所有権と居住権

このQ&Aのポイント
  • 約18年前に父と母が別居し、きちんと離婚しないまま父が他界しました。住んでいた家は共有名義になりました。
  • 母が一緒に暮らしたいと言ってきたらば受け入れなければいけないんでしょうか?
  • 名義に名前があれば、現在暮らしている私達の意思に関係なく一緒に暮らす事は拒否できないんでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

所有権と居住権

約18年前に父と母が別居し、きちんと離婚しないまま父が他界しました。 住んでいた家は随分前に亡くなった祖父名義になっていたんですが、数年前に弁護士の方にお願いし築40数年経つ家と土地を母、姉、私の3人で3分の1づつの共有名義になりました。 父がいなくなってからは姉と私の2人で住み、固定資産税も2人で払っています。 もし、母が一緒に暮らしたいと言ってきたらば受け入れなければいけないんでしょうか? 母が勝手に家を出てから一緒に暮らす事はなく、会う事もほとんどありません。 母は現在はアパートで暮らしていますが、親から相続した家があり、家賃が払えないという理由であっても行く先は他にもあります。 名義に名前があれば、現在暮らしている私達の意思に関係なく 一緒に暮らす事は拒否できないんでしょうか。

  • ryoan
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます >一緒に暮らす事は拒否できないんでしょうか。 家の中に入れなければ良いだけです 最悪その物件の所有権を主張されても変な話、権利分(1/3)の家賃を支払えば良いだけでしょう 所有権と同居は関係有りません 所有権が有れば同居出来るような話ではありませんので安心してお住み下さい 蛇足ですが大家でもアパートの所有権を持っていますが家賃滞納されてもその部屋へ勝手にはいることは出来ません

ryoan
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 法律的に無理やりというのは暮らしていくのも気まずいと心配になっていましたので 少し安心できました。

関連するQ&A

  • 居住権について

    伯母(父の姉)の所有する土地に父が40年前に家を建て、父、母、兄、祖母(父の母)、私の5人で住んでいました。伯母は父が自分の土地に家を建てる事はあまり快く思っていなかった様ですが、結果的に父に対して借地に関する請求は一切ありませんでした。現在では祖母、兄が既に他界し、父も今年他界し、私は結婚後に別に家を構えたため母が一人で住んでいます。父が他界した後に母が家を相続したのですが、父が亡くなった事で、伯母は自分の土地を売りたいと母に対して言ってきました。またその家は母の持ち家で借家ではないため居住権はないので、即刻更地(家を壊して)にして立ち退いて欲しいと言ってきています。 この様なケースの場合、母には本当に居住権はなく、更地にした上で立ち退かなくてはならないのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 土地の権利

    今晩は。困ってます。1年3ヶ月前に祖父が亡くなりました。祖父名義の家に父が住んでいて、祖父が亡くなる前に家を父に任せると言ったので、権利書を父名義にしました。父には姉が2人いるのですが、上の姉が父名義にする事に怒ってしまい、名義変更の際にその姉の印鑑を買ってきて父が勝手に押したそうです。そんな父も祖父が亡くなった3か月後に亡くなり、家には私と姉が住んでいます。そして最近その上の姉が、家の名義を祖母にすると言い出したのです。姉と私は父のままでいいと思ってるのですが、名義変更しないなら裁判にかけると言われてしまいました。もしも裁判になった場合どうなりますか? 姉は借金をしたり行方不明だった事もあり、祖父は父に任せると言ったんだと思います。 もしも祖母名義になると、祖母が亡くなったら父の兄弟(長女、次女)が相続する事になりますよね? 私達は3姉妹で父と母は離婚しており母に育てられました。妹はまだ未成年です。父の預金などは3人で分けました。

  • 山の所有が亡き祖父。法的なことと相続を教えて

    最近になって、近くの山の所有が亡き祖父のものだとわかりました。 登記簿の名義は母の父、私にとって祖父となっており、その祖父は30年前に他界しております。 法的なこと、相続税などを教えてください。

  • 祖父名義のまま父が死亡し相続していない土地に家を建替えられますか?

    現在母親と2人で祖父の名義の土地にすんでいます。 すでに祖父は他界しています 祖母も他界しています 祖父の息子である父も他界しています 父は2人兄弟で兄弟は健在です 住んでいる家が老朽化してきたので 建替えをしたいと考えています 現在祖父の家に10年住んでいます 現在の祖父の名義のまま建替えは可能でしょうか? また建替えた場合、家の名義は私にできるでしょうか? (土地は祖父のままで) 住み続けた場合いずれ私の名義に土地もする方法は ありますでしょうか? 質問多くてすみません よろしくお願いいたします

  • 現在健在の祖父からの相続について。

    現在家を立て直そうかと考えている者です。 現在の色々な状況詳細です。 1、当方男性34歳(当方長男、妹あり)既婚。子ども1人あり。アパート暮らし。 2、実家(立て直したい家)には母一人。父は約10年前に他界。(父には兄妹あり。姉2人) 3、祖父(当方の父の父)は施設にて健在。若干の認知症。(介護度4)耳が悪い。筆談必要な場合多々。祖母は他界。 4、土地、家共に名義は祖父。(他にも祖父名義の田んぼがいくつかあり) 5、父他界後も祖父の面倒は母が一手に受けているが嫁ということで昔から祖父は母をあまりよくは思っていない。 このようなケースの場合まず何から手順を踏んで家を建てるまでにたどり着けるのでしょうか!? 手順を順追って教えて頂きたいです! またもめ事を出来るだけ回避するにはどういった事に気をつければよろしいでしょうか? 仮に許可無く家を建て替えて遺書などで土地や家などが当方のものになって無かった場合の弊害 はなにが起こりうるでしょうか? こういった問題は誰に相談するのが近道なのでしょうか?(司法書士とか?) だいたい相談料は平均どれくらいなのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 実家の土地と建物について

    私は昨年結婚を機に実家を出ました。家族は母と妹です。 父は13年前に病気で他界しました。 現在住んでいる土地と建物は父方の祖父の名義になっています。 父が早く他界するとは親族誰も考えていなかったため、名義変更をしていない状態になっています。(そもそも譲るつもりがあったかはっきり確認していません。)母はもう30年その土地と建物に住んでいることになります。父は二人兄弟で、嫁いでいない姉(私から見て伯母)と祖父母の3人で父の実家(ここも全て祖父名義)に住んでいます。ここにきて、父方の祖母の認知症が悪化し、あまりいい状態にありません。祖父も85歳と高齢で少し認知症の気配があります。 私の母と妹はこれからも今住んでいる土地に住み続けることはできるのでしょうか?もし出て行けと言われればでていかなくてはならないのでしょうか。私にできることがあればと思い質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 居住権について

    現在一人暮らししている祖母(私の実母の実母)がいます。 数年前に土地の所有者である祖父が他界し、 去年全て私の母の兄(叔父)の名義に変更しました。 (叔父は離れて暮らしています) しかしこの叔父は昔から借金まみれの人間で、 どうやら現在この祖母の住んでいる土地も、 担保に入れて返済出来なくなったのか、 売却しようとしている様なのです。 祖母はもうこの家に50年以上住んでおり、 自分が亡くなるまではこの家に住んでも良いと、 約束をして(口約束ですが)、しぶしぶ叔父名義に変更しました。 祖母にしてみれば、元々は自分と祖父で働いて購入した土地なので、 息子に名義を変更したからといって、 賃貸契約を結んだり、賃料等は払っていません。 しかし、全て叔父名義になっているので、 もし勝手に売却されたり競売にかけられた場合は、祖母は追い出されてしまうのでしょうか? 土地は間違いなく、全て叔父名義にしたのですが、 家屋だけは未だに祖母名義で固定資産税の請求が来ます。 まだ確認はしていないのですが、 もしかすると、家屋だけは祖母名義になっているかもしれません。 もし家屋が祖母名義であれば、万が一土地を勝手に売却されても、 追い出される事はないのでしょうか? 祖母も母も大変ショックを受けております。 祖母が亡くなるまで現在の家に住んでいられる為には、 何か良い方法はありますか? もう80歳を過ぎており、本人の意思で、最後までこの家で暮らしたいと言っています。 その願いだけでも叶えさせてあげたいです。 どうか回答お願い致します。

  • 調停(相続)

    実家の土地が、祖父名義(約60年前他界)となっていて、祖母(約20年他界)、父(6年前他界)。父の兄弟は、兄(母親違い 45年前他界)、弟(2人、内1人他界)、妹です。 祖父名義の土地を母名義にしようとしたところ、父の兄の娘が、拒否しています。(母や私が、実家に住み、家や先祖を守っていくことはしてくれという感じです。)、埒があかないので、調停を申し立てることを考えています。そこで質問ですが、 (1)どれくらいの頻度で、何度くらい、家裁に行く必要があるのでしょうか。 (2)また、家裁には、相続人すべてが、出て行かなければならないと聞いていますが、合意してくれている人に迷惑がかかるので、合意している人には行ってもらわなくても済む方法があるようにお聞きしましたどのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 相続の権利

    以下の場合の相続の権利についてお尋ねさせて頂きたいと思います。 他界した祖父の土地が2つあります。父も他界してしまい、祖父の名義のまま変更されず現在に至っています。 土地2つの内訳として、祖母が住む土地と母が住む土地とがあります。 父と母の間には、子供が2人存在します。 祖父の子供は父となります。祖母は祖父との再婚相手となります。 家の老朽化に伴い、家の建て直しを検討しています。出来れば、土地の名義も変更したいと考えています。土地の所有権は一体だれにあるのか。名義変更する際の同意に必要な人はだれなのかを知りたく思っています。 母が住む土地は、住みだして20年は経つ。 祖母が住む土地は、住みだして30年は経ちます。 お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 土地相続と居住権について、どなたか教えて!

    土地相続&居住権のことで相談します。 祖父(30年以上前に他界)の名義の土地に、現在も両親が20年以上住んでいます。祖母は8年前に他界。 放っておいた土地の相続の問題を、父の代で解決するために名義変更を行おうと考えています。ちなみに建物は父名義です。 ただ父には兄弟姉妹が合計10人おり、その中に名義変更に反対し売却して財産分与せよという数人がいます。 <質問内容> (1)現在も住んでいる父に名義を変更することは可能でしょうか? 全員の了承が得られない場合はどうすれば良い? (2)やむを得ず売却するのであれば、均等分配ではなく居住権を主張して父が多く分配をもらえることは可能ですか? ド素人なので、ホントに困っております。 どなたか詳しい方、もしくは経験された方、どうか教えてください。 宜しくお願いいたします。