• ベストアンサー

絵画の額の裏面にガムテープを張っても大丈夫??

私の家に漆画の高価な絵画がありますが、以前、地震があって額が止め具から外れた時に、額の裏面の板(布地のような)の一部に穴が開いていました。その後、気が付くと父がその部分にガムテープを貼っていました。 その絵画は現在、諸事情によりどこかへ買取を検討しているところですが、そういった場合に穴が開いたところは、そのままがいいのか? テープで塞いでも問題が無いのか?? 一体、どうなんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ガムテープは止めた方が良いでしょう。 穴が開いた経緯を説明すればそれなりの評価はされますよ。 早く剥がした方が宜しいかと思います。

voc3286
質問者

お礼

t87300様、ご回答ありがとうございました。 やはり、そうですよね~。(^_^;) これで私もハッキリしたので、早速、剥がします・・・。 ありがとうございまた。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 売るつもりでいる絵画の裏面を修復する是非は?

    (^_^;)最近、色々投稿させてもらってますが・・・ 将来、売るつもりでいる絵画がありますが、先日、壁から下ろしてよく見ると裏面の板に、地震の時に出来た数ケ所破れたりヘコんだりしてる所があり、父がそこにガムテープを貼っていました。 とりあえずガムテープは剥がしたのですが、そこで、ふと思ったんですが、、、、 30年ほど前に購入した漆画(故・榎木盛 氏)の裏面が傷んだ場合、そのままにしておくのがイイのか? 修復してもらった方が売る時に有利なのか? どちらが良いのでしょうか?(゜ -゜ )? 損傷の感じは裏面の板だけで、そこは5ミリくらいの紙板のようなモノに薄い生地を貼ってある感じです。押さえればボコッと凹んだり穴が開いたりする感じです。一部は5センチ四方位で生地が破れて垂れ下がっている所もありました。(>_<) また、購入当時から作者の経歴書を「大変大事なものだから」と言ってソコにセロテープで貼り付けていましたが(当時の販売の方が貼ったと思う)、いま思うとソレ自体も問題なかったんでしょうか??

  • 漆画を買い取ってもらえる適切な店をご存知の方いませんか?

    30年ほど前に購入した輪島塗画家の榎木盛氏の絵(42cm×33cm額含まず)があるのですが、諸事情により手放す事を考えています。 その絵画は当時110万円で購入しまして元箱なども揃っております。状態も多少の経年変化があるのかもしれませんが、特に痛んだ所は無いようです。 前回、この件の質問をしたところ・・・ まず、漆画は特殊なので納得のいく買取をしてもらえるのかが懸念。 そこで「榎木盛氏の作品を扱っている店、もしくは、東京や京都などの漆画や塗り物を扱っている骨董屋や画廊を当たればいいのでは…」というご意見を頂きました。 という事で、そのご意見を元に調べようとしているのですが、多くの店がある中、中々、作者に精通しているというか、漆画に精通している画廊というのが検討も付きません。(>_<) 因みに、私は大阪なので京都なら出向く事も可能です。 どなたか?こういった漆画の買取の”当たり所”をご存知の方はおられませんでしょうか?(´~`;)

  • ベニヤ板を壁へ固定

    こんにちは! 学校で文化祭をするのに、壁にベニヤ板を貼らないといけなくなりました。 もちろん数日で剥がすものですし、穴を開けたり強力な粘着テープや接着剤は使えません。 そこで、どんなもので固定したらいいでしょうか。 ガムテープは一応使うことはできるのですが、強度としてはどうなのでしょうか? お手数ですが、わかる方は回答の方をお願いします。

  • 布生地テープを探しています。

    ホームセンターを見たり、ネットショップを見て探していますが、見つかっておりません。 表面が艶のない完全に布地になったテープ(裏面がガムテープ的粘着)を販売されている所をさがしております。 ・色は黒あるいは、白っぽいものです。 ・表面は艶のないコーティングをしていない完全に布生地です。 ・粘着は、木と布を強力に貼り付けるため使えるものを希望しています。 私が見つけているのは、塩ビコーティーングされていて、表面がテカっているものと、 貼ってもはがせる舞台や撮影で使う黒紙のものです。 販売しているサイトなど教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 安価にコンクリートの四角い穴をふさぎたいんです

    車庫に家の中の全部の水が集まって下水へ流れていくところがある んですが一辺30センチ×4=合計120センチの四角い穴が開い てまして以前はその上にサイズをあわせた鉄板が設置されてたので すが長年で錆びて使えなくなりました。それで5センチぐらい大き い四角い板を切ってもらってその穴の上にのせてふさいでるんです。 布で出来てる引越しの時の丈夫にダンボールを閉める時のようなガ ムテープで固定してるんですが木とコンクリートなのでしばらくす ると剥がれてまた貼り付けています。木とコンクリートを固定でき る種類のガムテープがありましたら教えていただけませんか?木の 内側に穴に引っかかるような細い棒を作って上からクギで打ち付け るとテープなしで固定できるんですが細い木を買って20センチぐら いの長さに切って上から釘を打つんですよね?私にはちょっと難し そうです。他にも良い方法があれば教えてください。よろしくお願い します。 なさけないのですが費用がほとんどかけられないのです。 数千円では無理で数百円程度で・・・それで無理なら今のガムテー プで固定してまた外れたらガムテープでいい・・・と母が言うんです。 コンクリートと木を固定できるテープはないのでしょうか?

  • 賃貸マンションで壁紙を変える方法

    賃貸マンションで壁紙を変える方法はありますか? 私のマンションは賃貸ではないのですが将来売る可能性がないわけではないため、親からは壁紙の張り替えは禁止されています。 白い壁が嫌いで、どうしても壁紙を変えたいのですが、今ある壁紙をはがしたり、今ある壁紙の上に新しい壁紙を貼るための大量の接着剤を使うことはしたくありません。ですが少量、釘を打ち込むことは可能です。 自分で考えた方法としては 1・板に壁紙を貼り、壁に置く しかし、板だと、夜中寝ている時地震で倒れてきたらどうしようという不安があります。釘を打ち込めばいい話ですが、そうなると大量に穴があきますし・・・。 木材ではなくて、軽くて曲がらなくて、壁にとりつけられるようないいもの、ないでしょうか? 2・壁に両面テープで直接壁紙を貼る(両面テープ) でも、両面テープって古くなると取れなくなって壁紙を汚してしまいますよね。貼ってはがせる両面テープとか、両面テープ除去剤とかってないでしょうか?

  • 流し台の下の収納部分の板が腐ってしまいました。

    流し台の下の収納部分の板が腐ってしまいました。 修繕費用について質問させてください。 3年程住んでいるアパートですが、さっき流し台の下の収納を整理しようと中に置いてあった箱をどけたところ(段ボール箱を並べてゴミの分別スペースにしていました)…下の板が腐って黒く変色し、ところどころ剥がれていました。 その真上を見るとシンクの裏がガムテープで応急措置されており、剥がれかけた隙間からぽたぽた水が滴ってきて、どうやらシンクに穴があいているようでした。 ちなみにガムテープは私は貼った覚えがないので前の住人の方が貼ったのだと思います。 長い間気づかずに放置して板を腐らせてしまったのは私の落ち度かもしれませんが、原因のシンクの穴をあけたのは私ではありません。入居前の写真など何もないので証拠はありませんが…。 この場合、費用の負担などはどうなるのでしょうか。 大家さんに連絡したところ「いくらかかるか分からないが、たぶん折半になると思う」と言われました。たぶん、とは…? もしかしたら全額私の負担になるかもしれないということでしょうか。 関係ないですが、すごく不機嫌そうな声で「よく今まで気づかなかったね」とも言われました…。 そっちこそ入居させる前に気づいてくれよ…って感じです。 できるだけ近いうちに、私も立ち会って、業者さんに見積りをだしてもらうということですが、見たら呆れられそうなくらい広範囲にわたって腐ってしまっているので金額が怖いです。 シンクについても壊した経験がないため修繕費の相場がいくらなのかさっぱり解りません。 一体いくら位かかるのでしょうか? また、どのくらいの負担が妥当ですか? 分かりにくい説明・長文をここまで読んで頂きありがとうございます。 どなたか同じような修繕をした経験のある方、また詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • エアコンの据付版からはみ出た穴をふさぎたい

    この掲示板で多くの方がエアコンの取り付け・取り外しで お困りのことろ、こんな質問をすることは恥ずかしいですが、 お力をお貸しください。 リビングにあるエアコンを 去年、11月に新しいものに取り換えました。 10年間使用した三菱から東芝(RAS-402UDR)です。 この際、以前つけていたエアコンの据付板を新しいものに付け替えたんですが、 実はこの位置に、この家を建てたとき(20年くらい前)に つけていた換気扇?空気清浄機の跡があり、やや大きめの穴があったんです。 父が当時たばこを吸っていたためだそうです。 以前の三菱のエアコンの据付板ではこの穴をぴったりふさぐようになっていたのですが、 新しい東芝のエアコンの据付板では下の部分がむき出しの状態になってしまっているんです。 (工事のときの写真があります。中央の穴で下の部分があらわになっています。ふさぎたい穴です。右の穴が配管用です。本来二枚写真を添付したいのですが。中央の穴は覆われている所を推測されればおわかりなる通り円形の穴です。) 実はわが家ではずっと前(数年以上前)からゴキブリがよく出ていまして、 去年ぐらいから、私が本格的にゴキブリ対策をし 家と外とのすき間をふさいだりして、 去年に比べて発生数は半分以下にまでなりましたが、 やっかいなことに、建物の床下等、手の届かない場所にもいるようです。 私は家の中に入ってきさえしなければいいと思い、すき間をふさぐやり方をとってきたのですが、 ここ最近リビングにゴキブリがでるようになり、しかもそれがすべてエアコン付近で この前はエアコンのすぐ真横の壁にいるぐらいで、 まだ穴かすき間があるのではと思い起こしました。 そのときエアコンのことを思い起こしたんです。 絶対とはいえませんが、この壁穴が侵入ルートになっている可能性は高いと思います。 てっきり、この穴もエアコンを取り付けたら、そのエアコン裏側でふたがされるかと思っていましたが、そうでもないようです。 そこでこの穴をふさぎたいのです。 方法は色々あると思いますが、ふさげれば何でもいいんです。 そこでお聞きしたいのですが、 すでに取り付けられているのに、この下の穴の部分をふさぐために据付板のあたりにアクセスしたいのですができますでしょうか? 仮にアクセスできたとして、この穴をガムテープや透明テープまたは 紙とかボードとかでふさいでも以後の使用に問題はないでしょうか? エアコン設置時に作業員の方にゴキブリが出るからと言ったのですが、 こんなとこからでるわけないとあまり真剣になってもらえませんでした。 無理もないです。 色々調べましたが、エアコンは据付板の上のフックにぶら下がっているだけらしく、 下の部分を少し上げることができるようです。 しかし、私は素人なので、ぜひプロの皆様の助けをお借りしたのです。 よろしくお願いいたします。

  • アルミサッシ上部の換気用(?)部分の名称は?

    自宅マンションのアルミサッシについての質問です。 室内側には四角い穴がずらっと20個近く開いていて、中央部にはスライドするつまみが付いています。室外側の同じ箇所(つまり裏側にあたります)には縦に細かいアルミ製のスリットが入っています。サッシ内部に板状のアルミがあり、つまみを操作することでスライドして開閉する仕組みのようです。 外側のスリット部分が腐食(?)して何本も折れています。外側はベランダなので目視で確認できます。最初に気付いたのは台風の時に、この部分から黒い乾いた土状の汚れが室内の床に入り込んできたためです。 とりあえず室内側の四角い穴部分を透明ガムテープでふさいで、ゴミの侵入を防いでいますが、換気扇を回すと開いてしまい入り込んだゴミがテープの内側にくっつきます。修理した方がいいのだとは思いますが、このスリット部分だけを直せるのかサッシごと交換する必要があるのか等がわかりません。 管理会社にきいてみようかと考え、その前に情報を得ようと検索を試みましたが名称すらわかりません。この換気穴的なものは何という名前なのでしょうか?また修理等についてはどのようにすればよいのでしょうか? 自宅は築20年の分譲マンションです。ガラスは網入りです。

  • こびりついたガムテープをはがすには?

    騒音がうるさいので、防音効果を狙って窓枠にガムテープを張っていたのですが、かびが生えるので最近ははがしたいと思っています。 こびりっついているのと、場所的にはがしにくいという二重苦で、うまくはがれてくれません。 まず、お湯を使うなど、薬品以外の方法で何かいいてはないでしょうか? そして、窓枠に損傷を与えないように薬品を使うとなるとどうしたらいいでしょうか? 正直いって全く方法がわかりません。 よろしくおねがいします。