• ベストアンサー

様々なことを広く浅く学べる学部・学科

今年高3になる者です。何日か後に先生との進路についての面談があるのですが大学や学部・学科が全く決まっておらず理系か文系かすらが決まっていません。大学にいきたいという強い気持ちはあるのですが、「将来これになりたい」ということがまだないので学びたい学科がわからないんです。なので決ったことだけをやるのではなく様々なことを学べる学部・学科はないでしょうか?情報やアドバイスなどを下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49694
noname#49694
回答No.8

 成績がそれなりにあるなら、良いのですが・・・将来的には困ることになります。もちろん厳密にこれやりたいということが必要だと教師は言いますが、多くの場合は確かに無理です(笑)  今やっている勉強から目を離して、社会に向けてみてください。今自分が何に引きつけられるのか、あるいは何に疑問をもつのか、何が気になるのか。この問いそのものがあなたの興味になる可能性が高いのです。  たとえば、靖国問題のことが気になるかもしれません。こうした問題であれば、政治学部・社会学部などがあります。  あるいは、なぜ人は悩むのだろう?とよく気にあるかもしれません。これは心理学部です。  また、機械のメカニズムがとても気になるかもしれません。それなら、工学部。  あるいはいろんな微生物にとてもおもしろみを感じるかもしれません。そうなら、生物学です。  文系か理系かどちらかぐらいは、判断しておかないと受験科目の上でもまずいです。  総合的な学部は、その名の通り総合とか、科学という名前のついた学部が基本的に良いです。総合人間学部とか、人間科学学部みたいなものです。科学というのは社会科学と自然科学、つまり文系と理系をあわせた総称です。以下のサイトでは適当に大阪府立大学の総合科学部を選んでみました。  この学部のなかには、人間科学科、総合言語文化学科、数理・情報科学科・物質科学科・自然環境科学科というのがあります。  はじめの2つは文系が中心、後ろの3つは理系が中心です。しかし、単位をとる時は、おそらくすべての学科の講義がとれますので、総合的に学ぶことができるわけです。しかしさすがにどこか軸をおかないといけません。  名前から察するに、この人間科学科というのは、人間とは何か、人間と人間の営み、人間の有り様を、政治・社会・経済・心理・哲学などから紐解いていくということでしょう。  総合言語文化学科はおそらく、言語学を中心として、世界の言語が文化にいかなる影響を与えるか、言語とはどのような社会のなかでどのように機能を果たしているのかなど。たぶん外国語がいくつか学べるでしょう、もちろんその国の地域の文化研究とあわせてだと思います。  数理情報科学科も名前の通り、おそらくパソコンなどを使って、数理処理、パソコンでどうやって情報を処理していくかその技術を学ぶのでしょう。  物質科学科は物理学と化学を中心としますね。  自然環境科学科は、たぶん文系と理系両方の先生がいるでしょうね。文系は自然環境を政治や経済、社会の動きから眺めていきます。理系はおそらくあらゆる生物学・化学などの技術から自然環境をどう保全するかなどを見ていくことでしょう。  こういった総合的な学部というのは、もともと物事を考えるのに、文系と理系などでわけることなどできないという批判から生まれました。たしかにそれは事実です。  貧困の子供たちを救うといえば、まるで政治や経済のことのようですが、実はどうやって作物を育てるのか、ひどい自然環境をどういう技術で守るのかといった理系のことも必要不可欠なのです。その意味で、総合科学という学問は非常に広い見識を期待できます。  しかし逆にいえば浅いわけで、悪くなる場合もありえますね。

参考URL:
http://www.cias.osakafu-u.ac.jp/gaiyou_frame.html
osio-hiroki
質問者

お礼

もう一度しっかり考え直して見ます。

その他の回答 (7)

回答No.7

「大学とは何をするところか」と「なぜ大学にいきたいという強い気持ちがあるのか」という二点をもう一度大学に行く必要があるのか考えなおしてみたらどうでしょうか? 広く浅く色々やりたいのであれば、カルチャースクールなどが良いと思います。大学に行ったり仕事をしながらでも通えます。

osio-hiroki
質問者

お礼

そうゆう道は考えませんでした。

  • 18NO
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

やりたいことの決まってない人にお勧めなのは「社会学部」だとよく聞きます。実際、私は社会学部なのですが色々なことを学べています。 とはいっても、社会学部は完全に文型です。 また、大きな学校なら他学部の授業も選択できますし、入ってみて学んでみたらはまってしまうなんてこともあると思います。 頑張ってください!

osio-hiroki
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • sarash
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

政策系学部(総合政策学部・政策科学部など)だとか人間環境学はいかがでしょうか。 ほとんど必修科目もありませんし、自分の興味をかためるうえではいいと思います。

osio-hiroki
質問者

お礼

人間環境学部は興味があります!ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

http://www.hus.osaka-u.ac.jp/ 文理融合を目指しているのは阪大の人間科学

osio-hiroki
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#62864
noname#62864
回答No.3

大学というのは基本的にそういうことをするところではありません。 例外的な学部もなくはないですが一般的とはとても言えません。 現実問題として、理系か文系かを決めなければ受験の際に極めて不利になります。受験科目がかなり違いますからね。 厳しいようですが、高3にしてはのんびりし過ぎだと思います。 どうしても決まらないのであれば、好きな科目や得意な科目に関連する学部を選ぶことからはじめるという程度のことしかできないと思います。

osio-hiroki
質問者

お礼

もう少し気を引き締めます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

受験難度はこの際無視して 東大の教養学部は、まさしく文理の中間的なことをやっております。 受験も来年の後期は、特殊な方法をとるようです http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_010_j.html

osio-hiroki
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし東大は・・・

回答No.1

まずあげられるのは教養学部だと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E9%83%A8

osio-hiroki
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文系と理系の中間のような学部

    今年高3になった者ですが、進路が決まらず悩んでいます。大学には行きたいのですが、学びたい学部などが全く決まっていません。通知表の平均評定は3.1くらいで低めです。僕の高校は理系の学校なのですが、僕は選択授業で数IIIと数Cをとっていないので数IIIと数Cを受験で必要としない学部でなければなりません。数学なども得意ではないですし、かといって国語なども得意でありません。なので数学は数I、IIと数A、Bだけで受けられて、文系寄りの理系学部のような変わった学部はありませんでしょうか?また、逆に理系寄りの文系学部や、文系と理系の中間のような学部でもいいです。珍しいちょっ変わった学部みたいのがいいです。情報やアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 大学の学部学科選びで困っています。

    こんにちは。 理系の高校2年の者です。 私は自然に興味があり、将来は自然保護に携わるような職に就きたいと思っています。 それに合わせて大学、学部、学科を選びたいのですが、どの大学のどの学部のどの学科に行けばよいのか分かりません。 自然系は農学部、理学部があることは知っています。 お金の問題で国公立大学にしかやれない、と親には言われています。 お勧めの大学、学部学科があれば、教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • 学部・学科内部事情

    学部・学科ごとの学生の質や企業からの評価など、受験勉強では教えてくれない内部事情を教えてください。学生がたるんでいる学部・学科、しっかりしている学部・学科など。文系・理系は問いません。

  • 教職を取るための学科を間違えてしまった。

    今年成人となり、大学三年生となった。 そして将来について悩み、今、過去の自分の行動に非常に後悔をしているところです。 私は父が理系で応用化学という学部に進んでいて、進路調査をしたころの高2の私は特に何も考えることも無く父親に少しあこがれている、というだけの理由で進路調査に○をつけ、大学も応用化学に進めばいいや、と軽い気持ちでどんどん進路を進めていました。 進路調査のときには先生に何度も何度も相談をしてもらっていました。 とはいっても先ほど述べたように明確に行きたい理由などなかったため、自分の中で適当にでっちあげた理由を先生に言い、それを進路希望書に書いていいものかを添削するというなんともおかしなことをしていました・・・。 理系に進むこと自体は当時も今もそこまで後悔はしていません。 しかし、学科選択を間違えてしまった、今はそう考えています。 数少ない将来について考えることとして、少しだけ自分の中では先生になってみたいな、と思ってはいました。科目は理系科目の中で好きだった生物か化学を教えたいな、と思ってました。 といっても小さい子供が将来についてちょっと考えてる、程度のレベルであまり真剣に考えたりすることも無かったです。 そしていざ大学に入って自分の学科について改めて向き合ったときに気がついたのは、その学科での取れる教職は「工学」のみだったことです。 しかしこのときも私は何も考えておらず、「ああ。じゃあいいや、一般企業でいいかな・・・」と思ってしまいました。 そしてただのうのうと今まで生きて、さあいざ成人になった。 ここまできて、初めて自分の中で先生になりたかった気持ちがかなり強かったということに気がつきました。 そして同時に今までの、進路調査を行った高校2年からの自分を悔やみました。 先ほど述べたように、工学しか取れないとわかったため、1・2年では教職関連の講義を受講せず、必修科目のみを受けてきたため、今更どうすればいいのかがわからない状況になっています。 自分の責任の無い行動を後悔しながら、新しい楽しみを一般企業などで探すべきなのか、それとも今からでも転科などをして教職をとるか、非常に悩んでいます。そもそも今からでも間に合うのか。もう手がつけられないところまできてしまったのか。 もしもこのような私の解決の糸口になるようなことを言ってもらえる方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 学部・学科選びで・・・

    私は高校2年です!私は文系で今まではとりあえず大学に行こうとか、いきたい学部・学科も決まらずはっきりとしないまま過ごしていました。で、最近興味のあることがやっとはっきりしてきたのですが、興味があることは・・・ ●人それぞれの感じ方の違い ●人の性格・脳の構造 ●物事の見え方・見え方の錯覚 ●血液型による性格の違い ・・・などなどです。人間に関する学部も調べてみたのですが、人間科学はどうもこれらとは違った感じで、心理学もどうなのかな・・・?といったところです。これらのことに関連する学部など知っていれば、学部・学科、その学部・学科のある大学(できれば国公立)についてアドバイスお願いします。

  • 学部選び、心理学科について

    質問です>< 現在高校2年生で、以前から私立大学の文系という大まかな進路は決めていたものの、学部を決めるのに踏み切れずにいます。 中学の頃から心理系統に興味があって、一時は心理学科を目指していたのですが、心理学科は就職先がなかなか見つからないという話も聞き不安を覚えました。 また、私は数学が苦手なので実験心理学はちょっと…。 数学が苦手でも学べる心理学ってありますか? どの学校がどの系統で発達しているのかもよくわからず、志望校が決まりません。 でもやはり、ずっと志してきた学科なので、よい学校があれば心理学科に行きたいです! 私立大学の心理学科の情報など、教えていただけないでしょうか? なるべく首都圏で、レベルは中堅~滑り止めまで知りたいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 大学の学部学科がよくわかりません。

    僕は今年高3でいよいよ受験生になってしまいました。将来やりたい仕事のイメージはある程度固まっていて、志望大学も一応決まって入るのですが、本当にそこの大学の学部、学科でやりたい仕事に就けるのかがわかりません。 将来は、アミノバイタル、ムースポッキー、クーリッシュのような食べ物OR飲み物の開発などをする仕事か、料理人になりたいなーと思っています。 地域は日本ならどこでもよくて、国公立大学という条件で 上にあげた仕事に直結するような大学を教えてください。

  • 高校文系が情報学科に行くことは無謀でしょうか

    いつもお世話になってます。 志望先の大学が大方決まってきたのですが、学科で悩んでいます 私は高校で文系なのですが、将来はネットワーク系のエンジニアになりたいと思っています。 エンジニアを目指す、ということで情報学科を専攻したいのですが この情報学科には文系向きと理系向きとがありまして。 二つには試験で必須の科目(数学/物理等)は特にありません。 普通に考えれば文系向きに行くべきなんですけど、高校で教えてもらってる情報の先生からは「本格的にやるなら理系の方が良いよ、文系は中途半端だし」と言われました。 先生には資料を見てもらって意見を頂いたので信じて理系向きの学科に行こうとは考えているのですが もしそれで入学してもついていけるかどうか不安なんです。 理系の勉強はもちろんやっていません。 もし同じ境遇の方や、経験された方がいましたらご意見下さい。

  • 大学の学科について

    今年中3で、高校入試を受ける者です。 高校選びをする上で将来のことについて考えているのですが、参考程度に大学には大体どんな学科があるのか教えてください。 理系、文系の学科と医学部があるのは分かるのですが、他にはどんな学科があるのか全然分かりません。 一般的なものでいいので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 学部について

    今高3なんですが、大学いったらみっちり勉強させられる大学・学部に行きたいんです。自分は2年の時に文系志望にして、2年の夏休み頃に理系に興味を持ち始め理系に行きたくなってしまいました。国語と英語が苦手で理科と数学が得意なのですが、物理や化学IIを履修していないので今から理系は無理なんです。 文系で朝から晩まで実験なんて大学ないですよね?理科の実験とか大好きなのですが 今からでも理系にいける方法か、 理系並みに忙しい文系の大学があったら教えてほしいです。 本当に文系で後悔しています。 とにかく忙しい大学・学部に行きたいです