• ベストアンサー

主人の取引先社長さん(友人)のお母様のお葬式につきまして

主人(会社経営・30代)の、友人でもあり取引先でもある方(会社経営・30代)のお母様が亡くなられました。その友人の方は独身時代に、たまに私どもの家に夕飯を食べにいらっしゃっていた間柄です。 お通夜には主人だけ参加させていただき、告別式には夫婦で参加させていただこうと思っています。 その場合、お香典はいつ、どのようにお渡ししたらよろしいでしょうか?お通夜には会社名で、告別式には夫婦連名でとも考えたのですが、 調べましたら何度も差し上げるのは失礼ともあり、わかりません。 また、お包みする額もよろしければ教えてください。 それから、お通夜の時にお疲れと思うので、お菓子(私の手作りなのですが)などを差し入れするのはご迷惑でしょうか? 現在東京に住んでおり、私の地元の習慣とは違うようなのです。ご存知の方、アドバイスいただけますとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

香典は、会社名と個人名は別に包むのが普通です。個人名は夫婦連名でも良いです。また、通夜と告別式両方に出るなら通夜に両方の香典を持っていけばいいです。 告別式には香典無しでも問題ないです。すでに出していますから。 額ですが、普通は1万円程度です。会社でも同額程度が普通です。もう少し出しても良いなら、花輪とか生花とかを出すと良いです。 香典の場合あまり多すぎると死んだことを喜んでいるように思われてしまうので多すぎるのもダメだと聞いたことがあります。 差し入れは、あまり聞いたことがないので、不明としておきます。 参考までに。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

会社として出す(経費),個人として出すということはあると思います. お菓子などの差し入れはそれはそれでいいのではないでしょうか.

gooseberry2005
質問者

お礼

No.1さま、No.2さまへ 急なことで、お礼が遅くなり申し訳ございません。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人が亡くなりました。

    友人が亡くなりました。 通夜には私一人で、告別式には夫婦で参列予定です。 夫婦共通の友人ですが、主人はあまり交流はありませんでした。 この場合、香典の金額の相場は幾らくらいなのでしょうか? また、出すのはいつ(通夜・告別式)が良いのでしょうか? ちなみに年齢は夫婦ともに20代後半・香典の記名は夫婦連名予定です。 宜しくお願いします。

  • 葬儀の香典のことで質問させてください。

    友人(女性)が亡くなりました。 亡くなった友人のご主人も友達です。 ここ数ヶ月で親しくなったばかりの友人で、家が近くここ最近で何度か家族ぐるみで遊んでいただいた仲です。 通夜や葬儀のことでいくつか質問をさせてください。 私の主人も彼女と友人です。 私のみ通夜と葬儀の受付の手伝いを頼まれているのですが(主人は仕事の関係で告別式しか出席できないため)、 1、いくら包めば妥当でしょうか。 2、夫婦で一つの香典袋に連名で包むとして、私だけ通夜から参加するので告別式の日に主人に持たせ、私は通夜に香典を持たずにいっても失礼にならないでしょうか。 (もしくはこういう場合は連名ではなく、おのおの香典を分けてお渡しするのがいいでしょうか?) 3、(もし香典を主人と分けた場合)私だけ手伝いで通夜も式も早めに会場に伺うのですが、このようにまだ会場が整っていない時間に到着する場合はどういうタイミングでお香典を渡せばよいのでしょうか。 葬儀は初めての経験なのでわからないことだらけです。 ネットなどで調べてみましたが細かいことまではわかりませんでした。 ぜひみなさんのお力を貸してください。

  • 友人のお母様が亡くなりました

    主人の後輩のお母様が、今朝亡くなりました。 明日がお通夜で 明後日が告別式です。 主人はお通夜にも告別式にも出ますが、私は小さな子供がいるので、子供を預けられたらお通夜だけ参列しようかと考えています。 私も主人も、その後輩も後輩の奥さんも、みんな同じ高校に通っていて、結婚後も何度か家族ぐるみで遊んだりしました。 最近は、主人は後輩や奥さんとたまに会っていますが、私は二人とはメールでやりとりする程度です。 その私がお通夜に参列するのは、差し出がましいものでしょうか? 夫婦揃って参列する場合と、どちらかだけが参列する場合と、どちらが多いものでしょうか? 逆に、子供を預けられなかったら私はどちらにも参列できないのですが、それはそれで失礼にあたるものなのでしょうか? 子連れで参列すると周りの方にご迷惑をおかけしそうで、子連れでの参列は考えていなかったのですが、どういうものなんでしょうか? それから、もしどちらにも参列できない場合、メールでお悔やみの言葉を伝えようと考えていますが、メールをするのはいつ頃が良いものでしょうか? 亡くなった当日や、葬儀の日はかえって失礼にあたるのでしょうか?

  • 社長のお母様の告別式

    従業員5名の小さな会社です。 昨日、社長のお母様がお亡くなりになりました。 喪主は社長のご兄弟がなさるので、会社からお手伝いは不要との事でした。 お通夜は日曜日、告別式は月曜日になります。 お通夜は5名全員出席しますが 告別式は会社稼動時間中という事もあって 代表3名が出席して、2名は留守番との事で 私は会社の留守番となりました。 小さい会社で、普段からアットホームな雰囲気なので 当然、告別式も全員参加と思っていたのですが・・・ このような場合、告別式には出席しなくても 良いものでしょうか?

  • 友人のお母様のご不幸

    大学時代の友人のお母様が亡くなられました。 友人は遠方に住んでおり、私も仕事があって、 お通夜やお葬式に参加することはできません。 友人とは大学時代に親しくしていました。 友人のお母様とも大学の卒業式に1度顔を合わせたことがあり、そのとき2言、3言、お話をしました。 この場合、お香典や電報を送った方が良いのでしょうか。 お教えくださると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 友人が亡くなりました お葬式は家族葬だそうです

    友人が亡くなりました。 お葬式は家族葬にするそうです。 亡くなった友人の幼馴染(私の友人でもある)から お通夜・告別式の日程の連絡がきました。 家族ぐるみのお付き合いをしている幼馴染が 家族葬に参加するのは問題ないと思うのですが、 友人のうちの一人の私が参加するのは 失礼にあたるのではないのでしょうか? 私はどういう形であれ友人を弔いたいのですが、 急のことで喪服も無く(黒い普段着でお通夜が限界かと)、 お香典も、経済的な理由で相場より低めになるかもしれません。 そもそもお香典は、家族葬の場合辞退することが多く、 弔事のマナーを調べると、遠縁からのものは迷惑とする場合もあるとか… どうすればいいのでしょう。 お通夜・告別式は断り、後日『お墓参り』として伺う方がベストなのでしょうが、 断ってしまったら、友人達に悪い気もします。 アドバイスお願いします。 追記: 亡くなった友人は20代で、本当に突然の事でした 悲しむご遺族の方々に失礼はできません。

  • 主人が勤める会社の、社長のお母さまが亡くなりました。

    私は、社長さんと一度面識があります。 主人がとてもお世話になっている方のお母さまです。 お母さまは、社長さんではなく他の息子さんと同居していたようです。 主人は当然お葬式に行くのですが、一緒に行けない場合、私は別にお香典を包んだ方がいいのでしょうか。 その際、それぞれいくら包めばいいでしょうか。 一緒に行けた場合は、お香典はひとつでいいのでしょうか。 また、お手伝いなどは申し出た方がいいでしょうか。 こういったことにこの年まで遭遇せず(40代後半)、お聞きするのも恥ずかしいのですが、教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • お香典~友人のお母様

    過日高校時代からの親友のお母様が闘病の末亡くなりました。 密葬で済ませたとのことで、四十九日が過ぎてから知らせがありました。 他の友人に相談したところ、後日、ご焼香にあがらせていただき (献花3千円相当持参)、香典はその際連名で1万円を送ろうと 言い張ります。 私は、連名でなく、一万円を送りたいと思っていました。 どちらかといえば、その友人よりも私のほうが近年親しくしているし、 夫も家に招いて頂いたりしているので、やはりひとり5千円は少ないのではと考え、 連名でと主張している友人に相談しなければよかったと 後悔しています。。。(勝手に1万円を送ったりしたら、「ぬけがけ」と非難されそうです) が、今となってはしようのないことなので、 ・その彼女と連名で1万円の香典をおくり、 ・主人の名前で5千円の香典を包む。 ではおかしいでしょうか? 何か、よい案があれば、ご教示くださいますようお願いします。

  • 友人のお母様のご不幸

    このカテで過去200件くらい読みましたが、同じような質問がなかったので質問させていただきます。 高校時代からとても仲の良い友人のお母様が亡くなられました。その友達とは大学は別々ですが時々会って遊ぶ仲で、一生付き合っていく友達です。今回のことでその友人の気持ちを考えると、時間の許す限り通夜と告別式の両方に参列したいのですが、お母様とは一度もお会いしたことがないので、果たして両方に参列しても良いものか迷っています。両方に参列するのは親族か故人と直接関係が深かった方のように思うので・・・。 私は講義を休むことなく両方に参列できますが、友達はおそらくほとんどが通夜のみになると思います。(告別式にしか出られずそちらに行く友人もいます) あと、お香典の額なのですが、一般的には5千円が多いようですが、知人に相談したら成人前だし3千円で十分じゃ?と言われましたがいかがでしょうか? 友人が悲しんでいるときにこのようなことを考えているなんてとても情けない気持ちで一杯ですが、厳粛な場だからこそ、友人を含めご家族の方々に失礼のないように心がけたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 主人の上司のお母様が亡くなられた お香典は?

    教えてください。 主人の上司のお母様が昨年12月に無くなったとつい先日、喪主の方(上司ご本人)から伺いました。 夫婦共に仲良くしております間柄です。 お母様にはお会いしたことはございませんが、 書留にてお手紙を添え、お香典を早急にお送りしたいと考えております。 夫婦共に仲良くとは言え、上司でいらっしゃることには変わりがございませんので、 主人の名前のみでお送りしようと思っておりますが、 金額はおいくらでしょうか? (気持ちは2人からなので、迷っております) 上記金額以外も思われるところがございましたら、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう