• ベストアンサー

ベンチャー企業の将来性について

こんにちは。カテゴリー違いかもわかりませんが、起業について、くわしい方のお考えを聞くのが一番良いと判断し、質問させて頂きます。 先日、2000年に創業したセキュリティ市場に指紋・静脈等の各種人体情報による人物識別システムを提供しているベンチャー企業に内定をいただきました。(従業員30名程) 私にとって仕事内容は問題ないのですが、ベンチャー企業ということと、退職金がない雇用内容に将来の不安を抱いております。 この事業内容のベンチャー企業の将来性というのはいかが察しますか? 会社の存続も不安ですし、退職金の積立てをしない会社が最近は多いでが、やはり退職金共済等に入っている会社の方が経営的にも余裕があるのではと思います。 また、この事業内容にしては残業が少なく、ほとんど休日出勤もないという事ですが、それも疑わしく思っています。 私は40歳という年齢から、転職先の会社は定年迄、働く事が絶対条件です。 先の事はわかりませんが、推測で結構ですのでアドバイスをいただければ幸いです。宜しく、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laponnta
  • ベストアンサー率46% (45/97)
回答No.2

NO.1の方も答えておられるとおり、将来性はあると思います。 会社の存続が不安とのことですが、確かにね・・・。 うちは設立4年目のベンチャー企業なので、質問者様の気持ち・不安が痛いほどよくわかります。 しかし、今は大手だから安心という時代ではありません。 小さくても特徴のある企業の方がかえっていい場合もあります。 よく3~5年目、次は10年目が1つの節目と言われます。 設立して7年目ですのである程度基盤はできているでしょう。 入社されるにはいい時期かもしませんよ。 大手企業も行っている事業だと思うのですが、最近創業した企業が太刀打ち出来るのでしょうか? >やり方しだいで十分対抗できます。中小には中小なりのメリットがあります。例えばきめの細かい対応やレスポンスの早さなどが考えられます。 休日出勤は、実際入ってみないと分かりませんが、ないところもかなりあるようです。うちはほとんどしていません。 ベンチャー企業は不安も多く何かと大変なこともありますが、会社の成長を肌で感じることができ、その分やりがいや喜びも大きいです。 この会社とともに自分も大きく成長するぞという熱い思いで頑張って下さい。

INABA0706
質問者

お礼

有り難うございました。 すごく、勇気づけられました。

その他の回答 (2)

  • ryusei99
  • ベストアンサー率18% (35/194)
回答No.3

>私は40歳という年齢から、転職先の会社は定年迄、働く事が絶対条件です。 >先の事はわかりませんが、推測で結構ですのでアドバイスをいただければ幸いです。宜しく、お願い致します。 この部分だけ回答させて頂きます。 定年後がわからないって言うのは私にとってものすごく恐い表現です。 いま、この日本で老後を快適に過ごすための貯蓄は個人の生活レベルにもよりますが、 約1億円必要と言われています。 今、40歳と言うことですが定年までの20~25年で1億円の貯蓄ができるのであれば良いと思います。 今も大事ですが、老後の事をもっと心配してください。 将来のことを見据えて転職を考えてください。 もし、ご存じなければロバートキヨサキ著作の 「金持ち父さん・貧乏父さん」シリーズの本を一読してみてください。 衝撃を覚えることでしょう

INABA0706
質問者

お礼

アドバイス、有り難うございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

給料を多くして退職金を少なくしようとするのが最近の企業の人事政策の流れです。個人情報の保護を進めるうえでますます発展が望める業種です。

INABA0706
質問者

お礼

早速の御回答、有り難うございました。 もう一点、質問させていただきます。 「個人情報の保護を進めるうえでますます発展が望める業種です。」という事ですが、私もそのように思います。 しかし、大手企業も行っている事業だと思うのですが、最近創業した企業が太刀打ち出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • ベンチャー企業について

    こんにちは。 先日、2000年に創業したセキュリティ市場に人物識別システムを提供しているベンチャー企業に内定をいただきました。 私にとって仕事内容は問題ないのですが、退職金がなく、年棒制というシステムに不安を抱いております。 ベンチャー企業の将来性というのはいかがでしょうか? また、退職金がない会社というのはいかがなものなのでしょうか? 宜しく、お願い致します。

  • ベンチャー企業について

    カテゴリー違いであれば、申し訳ございません。 以前、質問させていただいた時に、すごく的を得た御回答を頂いたので、このカテゴリーを選択しました。 転職にあたり、生体認証システムをセキュリティー市場に提供しているベンチャー企業の将来性についての相談です。 ずばり、この事業のベンチャー企業は発展していくと思いますか? その会社は、指の血流での新人物識別システムを開発し、指紋・虹彩等よりも誤認率や人体に与える影響が低く、人種差別もクリアーしている事を売りに、創業して6~7年程で現在、資本金も約5億程になっています。 ただ、売上は5億程(従業員30名)で利益も今はほとんど無い状態のようです。 高技術をあっても、私自身は大手企業も行っている事業でもあり、認知度・金額面でやはり大手企業には及ばないと考えております。 推測で結構ですので、御意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • ベンチャー企業への転職について相談です。

    はじめまして。 ベンチャー企業へ転職しようとしている者です。 まだ創業してから4年くらいで、社員は20名ほどの会社に転職しようか迷っております・・。 大学発のベンチャーということで、かなり不安です。 会社のサイト等を見ると、水曜はノー残業デーや、個性的な制度やら、ひたすら働きやすい会社とうたっているのですが、、、。 どうもベンチャーというものがピンときません。。 実際にベンチャー企業に関わったことのある方など、是非アドバイスお願いします。

  • ベンチャー企業の資本金について

    生体認証システムをセキュリティー市場に提供している急成長のベンチャー企業に転職するかどうか?迷っています。 資本金が1千万円で創業し、7年程で約5億円程になっています。 これは、どういう事が予想されるのでしょうか? 経営・経理的に全く、無知ですが、単純に将来性及び技術を買われているのかな?とも思います。 ベンチャーキャピタルにも、少し出資を受けているみたいです。 ベンチャー企業は90%が倒産していると何かの紙面で見た事があります。 やはり、不安定な企業形態の分野になるのでしょうか? 御指導頂ければ、幸いです。宜しくお願い致します。

  • ベンチャー企業にはいるにはどうすればいいのですか?

    1年ほど仕事を覚える意味で、出来たばかりのベンチャー企業に入りたいのですが、そういった会社を見つける方法はないでしょうか?給料などは安くても構いません。どちらかというとビジネスのイロハを学ぶのではなく、新規の事業の立ち上げ方を学びたいです

  • ベンチャー 大企業 違い

    【大企業VSベンチャー】大企業で求められる能力とベンチャーで求められる能力の違いを教えてください。 大企業=組織内力学を読む、2~3年後のスパンで事業計画を立てる、個人的リスクを極力背負わない、上司の力をうまく使う ベンチャー=自分で組織・仕事の問題点、改善点を見つけ能動的に動く、ビジネスモデルを考え付く、短期的なキャッシュを生み出せる(営業力)、素早く動けるかつ軌道修正できる、人を巻き込める といったところが能力の違いと思っていますが、ご意見をお聞かせください。 また、勉強ができる、学歴の高い人間など頭で考えすぎる人間はベンチャーに向かないのではと思っていますがどうでしょうか。 (経営コンサル出身のベンチャーなどもあるので企業風土と事業内容次第なのかな。。)

  • IPS細胞のベンチャー企業

    ニュースにて、iPS細胞のベンチャー企業について、アメリカにはたくさんいるけど、日本には、ベンチャーに投資する土壌がととのっていないので、日本発のベンチャーはいないと聞きました。 私は、経営をこれから習っていこうと思いますが、将来この分野で会社をつくりたいと思うのですが、 ここでいくつかの疑問が生まれました。 (1) アメリカでは、ベンチャー企業がIPS細胞でビジネスするとなると、何で収入をえるのか? 研究開発費だけかかってしまい、将来的に成果が上がらないと、会社としてやっていけないのではないか? 投資している側にしたら賭けに近いのではないか? (2) 日本発のベンチャーはiPS細胞についてギークな知識を持っていない経営者でも新規参入することができるのか? 例えば、サイバーエージェントの藤田晋さんは、ITの知識はギークではないけど、アイデアと経営の知識があったから、会社を大きく出来た。 それなら、経営の知識とアイデアがあれば、iPS細胞の業界へ参入してベンチャーを起こすことは可能なのか? この場合、研究者と共に共同で事業をつくるという選択がベストなのか? (3) また、アメリカのiPSベンチャーなどで、すでにiPS細胞を応用して製品化しているところはあるのか? また代理店などの募集などはあるのか? アドバイス又は教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ベンチャー企業への入社

    転職活動中です。 じっくり、生涯の仕事につくために腰を落ち着けて、仕事を探しています。 今入ってみたい会社があり、社員は全員で8人くらいのベンチャー企業です。起業して5年くらいです。 今はあまり待遇も良くないようですが、(特に休日、賞与などの面が期待できなさそうです。)仕事内容はやりたい仕事です。今までやっていた仕事の知識も生かせます。また、先々責任ある仕事も任せてもらえそうです。 他にも割と大き目のところも受けていて、こちらは福利厚生の面では文句なしです。労働組合もあるくらいだし、昇給や賞与についても、ほぼ金額の予測がつき、安定しています。仕事内容はそれなりに適正のある部署ですが、責任ある仕事や、やりがいのある仕事ではないです。 どちらもほぼ条件面での話をするあたりまで進んでいて、このまま同時期に返事をする場合、どうしたらいいのか悩んでいます。 もし先の会社に将来があるなら、そっちを選ぶ方に気持ちが傾いています。 1.このベンチャー会社が大丈夫かを見極めるポイントを教えてください。 2.それから、このベンチャー会社が先に伸びていくとしても、大きな会社を選ぶ人がいるとしたら、その理由を教えてください。

  • 「ベンチャー企業」の定義は?

    よく「ベンチャー企業」というものを聞きますが、これってどういう企業 なんでしょうか。なんとなく、小さい会社で、新しい事をやっている、と いうイメージはあるのですが、はっきりとした定義を知りません。教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • 出世できない中小やベンチャーに何かメリットあるの?

    中小企業にありがちな、創業者一族のみが儲かるような会社に長く勤めることのメリットって何がある? そりゃ成果出せばある程度は評価されるだろうが、結局は社長の息子に追い抜かれるし、要職は創業者の娘婿とか一族の連中に占められるし、モチベーションが上がる要素ないと思うんだけど。 もちろん、社長に惚れてその右腕としてみたいなのはあるかもだけど、単に就職先としてみた場合、オーナー企業で働くことのメリットってある? キャノンやサントリーくらいの規模なら、創業者一族が入り込んでも上手く回ってるけど、上場もしてない中小企業で創業者が身内をいれまくってるような会社でバリバリと仕事する意味があんまり分からん。 どうせ成果あげたって、得をするのは社長をはじめとした創業者一族だよ?自分が死ぬほど頑張っても会社内での地位もあっさり社長の息子に取られるのなら頑張る意味なくね? 中小企業以下のベンチャーや零細企業でも同じで、ストックオプションも貰っていないのに昼夜問わず働かされてIPOをやらされたりとかしても自分は大金をせしめられないし意味がない。 ベンチャーの採用でよく言われる「ポストが空いているからすぐに昇格できる」っていうのも、ポストが空いていたら人材会社に頼んで人材を買ってきてそれで埋めるから、内部昇格とかさせない会社もあるし。 中小企業やベンチャー企業の良さって大企業と比べて競争相手が少ないから出世しやすいってことだけでしょ? 福利厚生、給与、賞与、退職金、全て大企業以下なんだから中小って。 だから中小企業やベンチャー企業って大企業に入れなかった人が、出世してマネジメントラインに乗って自分に箔をつけて転職なり起業なりするための踏み台にするための場所ですから、出世できなのならさっさと辞めるべきでしょ? 出世しないと公衆便所以下の環境しかないんだから。

専門家に質問してみよう