• ベストアンサー

1歳児のおっぱいの膨らみ。先生は大丈夫とのことだけど・・・

1歳2ヶ月の子供が風邪をひいたので、今日小児科に行ってきました。 上半身を診察しているときに先生が、 「おっぱいが大きくなっているのはいつから??」と真剣な顔をして言われました。 確かにここ1ヶ月くらいちょっと膨らんでいるかなと思っていたものの、体重も増えてきていたのでそのせいかなと気にしていなかったのですが、「これは脂肪じゃなくて乳腺だよ」と言われました。 何か病気なんだろうかとすごく不安になっていたら、「いや、ただの診察上のチェック項目だから、心配いらない。ずっと大きいならあれだけど、大丈夫よ」(子供が大泣きしていたのでこのあたりがよく聞き取れなかった・・・)と笑顔で言われました。 とはいえ、最初の怖いくらい真剣な顔が頭から離れず、本当に大丈夫なんだろうか?ホルモンとかの異常とかじゃないのか??などと、不安が募ってきました。 低出生で産まれたものの、これまで順調に育ってきていたので安心していたのですが、出産以来となる久々の不安感に押しつぶされそうになっています。

noname#81397
noname#81397

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walt-27
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.2

友人の子も1歳で胸があります。 同じく小児科で大丈夫だと言われました。 乳房早期発育症で検索してみてください。 経過観察が必要な場合もあるようですが、医師が大丈夫だというならとりあえず気にしないでいいのではないでしょうか。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medical/search/101E0300.html
noname#81397
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLと「乳房早期発育症」で検索したページをいくつか見ましたが、 ”女児に比較的多くみられる。主に生後数ヶ月~3歳ころに乳房だけがふくらみ、あまり進行せずに、圧倒的多数は1~3年で正常になるので心配は不要” ということなので、ちょっと安心しました。 ただし、 ”乳房がどんどんふくらんでくる、陰毛が生える、性器出血、どんどん身長が伸びる” なら、病気の可能性が高いようなので、今後も注意してみていこうと思います。 幸い今のところはそのような症状はありません。 でも、何だかしばらくは悶々としそうな気がします・・・。

その他の回答 (1)

noname#52188
noname#52188
回答No.1

うちの子は今5歳ですが、幼稚園の身体測定で医師に言われました。 幼児とは思えないような胸をしています。 体の成長だけが早くなってしまう病気の疑いがあるということで 大きな病院でレントゲン(手の骨)をとりましたが 今回は異常ないといわれました。 でも、1年に一回は来るように言われています。 身長が平均より大きかったりするみたいです。 うちは平均より小さかったので今はまだ大丈夫とのことでした。 心配なら大きな病院にご相談にいかれてはいかがですか? うちも6月頃にまた行く予定です。

noname#81397
質問者

お礼

ありがとうございます。 体の成長が早くなる、ってやっぱりホルモンの病気を考えないといけないのでしょうか? 低出生体重で生まれたので今のところ普通の子より小さめです。 確かに大きな病院で調べてもらったほうが安心ですね・・・。

関連するQ&A

  • 子供が肘内障の診療が原因で病院(先生)嫌いになってしまいました。

    子供(1歳5ヶ月)が診察室に入るだけで大泣きするようになってしまいました。 そうなったのは、小児科で肘内障の診察をしてもらってからです。 先生は治そうといろいろしてくれましたが、子供にとっては痛いこと怖いことばかりで大泣き。 恥ずかしながら、見てた私も貧血になるほどの診察でした。 結局小児科では治らず、整形外科で治してもらいましたが、それからはどの病院でも診察室に入るだけで大泣きするようになりました。 きっと小児科での診察がトラウマになってしまったんだと思います。 何か恐怖を和らげる良い方法はないでしょうか。

  • おっぱいがじんじんして困ってます。

    産後間も無い(一ヶ月未満)新米ママです。子供を母乳主体で育てています。が、退院後から、授乳の度におっぱいがじんじんして困っています。具体的には、授乳の際、赤ちゃんがおっぱいを加えるとまず乳首からおっぱいにかけて’じーん&つーん’といった痛みが走ります。そこは我慢で片乳5分ほどはおっぱいを吸わせてあげるのですが、それ以上は我慢できなくておっぱいを離させてしまいます。授乳の後は、なんとも言えないしびれと言うか、じんじんとした痛みが乳首からおっぱいにかけて走ります。この痛みは、長ければ2、3時間は治まらず、次回の授乳時にまだ痛い→授乳が恐くなる、の悪循環。先日近所の産院に出かけ、相談はしましたが、「張ってますね。おっぱいが出にくくなる薬を出しましょう。」と内心もせずあっさり。納得の行かない診察に、出された薬も飲まずにおいてあります。 赤ちゃんは、吸てつ力が強い方(と小児科の先生がおっしゃっていました)ということでしたが、このトラブル、私に問題があるのか、赤ちゃんの吸い方に問題があるのか…乳腺炎の一歩手前なのか…。 私としては是非とも母乳で育ててあげたい(経済的にも、手間の点でも利点が多いので)と思っています。 どなたか同じような経験をされた方、その他、御相談にのっていただければと思います。 ちなみに、現在は、できる限り(我慢出来る限りおっぱい)、日に2度程ミルクもあげています。

  • おっぱいを異様に欲しがります。

    おっぱいを異様に欲しがります。 いつもアドバイスありがとうございます。 10ヶ月の子供の母です。 完母です。 ここ1ヶ月くらい、異様におっぱいを欲しがります。寝ている、遊んでいる以外は、私がそばに行くとぐずって、おっぱい辺りに顔をこすりつけてきます。 それでも無視していたら、服をめくりあげて欲しがります。 (口を動かしているだけで真剣には飲んでいません) それから、飲んでいる途中で遊び出すので、おっぱいをしまうと、怒って泣きます。 以前はここまで欲しがらなかったのに… 何か原因はあるのでしょうか? このままだと断乳(卒乳)できなさそうで… だいたいどのくらいの年齢で母乳をやめるものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • おっぱいとミルクについて

    一ヶ月前に男の子を出産し、母乳で育てようとやってきました。 しかし、助産院で、見ていただいたところ、赤ちゃんの舌が短いのと顎が小さいので、十分に飲めていないとのことです。その分、ミルクで補っていたら、私のおっぱいが詰まってしまい、2度乳腺炎になってしまいました。「あなたのおっぱいは十分に出るので、このままもう少しがんばりなさい!」とも言われました。ミルクを飲ませれば、おっぱいを飲まなくなり、乳腺炎になる。おっぱいだけだと、十分に飲めないので、泣きつづける、という状況です。 このままでは、母子共に精神的にも追い詰められそうで、不安です。(そこは、「桶谷式」といわれる助産院ですが、食事療法や生活態度などかなり極端な指導をされます。)おっぱいを止めてしまうことも含めて、冷静な目で見て、アドバイスをいただけないでしょうか?また、そのようなアドバイスをいただけるような所はないでしょうか?住まいは、北大阪です。

  • 2人目妊娠中のおっぱい

    現在妊娠8ヶ月です。 最近おっぱいの手入れを始めたのですが,少しおっぱいが出てきているようで,おっぱいが溜まっているような,軽いしこりがあり,絞ると出てきます。 これは絞ればいいのでしょうか?放っておくと乳腺炎とかになってしまうのでしょうか?子供が生まれていない内からそうそう絞っていいものなのか,あまり絞りすぎてもお腹が張ってくるし,どうしたらいいのか良く分かりません。ご存知の方,教えてください。

  • 赤ちゃんなのにおっぱいが?

    現在8ヶ月の娘がいます。どちらかというとやせているほうだと思うのですがおっぱいがちょっと膨らんでいるみたいです。先日予防注射に行ったとき、小児科の先生に言われてびっくりしました。1~2年で普通に戻る場合もあるらしいのですが、ホルモン関係の病気の場合もあると言われ不安になりました。しばらく様子を見て必要なら専門家を紹介しますと言われましたが、どんな病気なのかご存知の方いらっしゃいますか。

  • よく出るおっぱい。そのうち出る量は落ち着いてくる?

    7ヶ月の子供を完全母乳で育てています。 おっぱいは産後すぐからよく出るほうで、3時間以上授乳があくとパンパンに張ります。 パンパンになるとつらいので、子供が欲しがっていなくても3時間空いたらあげたり、どうしても飲まない時は軽く搾乳しています。 乳腺炎にも何度かなり、食事や水分には気をつけています。 半年くらいでおっぱいの出る量も落ち着いてくる。とか、張らなくても出るようになる。 といった話を聞くのですが、私のおっぱいはまだまだ出すぎるくらいなのです。 母乳は2歳くらいまで欲しがるならあげたいと思っているのですが、そのうち出る量は少なくなってくるものですか? よく出るおっぱいだった方教えてください。

  • 片方のおっぱいの出が悪く困っています。

    はじめまして。 こちらで色々な情報をいただき、大変参考になっております。 今2ヶ月半になる男の子(第一子)の新米ママです。 母乳で育てているのですが、右のおっぱいの出がとても悪くて困っています。 左も決して出がよいというわけではありませんが、 何とか出ているので、ほとんど左のおっぱいで育てている感じです。 おっぱいの大きさも断然左が大きいです。 桶谷式マッサージにも通っていますが、さほど出るようになった感じはありません。 そこで言われたことは、 ・より良い刺激を与えるために右から飲ませる。 ・左右同じ時間飲ませる。 です。これを日々実践しています。 また、色々な方向から(横抱き、フットボール抱きなど)飲ませる ようにも心がけています。 ただ、同じ時間飲ませているものの、子供本人も出る出ないを認識しているのか、 右と左のおっぱいでは吸い方が明らかに違っていて、 右のおっぱいを吸うときはあまり真剣に吸っていないように感じます。 吸うことで刺激を与えて乳腺の発達を促して出るようにしたいのに、 このままでは右のおっぱいがどんどん出なくなってしまうのでは ないかと不安に感じております。 また、たとえ右が出なくなって左だけで、となったときも これから先、子供が飲む母乳量が増えていくと、 量が足りなくなって、母乳だけで育てていくことが困難なのではないかと不安です。 授乳のたびに母乳不足感におそわれて、正直授乳時間がつらいな と感じることさえあります。 同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、 どのようにされていたか教えていただけるとうれしいです。 もちろん、2~3時間おきの頻回授乳をしておりますし、 母乳に良いとされる食事やたんぽぽコーヒーなども飲んでおります。 母乳に良いことはできる限りのことはしているつもりなのですが・・・。 何か良いアドバイスがあればお願いいたします。

  • 赤ちゃんとおっぱいのMRSA感染

    生後2ヶ月になる子供がいます。産院を退院してからも子供のお臍のあたりがジクジクして赤みをおび、なかなかとれなかったので、病院を受診したところ、そのお臍からMRSAという菌が検出されたそうです。言われたとおりにお臍の消毒を続けていますが、数週間たった今でもその菌は消えていないようです。数日前、私自身ですが、急に高熱が出、おっぱいの一部にしこりと赤い部分があることに気がつきました。病院に行くと乳腺炎と診断され、おっぱいの中からもMRSAが検出されました。乳腺炎になった方のおっぱいはしばらく飲ませてはいけないとのことで搾乳をしています。私には抗生物質の飲み薬が処方されました。熱はすぐにさがりましたが、おっぱいのしこりと赤みはまだあります。 そこで質問です。 いつまで授乳を禁止されるのでしょうか? また、もう片方のおっぱいは今のところ何ともありませんが、そっちからもMRSAが出ていることはないのでしょうか?→もし出ていたら両方のおっぱいをあげられないことになるのでしょうか? その他、私にできること、注意することはどんなことがあるのでしょうか? 主治医の先生に質問してもはっきりとした答えが返ってこなくて、不安に思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • おっぱい命の子の断乳について

    1歳6ヶ月の女児です。おっぱいが大好きでたまらず、未だに数えられないほど授乳をしています。暇になると、嫌な事があると、寂しくなると、眠くなると・・・常におっぱいです。それもあり、私にべったりですぐに抱っこを要求し、近くにいないとすぐ泣きます。泣き出すと父親でもどうにもなりません。 そんな状態がこちらも段々辛くなって来、何よりも食事をあまり摂らないので(喉が渇いても水等を飲まずおっぱいの時もあります)、断乳を考えております。身長、体重共に一応今まで増加していますが、先日風邪を引いたときは1週間で500g減ってしまいました。暑さも増し、最近では更に食べなくなってきています。 ただ、これだけおっぱい命ですので果たして上手く行くか非常に不安です。方法も桶谷式などHPを見ましたがあまり自信がありません。 性格がきつく(自我がはっきりしています)、我慢も全くと言って良いほど出来ず、すぐに癇癪を起こして大泣きします。断乳ということになったら、あまりの大泣きにひきつけを起こしてしまうのではないか、こちらが耐えられるか、と考えてしまいます。 1歳3ヶ月のころ私が薬を飲まなければならず、断乳しようとしたのですが「今日でおっぱいバイバイだよ」と言い聞かせたところ高熱を出され、小児科医からストップをかけられ断乳出来なかったという経緯もあります(これをきっかけに執着が更に強くなりました)。 ちなみに、私は週2回働いているのですが、その間保育園に預けている間を含め10時間位はおっぱいを飲まなくても平気です。 時期としては出来れば今度の連休に、と考えています。 ご意見、断乳方法、経験談、何でも構いませんので教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。