• ベストアンサー

大会ルールの掲載場所

サッカーのルールは色々のサイトに出ているのに、ワールドサッカーの2002年の大会ルールはどのサイトに掲載されているのか分かりません。 勝ち点・得失点差・総得点等々 A~Hの地域割りルール・開催国の権利 決勝リーグ戦のルール等々 色々情報にはあっても今回の大会の公式サイトに日本語で記載されているサイトに辿り着いてみたいのでよろしくお願いします。 公式サイトに何故これが出ていないのかが不思議なのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

すみません、先ほどの回答に訂正と補足です。 その後ドイツ語の公式ページから辿ってみましたら、こちらは大会規則のドイツ語版が用意されていました。さらによく調べてみましたら以下の通りでした(慌てて誤った回答をしてしまいすみませんでした)。 規則が用意されている言語 英語 フランス語 スペイン語 ドイツ語 規則が用意されていない言語 中国語 韓国語 日本語 多国間の組織などでは「A語とB語とC語を公用語とする」と決める場合もあります(解釈で紛議が生じた場合はその都度協議)。FIFAに公用語が定められているのか、定められているとしたら何語が入っているのかは分かりませんが、現在の日本サッカーの国際的な位置を考えれば日本語が公用語に入っているとは考え難く、日本語版がないのも止むなしということになりましょうか。

その他の回答 (2)

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.2

↓ここに簡単な大会方式が紹介されてます。 公式なものではないですが。

参考URL:
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/011201/1/63.html
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.1

FIFAの公式サイトに競技規則が出ています(参考URLをご覧下さい)。 FIFAの日本語ページからもたどり着けますが最終的にダウンロードできる内容は英語で記載されたものになります。日本語で書かれた公式規則はおそらく存在しないでしょう。 二国間もしくは多国間で規則をきめる場合、それをどの言語で表記するかというのは実はとても重要なことです。もし2カ国語で表記したとすれば、言語やその文化背景の違いによりによって解釈が2通り以上生じて揉めるのは容易に想像がつきます。ですから公式規則は「○○語の規則を正文とする」とちゃんと一つに決めて、それ以外の言語で表記された規則はあくまで参考とするのが普通のやり方です。 FIFA公式サイトのその他のページ(試合結果など)は各国語で用意されていますが、規則だけは英語版のみの提供なのはそう考えれば納得がいくことと思います。 他のサイトで日本語で規則が載っているページを探すことは可能でしょうが、それはあくまで私的な訳文であり公式規則ではないはずです。どうしても公式な規則を知りたければ公式サイトの英語版を読むしかないと思います。

参考URL:
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/t/ds/

関連するQ&A

  • 2002 FIFA  WORLD  CUP  SUCCER  FIRST QUALIFY について

     今、日本・韓国で1次リーグ真っ盛りです。決勝トーナメント進めるのは、1グループ中2チームですが、もし勝ち点、得失点差、得点が並んだ時どうするんですか。

  • 2006FIFAワールドカップ 決勝トーナメントでの延長戦の方式と予選リーグでの順位の決め方

    もうすぐ開幕する2006FIFAワールドカップで決勝トーナメントで90分で決着がつかない 場合に延長戦に入りますが、15分ハーフの延長戦を前後半やるのでしょうか? 98年、2002年大会の時はゴールデンゴール方式を採用していましたが今大会は どうなのでしょうか? また、グループリーグでの順位を決める時に「勝ち点」「得失点差」で並んだ場合、 何を基準に順位を決めるのでしょうか?「当該チーム同士の対戦成績」でしょうか? それとも「総得点」でしょうか?教えて下さい。

  • 得失点差でも並んだ場合

    ワールドカップの1次リーグの場合 日本でも起こる可能性がありますが 1次リーグの最後の試合で勝ち点と得失点差が一緒のチームが居た場合(つまり同じ順位) どうなるのでしょう 日本の組の場合 コロンビアはすでに決勝Tを決めています 仮に 日本とコートジボワールが勝ち点と得失点差で並んだ場合… ・ランク上位のチームが優先? ・もう1試合直接対決する? ・2チームとも決勝Tに行く(1位抜けのチーム含めて3チームになってしまう)

  • ユーロ2012グループリーグの順位決定方法

    ユーロ2012、いよいよ決勝トーナメントに入り盛り上がっていますね。 ベスト8を目指したグループリーグを見ていて順位決定方法がどうもわかりませんでした。 ワールドカップ等の場合、「勝ち点」が同じ場合は「得失点差」とわかりやすいのですが ユーロは「勝ち点」の次は「当該チームの直接対決結果」となっています。 にもかかわらず、グループリーグ3戦である国は「2点差以上でトーナメント進出」などという報道をしていました。 何点以上で勝とうと「当該チームの直接対決結果」は変わらないですよね? そもそもユーロだけなぜこんな順位決定方法なのでしょうか? 私が見ている限りでは、「勝ち点」が同じ場合は「得失点差」ではない大会は初めてです。 何か理由があるのでしょうか?

  • 世界大会

    サッカーの世界大会は言わずとしれたワールドカップですが、バレーボールの場合は、私が知っている限りオリンピック、世界選手権、グラチャン、ワールドカップ、ワールドリーグと沢山あります。しかも日本でよく開催してますよね?詳しいかたがいましたらどういうシステムなのか教えてください。

  • Excel 順位表

    サッカーのjリーグの結果のように,(1)勝ち点 (2)得失点 (3)総得点の順で順位付けをするリーグ戦があったとして,残り何勝で優勝するといったマジックナンバーを計算させることは可能でしょうか。一応,4チームで全12試合(ホーム&アウェイ)を考えています。

  • W杯の決勝進出の条件

    今日からいよいよW杯が始まります。日本が決勝T進出するかどうか大変楽しみです。 そこで質問なんですが、もし予選の2位のチームの勝ち点、得失点、得点数など全く条件が同じだった場合は、どのように2位を決定するのでしょうか? ご存知の方ご教授願います。 (優先順位が勝ち点、得失点、得点数の順だったと思いますが、間違っていたらすみません。)

  • スポーツ写真掲載による侵害

    社員が、あるプロスポーツの試合を観戦しました。 それを社員のとある一日といった感じの会社公式ブログに 掲載したいのですが、どこまでだったら掲載しても、 肖像権・著作権・商標権といったものを侵害せずに済むものでしょうか。 大会開催日時、場所、およびチーム名を明記し、 人物が特定できないほどの遠くからの写真。 これは、OKなものでしょうか? ちなみに、大会はサッカーワールドカップを主催しているF○FAが 主催しているものです。

  • チャンピオンズリーグの順位について

    グループリーグが終了し、決勝トーナメント出場16チームが出揃いました。そこで質問です。勝ち点が同じ場合、得失点差の多い方が、順位が上になるのではないのでしょうか?私の計算だと、グループCの順位は以下の通りで、PSVが2位通過するものだと思っていたのですが、UEFAの公式ページ (http://jp.uefa.com) によると、デポルティポが2位のようです。 Group C Pld W D L GS GA Pts Diff --------------------------------------------- モナコ 6 3 2 1 15 6 11 9 PSV 6 3 1 2 8 7 10 1 デポルティポ 6 3 1 2 12 12 10 0 AEK 6 0 2 4 1 11 2 -10 同様に、グループEも(決勝トーナメント進出には関係ありませんが)、3位が得失点差-6のレンジャーズで、4位が-8のパナシナイコスだと思うのですが。。。 公式HPを疑っている訳ではなく、どんなルールで順位が決まっているのか知りたいので、教えてください!

  • 電撃パワプロ’11 の大会について

    電撃プレイステーションの498号に掲載の、 「電撃パワプロ’11」という、パワプロ2011のサクセスチームを応募する大会が 行われるようで、自分も応募予定です。 この説明の中の「大会の流れ」について、もし読解できる方がおられれば、教えてください。 ☆分からない箇所 1.全応募者の中から6チームごとに「対戦」の観戦モードで予選リーグを行う。   (応募数が6の倍数じゃなかった時どうするのか不明だが、意味するところは分かる) 2.チームの1位が勝ち抜けとなり、16チーム未満になったところで決勝トーナメントを開催。   (まず前半の「チームの1位」とは?リーグの1位のこと?    そして後半の「16チーム未満に・・・」の主語は「リーグ勝ち抜けチーム数」でいいの?    それとも「応募残りチーム数」なの?) 3.準決勝からの3試合は動画で中継する予定。   (今回初めてなので分からんが、公式ホームページとかで配信されるの?) 特に前回大会に応募された方はある程度要領お分かりかと思いますので、 教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう