• 締切済み

グリオって・・・

jacker1980の回答

回答No.6

9年ほど前に勧誘されました。 色々と調べた上で「これはかなりヤバイ」との結論に至って入会はしませんでした。 更に、たまたま友人の彼女がそれに入会したばかりだということで、友人と共に私が調べた結果を話したところ、その彼女も脱会を決意しました。 グリオの創始者は金石茂雄という人です。 この人はグリオの前にも原ヘルスという会社でマルチをやっていたのですが、訪問販売法違反で捕まりました。 その後、懲りずにと言うべきか味をしめてと言うべきか再びマルチの創始者となったわけです。 ちなみにこの金石茂雄氏、癌で早々と死んでいます。(60歳前後で亡くなっています) 予防医学を謳った会社の社長が若くして癌で死ぬというのは何とも洒落になら無い気も非常にするのですが・・・ 今でも使われている手法かどうか分かりませんが、私が勧誘されたときには排便と人口毒の話がありました。 健康な人の大便は水洗トイレでは浮くが不健康な人の大便は沈む。 これは便の中に重金属の人口毒が混ざっているからで、ダイオキシンなどもこの人口毒の一種である。 人口毒は体内で蓄積されるので放っておくと命に関わる病気の原因になる。 そこでグリオのサプリメントを飲むと人口毒が排出され、健康体になって便に人口毒が混ざらなくなって大便が浮くようになる。 こういう話だったのですが、こんな矛盾している話を平気でしていたのがグリオです。 あと当初カイオウ、フローラを生産していたのは協和発酵という会社だったのですが、グリオの販売方法に問題がある、ということで生産を止めてしまいました。 あと(財)日本健康・栄養食品協会から重大な信用失墜行為があったということで退会処分を受けています。 その程度の会社です。 擁護派の方もいらっしゃるでしょうが、グリオの道義上の評価はともかく、設立されて10年も経っているマルチはやるだけ損です。 既に広く認知されて会員が増えていれば、自分の下の特約店を増やすこともままならない。 認知されておらず会員拡大の裾野が広ければ、逆に「10年経ってもその程度」ということで今後も発展の見込みはない。 いずれにしても満足な権利収入を得るだけの新たな特約店の確保は困難です。 ビジネスの点からもお勧めはできませんね。 【補足】 まず根本的にマルチは悪徳です。 だからこそ「特定商取引に関する法律」というものでその活動が厳しく規制されているのです。 「マルチ」「悪徳マルチ」「マルチまがい」呼び名は違えど全て「特定商取引に関する法律」の連鎖販売取引です。 「悪徳詐欺師」という言葉があるからと言って「詐欺師」が悪徳でないか、悪徳詐欺師とは違うか、と聞かれて「はい」と答える人はまずいないでしょう。 呼び名に関してはそれと同じです。 あと同じMLMのアムウェイが「マルチまがい」と呼ばれたことに対しての名誉棄損裁判で勝訴したことを挙げてMLMとマルチは違う!!マルチと悪徳マルチは違う!!という人もいますが、その後に法改正されてMLM=マルチという形態が確立しました。 その後の裁判でもMLM=マルチ、マルチまがいということで判例が確定しています。 未だにhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~marutoku/gouhou-business-1997-kiji.htmといった記事を載せているページもありますが、現実としてはMLMはマルチ、若しくはマルチまがいであることはれっきとした事実です。 そうすると「違う!!」と言い張ったhiyokoboさんは不実告知をしたということになるわけです。 不実告知は違法行為ですから、もうこれで違法行為上等の悪徳マルチ一丁上がり♪となるわけです。 グリオなんてその程度の会社です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2559658.html

関連するQ&A

  • こんにちは。 中国に住んでる友人に以前貸してあった日本製のお猪口を送ってもらおうとしたところ、中国郵便局で「それは日本には送れない」と言われ、送れなかったそうです。 友人は中国に住み始めたばかりでまだ中国語が流暢に話せないので、相手が言った事を完璧に理解出来ていないのでは?という気もします。 中国製の高価な陶器や磁器が送れないというのなら理解できるのですが、日本製の安いお猪口が中国から日本に送れないというのは何故なのでしょう? もし送れるとしたら、別の送り方があるのでしょうか? 現地在住でご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 乳がんの文京区周辺の病院を教えてください

    こんにちは。友人の事で相談です。 乳ガンの末期の症状(骨転移だと推測)で、自宅療養をしているんですが、ここに至るまで自己流の免疫療法じみた事しかやってきておらず、痛みにたえかね、今病院探しをしています。 西洋医学の治療を受け入れる気にやっとなってくれました。が、大きな医大は信用していないようです。とりあえず今日生検を受けに医大にいっています。が、医師と合わないようです。 そういう変わった考えをもった患者の気持ちを理解して話をして下さる、信頼できる医師をご存知の方、ぜひ情報を提供して頂けないでしょうか? 友人の住まいは文京区本郷、女性45才です。できれば近くが良いのですが。駒込病院は行きたくないそうです。 どんな情報でも構いません。急いでいます。よろしくお願い致します。

  • iphone5s情報漏れる??

    又聞きですが、友人がソフトバンクへ5sを見に行ったところ店員に 5Sは操作した情報(いつどこをタップしたのか等)、アクセス履歴、個人情報などの情報がすべて会社に知られてしまう。なので5Sはオススメしない。 と言われたそうです。結局、友人は契約するのをやめたそうですが、これって本当なんでしょうか。ちょっと信じがたい話の上、検索してもそのような情報はヒットしません。 しかし実際、5Sを使ってるので少し不安です。 なぜそんな事を店員な言ったかも謎です。何かご存知の方、いらっしゃいますか? ちなみに「会社」がアップルを指すのかソフトバンクを指すのかは聞きそびれました。

  • 「ねこたま」のような?施設を探してます。

    こんにちは。友人からの情報で、その本人は記憶があまり定かではないのですが、多分、都内に、世田谷の二子玉にある「ねこたま」に似た施設が他にあるらしいとの事を聞いたそうなんです。自由に色んな種類の猫たちと、遊んだり出来たりするようなのですが。そのような場所の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、行ってみたいと思ってますので、是非、教えてください。どうぞ宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
  • 「ありがとう」がなぜ「ありまと」に変化した?

    「ありがとう」がなぜ「ありまと」に変化した? タイトル通りなのですが、年明けから、ネット上の友人などから「あけおめ(明けましておめでとうございます)」「ことよろ(今年もよろしくお願いいたします)」などと普通にいわれちょっと面食らった感じがありました。しかし、これらは単に略しただけと理解することが出来ます。 それとは別に少し前から「ありがとう」を「ありまと」と言われる事が多くなりました。検索すると結構使われているようです。 この場合、単純に省略と理解することが出来ず、これだけ使われるにはやはり何がしか流行るきっかけのようなものがあるのでは?とも感じて色々検索してみたのですがなかなか出所のようなものが判りません。 どなたかご存じの方などいらっしゃいまいましたらご教示いただければと思います。ささやかなことでもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 大企業に勤める友人が鬱病になり

    大企業に勤める友人が出世による過労、過度のストレスから 鬱病と診断され、3ヶ月休職したのですが復帰できなかったため解雇されました。 会社はまるで理解がないらしく、「やる気がないならやめろ!ふざけるな」と言う事を言われたそうです。 病気が更に悪化し自殺念慮があるようです。 こういう事はよくあるようですが、あまりにも不憫です。 訴訟を起こす気はないそうです(と言うか、そんなレベルではないようです。家からも出られないようです。) 彼には扶養家族がいるので、友人として心配しています。 もし訴訟を受けたとして、慰謝料は請求できるでしょうか。また、出来るとすれば、こういったケースはいかほどでしょうか。 前例がありそうですが、ご存知でしたら教えてください。

  • ヤマハ逆車 V-star 1100ccについて…

    海外在住の友人が、ヤマハV-star1100に乗っています。 私はバイクは好きですが、V-star1100は知りませんでした。 2002年モデルだそうで、スポークホイル(チューブタイプ)を チューブレスの別のキャストタイプに交換したいのだそうです。 友人の近くにはそのホイルが売っていないようで、日本から送って 欲しいとの依頼ですが、純正がスポークということは社外品という 事になると思います。 YAMAHA V-STAR1100 に合うキャストホイールを売っているサイトを ご存知の方、またはこのホイールならV-STAR1100に合うよ!という 情報でもありがたいです。安ければ更にありがたいです。 逆車またはカスタムに詳しい方、よろしくお願い致します。m(__)m

  • 今日のNHK杯 羽根対張栩 の結果は?

    友人から頼まれました。 理由があって事前に結果を知りたいそうですが、情報通の方、ご存知でしたら大至急教えていただきませんか。 友人は本日関係者に会うらしいです。

  • レズビアンの真面目な情報は・・・

    真面目な話なのですが・・・ 友人に女性同性愛者がいます。 その人はまだ お付き合いとかした事が無いそうです。 片思いの女性がいるそうなのですが・・・ その人は同性同士のSEXの仕方がわからないといっています。 「男性同性愛者用の情報は山ほどあるのに何故女性用は ほとんどないのかな・・・」と悲しんでおります。 女性同性愛者用の真面目な性の情報をご存知の方、 どうかよろしくお願い致します。

  • ccで受け取ったら、発言は控えるべき?

    友人から、メールにあるccってどう考える?と聞かれました。 ですので、『第三者も、その情報は知っていてね』という扱いでしょ?と言いました。 私は、ccなんて、使ったことがほとんどないので、ざっくりとしか理解してないのですが。 ここから本題なのですが、友人に、ccがついたメールが届いたそうです。 部で物を購入するらしく、決済担当者と購入品を探す人のやりとりだそうです。 それを読んだ友人は、もっと良いものがあるのを知っているらしく、教えてあげた方が良いのかどうか悩んでるのだそうです。 私は、『教えてあげたら』と言ったのですが、ccだから、横やりをいれて良いものか、横取りしたと思われてしまわないかと言いました。 そう言われると、確かにね…となりました。 メールのルールとして、ccで受け取った場合、そこは黙っておくべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。