• ベストアンサー

刑法:次の事例でどんな犯罪が成立しますか?

こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 刑法なんですが、次の事例で、Aにどんな犯罪が成立するでしょうか? 「大人のAが、公園で小学生に対して盗んだバイクを見せて、  直結する等して運転する方法を教えた」 です。 盗んでいる点で、窃盗罪が成立しているのは分かりますが、 小学生に対して直結する等して運転する方法を教えたことは、 何か犯罪になるんですかね? 刑法以外の何らかの法律違反があるんでしょうか? 分かりません。。。 もしご存じでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61929
noname#61929
回答No.4

#2です。 補足しておきます。 教唆とは「犯罪の実行意思のない者を唆して犯罪の実行意思を生じさせること」を言うので、「こうすれば盗める」と言ったとしてもそれだけで直ちに教唆にはなりません。 「こうやれば盗めるからそれで盗んでみろ」とでも言わない限り、単純に「こうすればこういうことができる」ということを説明している限りでは教唆にはなりません。 無論、「盗んでみろということが言外から伝わる」のであればそれは「黙示であっても盗んでみろと言っているのと同じ」で話は別ですが、それは質問の状況から読み取ることはできず、話を拡張しすぎというものです。 あくまでも質問は「方法を教えた」だけであり、「方法を教えて窃盗をさせようとした」とは一言も書いてありません。 しかも、被教唆者が実際に犯罪を実行しない限りは教唆犯は成立しません。しかし、質問のどこにもそのような話はありません。 要は、「教唆犯となるには教唆犯の成立要件を満たす必要があるが質問内容だけでは到底要件を満たしているとは言えない」ということです。 実は理論的にはもっと面倒な話があります。 そもそも教唆犯、幇助犯は正犯が存在しないと成立しないというのが判例の考え方で、その結果前記の通り「被教唆者が実際に犯罪を実行しない限りは教唆犯は成立しません」となるのですが、ここで古い判例は正犯につき「構成要件に該当し且つ違法有責であることが必要」としています(講学的には、共犯の要素従属性についての極端従属性説と言います)。つまり「刑事未成年で責任を欠く」小学生が窃盗をしても「教唆犯は成立しない」のです。当該判例では教唆者については、「(間接)正犯」としています。 もっともこの判例も古いので今同じ話になれば有責性は不要(これを制限従属性説と言う)となる可能性もあります。ちなみに最近の判例には、共同正犯としたものがありますが、これは有責性を不要とするかどうかとは別の話なので実際どうなるかは分かりません。 いずれにしても現時点での判例に従う限り、「小学生が相手だと教唆犯にはならずに正犯になる」可能性が十分にあるということは確かであり、「教唆犯となる」とはとても言えません。 もともと制限従属性説が有力化した背景には、刑事未成年者を教唆すると常に間接正犯となるという不合理性への批判があるのですが、「逆に12歳の児童の利用が常に教唆となるとする結論も、やはり不合理なのである」(前田雅英著「刑法総論」東京大学出版会)ということです。 なお参考ですが、教唆犯となるには故意が必要なので前提として「その相手に盗みをさせるつもり」でなければなりません。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 非常に参考になります。 特に、理論面の中の回答が、一番勉強しなくてはならないところで、そこについてずばりと答えていただき、本当にありがたいです。 回答者様は、教唆犯になるとはとてもいえないとおっしゃりますよね。僕も、教唆犯にするのは、どうかなぁと思っていた所なんですが、制限従属性説に立つ限り、構成要件該当性と違法性を満たすと、教唆犯が成立しますよね。 でも、教唆犯が成立するのはおかしいと。。 そこで、間接正犯に持っていくと思うのですが、この間のつなぎは 仮に答案で書く場合とかどうしたらいいのでしょうか? 教唆犯が成立する、と理論的に導かれるのに、しかし、間接正犯の 話にするのはどうかと。。。 お時間都合がよいときに、ご回答をお願いいたします <(_ _)>

その他の回答 (3)

noname#116235
noname#116235
回答No.3

知識の教え方によります。 「こうして直結してエンジンを始動すれば、バイクを盗める」なら教唆として犯罪になると思いますが、「こうして直結してエンジンを始動すれば、キーが無くてもエンジンをかけられる」なら、犯罪にならないと思います。 ようは教え方の内容によると思います。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 教唆犯にはならないようですね。 ご回答、ありがとうございました!

noname#61929
noname#61929
回答No.2

別に何の犯罪にもなりません。 「バイク屋を営む親が小学生の子供に自分の店でキーシリンダーが壊れたバイクを直結にして運転する方法を教えた」というのと本質的に何も変わりません。 時々有害図書指定を受ける「悪のマニュアル」みたいな本と同じことです。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 いつもありがとうございます。 なるほど!悪のマニュアルみたいな本と 同じことですか。 それは、身近な説明で大変わかりやすいです。 ありがとうございました!

  • misae0627
  • ベストアンサー率25% (66/264)
回答No.1

 素人なので間違っているかもですが... 直結の方法を教えただけでは罪にならないが、盗むんだったらこれ使いと工具を渡したりしたら窃盗の教唆になるかもしれません。教唆については、教唆として捕まる犯罪とならないものがあったと思います。  公園での自動車の運転は免許が必要だったと思うので、運転させると、教唆にはならないけど問題がありそうです。  法律に詳しい人の回答を待ちたいです。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 後でwooo様が回答なさっているように、教唆犯には ならないようですね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 犯罪歴、非行歴

    犯罪歴や未成年での非行歴も法律違反をすれば一生残る(データとして)と言います 高校生が窃盗罪で捕まり補導されたようです。 でもこの窃盗は無理やりやらされた事で 自発的に行った犯罪ではなく 断れば傷害を加えられたり 金銭を要求されるなど追い詰められてやった犯罪です。 こう言う犯罪でも警察のデータで「窃盗」と言う事実は残るのでしょうか?

  • 格闘技で犯罪は成立する?

    格闘技で犯罪は成立するのでしょうか? 具体的には、ルールを破って目にけりを入れ失明させてしまったり、 原にトオキックをして内蔵を破裂させてしまったり、 した場合です。 一般にルール違反の場合法律が適用されるのでしょうか? それとも業界の定めのみに従えばいいのでしょうか? 審判の判断ミスにより、選手が死亡してしまった場合、 にはどうでしょうか?

  • 刑法について 超至急でおねがいします。

    超至急でおねがいします。刑法についてです。だれか知恵のあるかたおねがいします (ToT) 次の【事案】の甲の罪責について正しいものを1〜4から選びなさい。 【事例】 甲は、夜間、普通乗用自動車を運転し、人通りが少ない一方通行の狭い道路を進行中、右前方を歩いている女性乙がショルダーバッグを左肩に掛けているのを認め、同バッグを奪い取ろうと考え、同車で乙を追い抜きざま、運転席窓から右手を出して同バッグをつかんで引っ張った。乙は、同バッグを引っ張られた勢いで路上に転倒したものの、同バッグを離さなかったので、甲は、乙から同バッグを奪い取るため、乙の身体を同バッグごと引きずることを認識しながらそのまま加速して運転を続けた。甲は、約20メートルにわたって乙の身体を引きずったが、乙は、同バッグから手を離さなければ, 同車の車輪に巻き込まれたり、道路脇の壁に衝突するなどして重傷を負いかねないという危険を感じ、やむなくそのさげひもから手を離し、甲は、同バッグをつかんだまま同車で逃走した。乙は、前記のとおり路上を引きずられたことにより、約2 週間の加療を要する右足関節捻挫等の傷害を負った。 1.事後強盗(刑法238条)が人を負傷させたものとして、強盗致傷罪が成立する。 2.強盗致傷罪は成立せず、窃盗罪と傷害罪が成立する。 3.強盗(刑法236条第1項)が人を負傷させたものとして、強盗致傷罪が成立する。 4.強盗罪のみが成立する。

  • 事例問題の答案(刑法・遺棄罪)

    法律を学んでいるのですが、事例問題(論述)の答案作成のしかたが今ひとつわかりません。 書き出しの時点ではじめに何を書けばいいか分からず詰まってしまいます。 そこで、答案に書くべき最低限の流れ、答案作成のポイントやコツを教えていただきたいです。 特に刑法の答案作成が苦手なのですが、刑法ですと学説の対立がたくさんあり、どれが決定的だという結論が出ていないことも多いので、どのように書くべきか迷ってしまいます。 さらに以上を踏まえて、例として次のような問題が出た場合どのように回答すればいいのか、ざっくりでいいのでご教示願います。 [設問](刑法/遺棄の罪) X(母親)は、生後8ヶ月の乳児Aを夕方頃に警察署の前に放置し、署員がAを発見して保護するのを見届けてから、その場から立ち去った。Xの罪責を述べよ。

  • 刑法についてです

    至急です。刑法について、知識のあるかた、おたすけください。 次の【事例】に関する1〜4までのうち、判例の立場に従って検討し、正しいものを1つ選ぶとどれになりますか? 【事例】 Aは、外国へ旅行に行った際、旅行先で知り合ったBから、荷物を預けるので手荷物として日本まで運んでほしいと依頼され、これを了承し、その荷物を日本に持ち込んだが、荷物の中身は覚せい剤であった。 なお、覚せい剤をみだりに日本に持ち込んだ場合には覚せい剤取締法の輸入罪が成立し、麻薬をみだりに持ち込んだ場合には麻薬及び向精神薬取締法の輸入罪が成立するものとする。 1.Aは、Bから預かった荷物の中身は「薬物ではない。」と聞かされていたが、「薬物以外の何か違法なものかもしれない。」と思ってこれを日本に持ち込んだ場合、Aには覚せい剤取締法の輸入罪が成立する。 2.Aは、Bから預かった荷物の中身は「覚せい剤である。」と思ったものの、覚せい剤を日本に持ち込むことは法律上禁止されていないと考えてこれを日本に持ち込んだ場合、Aには覚せい剤取締法の輸入罪が成立しない。 3.Aは、Bから預かった荷物の中身は「覚せい剤である。」と聞かされたものの、覚せい剤が違法な薬物だとは知らず、「覚せい剤とは高価な化粧品のことである。」と認識してこれを日本に持ち込んだ場合でも、「覚せい剤」という認識がある以上、Aには覚せい剤取締法の輸入罪が成立する。 4.Aは、Bから預かった荷物の中身は「覚せい剤かもしれないし、もしかしたら麻薬かもしれない。」と思ってこれを日本に持ち込んだ場合、Aには覚せい剤取締法の輸入罪が成立する。

  • 刑法:次の事例でどんな犯罪が成立しますか?

     こんにちは。  お聞きしたいことがあります。  刑法なんですが、次の事例で、甲・乙の行為は何罪を構成するのですか?  女子中学生乙はい駅に一人で居たところ、不良女子高生甲に絡まれ、「ろデパートで小物を万引きして持ってこい。逃げたらしばくよ。みとくけえね。」等と脅された。  やむなく乙は、ろデパートで小物数点を万引きした。  もしご存じでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 刑法について

    超至急です。刑法について 故意に関する次の【見解】を採って後記1〜3を検討した場合、正しいものはどれになりますか? 【見解】  「故意を認めるためには犯罪事実の認識が必要であるが、行為者が認識した犯罪事実と現実に発生した犯罪事実が異なっていても、両者が法定の範囲内において重なり合う限度で、軽い犯罪の故意を認めることができる。」 1.甲が殺意をもってAを狙いけん銃を発射したところ、Aに命中した弾丸が更にBにも当たり、AおよびBが死亡した場合、Aに結果が発生した以上、Bに対する殺人罪の成立を肯定する余地はない。 2.甲が殺意をもってAを狙いけん銃を発射したところ、甲は弾丸を頭部に命中させて即死させるつもりだったが、頭部には命中せずにAの下腿部に当たって受傷させ、搬送先の病院で死亡させた場合、殺人罪の成立は否定される。 3.甲が殺意をもってAを狙いけん銃を発射したところ、弾丸はAに命中せず、Aが散歩中に連れていたAの犬に当たって死なせた場合、器物損壊罪の成立は否定される。

  • 刑法の問題

    1、Aは夫Bの出張中に、不倫関係にあったXを、ベットをともにするつもりで、自宅に招いた。Xは、これに応じてB宅を訪れ、Aと一夜を過ごした。Xに住居侵入罪が成立するかどうかを検討しなさい。 2、Xは、Aから30万円を借り、その担保として年金証書を担保としてAに差し出した。しかし、Xは、借りたお金を期限までに返済することが出来なかったので、Aの家に侵入し、Aに断りなく年金証書を取り戻した。Xに窃盗罪が成立するかどうかを検討しなさい。 3、XはA社の冷凍倉庫に冷凍食品を搬入、搬出する仕事をしていた。倉庫に出入りする際、Xは、倉庫にプラスティック。カップに自分の購入したジュースを小分けして大量に持ち込み、それが凍ってから、それらを持ち出し、シャーベットとして食べたほか、友人たちに1カップ50円で販売した。Xの行為が、窃盗罪にあたるか検討しなさい。 (解答のポイント) (1)論点を明らかにする。  1は住居侵入罪の保護法益についてが問題。  2は奪取罪の保護法益についての見解の違いが結論を分ける。  3は冷たさが「財物」にあたるかが問題 (2)学説を整理する。学説をあげ、それぞれの主張を説明する。 (3)判例を示す。 (4)学説を検討し、自分の見解を展開する。     自分の見解を、根拠を明らかにして、説得的に書くことが大切。 (5)事例について、結論を示す。    自分の見解によれば、事例についてどういう結論になるかを示す。 大変ながい質問ですいません。刑法の勉強で夏にどうしても使わなくてはなりませんが、刑法初心者の自分には説くことが不可能です。どなたか、専門的にこの3題に答えてくださる方がいらっしゃるならば、私を助けてください。文章的にはかなり長くなると思いますが、お力を貸してください。これからの勉強に頑張りたいと思うので、どうかよろしくお願いします。では、失礼します。

  • 刑法について

    超至急です。刑法に知識のあるかた、回答お助けください、、 強盗殺人罪に関する次の【見解】A説ないしC説に従って【事案】IないしIIIにおける甲の罪責を検討した場合、1〜5までのうち、正しいものを2個選びなさい。 【見解】 強盗殺人罪が成立するためには、 A説:殺人行為が強盗の機会に行われなければならないとする。 B説:殺人行為が強盗の手段でなければならないとする。 C説:殺人行為が強盗の手段である場合に限らず、事後強盗(刑法第238 条)類似の状況における殺人行為も含むとする。 【事例】 I:甲は、強盗の目的で、乙に対し、持っていたナイフを突き付け、「金を出せ。出さなかったら殺す。」などと申し向け、反抗を抑圧された乙から現金を奪い取った後、逃走しようとしたが、乙に追跡され、犯行現場から約10メートル逃げたところで、捕まらないようにするため、殺意をもって乙の胸部を刃物で突き刺し、乙を即死させた。 II:甲は、乙所有の自動車1台を窃取し、犯行翌日、同車を犯行場所から約10キロメートル離れた場所で駐車させ、用事を済ませた後、同車に戻ってきたところを乙に発見され、同車を放置して逃走した。甲は、乙に追跡されたので、捕まらないようにするため、殺意をもって乙の胸部を刃物で突き刺し、乙を即死させた。 III:甲は、乙方において、乙をロープで縛り上けた上、乙所有の現金を奪い取った後、乙方から逃走しようとしたが、乙方玄関先において、たまたま乙方を訪問した丙と鉢合わせとなり、丙が悲鳴を上げたことから、犯行の発覚を恐れ、殺意をもって丙の胸部を刃物で突き刺し、丙を即死させた。 1.A説によれば、事例Iでは、強盗殺人罪が成立する。 2.A説によれば、事例IIIでは、強盗殺人罪が成立しない。 3.B説によれば、事例IIでは、強盗殺人罪が成立しない。 4.B説によれば、事例IIIでは、強盗殺人罪が成立する。 5.C説によれば、事例IIでは、強盗殺人罪が成立する。

  • 刑法違反がまかり通るのは何故

    競馬、競艇、競輪、パチンコ、ロトシックスは刑法違反では? 競馬法、第一条  日本中央競馬会又は都道府県は、この法律により、競馬を行なうことができる この一文で競馬の勝ち馬馬券の販売が違法でないとなるのかが疑問 勝ち馬馬券等の販売がなければ問題ないと思いますが、陸上競技、モータースポーツなどは 競争は行うが、賭博の要素はありません 競馬を行うことができても、賭博ができるとはかいてない 競馬は、馬の競争であって、勝ち馬馬券を発行するのは競馬ではないはず、 素人の私には犯罪(刑法違反)としか思えませんが?