• ベストアンサー

喘息の症状がどれくらいひどいか知りたいです。

30代の妻がいます。 子供の頃は違っていたのですが、大人になり、喘息を患ってしまいました。 喘息を患って以降は、タバコはやめています。 アルコールは、元々飲みません。 先日、喘息の薬を処方してもらおうと病院に連れて行ったとき 看護婦さんから、「今の状態を計りますね」と言われて 人差し指にクリップのようなものを挟んで、何かを計測されました。 その数値が95だったのですが、先生からは、「やっぱり、ちょっと 値が低いですね」と言われたのですが、何の値が低かったのか わかりません。 また、その機械で測れば、通常の人はいくらくらいの数値が出るのでしょう? 現在、ピークフローを使って、毎朝、状態をチェックしているのですが ピークフローのパッケージに書かれた標準数値に比べると 200以上も低い数値です。 試しに、僕もピークフローをやってみたのですが、箱に書かれている 標準値には達しませんでした。 あんまり、ピークフローは役に立たないのでしょうか? 病院で状態を聞くのが1番なのですが、連休後にならないと 病院に行けないため、素人判断ですが、今の状態がどれくらいか わかればと思い、質問させてもらいました。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃましたら、どうかご教授ください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

おそらく血中酸素(動脈血酸素飽和度)の測定です。 私も全身麻酔を伴う手術にあたって 術前・術後に日に何度か測定しました。 通常、97~99%が正常と言われています。 高齢者だと、95%まで低下することもあるそうです。 (ちなみに私は全身麻酔の術後でも常に98%以上でした)

vanillasky
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 回答者様がおっしゃってる「血中酸素」です。 妻は95%だったので、やはり、正常値よりもやや低いですね。 これから、気をつけて様子を見ていこうと思います。 教えてくださってありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.3

ピークフローを持っています。 同じものか分からないのですが・・。 スタンダードピークフローメーターというものです。 数値は上が800、下が50まであります。 生まれてすぐ、喘息になりました。 大人になってからも大発作がありましたが、今は雨の前に少し苦しいなぁ、と感じるくらいで薬は服用せず日常を過ごせています。 この質問を読んで、私も久しぶりに計ってみました。 300でした。 身長と年齢から・・、基準値は380です。 私も80足りないです。 過去の喘息日誌を見ると中発作時は200でした。 基準値から180足りません。 説明書は持っていますか? そこに書かれてあると思うのですが。 質問者様はタバコを吸われていたんですよね? どれくらいの期間か分かりませんが・・それが数値に影響しているかも知れないですね。

vanillasky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕の妻は10年くらい喫煙していたんですが、喘息になってからも しばらくは、大事に捕らえてなくて、タバコを吸っていました・・・。 今は、病気の大変さを理解してやめていますが、長いこと吸っていたので 数値に影響しているかもしれないですね。 ピークフローは、だいたい120前後くらいです。 発作が起こってないのに、この数値です。 喘息日誌を付け始めたばかりなので、数値を気にしながら 状態を見ていこうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。 標準からだと、かなり足りてないですよね。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

ピークフローとか全然わかりませんが、子供の頃から喘息患ってます。飲み薬のおかげか、年で体がずぶとくなったのか最近はひどい発作はありません。使ってる薬はインタール(吸入するやつです。でも発作を止めるのではなく、事前に防ぐための薬で比較的安全な薬です)、オノン(飲み薬、これは飲み続ける事によって血中濃度により発作を防ぐらしいです)。・・ほかにも飲んでましたが(もうひとつ)今はこれだけです。お守りみたいな感じですね。 発作が酷い時は点滴してもらうと、一時的には治まるでしょう。休日診療所とかでもやってくれるかどうかわかりませんが、私は夜中にいろんな病院で点滴打ってもらいましたからたぶんいけるんじゃないかな。喘息の人が気をつけることは“冷たい飲み物をひかえる。たんぱく質など消化に時間のかかるもの、胃に負担のかかるものに気をつける。便秘しないようにする。甘いもの油分ひかえる。”・・だそうです。お茶は、甜茶,ルイボスティーなど暖めて飲むといいそうです。

vanillasky
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 現在、妻は食事の前にフルタイドとセレベントを吸入しています。 発作時に、サルタノールと、錠剤でステロイドを飲んでいます。 インタールは、発作を防ぐ安全なお薬なんですね。 今度、病院に行ったときに、今吸引しているのと、どちらが いいか聞いてみます。 発作がひどいときは、救急病院で点滴を受けていましたが そうなる前に発作を止めないと、しばらく体調が戻らないので 教えていただいたように、冷たい飲み物を控えたり、 お茶を温めて飲むように伝えてみます。 いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 喘息の専門医に変わるのが良いでしょうか

    49歳男性です。 かかり付け医で喘息と高血圧を診てもらっています。 今年、時間外診療(救急外来)(別の総合病院)を受診しなければならないのが2回ありました。 高血圧は、レザルタスを服用しています。 喘息は、発作が出た時に、ステロイドの点滴と、アドエアを処方され、 その後は、3~4ヶ月はシングレア錠を処方されますが、 シングレア錠を処方されなくなって1~2ヶ月すると発作が出てきます。 半年周期になっています。 時間外診療したところの医師からコントロール出来てないね、このままだと喘息で死んじゃうよって言われました。 また、知り合いの看護士さんも、ピークフローの測定をし、気管支の状態が安定しているか把握し、標準値より大幅に下回ったら、β遮断薬を利用するとかをコントロールするには、専門医にかかる方が良いとアドバイス頂きました。 現在のかかり付け医で処方される薬とかは、適切にあっていると思うので、発作が出ても大事に至らないですが、途中でシングレア錠を処方されなくなったり、ピークフローの測定は、勧められていません。 専門医に変わるべきでしょうか?

  • 喘息?

    こんにちは。33歳男です。 一昨年の秋の風邪からぜんそく症状になり、それ以来通院しています。 フルタイド200を朝夕1吸入ずつしています。 現在、ピークフロー値600~650、病院での肺活量検査でも正常値らしいです。 数値的には良いのですが、気管の狭窄感というか、息苦しさがとれません。 それと強制呼出で軽い喘鳴が出ます。頓服として貰っているサルタノールを 吸ってみても、効果がありません。 担当医も、「この数値で、なぜ症状が出るのか分からない」と言います。 レントゲン、CTスキャンで診て貰いましたが所見なしでした。 ちなみにこの狭窄感は、 ・気温・季節等は全く関係ありません。 ・一日中体を動かすとかなり楽になり、逆にデスクワークですと苦しくなります。 ・眠っている間が一番楽です。寝起きから30分程度で息苦しくなってきます。 もしかすると、喘息以外の病気でしょうか。よろしくお願いします。

  • 喘息について

    2週間前から風邪を引き喘息症状が出ました。 吸入ステロイドを使っていますが、まだ咳と痰が、時々出ます。 前回風邪をひき同じステロイドの吸入を使った時よりも50くらいピークフローも低いままそれ以上上がりません。 咳、痰の頻度は減ってきているのでこれで良しとすべきか、病院にいくべきか悩んでいます

  • ピークフローで喘息診断がつきますか?

    以前喘息で現在は一応完治した20歳の女です。 最近また息苦しいので以前使っていたピークフローを使ってみたところ、300~350くらいです。 基準値などが全然わからない状態なのですがこれくらいだったら大丈夫な範囲なんでしょうか?

  • フローボリューム曲線と咳喘息について

    今年9月からずっと軽い空咳が続いたので呼吸器内科に行ったところ、咳喘息という診断を受けました。 呼吸機能検査をしたのですが、肺活量やピークフローは正常でした。 ただ、フローボリューム曲線というものが、喘息のような形ということで、確かに下降部分が下向きに凹んでいます。 アドエアを吸入して1ヶ月の時、v50、v25といった値が予測値の半分くらいに回復しました。 自分では、咳は完全に止まっていて全く症状はないのに、先生はまだまだ治療が必要だと言って吸入薬を下さるんですが、元気なのに病院通いをするのに抵抗を感じています。 どなたか咳喘息の経験者、または詳しい方、次のことについて教えて下さい。 (1)私は咳が就寝時にはほとんど出ません。就寝時に出ないのは、心因性の咳だとネットで見たのですが、フローボリューム曲線やアドエアが効くということで心因性の咳を否定できますか(咳喘息で間違いはないかどうか)。 (2)このままアドエアを長く続ければフローボリューム曲線が正常になるのでしょうか。 1ヶ月もステロイド薬を体に取り入れていることが怖いので、出来れば病院通いはそろそろ止めたいのですが、咳喘息から喘息になることがある、などと先生がおっしゃるので、半信半疑ながら吸入をやめることが出来ません。 何だかまとまりのない文章で申し訳ないのですが、私のようなごく軽い咳の場合でも、喘息になってしまうのか、そもそもフローボリューム曲線が、喘息でなくても下向きに凹むこともあったりするのか、何かわかることがあればぜひ教えて下さい。

  • 喘息 ピークフロー値が妙に高いとき

    喘息で毎日起床時と就寝前、ピークフローを測って日記につけています。 私の予測値は350くらいで、最高値は380だったのでゾーン管理は300以下が黄、230以下が赤です。調子が悪いとき以外は大体300~350をウロウロしています。 ですが、ここ数日420などの妙に高い値が出ることがあります。そのときは何回か測ってみるのですが410、400、390など割と近い値が何度も出ます。 が、翌朝になるとまた320とかです。(別に調子が悪いとは感じません) 最近風邪を引いて、しばらく吸入ステロイドを増量しているのでそのせいでピークフローが高くなっているのかな?とも思うのですが…。 こういう妙に高い値は信用できるのでしょうか? もしこの値を最高値として採用すると、330以下が黄ゾーンになってしまい、普段の調子が悪くないときでも黄色に頻繁に入る事になってしまいます。 採用すべきか、無視すべきか?どう思いますか?

  • 中3の息子。喘息が治らない。吸入はいい加減。

    5歳くらいから喘息と診断されそれからずっと ステロイドの吸入とオノンの内服を続けています。 入院とか大発作はなく 軽い喘息だとは思います。でも治りません。 中学生には治る子が多いと聞きますが息子はもう中3です。 吸入の大切さも何度も何度も先生からも親からも話しますが響いていなくいい加減だったり忘れたり。 水分をこまめに飲んでタンを出すように言っても怒るし。 しょっちゅうピークフローの値が下がっては 吸入に行ったり頓服を飲んだり。 風邪もよく引きます。 正直息子のタンの絡んだ咳を聞くと穏やかな気持ちでいられません。 イライラします。 ああ、また風邪ひいて熱だすのかなとか。 このまま治らないのかと思うと憂鬱です。

  • 勝手にひどくなる喘息

    こんにちは。35歳女です。15年前に気管支喘息と診断されています。 その頃は確かに喘鳴があったのですがここ何年も喘鳴は聴かれず。 喘息と言われていても時々風邪をひくと咳がひどい。治療しないと一日中咳が止まらない。 ということを繰り返しています。 今回2年ぶりに風邪をひき咳が止まらなくなったので病院に行きました。 (前回発作時はホクナリンテープ、テオドール、オノン、パルミコート800で症状が治まって以後1年間はしっかりパミルコートを使っていました。ホントに調子が良かったので最近はパルミコートを使っていませんでした。) 今回もまずいかな。と思った時からパルミコート800を使い始めました。 が効果があまりなくホクナリンテープもあまり効果が感じられず。。。 先生に「結構ひどい」と言われ薬がアドエア500×2回とオノンに変わりました。 そんなに頻回に風邪をひく体質でもないですし、普段喘息の症状がでるわけでもないのに「ひどい状態」と言われかなりへこんでいます。ちょっと納得がいかないです。 何度も発作を起こしていないのに何で「ひどい」状態になってしまったのかが分かりません。 ピークフローは今回パルミコートを吸い始めてからアドエア500×2使い初めて3日目ですが50くらい上がっています。咳もほぼ止まりました。 妊娠も希望しているのですが「妊娠しても1年くらいは今の治療を続ける」と言われています。これ以上ひどくならないためにはどうしたら良いのですか教えてください。

  • 子供の喘息治療について。

    現在、4歳2ヶ月の女の子です。 赤ちゃんの頃から気管支が弱く、些細な風邪から『喘息用気管支炎』を起こし、入院した事もありました。 病院からは『2歳』になるまで、喘息の診断は付かないと言われておりましたが、今年、9月より続く咳で、病院に掛かっておりましたが『アレルギー性の喘息』と言われてしまいました。 現在飲んでいる薬は… テオドールドライシロップ 朝・夕  2回 オノンドライシロップ   朝・夕  2回 ムコサールドライシロップ 朝・昼・夕3回 インタール吸入液 べネトリン吸入液 共に朝・夕2回 ホクナリンテープ 上記の薬をずっと飲み続けております。 薬は、若干の変更もありましたが、9月から飲み続け、今月(11月)に入ってからは、2週間分とか3週間分と大量に処方されてます。 先生の言うには、『来年3月』まで継続するとの事です。 他にも、毎日『喘息手帳』と言うモノの記入に、『ピークフロー』と言う呼吸の簡易検査を、朝・夕2回行っております。 喘息の治療とは、こんなに薬を飲み続けるモノなのでしょうか??? また、上記の状態から、ウチの娘の喘息は深刻なモノなのでしょうか???

  • ピークフローメーター

    ピークフローメーター 喘鳴、息苦しさでかかりつけ医を受診。 関節リウマチで大学病院を受診しているので、関節リウマチ又は治療薬で間質性肺炎になってるかもしれない、そうなれば、大学病院での治療が必要とのことで次回診察日を待たずに、連絡して受診しました。 関節リウマチの診断がつく前に、他の症状とかがあり、その時に喘息も伝えていたので、胸の音、血液検査、レントゲンで喘息と診断されました。 その時に、ピークフローについてきかれたのですが、8年位前に発作が起こって以来喘息は出てないのでこれといった治療もしてないし、そもそも、ピークフローって何と聞いたら、ピークフローメーターを買って記録した方がいい、かかりつけ医と相談するように言われました。 かかりつけ医で相談したけど、喘息出てないから構わないのではと言われました。 通販か何かで購入して記録していった方がいいですか? 記録して、喘息治療に役立てるにもかかりつけ医がこれではと思います。 専門医を受診した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう