• 締切済み

マンション購入時の付帯設備について・・・。

マンションを購入したのですが、 不動産取引完了確認書をかわしてから、 付帯設備の状況確認書なるものが出てきて、 お風呂の追い炊きのリモコンの故障や、 トイレのボールタップ・排水便に不備有りという事が判明!! 売主は個人ではなく、不動産屋さんなのですが、 売主に修理費用を負担させる事は出来ないのでしょうか?

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

不動産取引(売買)は、宅地建物取引主任の資格を持った者が購入者に取引内容を説明する義務があります。 たぶん、中古物件を購入したのでしよう。 今回の場合、契約時に宅地建物取引主任から説明があったのでしようか? 説明を受けた場合は「取引に関する説明を、宅地建物取引主任・○○から説明を受けました」という「重要事項説明書」に署名・押印したのでしようか? パンフレット・チラシに又は契約書に「現状渡し」との記述はありませんでしたか? 上記に該当する場合は、難しいでしよう。 故障を納得して購入したとの認識(見方)が強いです。 ただ、相手が「正式な登録業者」の場合は、要求する価値はあります。 相手の回答に納得できない場合は、契約書類など集められるだけの資料を持って各都道府県庁の土木部(又は類似する部署)の相談窓口でご相談下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虚偽の売買契約!?

    7月14日に売買契約をし、無事に中古マンションを購入しました。 その売買契約時に、付帯設備の確認を売主の不動産業者と、こちら(買い主)の不動産業者の立ち会いの下、書面で行いました。 その際売主がお風呂の設備で[追い焚き機能]あり に◯をしていました。 それを見て、「あーよかった。追い焚き機能あるところでさがしていたから、確実に付帯してあるようで」と、安心していました。 入居してから二ヶ月半過ぎた10月、寒くなってきたのでお風呂を焚こうとしたところ、 どうやら追い焚き機能ではなく、高温足し湯機能付きであることが判明しました。 慌てて不動産に確認したところ、担当者は 確かに書面では追い焚き機能に◯がしてあるが、告知は7日以内なので 時効ですと言われました。単純に売主の勘違いだと。。 勘違いだったで終わらせられる問題でしょうか?! 納得いきません。再度折り合ってもらうように交渉しにどこに行ったらよいでしょうか。 やはり、売主が記入した付帯設備確認書と実際物件を確認しなかった売主側の不動産業者で しょうか。

  • 売買契約後に判明した付帯設備の相違

    アパートの大家をしています。 中古の集合住宅を約1年前に購入しました。その時は満室であり部屋の中は確認できませんでしたが、広告に「シャンプードレッサー、追い炊き、TVドアホン」 と記載されていました。その広告をみて設備が充実しており追加投資の必要性は少ないなと感じました。 最近になって空室がでて部屋の中を確認したところ、「シャンプードレッサ→普通の洗面台」 「追い炊きあり→追い炊きなし」 「TVドアホン→音声だけのドアホン」 であることが判明しました。売買契約書には、それらの付帯設備に関して細かい記載はありません。また、現状で買い受ける等々と記載されています。こういったケースで売主に何らかの請求をしようと考えていますが、そもそも金銭の請求が可能でしょうか?また可能であればどの程度が妥当と判断されるでしょうか? *TVドアホンは新品2万程度、シャンプードレッサーは3-4万円程度から商品があります。ただし、追い炊き機能に関しては風呂がユニットバスであり機能追加するとすれば相当かかりそうです(20万位?) お詳しい方おりましたらよろしくお願いします。

  • 付帯設備の変更

    買主さんと中古マンション売買契約済みです。 その際の付帯設備一覧に、置いていきたい個人的な家具(ソファー、テーブル...etc)を盛り込みました。 買主さんも置いていくのならひきとりますとのことでしたので。 そこで質問です。 契約書の付帯設備一覧にない物の追加、 または、一覧から削除(付帯設備の変更)などは、 話し合いなどでできるものでしょうか? そのマンションに最初から付いていた、 クーラーや下駄箱などは変更するつもりはありません。 いたって私物を置いていくか持っていくかを その都度買主さんにほしいかどうか確認して決めるというのを売買契約後ですが行いたいと思ってます。 (買主さんが置いていけるものならなんでもほしいという感じだったので) が、私の不動産会社の担当者が買主さんに取り合ってくれない状況です。 (買主さんは別の不動産会社の客) 理由はそういった異例なことをすると契約解除にも繋がる恐れがあるとのことです。 買主さんが付帯設備一覧の変更はNGです。 と言うならば、契約時のままでよいと思っています。 でもはなっから買主さんに確認しないというのが納得いきません。 (媒介手数料半額払ったら動きがにぶくなったような、、、) なんでも良いのでご意見いただければと思います。

  • 中古マンション契約における付帯設備表

    よろしくお願いします。 先日,仲介で中古マンションを購入し契約をしたのですが,その後に知り合いが物件を見た時に,浴室の床面のタイルの割れ・ひびを発見しました。自分自身でも多少は気になっていましたが,物を落としたときの割れと思い,あまり気にかけておらず,また不動産屋からも一切説明はありませんでした。 付帯設備表にも浴室に関して「故障・不具合無し」と書いてあったのですが,知り合いが「ひびの方は,構造上の欠陥ではないか」と思い,わざわざこちら買い主側で浴室のメーカーのサービスマンを呼び,調べてもらいました(不動産屋も立ち会いました)。 結果は,経年により若干ひずみが生じて,力がかかりひびが入った可能性はあるということでした。ただし,通常の生活には問題はないだろうということでした。 売り主自身はひび・割れのことに関して,売り主側の業者に伝えていたようですが特に問題視しなかったらしく,先述のように付帯設備表には記入しなかったようです。 買い手としては説明不足であることに非常に憤りを感じています。水回りのことなのでもう少し売り手側の業者は慎重になり,付帯設備表に記入するべきだと思いますが,「現状渡し」という観点からは,そこまでのことは要求できないのでしょうか?不動産業者は「心配かけてすいません」と通り一遍の答えでした。 決済を3日後に控えてこのような状況になり,業者への不信感から,契約の解除も含めて悩んでいます。 売り主側の業者には記入責任はなかったのでしょうか?記入責任があった場合にはどのような対応が考えられるのでしょうか? 長くなりましたが,回答よろしくお願いします。困り度「すぐに回答ほしいです」と図々しいお願いですが,決済日が迫っているのでお許し下さい。

  • 急に売主がわがまま言い出した!

    中古マンション購入の売買契約書を交わし、今月末に引渡しが迫っています。 契約の時に、給湯器を交換してくれると売主さん(一般の方)が言ってくれたので安心していたのですが、急に不動産屋から電話があり、給湯器は変えるが「追い炊き機能なしの安いものに変える」と売主さんが言っているとのこと。 契約の時に交わした付帯設備表を見たら「追炊き機能有り」に丸がしてあったので「困りますと」伝えたら、売主さんが「変えるとは言ったけど、追炊き付に変えるとは言ってない」 これってありえますか?何も言われなかったら、書面どおりに変えていただけると思うのが普通では? 最悪、少額訴訟かな?なんて思ったりしますが、私がへんでしょうか?確認しなかったのも悪いのですが、私の主張は通りますか?

  • 不動産売買契約の付帯設備表について

    先日 中古マンションを購入したときですが 付帯設備表に記入されていた 浴室乾燥機が使用不可能(リフォーム業者、2業者が確認)なのに 付帯設備表に不具合は無しとなっておりました。  そのことで 不動産業者を問い詰めると 本年の2月購入物件の付帯設備表なのに 「昨年の8月にチェックしたときには使用できた。」と回答 さらに確認すると引き渡し前には確認をしていないとのこと 不動産売買上問題は無いのでしょうか?

  • 中古マンション契約にあたり気をつけること(付帯設備確認・退去猶予期間)

    築5年の中古マンション購入を考えています。 そのマンションには売主様がまだ住んでおられて、一度内覧させてもらっただけです。 私はそのマンションを一目で気に入り、仲介業者に価格交渉をしてもらった上で買付証明書を提出しました。 来週以降に契約を控えています。 一度内覧しただけで契約することに多少の違和感を覚えつつも、仲介業者に「売主は信用できそうな方だから大丈夫だと思います」 私自身も、何度かお会いした所、売主は良識のあるご夫婦のように思いました。また、これといって重大な瑕疵がありそうだと思ったわけでもないのですが、風呂給湯(追い炊き)や台所(水回りやガス)に関しては使ってみるまで不備がわからないこともあるのではないかと思っています。 私はてっきり、契約の重要事項説明の段階で、売主と一緒に実際の設備を確認するものと思っておりました。 仲介業者に尋ねたところ、中古マンションでは原則「現状引き渡し」であり、重要事項説明での設備確認表での確認のみ(売主の自己申告のみ)だと言います。それが通例であると。 また、今回、売主の引越の都合により、引き渡しが3ヶ月後、さらに引き渡し後に退去までの猶予期間(1週間)を設けることで双方同意しています。 ちなみに、このような猶予期間を設けることは、不動産業界では通例(よくあること)だと仲介業者は言っていました。ネットで検索しても、通例という方もいれば、ごくまれなケースだという方もいるようです。 今回は、売主に結構無理な価格交渉に応じてもらったのも、この猶予期間によるところが大きいようですので、私自身は猶予期間を設けることには意義はありません。 そこで質問です。 これから契約を迎えるにあたって教えてください。 (1)中古マンション(売主が居住中)の場合の設備確認は売主の自己申告が原則で、実際の確認はしないものでしょうか? (2)退去猶予期間を設ける(引き渡し日と退去日が異なる)場合、契約にあたって気をつけておいたほうがよいことはありますか?契約書に盛り込むべき文言等あれば教えていただきたいです。 不動産の購入はこれが初めてで、素人ゆえ不安に思うところがあり、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 付帯設備の引渡し

     3年間空家にしておいた、一戸建て築22年の中古物件を売ろうとしています。亡くなった父がこちらを購入したときもすでに中古でしたが、現況引渡しで取得しました。契約書には、「別途付帯設備及び状態確認書のうち有と記したものを、本物件引渡しと同時に買主に引き渡す。」と書いてあるのですが、そのような確認書は存在しません。不動産屋にも確認しましたら、「前の家主さんがずっと住んでいらっしゃったので、特に確認しませんでした。」という回答でした。  ガス・水道・電気などの基本的な配線の点検及び、付帯設備であるソーラーシステム(22年前の、温水湯沸しのみのタイプ)・ガス給湯器等が使えるかという点検も全くしてなかったのです。  しかも実は、後で調べてみたら、そこは4~5年空家だったということが分かったのです。契約書に確認書を作成すると書いてあるのにそれを作っていない上に、実は空家だったという事実は、契約不履行にはならないのでしょうか?  また、この度、買主側の仲介業者がガス・水道・屋根に付いているソーラーシステム(22年前の温水湯沸しのみのタイプ)等の点検を要求してきた上に、使えなかった場合は、撤去・交換するように言ってきました。 うちは買う時には、不動産屋の勝手な判断で何の点検もなく現況で購入させられたのに、今度売る時には、前に確認されていないことまで、うちが負担して点検しなければならないのでしょうか?  空家にしておいたうちも、事情があったとは言え落ち度はあると思いますが、不動産屋にも過失があるように思えてなりません。どうか、ご意見をお聞かせください。

  • 中古マンションのベランダのタイルについて

    この度、中古マンションを購入することになりました。引越しを来月に控えて、売主さんがベランダに貼ってあるタイル(多分、セラミック)を買ってくれないかと、不動産会社経由で言ってきました。 予算も無く、タイルは不要と思ったので断りました。そこでお尋ねしたいのですが、 (1)引渡しを控えたこの時期に、付帯設備の変更?って有りなんでしょうか。 (2)タイルを剥がした痕が、汚くなってしまうでしょうか。 経験者の方のアドバイスを頂きたく、お願いします。

  • 中古マンション金消契約まだお風呂追い炊きについて

    中古マンションを購入するにあたり、金消契約はまだしていません。先日仲介不動産業者より、「購入されたマンションのお風呂ですが、追い炊きの機能はありますが、使えないかもしれません。売主は、賃貸で貸していたため、現在使えるかわからないそうです」といわれました。 設備については後日不動産と話す予定にしていますが、その前にもしわかる方がいたらおしえてください。 ○中古マンションを購入する時「設備」のところに「追い炊き」とは書いていない。 ○ネットで別のホームページで同じ物件を見たとき「追い炊き」と書いてあった。←が、今私が購入したためデータが削除され確認できない。 ○物件を見たとき追い炊きのできるボタンなどはあった ○売買契約に「現状のまま引渡し」の文言あり。 ガスは立会いのもと開通していただかないといけないため現在本当に利用できるかわかりません。 最終契約が終わっていない(まだ私の物ではありません)ので使用できるか確認とることはできません。 最終契約前に追い炊き機能の確認、もし、故障していたとき、せめて売主が半分でも交換費用をだしてくれることはできないでしょうか? 長文ですみません。もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆王を使用しなくなったので筆王Ver.28自動アップデートをキャンセルしたい
  • Windows10での筆王Ver.28自動アップデートキャンセル方法を教えてください
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です
回答を見る