• ベストアンサー

手作りラジオが鳴らない!

6石ラジオを自作したのですが鳴りません!「サー」という音はなって、バリコンを動かしたら時々ノイズの強い場所はあるのですが、肝心の放送局は聞こえません。 これはバリコンやコイルを調整して直るのでしょうか? それとも根本の配線やはんだが悪いのでしょうか・・・。

noname#158080
noname#158080
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.3

こんにちは。 楽しい工作ですがお悩みのようですね。 このような問題の場合、原因にもいろいろあり、文章や会話だけではなかなか解決しにくいのですが、私の経験から精一杯アドバイスさせていただきましょう。 ○ 他の方のアドバイスにもあるとおり、まずは配線のチェックです。じっくり照合し、部品も間違っていないか(1KΩのところに10KΩがはまっているなど)もチェックしてみましょう。キットならばうまく動かない理由の9割以上が配線ミスです。 ○ さて、一方で、「バリコンを動かすと雑音が出る」というのは大変に明るい状況です。  ラジオは、大きく分けて、電波を扱う部分(入り口側。高周波・中間周波回路。6石のうち、4石くらいかな)と、音を扱う部分(出口側。低周波回路。2石くらいかな)とに分けられますが、バリコンは電波の一番の入り口近くにあり、スピーカは音を扱う回路の一番の出口にありますので、正しい性能かどうかはともかく、何らかの信号は全体を流せているようです。 (部品に異常があるほか、配線にミスがあると、何も鳴らない場合が多いので、例えばトランジスタに故障が起きている可能性は極めて低い。) ○ 一方、キットの場合、調整する場所はほとんどないのが普通です。ドライバーで回せるようになっている「中間周波コイル」でさえ、通常は調整しません(調整済で動かさないように指示されていることも多い)。もっとも、取扱説明書に、調整の指示があるのなら、それに従うのですが、その前に・・・・ ○ とにかく外に持ち出してみましょう。そして、説明書に「アンテナ線をつなぐ」の指示があれば、1m程度以上のコード(この場合は長いほどよい)を指定の端子につないでみましょう。ラジオの電波は室内では急激に減衰し、ラジオ回路としては正常でも何も聞こえないという状況になりやすいです。 さらに、「アース端子」(あるいはアンテナアース端子)がある場合、そこに指を触れてみると感度が上がることも多いです。 さてさて、いかがでしょうか。 キットの場合、キット自体が不良品であった場合でも、製作中に部品をこわしてしまった場合と区別が付きにくく、そもそも「うまく鳴らない」原因を単純に説明するのは難しくてなかなか良い助けにならない可能性もありますが、お役に立てば幸いです。

その他の回答 (2)

noname#47050
noname#47050
回答No.2

懐かしいですね、私も作りました。 まずは配線チェックです。お話しの通りです。必ずやって下さい。キットならば部品図と比べて正しいか見ます。それと半田チェックです。隣の配線と繋がってたりしてませんか? 次に、テスタは持ってますか?あるなら各トランジスタのバイアス電圧を測り、それらしい値になってるか見て下さい。おかしかったら、その周辺の配線をチェックします。 感触的には、バリコンを動かしてノイズが入るのでしたら調整の問題だと思います。

noname#58790
noname#58790
回答No.1

6石であっても、アンテナは付けてベストな状態、 試験は屋外(庭やベランダ)でやって下さい。 コイルを調整して直るのでしょうか? これ、スーパーですか? http://www.ja8atg.com/radio/7TR-radio/index.htm かなり、いけませんわ。これは。^^

関連するQ&A

  • 同調回路をもたないゲルマニウムラジオについて

    同調回路をもたないゲルマニウムラジオについて ぼくらの鉱石ラジオの一番最初の工作でバリコンを使わずにコイルのみで作成するゲルマニウムラジオがで出来ます。 (セラミックイヤホン、ゲルマニウムダイオード、自作コイルのみで作成するゲルマニウムラジオです。) 試しに作ってみたところちゃんと受信出来るどころか北京からの国際放送まで受信出来てしまいます。 なぜ同調回路がないのに受信周波数を切り替えることが出来るのでしょうか?

  • ラジオの受信感度が・・・

    僕はよくラジオを聴くのですが、東北放送や文化放送、ラジオ大阪などを聴くとき、他の放送局の音やノイズが多くてうまく聞き取れません。どうやったら聞きたい放送局の受信感度を上げることができますか?いい方法があったら教えてください。 ちなみに、ラジオを聴くときは、SONYのラジカセを使ってます。

  • 真空管AMラジオのアンテナコイルについて

    真空管AMラジオのアンテナコイルについて 5級の古い電蓄の修理で音は正常ですが、選局における感度がいまいちです。1000KH付近の放送局はばっちり入りますが、700 1500付近の局の感度が悪い。アンテナコイルの二次側(6WC5のG3に入る)に指で触れると感度が抜群に上がります。コイルに断線はありません。原因や調整の仕方をお教えください。

  • 韓国のラジオ放送受信

    中国地方のある県に住んでいます。夜9時頃、ラジオのAM放送をまわすと、所々に韓国語を話している局があります。それをよく聞くとKBSでした。結構よく聞こえるのですが、時々ノイズが入ります。ラジオの向きを変えたら何とか聞き易くなるのですがやはり高い音やノイズが入ります。韓国語の勉強の参考にもなりますので、聞きやすくなる方法をご存じないですか?「大げさ」なアンテナや装置はあまり置きたくないのですが・・・。

  • 自作ラジオの調整

    AMラジオを作りました、低周波数域の感度が低く、原因の推定と改善方法 がありましたらアドバイスをお願いします。 高域の日本放送(1、242kHz)や 文化放送(1、134kHz)は非常に高感度です、 これに比べ、低域のNHK第2(693kHz)、NHK第1(694kHz)が低感度で、 サーノイズが常に混ざります。手持ちの幾つかのラジオではほぼ均一に受信 しますので電波事情では無いと思います。 ここまで、部品購入の時に入手した説明書にしたがって、IFTの調整、 OSCのコイルとバリコンのトリマー調整、同調回路のアンテナバーの位置 とトリマー調整を何度と無く繰り返しました。 よろしくお願いします。

  • AMラジオ遠距離受信

    先日、東京で大阪のラジオ(ABC)を聴きたいと質問した者です。 一応、番組の内容は分かるのですが、ノイズで聞きづらいです。 ループアンテナを作りたいのですが、バリコン周りの配線方法が分かりません。分かる方いらっしゃいますか?

  • AMループアンテナを自作してみたのですが・・・

    AMラジオのノイズがひどい為ループアンテナを自作したのですが TBS 954だけノイズがひどいです。 NHKや文化放送はクリアに聞こえるのですが・・・ ・ラジオは10数年前のミニコンポで聞いてます。 (パナソニック SA-PM30MD) ・アンテナはベランダに出して放送局に向けています。 ・アンテナの近くにはエアコンの室外機があります。 ・自作アンテナ  縦30cm、横40cmの木枠で、一周が140cm  (L1) 銅線0.5mm×20m 13周巻き   (L2) ビニール被服線3m 2周巻き    バリコン 単連ポリバリコン(260pF)、トリマ付、AMラジオ用 バリコンの同調ダイヤルを回しても何の変化もないように感じます。 一体何が原因なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鉱石ラジオがうまく鳴らない

    小学生の息子と、たいした電子知識もなしに鉱石ラジオを作っています。知識がないので「小学生向き」とあった楽天の「学校教材ネットショップ」の「鉱石ラジオ製作キットGL-01k110970」を購入して作成しました。簡単な構造です。ダイオードとバリコンとコイル、それにイヤホンを接続するだけのキットです。 が、音が鳴りません。もちろんアンテナ線を張ってアースもつけているのですが、うんともすんとも言いません。音が小さいのは覚悟の上だったのですが、まったく音がしないのです。 そこでうまく接続できているか、豆電球と電池を使って簡易テスターをつくり調べていますが、以下のことがわかりませんので判る方、教えてください。 ダイオードは電気を通しますか(豆電球は点きますか)? コイルは電気を通しますか(豆電球は点きますか)? バリコンは電気を通しますか(豆電球は点きますか)? 現在、このすべてにおいて豆電球は点かないのですが、これでうまくできているのでしょうか。 このカテで良かったのかわかりませんが、判る方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • ラジオ

    東京に住んでますがニッポン放送などの東京にあるラジオ局の番組にノイズがかなり入り全然聞くことが出来ません。アンテナを操作する以外の良い方法ありませんか?

  • ラジオがうまく聞けません

    テープ+CD+MD+ラジオのデッキがあります。 こちらのデッキで、AM放送がうまく受信できないので、困っています。 以前自室にあったラジカセは、ダイヤル状のものを手動で回して該当の放送局に合わせるものでしたが、今のものは機会が自動的に強い電波を拾って受信するシステムになっています。 ですが、なかなか希望の放送局をうまく拾ってくれません。 電波状態そのものが悪いのかと思い、手動で調整する別のラジオを同じ部屋に持ってきて調整すると、普通に聞けます。 ですので、原因はデッキそのものになると思います。 聞きたい放送局も文化放送、TBSなどごくごく普通のところなのですが… うまく電波を受信するコツがありましたら、教えて下さい。 (当方、ラジオのことはあまりくわしくありません) よろしくお願いします。