• ベストアンサー

初心者の囲碁の上達方法について

父親が囲碁が好きなんですが、囲碁を始めて父親に勝ちたく思っています。 携帯ゲーム機の囲碁ゲームを買って、コウとかコスミなどの基本的なルールはある程度把握できました。 ゲームの初心者用キャラを相手に対極をするのですが、序盤からどのように戦術を組み立てていけばいいのか、さっぱり分からず適当に打っているうちに負けてしまいます。 子供の頃は将棋が好きだったのですが、なんとなく父親と対局しているうちに勝負勘がついてきて上達した記憶があります。 今は父とも離れて住んでいるので、日常で囲碁ができるのは携帯ゲーム機だけです。 やはり上達するには、ゲーム機相手でもコツコツと対極を繰り返して勘を養うしかないのでしょうか? 将棋のように棒銀とか振り飛車とか、序盤に使える戦法というか流れのようなものが囲碁にもあればいいのですが、そういうものは囲碁にはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30727
noname#30727
回答No.4

>序盤に使える戦法というか流れのようなものが囲碁にもあればいいのですが 碁の場合は「布石」と呼ばれるものが比較的近いです。三連星、中国流、小林流など有名なものが幾つかあります。 初級者向けの書籍では「すぐに役立つ初級突破法(石倉昇九段)」を読んだ事があるのですが、この手の布石系の参考書を読むと、最初の十数手がどういう意味を持つのかが少しわかってくると思います。 >やはり上達するには、ゲーム機相手でもコツコツと対極を繰り返して勘を養うしかないのでしょうか? 人間と打つためには、最低限の「死活」がわかっていないと碁が成立しないので、慣れる為だけならそれでもいいと思います。しかし今のコンピュータの思考は、悪手をとがめる事ができるほど強くないので、スジの悪い手が通用してしまいます。その事は頭の片隅に置いておいて下さい。 お父さんが有段者だとしたら、今の質問者さんだと9子局(将棋なら6枚落ち)でも全く相手にならないと思いますが、死活だけ判断できるようになれば、さらに逆コミ50目くらい足して、すぐにでも対戦を申し込む事はできます。 「互先」で勝てるようになるまで勉強しよとすると、終わりが見えなくて大変ですよ。

rabienus
質問者

お礼

>「すぐに役立つ初級突破法(石倉昇九段)」 早速読んでみます! >しかし今のコンピュータの思考は、悪手をとがめる事ができるほど強くないので、 う~むそうですか、知らなかったです。 >お父さんが有段者だとしたら、 有段者ではないのですが、会社でもけっこう強い方なので、話になりません…。でもinthefloiさんのご意見、かなり参考になります! 父と勝負したいというのは、父を超えたいという思いと、最近囲碁の相手が少ないようで、寂しそうな父を見てたら、自分が勉強して父の相手になったら喜ぶかなあと思ってのことなのです。 頑張って父に一泡ふかせられるよう頑張ります。 回答いただいたみなさん、本当にありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

http://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/sub50.html このサイトで勉強してみたらどうでしょう。あと、これは人間相手にやってはいけないと思いますが、ゲーム機相手なら許されるかもという方法をお教えします。マネ碁という方法で、相手の打った手と点対称に打っていきます。相手が4-4に打てば自分は16-16という具合です。これで、序盤の打ち方が身につくと思うのでお試しください。

  • ocara246
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

近くに碁会所があれば強い相手と何度も手合わせして体得 するのが早道と思いますが、パソコンでゲーム感覚で覚える のでしたら、以下のサイトが参考になると思います。 http://gotaro.homeip.net/ 布石、手筋、定石などの手ほどきを19路の碁盤の上で指導 してくれます。

rabienus
質問者

お礼

碁会所には行く勇気がないんですよね~。気難しそうな おっちゃんが多いイメージがあって、何だか行きにくいんです。 すみません…。 参考URL、拝見しました。頑張って勉強します! ご回答ありがとうございます!

  • tottei10
  • ベストアンサー率61% (21/34)
回答No.1

打ちまくるより棋譜を見たりする方がいいかも・・ 囲碁は勘より戦略ですね 序盤は四隅から辺にいくのが普通です あと囲碁にも定石という決まったうち方がありますよ この場面ではではこう打つとか・・・ そういうのを覚えるほうが上達は早いです

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/
rabienus
質問者

お礼

参考URL、さっそくお気に入りに入れました! 勉強して父に勝てるように頑張ってみます! ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 囲碁の上達方法っ!!

    こんばんは。 最近、"ヒカルの碁"にハマって、囲碁を勉強しているところです。 まだまだ、対局できるほど分からないんですけど、 アタリとか、にぎりとか、分かるようになってきました。 囲碁を勉強し始めて、3日目なんですけど、 なんだか物足りなくなって、"石取りゲーム"をやってみたんです。 でも、1回しか石を取れなくて。 それからは、悲しいくらいに取れなくなってしまったんです。 そこで、どうやったら囲碁は上達できますか? やはりまだ勉強をやった方が良いのでしょうか… ちなみに、わたしは中3です。 パソコンには"石取りゲーム"、"9路盤の囲碁" それと、普通に対局が出来るゲームがあります。 あと、お父さんも囲碁できるみたいです。 パソコンの対局で、一番強い相手とやっていたので、 多分強いんだと思います。 それでは、よろしくお願いします!!!

  • 囲碁について詳しい方、何卒ご回答をお願いします。

    囲碁について詳しい方、何卒ご回答をお願いします。 私は今小説を書いておりまして、囲碁をやっている人を書こうと思っているところです。 なので囲碁について真剣に調べてみて、ルールはだいたい分かったのですが 何て言えば良いんでしょう。 囲碁の棋士の方によって、やっぱり打ち方にスタイルってありますよね 将棋で言うと「振飛車が得意」とか「穴熊待ち」とか「どんな戦法でもいけるオールラウンダー」とか 皆さんどんな戦法やスタイルで打っているのでしょうか? 教えて下さい、お願いします

  • 自分にあった上達法は?

    将棋が好きで時々PCのゲームをします。あまり人とはやりません。 ヤフーゲームなどいくと勝つ時もありますが、たいてい向こうから銀がサササっと出てきてあっという間に負けてあぜんとします。 自分の弱点やこれからの練習法が分かりませんので教えてほしいです。 ------------------------- PCのゲームの強さが5段階あるとしたら(ゲームにもよりますが)難易度1.2.3位までは何とか勝てます。 戦法は矢倉しか知りません。 振り飛車はときどきやってみますがぜんぜん差し方が分からないのでつまらない。 序盤でいつも「ここから何をしたら良いのだろう?と悩む。終盤の方が好き。 ちょくちょく本で詰め将棋や次の一手、必死問題集などやります。 詰め将棋は「5分で解けたら1~2級」(まああれは当てにはならないでしょうが)と書いてある問題位まではなんとかできます。 定石の本は難しく、正直いってあまり読む気がしません。 ------------------------- これからどんな勉強をすると良いでしょう? 振り飛車など色々な戦法を覚えるべきでしょうか?それとも今知っている矢倉を徹底的に鍛える方が良いでしょうか? 対○○戦法などの本を読むことがよいでしょうか? おそらく全部でしょうけど一番やるべきなのはどれでしょうか?

  • 序盤に困る

    皆さん将棋の序盤はどのように指しますか? 僕は攻めは得意なのですが 序盤で相手の陣地に成りこむまでに時間がかかり なかなか戦線突破できません。 そこで皆さんはどのように指されているか お聞きしたいのです。 やはり皆さん7七歩と角道を空けるか 飛車先の歩を突くと思います。 それからどのように出ますか? 中飛車や四間飛車に移りますか? 角換りしますか?棒銀しますか? 局面によって変わってくると思いますが 「主にこれが多い」という戦法、又は 「これで結構勝率を納めたよ」という方法 がありましたら教えてください。

  • 囲碁のコミについて

    自分はもっぱら将棋しか指さないので詳しくわからないですが 囲碁のコミにすごく違和感があります。 先手と後手、勝率が先手が高いからコミを増やそう。 五目半でもまだ先手がいい。六目半にしよう。 そういう考え方をすれば、将棋でいうと多少先手のほうが勝率が高いですから 将来は先手香落ちにしよう、といってるような感じがします。 でも、実際に将棋は後手用の戦法を考えて後手なりの工夫をする努力をしていました。 そういう平手だからこそゲームは面白いと思うのです。 将棋でいう後手用の戦法は囲碁には存在しないのでしょうか? あと、コミも一定で決まっていればわかりますが年々増えるんなら 「じゃ、あの対局はコミ五目半の時代では負けたけど、六目半だったら勝ってたぞ!」という不満はないんでしょうか? 今ですら日本が六目半で中国が七目半であることが理解できません。 生涯対局が先手後手半々ではないでしょうに、後手番が多い棋士が不利になる、というのもゲームとして成立しているのか?って思っちゃいます。

  • 囲碁の超初心者に最適なパソコンソフト探しています

    囲碁の超初心者です。一応ルールは知っていますが、実際の対局はほとんど出来ません。 レベル的には10級以下ということになると思います。 そんな私ですが、入門用の対局ソフトを探しています。 ちなみにヤフーゲームで囲碁対局してみたことがありますが、当然の事ながら全敗でした(^^; 囲碁は将棋に比べてパソコンソフトの実力は低い、と聞いていますが、私みたいな「超」の付く初心者には丁度良いレベルのソフトはあると思いますが…。 オススメのソフトを教えて下さい。m(_"_)m

  • 将棋の棋力が伸びません!!

    将棋を覚えて5年くらいになりますが、ここにきてうまくなってるという感じがしません。 戦法は最初に教えてもらったのが四間飛車だったのでずっと四間飛車です。 このままいったら、これから対局をたくさんしてもうまくならない気がしてます。 同じ戦法だけ繰り返しているからでしょうか? 原因はなんだと思いますか? アドバイスお願いします。 ちなみにヤフーゲームの将棋のレーティングは1420くらいです。

  • お薦め戦法

    初めまして。 将棋でいろいろな戦法(中飛車・四間飛車・棒銀・矢倉・・・)がありますが、どの戦法を使おうかと迷ってます。 幾つかの戦法を使えた方が良いと思うのですが、 最初は1つの戦法を覚えていった方が上手くなるのではないかと思っていますので、皆さんのこれはお薦めとか、この戦法で強くなったというのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 囲碁15級。まったく勝てません。

    タイトルの通りです。 ちなみに将棋の場合、駒の動かし方から基本的なルールから何も知らない女の子にそれを教えて、じゃあやってみようかと試しに対局してみたら負けたというくらい弱いです。こういう盤上のゲームに元々向いてないのかもしれません。 ですが、何かひとつくらい向いてないところからとことん喰らいついてみたいと思いますので、囲碁を諦めたくないです。 そこで、上達する方法を教えてください。 棋譜並べと詰め碁はやっていますが、前者は番号を探すのに手一杯になって手筋を読むどころではないし、詰め碁はそこそこできますが実戦に活かせない(詰め碁問題のような面白い形になる前に負ける)という感じです。 本は「ヒカルの囲碁入門」2巻を読んでいます。

  • 将棋が上達する方法

    先週から将棋を始めました。 玩具ですが将棋の板と駒を買い、ほぼ毎日夕飯後に父親とやっていますが上達しません。 父親も教えるというよりは下手な私を相手に優越感に浸ってるように感じてイライラしてしまいます。「遅い」「下手くそ」と連呼するだけで教えてくれません。 だから父親とは対等にやれるようになってから対局したいです。なんならぎゃふんと言わせたい…(笑) 駒の動き方は、基本的なルール(二歩とか)は覚えました。 ですが相手の動き方や数手先を読むというのが出来ず1箇所に意識が集中してしまいます。 将棋を1人で練習する方法はありますか? また上達するためのコツなど教えてください。