• 締切済み

ccで受け取ったら、発言は控えるべき?

友人から、メールにあるccってどう考える?と聞かれました。 ですので、『第三者も、その情報は知っていてね』という扱いでしょ?と言いました。 私は、ccなんて、使ったことがほとんどないので、ざっくりとしか理解してないのですが。 ここから本題なのですが、友人に、ccがついたメールが届いたそうです。 部で物を購入するらしく、決済担当者と購入品を探す人のやりとりだそうです。 それを読んだ友人は、もっと良いものがあるのを知っているらしく、教えてあげた方が良いのかどうか悩んでるのだそうです。 私は、『教えてあげたら』と言ったのですが、ccだから、横やりをいれて良いものか、横取りしたと思われてしまわないかと言いました。 そう言われると、確かにね…となりました。 メールのルールとして、ccで受け取った場合、そこは黙っておくべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2698/13640)
回答No.3

考え方が二通りあります。あなたのご友人が言われるような考え方と、仲間内で情報共有する考え方です。前者なら聞き置くだけが礼儀でしょうが、後者ならお互いの情報を交換するのが目的でCCが送られてきたのでしょうから、それにかかわるあなたの意見や情報を知らせるべきです。知らせないのは、関心がないか情報を持っていないと言うことを仲間内に知らせるのと同じです。「便りのないのはいい便り」みたいに。CCが送られたことは仲間内全員が知っているのですから、メールの世界では後者が標準ではないでしょうか。私の仲間内ではいつでもそうしています。もしそうでない場合に備えて、BCC(ブラインドカーボンコピー)という方法がメールには用意されています。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

Ccですから、 返信でなく、送信者あてに、新たなメールで 「先日、ccで送付された件で、さしでがましいようですが」 と連絡するのが筋です。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

基本的にはその通りで、黙っておくべきです。 ただし、発信者が文内などで明示している場合や、ローカルなルール次第では発言が許される場合もあります。

関連するQ&A

  • OEのCCでの疑問

    ひとりの友人(「Aさん」とします)からのメールのみなのですが、とても不思議・・・というか、どういったことなのだろうと思うことがあります。 そのメールは 送信者→Aさん 宛先→私 CC→Aさん になっています。 「CC」というものは、複数の相手に送信する際に使用するものだと理解しているのですが、違うのでしょうか? もし、この理解であっているのであれば、こういったことをする理由(?)は何なのでしょう?^^; (メール内容は、複数に送信する内容ではありません。 私個人に送信した内容です) 「CC」に関して、私の理解が違っているのであれば、正しい利用方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事上でのメールについて(ccの意味)

    自分のアドレスがccに入っていた際の、メールの捉え方について質問です。 よく職場ではccに自分のアドレスが入っているメールがよく来るのですが、ccは参考程度にという意味合いだと自分では捉えています。 その際、自分にとって大事な情報だったり、覚えおいた方がいい事なら記憶の片隅に入れるなり、メモしたりしていますが、あまり関係ない事だったらサラッと読んで流しています。 先日、私にccで送られて来た添付ファイルの処理を、宛先に入っていた担当者が漏らしており、問題になりました。 担当者の方は、私のミスですみませんと謝罪されていたのですが、送信者の怒りの矛先は何故か私に…。 漏れるならccに入れないと言われました。 確かにその書類については、ccで私を入れてもらえるようにこちらから頼んでいるのですが、私が管理をしている訳ではなく、急ぎのものが来ているか、件数が多い場合は他の仕事を調整し、処理が出来るようにしたりなど、参考にしているまでなのです。 上司がその旨を返信し、その件は終わったつもりだったのですが… 本日、その送信者の方に質問があったので電話をかけました。 その送信者の方は○○さんからもらったメールを元に書類を作ったそうで、そのメールは私がccに入っていたそうなのですが、私が処理する事では無いので流し読みしていました。 すると「○○さんからccでメール来てたでしょ?メール見てないなら宛先から外したら?」と怒られました。 それについては「今回の送信者の○○さんから言われるならまだ分かりますが、何故あなたに言われなければいけないのですか?」と言い返し電話を切りましたが… ccで来たメールの捉え方が、分からなくなってきました… ccで来たメールも全てきっちり管理し、覚えておかなくてはいけないのでしょうか? 私のccの捉え方は軽すぎるのでしょうか? 皆様はどうされてますか? ご意見いただければ幸いです。

  • [メール] 本文出だしの相手の事(CCなど)で…。

    こんにちは。 メールの書き出しで教えてください。 例えば To:Aさん cc:Bさん のような時、本文は 「 Aさん お疲れ様です、すけけんです。 」 といった感じで始まるのだと思いますが、この際の『cc:Bさん』についての扱いです。 パターン1「 Aさん  cc:Bさん お疲れ様です、すけけんです。 」 パターン2「 Aさん  (cc:Bさん) お疲れ様です、すけけんです。 」 パターン3「 Aさん   cc:Bさん お疲れ様です、すけけんです。 」 どんな感じで書けば良いのでしょう? 何かルールとかあるのでしょうか? 自分はこうやっているよ~でも結構です、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Ccメールへの返信のマナーを教えて下さい。

    Ccメールへの返信のマナーを教えて下さい。 他部署の産休者代理派遣社員Aさんから、Aさんのミスで発生した事柄に関する業務内容の質問メールがあり、そのメールはCcでAさんの部署の「アルバイトのBさん」へも送られていました。 産休者からは担当業務はAさんに引き継ぐとは聞いてましたが、 Bさんが関わるような連絡はなく、過去にも質問の業務内容には関わりのなかったBさんへ、 なぜCcでメールが送られているのか不明でした。 また、メールには回答を欲しいとは書いてありましたが、「CcでBさんへも」という文章はありませんでした。 私はAさんへ返信するという気持ちで、BさんをCcから外し、私の部内の決め事である (他部署間との業務連絡Ccにする)「課長」と「後輩」を加え、回答を送信しました。 この私の行為が、Aさんには「派遣を辞めさせようとする行為」と感じるくらい嫌な気持ちになったそうです。 私には「Aさんに悪いことをした」という気持ちは全くなく、なぜAさんがそこまで思いつめるのか理解出来ません。私にはAさんを辞めさせる権限もないですし・・・。 Aさんはいろいろな派遣先を経験し、「自分ではそんなに常識のない人間ではない」と思っておられるようで、となると、私がした行為は非常識だったのかと思いまして、下記の行為はマナー違反だったのか教えて頂きたいです。 1.Ccがついてきたメールは、全員への返信の依頼がなくても、Cc全員に返信をするのがマナーですか? 2.送信者がつけてきたCcは勝手にはずしたり、また足したりするのはマナー違反ですか? 3.彼女は何がそんなに嫌だったのでしょうか?

  • 電子メール:件名:CC

    PC初心者です。アウトルックを使用してメールをしてますが、いまだに件名とCCの意味が理解できずに困っています。恥ずかしいことで、友人にも聞けずにいます。 どなたかご何卒ご教示下さい。 ソフトはWindows7PCはLaVieです。

  • 取引先の担当とその上司とEメールでやりとりする場合の宛先・CCの使い方

    【状況】  先方の部長さんにアポをとって打ち合わせに出掛けました。 (部長さんとは何度か話を持って行っていて、 取引も成立しています)  行ってみると、今回の案件の細部(デザインがメインですが) についてはその部長さんの部下が担当してるとゆーことで、 部下の人に同席してもらい、商談を進めました。 (部長は横で聞いててたまにチャチャ入れるだけ)  で、出来上がったデザインを部下の人に添付ファイルで 送ろーとする場合。 【メールの内容】 株式会社海山商事 磯野マスオ様 ←この人は担当者です。  いつもお世話になっています。  眉唾物産の亀井(仮名)です。  先日はお忙しいところお時間をいただきありがとうございました。  さて、ワッペンのデザインの件ですが… 【宛先とCCの使い方】  と、ここまではこれで良いと思う (ダメな点があればご指摘下さい) のですが、宛先をどーすれば良いかで困ります。  やり取りは担当として、FIXした内容だけ部長に伝えるとゆー 手もありだと思うのですが、部長にも流れを把握しておいて 欲しいと思いますし、ないがしろにしちゃうのは悪い気がします。  その場合、宛先は「担当者」で、CCに「部長」、 BCCで「ボクの上司」って感じで良いのでしょうか?  担当宛のメールですが、CCに部長じゃ感じ悪いですかね?  それなら宛先に「担当者」と「部長」を並立させる方が良い のでしょうか?  この取引先はフランクな感じなのであまり気にしなくても 良さそーですが、今後同じようなケーススタディで固そうな 会社に当たっちゃった場合のためにも、正しいビジネスメール の打ち方を把握しておきたいと思い、質問しました。  ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 社内CCメールの振り分けができないで困っています

    社内でのCCメール受信について困っています。社内では、メインのデスクトップPCが1台と、各自のノートPCが6台あり、社内ネットワークで繋いでいます。(社員7名) メインのデスクトップのPCはネットワーク管理者の私が主に使うため、私のPCとしても兼用しており、会社に来た全てのメールの管理をするために、アウトルックエクスプレスの受信トレイは、会社のアドレス用1つと、その下に社員個人のアドレス用が7つ、合計8つの受信トレイを置いています。 他の各自のノートPCには、会社のアドレスとそのPCの使用者のアドレス用の2つの受信トレイをそれぞれ置いています。 そこで、困っているのは、社内の誰かが、私を含む複数の社員のアドレスにCCでメールを送った際に、メインのPCを使っている私宛のメールが、私の受信トレイに受信されず、メインのPCにある他の社員の受信トレイにまとまって入ってしまいます。 また、社外からのメールでも、我社の複数の社員にCCで送られたものは、同じように振り分けされずに、CCのうちの誰かの受信トレイにまとまって全部入ってしまいます。 勿論、ルールの設定でCCの振り分けを、各自のメールアドレスで各自の受信トレイに入る設定はしています。各自のノートPCでは、会社と自分のアドレスと受信トレイしか設定していていないからか、受信もれなく問題ないです。 このような状況で、メインのPCでも正しくCCメールがそれぞれの受信トレイに振り分けられる方法はないでしょうか?色々試してみましたが、原因がわからず、どうしても解決出来ません・・・。私宛のCCメールが私の受信トレイには入らないため、いちいち他の人のメールを開かないと、私宛のCCメールが確認できないため、すごく困っています。小さな会社で、全然得意でもないのに、何故かネットワークの担当になってしまい、困っている私に、どうかよきアドバイスをお願いします。長文で申し訳ありません。。。

  • 250ccで高速道路は無理ですか?

    160センチの女の子ですが、初乗りバイクを購入予定中です。 昔からTWに乗りたかったのですが、街に溢れているのでもう論外になってしまいました。カワサキの250TRを考え中ですが、エストレアと同じエンジンのせいか、どうやら馬力の無いエンジンだそうです。けどそれでも充分だというならもう決めてしまおうと思っています。 別に速さを求めているわけではありません。高速で160キロぐらいの距離(岡山→広島)を月に1~2回ペースで往復できたらいいです(日帰りではありません)。ビラーゴの友人は高速は250ccでは無理だといいます。 250ccで高速道路は無理なんでしょうか?まだ中型免許をとったばっかりだから教習所以外では乗ったことがありません。決してスピード狂では無いことを付け加えておきます。

  • メールをCCで一括送信する友人。マナーとしてはどうなのでしょう?

    こんにちは。 友人のことなのですが、近況報告をメールで送ってくれるのですが、それがCCの一括送信となっています。 送信先が全員共通の知り合いなら何の問題もないかもしれませんが、知らない人が半分以上です。 また、その友人がサイトのことで友人の知り合いの方から質問があったということで、その質問内容が私の所へ回ってきました。 そこでしばらくメールをやりとりしていたのですが、私のメールをどうやら全文丸々転送しているようなのです。友人宛のプライベートな文章まで、全部です。(「>」で履歴が残っているメールが、さらに私に転送されてきたのでわかりました) 以上2点、私はあまりいい思いをしておらず、注意を促そうかと思っているのですが、一般的なネチケットとしてはどうなのでしょうか。 メールアドレスは昨今騒がれている個人情報だと思いますし、転送の件については、見も知らない人にアドレスも名前もバレバレというのに、非常に抵抗があるのですが。 (私の方で転送して欲しい部分がある場合は、ここからここまでと文中に明記しています) ご意見よろしくお願い致します。

  • 罪として批判できるでしょうか

    概要  3年付き合っている彼女がいます。メッセンジャーで友達に彼女を紹介しました。それからは彼女とその友達とでメールによるやり取りが続いています。 ところが、友達が僕の彼女を気に入ったらしく、横取りしようとちょっかいを出してきているようです。  その友達はまわりから信用があり、日ごろの行いも悪いところはありません。が、きくところによる、その信用とうまい言葉(どこかのセールスマンのように言葉巧みに。友達として会おうよ。とか)を使っては遊んで(やって)捨てているようです(7人くらい)。信用できる情報です。 質問 この場合は、友達の彼女を横取りする行為「奪略愛」は、罪となりますか。(注、まだ獲られていません) 友達の彼女を横取りする行為自体は、「犯罪」ではありません。ですが、それは「よくない!」とか「身勝手な行為で絶対にしちゃいけない。」として、倫理面とかで罪になるでしょうか。 それとも、「恋愛にルールはない」として批判はしませんか。 もちろん彼女を獲られないようにすることは前提です。 彼女がそいつをどう考えているかはこの際置いておいて、みなさんの考えを聞かせてください。