくれました。でも私は彼が望むことに応えられませんでした。それを後悔しています。 許されるなら彼の力になりたいです。恋人という関係じゃなくても。 ですが、このような考えは余計に彼を傷つけるのではないか、そんな風にも思います。 また自分がこのような気持ちを抱くのも同情や一人になった寂しさや執着からきているのではないか。純粋に彼を思っているわけではないのではないかとも思います。 私のこのような気持ちは彼を困らせるでしょうか? 今更謝られてもと思うでしょうか? バイセクシュアルであることには触れない方がいいでしょうか? 彼から連絡がない以上、私から関わるべきではないでしょうか? もう関わってほしくないと思っているでしょうか? 彼の個人的なことでもあるので知人に相談できずにいます。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 恋人って、なんですか?

    こんにちは。 題名のとおり、なんだかよくわからなくなってしまったのです。 みなさんのそれぞれの意見があると思うので、思っているとおりに聞かせていただきたいです。 最近、3年ほど付き合った彼氏と別れました。 主な原因は、私のほうで、彼が私を思ってくれる気持ちにこたえきれず、それが重くなってしまったこと、彼の行動に対して彼は何も悪くないはずなのにイライラしたりしてしまって、そんな状況に耐え切れなくなったこと・・ 少なくとも、私たちには何か変化が必要だったことは確かだと思うんですが、今でも、それが正しかったのかどうかわかりません。 彼に言った別れたい理由は、 「あなたのことはおにいちゃんのようにしか思えない」 「あなたの気持ちは私には重すぎる」 それから 「私はまだ性行為はいやだから、あなたにつらい思いをさせちゃううから」 ということ。 でも、友達みたいな付き合いとかっていうのもありますよね。 キスもSEXもしない付き合いっていうのもあるし、ほんとに人それぞれだと思うんです。 私は、自分にとって恋人って、なんなのか、よくわかりません。 新しい恋とか、できる自信がありません。 今、気になる人がいるんですけど、それが恋なのか、そうじゃないのか・・・ これは相談というのとはちょっと違うかもしれません。 いろんな人の意見を聞いてみたいんです。 みなさんにとっての恋愛、恋人ってなんですか?

  • 元恋人を思い出して切なくなる

    私は婚約中なのですが、元恋人を思い出して切なく、苦しい気持ちになることがあります。 結婚していても元恋人のことを思い出したり、切なくなったりする方はいらっしゃいますか? その時にはどんな風に気持ちを切り替えていますか? 元恋人とは2年ほど付き合いました。 私のほうが彼のことをより好きでした。彼には付き合って早々にドタキャンされたり、連絡が来なかったりといったことをされ、傷ついたこともあります。 私は彼のことが大好きでしたが、精神的に疲れ、このままでは幸せになれない、と別れを切り出し、直後に出会った現在の婚約者と付き合いはじめました。 元恋人と別れることは私にとってそれまでは考えられないことでした。そのため、別れる数ヶ月前から段階的に自分の気持ちに少しずつ整理をつけて別れを切り出しました。 別れを切り出した時、彼はもう会えなくなるということが本当につらい、好きになってもらえるよう頑張るからもう一度チャンスがほしい、となかなか食い下がりませんでした。 その日は何時あいだ話しても話がまとまらず、次の日に話し合って別れることになりました。 彼からは、一生忘れられない、人生の一部になってるから。と私がずっと求めていたような言葉を最後に聞くことができました。 いましあわせなはずなのですが、ここは違うな…と婚約者と元恋人を比べたり、ふと元恋人を思い出してもう一生会えないんだ…となみだすることもあります。 結婚をし、子供が誕生するなど、ライフステージが変わっていけば忘れるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PCにICレコーダーで録音した会議音声を再生する際、現在使用のソフトにはリピート機能がないため、簡便にリピートできるソフトを探しています。
  • ICレコーダーで録音した会議音声をPCで再生するソフトウェアを探しています。現在のソフトにはリピート機能がなく、簡単にリピートできるソフトをおすすめしてほしいです。
  • PCに録音した会議音声を再生する際、現在のソフトにはリピート機能がなく、簡単にリピートできるソフトを探しています。ICレコーダーで録音した音声を再生するためのソフトウェアを教えてください。
回答を見る