• ベストアンサー

(茶道)内弟子を何故「業体」と呼ぶのですか

出典(千 登三子著「若水のこと」) これで大福茶が点てられ、一家一族、業体(内弟子)一同と共に新年を祝うのは年毎に心があらたまることである。 これで見ると、茶道の世界では「内弟子」を「業体」と呼ぶようです。 ア) 家元の内弟子だけを「業体」と呼ぶのですか、家元の家への住み込みでなくても内弟子は「業体」と呼ばれるのですか。 イ) 茶道に無縁の者には「内弟子」と「業体」は結びつきません。何故「内弟子」を「業体」と呼ぶのですか。 ウ) 内弟子は色々な分野に居ます。茶道以外にも「業体」と呼んでいる世界がありますか。 毛色の変わった質問ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

正しくは 業躰と書きます。茶道裏千家流以外には内弟子を意味する この名称は使われていないと思います。住み込みとして お家元の元で厳しい修行を経て後 お家元の名代として茶道の指導に当たられます。道学実を兼ね備えられた茶道の達人です。

sono-higurashi
質問者

お礼

1 質問のア)、ウ)について。 免許皆伝とでも言ってよいのでしょうか、過去に裏千家流家元で内弟子修行の経験があって家元の名代としての有資格者と、現に裏千家流の家元で内弟子修行中の方(の全員か一部)の呼称と理解しました。この理解で許されれば質問のア)とウ)は解決しました。 2 質問のイ)について。 「業躰」は「内弟子」とイコールなのではなく、裏千家流の茶道の維持や発展のために活動する人々のうち家元に準ずる境地にある方々とイコールなのだと理解してよいですか。この理解でよければ国語辞典にある「業体」の意味に結びついて人間を業躰と呼ぶことにも納得がいきます。 1、2の理解が許容範囲に入っていれば、ご返事は不要です。許容範囲に入っていなければ、お手数ですがご返事を下さいませ。 こうしたシステムでの質疑の制約上、勝手ながら30日(月)24時までに何方からも新たな寄稿がないときは1、2が許容されたと思ってしまうことにします。 ご回答、有り難うございました。勝手を言って済みません。

その他の回答 (1)

回答No.2

ア) 千家流で言えば免許は皆伝ではありません。相伝です。ある一定の所に達しますと そこから上の奥義はマンツーマンで教授されます。それによって家元制が保たれているのです。ですが修行している全ての内弟子が業躰になるとは限りません。 イ)お家元と業躰の立場は あくまでも お家元と弟子の立場で 同格と呼ぶのは憚りますが ”順ずる境地”というならそうなるかもしれません。内弟子修行を経た後に業躰として人品器量技量共に的確でなければ名代は勤まりませんね。

sono-higurashi
質問者

お礼

2-1 皆伝と相伝の使い分けには無神経でした。相伝と言い換えます。失礼しました。全ての内弟子が業躰になるとは限らないことも理解しました。 2-2 >>お家元と業躰の立場は あくまでも・・・勤まりませんね。     分かりました。門外漢にとっては家元とであれ業躰(呼びつけみたいだが失礼でないのか?)とであれ等距離ですから、如何にも両者に落差があるような表現はできません。「準ずる境地」は、これでも工夫した積もりです。 再度のご回答を有り難うございます。30日(月)24時までに何方からも新たな寄稿がないときは締め切ります。

関連するQ&A

  • 弟子入り

    東京イリュージョンの手妻師に弟子入りしたいのですが、手紙で弟子入りのお願いをしようと思っています。しかしその方とは面識が無いので、一度彼のマジック教室などに通ってから、弟子入りのお願いをした方がいいでしょうか?それと僕は茨城住みなので、住み込みになってしまいますか? 弟子に入ると同時に東京イリュージョンの社員にもなり、マジックのお仕事を手伝いながら、マジックを習うのでお給料があります。 お弟子さんの殆どが良を大学に出ているのですが、僕は大学を出ていません、それでも弟子に入れてくれるでしょうか...

  • 「お弟子さん」

    先生・師匠と世の中やら彼らの師弟から呼ばれている方々の一部に、その門下生を「お弟子さん」と書き言葉・話し言葉のなかで使う場に多々遭遇します。 私の感覚としては、そういった際には先生たちとしては自分の身内なので「弟子」で良いと思うのですが、いけないのでしょうか。 弟子といっても彼らは月謝であるとか授業料を納入している立場なので、「先方はお得意様」めいた距離感覚が教師側にはたらくために丁寧な言い方になるのかしら。 いろいろ書いてしまいましたが、「これは私の弟子」という紹介は正しくないのか否か、知りたいのです。どうかご教示ください。

  • 弟子入り

    映画監督・漫画家(現役)への弟子入りは迷惑ですか?

  • 弟子入りって?

    パン屋に弟子入りしたいのですが、弟子入りの仕方が分かりません。教えて下さい!!

  • 弟子入り

    将来、占いを研究する仕事をしたいのですが、それにはやはり占い師に弟子入りをして、勉強して独立するのがいいでしょうか? プロの占い師に弟子入りするには、どうやって弟子入りするのですか? 弟子を取っているプロの方をどうやって探したらいいのか、分かりません。(T-T)

  • 弟子入り

    26歳男性の質問です。率直に言いますが、とんねるずさんに弟子入りしたいのですがまずどうしたらいいんでしょうか?

  • 弟子入り

    初投稿です。 わたしは現在中3です。 学校では吹奏楽部に所属しており、アルトサックスを5,6年吹いてきました。 先日発表会があり、そこでの先輩や顧問の先生の演奏を聴いて大人になっても続けることを決めました。なので、題名にも書いた通り弟子入りを考えています。 まだ学生なので学業面もあり、どこかに(師匠の所)通うのは無理があります。 顧問の先生もアルトサックス奏者なのですが、とても上手くて、私の理想はその顧問の先生なので、その顧問の先生(にも師匠がいらっしゃったそう)に弟子入りを考えています。 たかが生徒が教師に弟子入りなんて厚かましいと思われる方もたくさん居ると思いますが、生半可な気持ちではありません。また、その顧問の先生にも軽い気持ちと思われるかもしれないので、もし、弟子入りするならば何回でもお願いします。 まだまだ下手くそで、ビブラートも怪しいですが、やる気と上手くなりたい気持ちはあるので、ぜひ、助言をお願いしたいと思います。

  • 弟子入りって何?

    起業のために勉強をしたりして、セミナーに行ったりしています。 そこで知り合った人は師匠という、起業で成功した人に弟子入りしています。 そして君も一度会ってみないか?と。 こんなパターンが多いです。 起業に関して弟子入りって意味があるのでしょうか? なんかMLMのにおいがぷんぷんしているので避けています。。。

  • どうか、弟子にして下さい!

    どうか、弟子にして下さい! そう言ってくる人がいたら、皆さんはどんな試練を与えますか?

  • お弟子さんの探し方

    大学教員のお弟子さんはどう探せばいいのでしょうか? 岸義人先生のお弟子さんは東京大学、福山透先生以外に日本ではどのように探せばいいですか?