• 締切済み

夫から義母に上手く伝えてもらうにはどうすれば…??

どなたかお知恵をお貸しください。 結婚一年目で、夫の実家とは遠く離れています。 夫は、子供はしばらく(3年くらいは)いらないといっております。 私の実家の母にもその話はしてます。 (1)義母は夫のその話を知らないようで、義母が私の実家の母に用事があって電話したきたときに、母に「早く孫が見たい~」話をして、母がびっくりしたそうです。 (2)これまで義母からの連絡は夫が直接携帯でしており、 私は義母と特に連絡をとっておりませんでした。 (3)母は「嫁であるあなた(私)が義母と普段から連絡をとっていないから義母がうちに聞いてくる」といって怒られました。。 (4)それもそうだと思い、先日遊びに行ったところ、直接「孫を早く~」の話をされました。 夫はそのときいませんでした。 (5)私は「え~と・・・」と上手く答えられませんでした。 私が言うと、角が立つと思ったからです。。。 (6)夫と二人でいるときも「早く~」といわれ、夫がついに義母に言うのか?と目を見張っていたところ、「え~、何~?」といって終わりでした。。。 これって義母に伝わってますか?? 《前置きが長くなりましたが相談です》 私が義母について何かいうと夫はすごーく怒ります。なので、 「子供をいらないと(あなた)夫が望んでいることを義母に伝えて欲しい。実家の母にも電話で話しているようだし」 というと、予想される夫の返答は、 「うちの母さん(義母)は悪気はない、ただ軽く言っているだけ。そこまで気にしなくてもほうっておけばいい!おまえは考えすぎ!!」と返ってくるのが目に見えるんです…。 でも、うちの母も気にしてますし、私が子供をいらないと思われているような気もしました。 どうしたらよいでしょうか…? 半年以上悩んでいるので、お助けください。

みんなの回答

  • gtgttyl
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

はじめまして 1つ肝に銘じること! まず『お姑さんが孫の顔をみたい』という事について 当たり前といわないまでも 悪ではないと理解してあげて下さい 同じ女として 子供を産んで育てあげてその子供が独立 自分が年をとり、息子や娘が子供を生んで 孫を可愛がっておばあちゃんライフを楽しみたい! そんなにお姑さんが常識なしで意地悪な人ではない という事です ほんのささやかな願望を持つのは当たり前の事 みんなそうです だから まずは 事実をちゃんとつたえてあげるのが一番だと思います (旦那さんが子供をのぞんでいない事) あと 子供を産まない夫婦になるなら (義)親達に世間一般のささやかな幸せの1つ 孫を可愛がる幸せを味あわせてあげられない訳だから しっかり子供(孫)がいなくても 親孝行をするように 気遣ってあげないといけないと思います これからGW 普通ならまわりの同年代の人達(おじいちゃんおばあちゃん世代)は孫が遊びにきたりどこかに遊びにいったりととっても楽しい時期です そんな時孫がいない親はやっぱり少し寂しく感じるのではないでしょうか。oO そういう細やかな気遣いを 女である嫁が忘れないことが やっぱり大切ですよ女力 子供を持たないなら持たないなりに そういうベースを作らなければ たぶん何事も上手くいかないんじゃないでしょうか。 孫の問題に限らずです 私は子供がいない夫婦なのですが 最近会ってないな~と自分で思ったら 何も用がなくてもお姑さんの家に遊びに行ってみたり 連休寂しいかな~という時は電話をしたりと (電話だけでもいいんです) いろいろ自分でお姑さんと嫁だけの関係を 作っています まずはいろんな話が出来るように 旦那とその両親ではなく 2727272727さん対お姑さんの関係も これを機にそろそろ ステップUPに努力したらどうでしょうか? あとあとこの努力がいろいろなハプニングをも 振り回されずにすむ事になります あと~長くなっちゃいますが 子供がいない夫婦の旦那・妻というのは 結構、わがままになりがちなので 自分を律していきましょう:笑 楽をするだけなら何もしなくてもできるのですが 楽しむためには苦労は必要不可欠 最近しみじみ思います ぶっちゃけていえば お姑さんが子供を作れ!といい続ければ じゃあ子作りします?? 人にいわれたから子供作ります?? ありえないでしょ:笑 それはまた別の問題ですよね:笑 そうこう考えたら 自分達が子供を作らないことに変に罪悪感を感じて 声高々に子供は作らないのだって当たり前だの何打のツンケンせずにすむし 女として考えれば お姑さんのいう事も理解したあげたい気持ちにもなる 結果何をいわれても右から左に~ という気持ちになりますよ 旦那さんが逃げるなら 逃げられない状況を妻が静かに作るのも手です 2727272727さんからお義母さんに 『子供は旦那さんが望んでいないから作らない』 事実を話せば 旦那さんもこの問題に自分が直接向き合わざる終えない状況になるのでは?? どちらにしても 年老いてくるお互いの両親との付き合いは 子供がいないならいないなりにちゃんとしないと って事ですよ。 だから 旦那さんの言う『ほっとけばいい』 これもダメだって事です 子供を作らないなら作らなくてもいいけど きちんと自分の親と付き合わなくてはいけないって事 めんどくさいけどね 後回しにしてるとほっとけない状況になった時に ほんと大変なんだよね~。

2727272727
質問者

お礼

長文ありがとうございました。 gtgttylさんは、とても義理のご両親にも親孝行な印象をうけました。 <『子供は旦那さんが望んでいないから作らない』 事実を話せば旦那さんもこの問題に自分が直接向き合わざる終えない状況になるのでは?? そうですよね。ダンナは自分のタイミングで、と思っているようなので。。。。少なくとも私に矛先は向けられ無そうです。。 <旦那さんの言う『ほっとけばいい』 これもダメだって事です 子供を作らないなら作らなくてもいいけど きちんと自分の親と付き合わなくてはいけないって事 めんどくさいけどね そうですね。なんか結婚して自分をとりまく環境が激変して 自分のことで精一杯で・・・。 そんなことを考える余裕もありませんでしたが・・・。 夫も同じだったのかもしれません。 でも心配かけるのはよくないですよね。 ありがとうございました。 参考になりました。

noname#32615
noname#32615
回答No.8

こんにちは。 内容を拝見しました。困りますよね~。。 ちなみに私は↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2951880.html で相談をした者です。 あんたたちの子はどうでもいい!と言われたので少し質問者さんが羨ましいと思いました。孫を見たいと思ってもらえてるので。。 男性ってなぜみんな母親に強く言えないのでしょう。 質問者さんは早く子供がほしいですか??? もしほしいなら、今度言われたら・・・質問者さんが 「そうですね。私は早く子供が欲しいんですけど○○さんがまだ欲しくないんですって。」て寂しそうに言ってみるのはどうでしょうか。 質問者さんがまだほしくない!と思われると、どうしても姑はおもしろくないでしょう。 でも自分の息子なら「あら~そうなの~」ですみそうな気がしますが・・・。 それか旦那さんが「気にしすぎ」と今度言ったら・・・ 「女の気持ちわかってよ!辛いのよ!」って泣いてください。 旦那さんは質問者さんを守る義務がありますから。 それでも言ってくれなかったら・・・ 「このマザコン男!!!」て一度くらいは家を出てみてください。 たいしたアドバイスになりませんが、お気持ちよくわかりますので 応援しています。

2727272727
質問者

お礼

ありがとうございます。 MANAMANA31さんはひどいことをいわれたんですね、心中お察しします。。。。 <「そうですね。私は早く子供が欲しいんですけど○○さんがまだ欲しくないんですって。」て寂しそうに言ってみるのはどうでしょうか。 そうですね。具体的なコメント助かります。 <でも自分の息子なら「あら~そうなの~」ですみそうな気がしますが・・・。 そう願いたいです・・・。 泣いて訴える行為は夫が嫌いみたいで、そんなことしても、しら~っとしていますので、極力自分は熱くならないようにしています。家をでても追いかけてこないと思います・・・。 なんか、冷めてますよね・・・。私が至らないせいだと思います。 色々と参考になりました。ありがとうございます。

  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.7

 未だにこういうプレッシャーを掛ける姑が結構存在するんですねぇ~。 姑が言っちゃいけない言葉のワースト3には入っていると思うんですけど。 思ってても言っちゃダメですよね。  こういう時は,「私も欲しいんですけど,こればっかりは授かりものですからねぇ~。焦ると余計できないって言いますから,焦らないようにしてるんです。」とか,ノリのいい相手なら「頑張ってるんですけどねぇ~」と冗談っぽく言うのもありでしょうか。うちの親戚に,姑にそう言っている人がいましたよ。^^  とりあえず,作る気はあるけどできないって思わせておくのが無難なんじゃないですかね。「3年は作らない」って言っちゃうと,「いざ作ろうと思っても簡単にできるもんじゃない。今のうちから・・・」とか「私が若い時はとっくに子供を産んでる歳だった」とか孫見たさに色々言われそうじゃないですか?表面では納得してくれても,内心は「3年も・・・。」と面白くないんじゃないかと思うんですよね・・・。 姑はとにかく早く孫の顔が見たいって気持ちが大きくて必死ですから,「まだいらない」と言っちゃうと色々説得してきそうな気がします。  別の親戚は,ハッキリ「夫がその気になってくれない!」と言って,それが事実なので姑も納得して,自分の息子の責任だからと何も言えなくなったようですが,それは姑のキャラによっては関係が悪くなりそうなのでお薦めできませんかね・・・。  でも,夫の言葉を勝手に予想して言わないでいるというのは,この先の結婚生活にはあまり良くないと思いますよ。相手のことは,知っているようで知らない事がたくさんです。言いたい事や相談したい事を我慢して自分の中だけに溜めるのは,一年目くらいはまだなんとかなっても,長い結婚生活そんなに我慢が続くものではありません。我慢しても不満が消えることもないし,ただただ大きくなって蓄積する一方です。そして,小さなすれ違いが大きな溝になっていくんですよねぇ。まぁ,これは何年も後にわかる事ですが・・・。(^。^;)  それに,「こう言えばこう返ってくるだろう。」と予想できるなら,ご主人に合った別の言い方を考えて,二人でちゃんと話し合った方がいいんじゃないかと思うんですよね。  余計なお世話ですが・・・。アハハ~。σ(^◇^;)

2727272727
質問者

お礼

ありがとうございます。 <未だにこういうプレッシャーを掛ける姑が結構存在するんですねぇ~。姑が言っちゃいけない言葉のワースト3には入っていると思うんですけど。思ってても言っちゃダメですよね。 わたしも最初はそう思って聞き流してしまいました…。 ノリのいいタイプではないようなので、冗談は通じなさそうです・・・。 <表面では納得してくれても,内心は「3年も・・・。」と面白くないんじゃないかと思うんですよね・・・。 そうだと思います。。 <別の親戚は,ハッキリ「夫がその気になってくれない!」と言って,それが事実なので姑も納得して,自分の息子の責任だからと何も言えなくなったようですが,それは姑のキャラによっては関係が悪くなりそうなのでお薦めできませんかね・・・。 キャラは…。夫の希望なので、私のせいにはされないとおもいます。 もし、それでも私のせいにされたりしたら、音信不通になるか逃げ出すかもしれません。。なんか、嫁姑のバトルにトラウマがありまして…。 <でも,夫の言葉を勝手に予想して言わないでいるというのは,この先の結婚生活にはあまり良くないと思いますよ。 そうですね・・・。結婚生活は長く続いていきますよね。。。 この程度の悩みは軽い部類に入るのかもしれません。。。 ありがとうございました。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.6

結婚10年以上、40代の主婦です。 >夫は、子供はしばらく(3年くらいは)いらないといっております。 そのまま、お姑さんに、伝えてはいかがでしょうか? 素直に言ったら、いいですよ。 言いにくいようだったら、お手紙でもいいのでは?と思います。 それと、3年待つということで、貴方も、それでいいと、思っているのですよね? 私は、不妊治療経験者で、原因がお互い分からないまま、子供を授かる事は出来ませんでした。 「子供は、欲しいけど、出来ない」ことを、周りに公言していましたが、 叔母が、わざわざたずねてきて、「子供はいらないの?欲しくないの?」と、聞いてきた事があります。 実家の母に頼まれてきたみたいでした。 結婚=子供というような考えでいる人は、大変多いです。 お姑さんも、周りから聞かれて、「孫はまだ?」とか、言われているのかも しれません。 通常、夫婦生活をして、2年で子供が出来なければ、不妊検査を受けた方がいいと言われているので、(30代の場合は、1年とか・・・)お姑さんも、心配しているのでしょう。 >(2)これまで義母からの連絡は夫が直接携帯でしており、 私は義母と特に連絡をとっておりませんでした。 私も、離れたところに住んでいますが、1ケ月に1回、電話で話しています。 貴方からも、電話をしたり、コマメに連絡をしてはいかがでしょうか? もうすぐ母の日ですし、プレゼントと一緒に、 「すみません、なかなか言い出せなかったんですけど、(夫さん)とも、相談して、子供は、3年くらい様子を見ようと思っていますので、温かく見守ってくださいね」とか、お手紙を入れてもいいかもしれません。 本当は、夫さんが言うべきなので、一度、「私、孫を早くと、聞かれて困ったわ」くらいのことを言ってもいいと、思います。 子供が出来ないことを、色々言われるのは、「女性の方に問題がある」と、 思いこんでいる人も多いので・・・。(本当は、半々らしいです) 夫にも、姑にも、素直に思っていることを、口に出せたら、貴方の心も、 楽になるでしょう。私も、前は言えませんでした。 頑張ってください。

2727272727
質問者

お礼

ありがとうございました。 <3年待つということで、貴方も、それでいいと、思っているのですよね? 私はできればもうしこし早いほうがいいと思っています。 <お姑さんも、周りから聞かれて、「孫はまだ?」とか、言われているのかもしれません。 もしかしたらその可能性もありますね。 やはり義母と連絡をとる必要ってありますよね。。。 <本当は、夫さんが言うべきなので、一度、「私、孫を早くと、聞かれて困ったわ」くらいのことを言ってもいいと、思います。 ありがとうございます。そうですね、ちらっといってみます。 義母とよい関係が築けたらよいと思います。 参考になりました。がんばってみます。

  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.5

そうですねぇ… 私の友人も同じく結婚後数年は子供はいらないと夫婦で決めたのに、 お姑さんが「孫はまだか」と口うるさく言うので お嫁さんが「ちょっとできにくいみたいで…あはは」みたいな感じで 明るくしら~っと言うと(不妊でも何でもないですよ) 今度は「不妊の検査はしたのか」「どこそこの病院がいいらしい」とそれはそれはうるさかったそうです。 できるできない、何年後、などの具体的な内容は言わないほうがいいかもしれません。 「3年くらいは作るつもりはない」と言ったところで、お姑さんは「3年したら作る」と解釈するでしょう。 3年後、もし考えが変わってもう少し二人でもいいねと言う話になっても 「孫はまだ?」「もう3年以上待った」など言ってこられたらまたややこしいですもんね。 #4さんみたいな感じで「そうですね~私も楽しみですぅ~」と笑顔で逃げ続けるのが無難かもしれません。 もしはっきり伝えるのなら 「今の時点では3年くらいは二人で過ごしたいと思っているし、かといって先のこともまだわからない」 と曖昧にしておくほうが良いと思います。 本当は旦那さんからお姑さんに言ってもらうのが良いですが、無理でしたら 「二人の希望で決めた事なので、お義母さんには○○(旦那さん)からもうお話してるものと思ってました、すみません」 とでも付け加えておけば、お姑さんから旦那さんに後日確認が入るのでは?

2727272727
質問者

お礼

ありがとうございました。 <私の友人も同じく結婚後数年は子供はいらないと夫婦で決めたのに、 お姑さんが「孫はまだか」と口うるさく言うので お嫁さんが「ちょっとできにくいみたいで…あはは」みたいな感じで 明るくしら~っと言うと(不妊でも何でもないですよ) 今度は「不妊の検査はしたのか」「どこそこの病院がいいらしい」とそれはそれはうるさかったそうです。 これはおそろしいですね・・・・・。 明るくやり過ごす勇気が必要ですね。。。 <できるできない、何年後、などの具体的な内容は言わないほうがいいかもしれません。 やっぱりそうですね・・・。 <「3年くらいは作るつもりはない」と言ったところで、お姑さんは「3年したら作る」と解釈するでしょう。 3年後、もし考えが変わってもう少し二人でもいいねと言う話になっても 「孫はまだ?」「もう3年以上待った」など言ってこられたらまたややこしいですもんね。 なるほど・・・その確率もありますね…。 <お義母さんには○○(旦那さん)からもうお話してるものと思ってました、すみません」とでも付け加えておけば、お姑さんから旦那さんに後日確認が入るのでは? なるほど。柔らかい感じですね。参考になります。 どうもありがとうございました。

  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.4

「そのうちできると思いますー」って軽くお返事しておいたらいいと思います。 それもウソではないですよね。 お姑さんの「孫の顔が見たい」は口ぐせみたいなものでしょう。 「3年はいりません」とか具体的に言うと、今度はそのことにお姑さんがとらわれるような気がします。 今度は「なぜ3年の間子供をつくらない?」って電話のたびに聞かれるのでは? ご主人が実家に電話しづらくなったりするのではないでしょうか。 実家のお母様も「ほんとですねー 早く孫の顔が見たいですねー」って話をあわせてもらえばいいのではないでしょうか。 実際、なかなかできないカップルもいるわけですし。 それに、3年なんてあっという間だと思います。

2727272727
質問者

お礼

ありがとうございます。 tata358さんのようにフランクな考えもあるんですね。 私もはじめはぼんやりそう思っていたんですが、 きちっとタイプの母から怒られて、自分が悪いのかと色々と悩んでしまいました。。。。 <「3年はいりません」とか具体的に言うと、今度はそのことにお姑さんがとらわれるような気がします。 たしかにそうかもしれません。。。。。。。 3年って、何ってかんじですよね。。。 どうもありがとうございました。

noname#101292
noname#101292
回答No.3

お話から察するに、お姑さんには伝わってないでしょうね。 旦那さんは、お姑さんの性格をよくわかった上で、のらりくらりがベストと考えているのでしょうか。 たとえば、の話ですが、「計画的に考えていて、3年はつくらない」などと言うと烈火のごとく怒って手がつけられなくなってしまうなどが予想されるとか、何かあるのかも。 それとも単に子供をつくるつくらないの話をお母さんにするのがイヤなのでしょうか? なぜ頑なにお姑さんに話したがらないのかがわからないと何とも言えないと思います。 しかしあまりにもお姑さんの「孫が見たい」願望がヒートアップすると(文面からは、旦那さんはそうではないだろうと見ていらっしゃるようですが)「もしかして一生いらないと思っている?」果ては「どちらか不妊?」などとやきもきなさると思うので、はっきりと「ここ3年はつくらない計画」と伝えてあげないと、お姑さんに気を持たせるだけかわいそうな上、痛くもない腹を探られるストレスから、人間関係が壊れかねませんね。 おそらく実母さんはそれを懸念したのと、ご自分はご夫婦の気持ちをご存知なのに、楽しみにしていると言う姑さんに黙っていなければならない辛さがあって、旦那さんが言わないなら質問者様が話しなさい、とおっしゃったのではないかと。 そのあたりを理路整然と旦那さんに説明して、それでもお姑さんに言わない方が良い選択だと思うか考えてもらってはいかがでしょうか。 多分先延ばしにすればするほど言い出しづらくなります。 黙っていた期間が長ければ、いっそ本当にできるまでお姑さんをのらりくらりとかわし続けるのも一手だとは思います。 あと、余計な事ですが、最近「当分いいや」と考えて何年も妊娠を見合わせていて、なかなかできないので検査したら不妊…でもこれから治療を始めたらどれだけ高齢出産になるの…?子供をつくると公言してしまったのにできないかも知れないの…?というケースを時々聞きます。 私の想像以上に、不妊気味の方が増えて来ているようです。 お歳にもよりますが、お子さんがいずれ欲しく周囲にも希望されているのであれば、1歳でも若い内に病院で気軽に検査だけしておくと安心できるかと思いますし(万が一不妊でも治療を早く開始できます)、お姑さんに、子供はいつか欲しいんだよというアピールになるかと思います。

2727272727
質問者

お礼

早レスありがとうございました。 <旦那さんは、お姑さんの性格をよくわかった上で、のらりくらりがベストと考えているのでしょうか。 全くその通りだと思います。夫は自分のことはほとんど義母に相談しないみたいです。 男性は母親に子供の計画などを話すのか自体がよくわからないので…。夫は義母が孫をほしいと思っていることは気づいたようですが、口うるさく言われるのがめんどうで、単にその話題を避けているのだと思います。 <おそらく実母さんはそれを懸念したのと、ご自分はご夫婦の気持ちをご存知なのに、楽しみにしていると言う姑さんに黙っていなければならない辛さがあって、旦那さんが言わないなら質問者様が話しなさい、とおっしゃったのではないかと。 これも全くその通りだと思います。。すごい的確でびっくりしました。 たしかに長く黙っていると後々めんどうになるかもしれないので、 義母には伝えたほうがいいと思いました。それになんかかわいそうですよね。 <そのあたりを理路整然と旦那さんに説明して、それでもお姑さんに言わない方が良い選択だと思うか考えてもらってはいかがでしょうか。 そうですね。参考になりました。ありがとうございます。 不妊の件については、以前に夫に同じようなことを質問したら、 「その時それならそれでいい」といわれてしまいました…。 ほんとに~?!(疑)って感じです。 でも心配ですので再度考えようと思います。 色々アドバイスありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

彼のお母さんであると同時にあなたの義母です。 将来にわたり付き合う義母に対し、「私が言うと角が立つ」など、何か遠慮しすぎです。 3年間くらい待つなど世間の常識です。 ”正直”に話せば良い事ではないですか。

2727272727
質問者

お礼

早レスありがとうございました。 <将来にわたり付き合う義母に対し、「私が言うと角が立つ」など、何か遠慮しすぎです。 そうですか。緊張しすぎですかね…。 私が言って変な風に伝わるのをこわいと思ってしまいました。 私は話し方がよく「要領が悪い」とが「誤解されやすい」などと周囲から言われるので、余計なことをいって後から悩むかも、、、と思うと、適当な返答ができませんでした。。。 一生つきあっていく義母だからこそ、変なことを言って嫌われたくない・・・と。でもこの状態は逆に、よくないですよね。 どうもありがとうございました。

noname#31045
noname#31045
回答No.1

・・私も同じような体験をしていましたが、 連絡は一切とってなくとも? 相手が相手で お母様は別にものすごい変わり者でもないでしょ? だとしたら、 自分から 優しくお母様に言ってみては? あなたの現状の気持ちと旦那さんの気持ちを優しく丁寧に 言えたら、お母様も安心されると思いますヨ。 何もしらないで・・まだか? まだかと心配されると その間は 自分が逆の気持ちになった場合 おつらいでしょ? 人間、やはり、自分の親や兄弟でも言わないと相手には 本当の気持ちは伝わらないし、わかってもらえないので 優しく、丁寧に言ってみてはどうでしょうか? ちなみに私はこれで 解決済みで 以後 仲良くなりました。(笑) 頑張ってみてネ★  -----参考まで

2727272727
質問者

お礼

早レスありがとうございました。 japan797さんは解決済みなんですね~。すばらしいです! <自分が逆の気持ちになった場合 おつらいでしょ? たしかにそうですよね。 <あなたの現状の気持ちと旦那さんの気持ちを優しく丁寧に 言えたら、お母様も安心されると思いますヨ。 そうですね。たしかに言葉で言わないと伝わらないですよね。 やっぱり私からですかね…。上手く伝わるか緊張します…。(汗) やさしく、ていねいに、ですね。。。(緊張…) やさしいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫実家の隣に引越し・・義母との関係

    夫の実家の隣に家を建てています 新しい家には夫・私・子ども(5才、2才)の4人で住みます 隣の実家には、夫の父・母・祖母が住んでいます 今は車で20分位のアパートに住んでいます 新居での生活で私が心配なのは、実家(特に義母)との関係です 私は、あくまで別世帯なのだからあまり干渉されたくない・・と思っていますが、夫は「同じ家族だから」とよく言います。 最初が肝心なので、なあなあにならないよう初めに夫とよく話をしておきたいと思うのですが、夫の機嫌を悪くしないでうまく話をするためにはどういう風に話を持っていけばよいでしょうか? 私と同じ旦那さんの実家の近くで生活されている方のご意見や体験談をお聞きしたく質問させていただきました。 ちなみに・・ 義母は、厳しいとか口うるさい というタイプではないのですが、何かと干渉してきます。 孫がかわいいのは当然ですが、息子(私の夫)も相当かわいいらしくて夫の子どもの頃の話はしょっちゅう聞かされるし、孫のちょっとした仕草を見ては「○○(夫)に似てる」「○○(夫)も小さい頃こうしてた」と言います。上の子を産んですぐ義母が発した言葉は「○○(夫)にそっくり!○○○ちゃん(私)の欠けらも似てないね」でした しんどい思いをして産んだ直後にその言葉はかなり痛かったです  夫は「用事を頼まれたから」と言って頻繁に実家に行きます。夫と私は同じ職場ですが、夫の隣の席の人が「お母さんからよく電話がかかってくる」と言っていました。夫はマザコンではないと思いますが・・ 最近分かったことなのですが、私たちが結婚式の日取り等を決める前に義母が式場に行き軽く打合せみたいなことをしていたそうです。(義母がポロッと口を滑らせました) これまでは離れて住んでいたので、ちょっと気持ち悪いけど私には別に関係ないやって思っていました。 でもすぐ近くで生活するとなると話は別です。 孫・息子かわいさでますます干渉されるのでは・・と不安です。 夫もすぐに親を頼るところがあり、夫と私で決めたはずのことを親に相談して結果が引っ繰り返ることもよくあります。 お金に関しても不満があります。 たまに外に食事に行くと必ず私たちが支払わなければならないし、子どもの節句(田舎なので結婚式くらい盛大にやります)の時もお祝い金がないのは当たり前、義父母の料理代さえも払ってもらえませんでした。 だらだらと長い文章になってしまい、読みづらかったと思いますが最後まで読んでいただいてありがとうございます。 ご意見等いただけたらうれしいです。

  • 義母に言ってもOK?

    義母が、時々孫の面倒を見にうちに来てくれます。私が頼むこともあり、会いたいから行っていいかと向こうから言ってくることもあります。 義母が子供と遊んでくれている間、家事がはかどって助かるのですが、子供が昼寝してしまったときなど、気を利かせたつもりで「何かやることない?」と言い出し、掃除をしていいかとか片付けていいかとか訊くのです。 本当は何もしないで欲しいのですが、むげに断るのも悪いかと思い、内容を聞いて「そのくらいならいいか」と思ったことはお願いするのですが、やらないでくれた方がよかったという結果になることが多いです。先日も、扇風機を掃除してあげると言うので任せたのですが、帰ったあと、見てみたら、部品が壊れていましたた。 このことがあって、やはり孫と遊んだりする以外、何もしないでもらおうと痛感したのですが、 1.「○○をしようか?」と訊かれたら、そのつど「大丈夫です♪」と断る 2.「子供と遊んで下さるだけで本当に十分です。お気遣いなく♪」と、折をみて一括して断る の、どちらが感じがよくかつ効果的でしょうか。(もちろんどちらの場合でも言葉遣いに気をつけて角が立たないようにするのは当然として) それとも、断らずに今後とも迷惑には目をつぶるべきでしょうか? 尚、夫は口下手で、義父母とはむしろ私のほうが打ち解けていますので、言うときは、夫に頼らず自分で言います。

  • 義母が言うことは、私の為を思ってのことですか?

    義母から色々なことを言われました。 ・携帯電話があっても、夫が楽しんでいる時は連絡しちゃダメ。  連絡が来なくても、男だから仕方ないと諦めること。 ・男に変わって欲しかったら子供を産めばいい。 その他にも色々なことを言われて、私は今後の義母との付き合いを考え直した方がいいかなと思い、 それ以来、少しずつ距離を置くようになってきました。 でも義母からは何事もなかったかのように連絡が来て、 「何故こないのか。連絡をよこさないのか」と言われます。 夫からは「悪気があって言ったことじゃないから」と今までに何回か言われました。 最初は“お兄ちゃん(バツイチ)の二の舞にならないように助言しただけだって言ってた” つい最近は“○○(私)は今のままではママ友の中でも浮いた存在になって、 輪には入れなくて苛められることになって、子供も苛められて悪影響だから、 そうならないように、自分の経験も含めてアドバイスしてあげたって言ってた” たしかに、性格をなおせとは言われました。 「こんなことでグチグチしててこの先どうするのっ!」とも怒鳴られました。 最初は「どうして自分はこんな人間なのか」とかなり自己嫌悪に陥りました。 でも、今はそういう風に考えることが出来ません。 悪気があったとか、なかったとか、そういうことが関係あるのだろうか? 子育てに夫と連絡がつかないことを我慢することは関係あるのだろうか? 子供を(男を動かす)道具のように言うのはどうなのだろうか? 特にママ友の輪に入れないとか・・・そのせいで子供まで苛めにあうとか・・・ 漠然と不安になり、最近は子供を作らない方がいいのかもしれないと思うようになってきています。 (夫は子供を強く望んでいます。私も欲しいとは思っていますが、  不安が先にあります。1度流産の経験もあります) 何故そんなことを言われなくちゃいけないのかと思ってしまうんです。 最初は本当に仲良くしていたいと思っていたんですが、 今では関わりたくないと思い始めています。 年長者の人のアドバイスを素直に受け止められない私はやっぱりおかしいんでしょうか。 さらに来週末、義父から呼び出されていて事情を説明しろと言われています。 また責められるのかと思うと今から不安です。 思ったことを言ったら、きっと決定的な亀裂が入るような気がするのですが 直接行って、話をした方がいいのでしょうか? 夫は私の味方だと口では言っていますが、 義母のことを「悪気がなかったんだから」と言い、 私がそういう言い方は傷つくんだよと言っても取り合ってくれないことから考えて 話し合えば(義父母・夫)対(私)の孤立状況になるかもしれないと思っています。

  • 夫が不在中の義母との付き合い方について

    生後7ヶ月になる男の子がいます。 今度夫が1年の単身海外赴任する事になりました。(半年に1度もどります) 義理母と私の実家は電車で1時間以内のところにあります。 結婚するとき義母は結婚式や新居の事になにかと関わってきて、すべてを知りたがり、しきりたがってとても嫌な思いをした事がありました。 それ以来、結婚生活には深入りしてもらいたくない思いから義母とは距離をもってつきあってきました。 義母もなにかあれば夫の携帯に電話して、会う段取りをとっていました。(新居に来たときは材料だけ買ってきて、これで大至急料理作って、と言われ自分は孫と遊び、自分の家のように寛いでいた事もあり、 それ以来なるべく私達が行くようにしていました。) 夫が不在中、孫もいる事から義母が私達の生活に深入りしないような付き合い方はどのようにすればいいのでしょうか? 子育ての事、部屋の事、生活の事、ここぞとばかりはりきりいろいろ関与してきそうで今から憂鬱でなりません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 義母からひとでなしと言われ・・・夫も曖昧・・・疲れてしまいました。

    結婚し4年。長男である夫の両親とはここ2年ほど同居問題でもめにもめ、同居はしたくなかったのですが、夫の実家の敷地内で家を建て、かつ義両親の家の水周りのリフォームをすることになっていました。今後、義母が定年を向かえたら月々仕送りもしなければなりません。同居を拒んだ私に義父母は「ひとでなし、裏切り者。だまされた」と。傍らで夫はかばってくれるわけもなく、結局私のいない間に上記のことが着々と決まっていました。 義父母たちに貯金もなく、老後の資金と言えるものはわずかばかりの年金だけ、不憫だからせめて隣に住んで安心させてやりたい。それが夫の意見でした。結婚当初はそんな夫の気持ちに私自身納得し、一時は同居しようとおもいました。しかし主導権は姑が完全掌握。夫も義母に依存気味。省略しますが実にさまざまなことがあり、自分にはできないと思うようになりました。何度も夫に訴えてはみたものの「親がほうっておけない」の一点張り。同居をしたくないという私の気持ちは「わがまま」のようです。 ここ1年ほどは近所の夫の実家に訪れるたびに動悸がし涙が止まりません。それを見ても夫は「育児疲れだから」と義母に話します。義母も「ノイローゼ?そんな親に育てられたら気の毒よね」・・。そのくせ、老後の話になると「毎月の仕送りがないと路頭に迷っちゃう。共働きでしょ、もう子供なんか産まなくていいんだから頑張って働いてね」と言います。私はなんなんだろう・・・。 夫もその両親も私のことは冗談の通じないつまらない嫁と言っています。 たった4年ですが努力はしてきたつもりです、でも、理解を得ることも難しいし、自分もこれ以上は変われないと限界を感じました。 小さな子供2人かかえ、今真剣に離婚を考えています。 せめて、夫が同居を回避してくれたならと想いますが。同居を回避する方法はもうないのでしょうか?

  • 義母の行動について理解に苦しみます

    義母の行動について理解できないんです。 結婚して3年目、今年30歳になる主婦(子ナシ)です。 主人の家族とは年2回会う程度で、あまり家族間が親密とはいえません。主人もあまり帰りたがらないし、家族なのに、自分の母親の考え方や思ってることが、今でもよくわからないともいっていました。 それでも電話なりメールなりと気がつく限りしている方です。 そしてむこうも気を使って話してくれてるんだなという思いは以前からありました。 ですが、ひとつ理解できないのが、  義母が私に対して望むことなどを 私に直接話さずに、私の実家の母を通して話をしてくるのです。 それに対して、はじめは、私に直接言ってしまうと角がたつからだろうな・・と思ったり(実際本人もそう言っていたらしい)したのですが、最近は 孫のことだったり 仕事のことだったり 家庭の在り方だったりを実家の母に電話し母を通して私の耳に入ってくることが多々あり、 母もそのたびに、『また今日は●●なこと言ってたよ。言わないべきかと思ったけど、多分伝えてほしいみたいだから言っておくけど・・。 大変だろうけど頑張りなさいヨ! うまくやりなさい』と 励ましてくれます。 そのたびに 母に対して「きっと苦労してるだろうと、娘に対して不憫な気持ちをもたせてしまって・・・」と胸がいっぱいになります。 その後、義母と会っても、 そのことに関しては一切話題も出ず、むしろ母に言ってたことを全く正反対の話をするので こちらとしても困惑するんです。 実際主人に相談しても「わざわざそんなこと言わなくてもいいのにな~」と言ってますが、なかなかとりもってくれません。 これからそろそろ子供も・・と考えていますが 今後の事を思うと 気が重くなってしまいます。 今までも多々ありましたが、どう対処するべきでしょうか? 内容十分ではないと思います、言葉足らずで申し訳ありませんが、 その都度補足させて頂ければと思います、 よろしくお願いいたします

  • 旦那、義母、義家族に疲れました‥

    お世話になります。質問させてください。 私は、今年の一月に第一子を出産しました。 義両親とは別居しています。 結婚して一年は、夫が家業の仕事をしていたのもあり夫の実家の近くにアパートを借りて住んでいましたが、夫が転職したため今は職場に近い今は私の実家に家族で住んでいます。 (お恥ずかしい話ですが、今はアパートを借りるお金が無く貯まるまで私の実家に住まわせて貰うようになっています。) 義両親は私の実家にいることを良く思っていません 長い前置きになりすみません。。本題なのですが‥ 義実家には、週に一回子供を連れて行っています。 滞在時間は一時間~二時間です。 隣の家には、義祖母もおりますので一緒に会っていきます。その週に一回しか行かないことが不満だと、義母からお盆に親戚の前で言われました。義祖母も来る期間が空くと子供も自分たちに慣れないと頻繁に言ってきます。 嫌みのように言われてとても不快になりました。 夫の実家に行くと、義母がすぐ子供を私からサッと取っていってしまいます。 義祖母も同じです。 子供は泣いているのに‥ 夫がいる前では、義母は私に子供を返します。 義母がミルクをやる事、オムツを替える事、孫のお世話をしたいのだと我慢してきましたが、何故嫌みばかり言う義母のために我慢しなければいけないのかわからなくなりました。 ミルクも私が用意して子供に持って行った瞬間、サッと取られます。その行為が不快なのです。せめて一言何か添えてくれたら‥違うのかもしれません。 夫は元々、親に従順な人でしたが、結婚してからは私と沢山話し合って少しずつ義両親にも言わなければいけないことは言ってくれるようになりました。 でも、最終的には大事な事から目を逸らします。 結婚してから、義父に挨拶をしても無視されたり、義母と夫の親離れ子離れが出来ていないことに散々悩んで‥とても疲れてしまいました。 私が書いていることは、私だけが体験していることではないと思います。 乗り越えて行かなければいけない事だとも思います。 でも、夫、義母、義家族に本当に疲れてしまいました。 距離を置きたいのですが、実家に住んでいるため実家に帰るということもできません。 夫に実家に帰って貰ったとしたら、義両親、親戚達が黙っていないと思います。 私はどうしたらいいのでしょうか? まとまりがなく、わかりにくい長文、甘ったれた質問で申し訳ありません。

  • 義母に対して

    夫の借金が原因で(それだけではないのですが)、1歳の子供を連れて、離婚するつもりで実家に帰りました。20日間ほどして夫と義父が実家に謝罪にきたのですが、その際の話し合いで、もう一度やり直すこととなりました。 その際義父に、義母も孫に会いたがっているので明日にでも夫の実家に孫を連れていってくれないかと言われ、私と息子だけで1日行きました。 その際、義母には「借金以外のいろんな嫌なことは嫁次第でなんとでもなる。嫁が我慢すればいい」とか、あげくの果てには「息子(夫)のプライドを傷つけるようなことをあんたが言ったんじゃないの?だからパチンコ(借金)するのでは?」など、私のせいにされ、本当に不愉快なことを1日中言われました。(私もがんがん言うタイプなので、言い返してましたが・・・) 数日後、夫から義母へ「○○(私)が怒っている。もう○○へは電話かけないでくれ。やり直そうとしているのに、おかんのせいで悪化する。」という電話をしてもらいました。 義母は、これに始まったわけではなく、非常識極まりない人です。できれば縁を切りたいくらい嫌いです。当分会うのも控えて、距離をおこうと思っているのですが、私はひどい嫁でしょうか。

  • 夫、義父母…私がおかしいのでしょうか

    夫実家の敷地に離れを建てて住んでます。 義父母は孫をとても可愛がっており、なかなか離れに帰してくれない程です。 悪い人達ではないし日ごろお世話になってるんだし…と今までも色々ありましたがなんとかやってきました。 しかし、元々私の実家が気に入らないのかなんなのか、事ある毎にバカにされます。『お前の家は台風がきたら流されて逃げれない』『無農薬の米なんて、ものは言いよう。手抜きだ』『あんな田舎で子どもを育てるなんて信じられない』…。まだまだありますが… 最初こそ笑って聞いてましたが、最近は笑えません。むしろ、あんたらに何がわかるんだと言ってやりたいくらい腹立たしい思いです。 義母に関しては、孫かわいさからお菓子やアイスで釣っては夜まで私の元に帰してくれません。私が子ども達の夕食の準備をしているのをわかっていながらです。義母は孫にこんな私の食事を食べさせたくないのでしょう… 義父母たちの過去の言動のおかげで、母屋にもひとりでははいれません。 夫は『お前のノイローゼについていけない。義父母達が間違ってるとは言えない』みたいな事言ってます。義母も夫には何も言わず私にしか言ってきません。夫が義母に確認しても 『あの子の被害妄想でしょ。』だそうです。 実家にも申し訳なくて帰れないし、義父母になついてる子ども達もかわいそうでどうしたらよいかわからないです。私がおかしいのでしょうか…

  • 困った義母

    6ヶ月の息子を育てています。 結婚して夫の地元に引っ越してきて、普段私の実家(車で2時間くらいかかります)に子供の面倒を気軽に頼むことができないので、病院にかかったり用事がある時などは夫の両親に息子を預けています。 ところが… 義母に少々困っています。 私が神経質なだけでしょうか(^^; ・現在完ミですが、夫の実家に行った際に、義母が息子にミルクを拵えてくれることがあるのですが、ミルクの温度の確認の為?か、哺乳瓶の乳首を吸い、そのまま洗いもせずに息子にミルクを与えます。 ・一ヶ月ほど前から離乳食を始めたのですが、昨日夫の実家に息子を連れて行った際には、義母が息子にミカンを与えていました。義母が一度口に入れてかんでいたミカンです… 母親の私でさえ、そんなことしたことないのに、一体何なんだろう?と不思議なのです。 私や夫の目の前で平気でやるので、別に本人には悪気はないのだと思うのですが…見ていてイラッときます。 普段義両親との関係は割と良好な方ですが、本人に向かってなかなか言えません。なんか、汚いって言うみたいで…。 夫はそのことについて、義母に何も言いません(何とも思っていない?) ちなみに息子は義両親にとって4人目の孫です。義姉の子ども3人(中1男・小4男・小3女)はもうみんな大きく、親戚の中でも久しぶりの赤ちゃんです。 義母は、女の子が欲しかったらしいです。そのせいか?よく息子を見ては「めんこくない」とか言ってましたが、その割にはやたら息子にチュッチュしまくってます。