• ベストアンサー

テレビ キャプチャー

お世話になります TVキャプチャー機器で PCI接続  USB接続 USB接続バスパワー以上3ツで、録画及び録画したファイルの 再生で一番綺麗に再生出来る順番を教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

PCIとUSBと両方使ってますが、私は映像にこだわりが無いタイプなので違いはわかりません、という程、違いがないと思います。 I-Oデータのソフト、mAgicTVは撮る、見るとも非常に細かい設定が出来るので、デキる方にはお勧めです。私は設定の簡単なバッファローのPCastTV2の方が好きですけどね、モノに当たりハズレがあるけど(^_^;) ビットレートの値が高いほど綺麗に撮れます。しかしながらデータ量も多くなるのでHDDを圧迫します。でDVDに焼いてしまえって事になると思うのですが、この時デュアルコアのCPUだとストレスが少なく出来ます。タイムシフト再生の時にはデュアルコアの方が安心して使えます。 TVの電波とPCが発する電磁波と干渉してノイズが発生します。内蔵タイプの方が多く影響を受けていると思うのですが、たまたまなのか、大丈夫で、むしろUSBタイプの方が置く場所によってノイズが見受けられます。 最近買ったI-OのGV-MVP/RX3はとっても映像が綺麗でビックリしました。

maychiyan
質問者

お礼

御親切なアドバイス頂きまして感謝します。 USB接続タイプを購入する事にします。    ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

PCI接続 > USB接続 ≧ USB接続バスパワー でしょう。 更にいうならハードウェアエンコードタイプの方がCPUに負担をかけずにキャプチャできます。(=コマ落ちがない) WinDVD for ***というソフトがバンドルされていればMPEG再生をハードでサポートしてくれるものもあります。

maychiyan
質問者

補足

早々のアドバイス有難うございます PCIの方がUSBより 良い様ですが、抽象的な事をお聞きして申し訳ありませんが 劇的に違うとか、僅かの違いとか教えて頂けませんか。 お手数掛けて申し訳ありませんが、宜しくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVのキャプチャとPS2のキャプチャ

    現在TVの録画機器が無いため、PCにキャプチャ機能を付けようと考えています。 そこで、ついでにPS2の記録もしたいと思っているのですが、接続方式がUSBのキャプチャ機器だと遅延が生じてしまうと言うことをよく聴きます。 残念ながら現在のPCにPCIの空きスロットが無く、USBでまかないたいと思っているのですが、遅延無くプレイし、録画するには(こっちは遅延してもかまわない)どのような機器を購入し、配線すれば良いのでしょうか? スペックは OS:WindowsXP Pro RAM:2048MB VGA:Gefoce7600GS VRAM:256MB ケーブルテレビ(インターネット別) 接続考案 PS2 or CATV ↓ アップスキャンコンバータ(予定)→TV画面(プレイ用。同時出力可?) ttp://kakaku.com/item/00894510043/ ↓ キャプチャ機器(予定) ttp://kakaku.com/item/05552010489/ ↓ PC ↓ PCディスプレイ のような感じで考えています。 アップスキャン・キャプチャ機器の予算は4万円を見積もっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • TV付ビデオキャプチャは、どれが良いのでしょうか?

    TV付ビデオキャプチャが欲しいと思います。 パソコンは、p-3 700、メモリ384MB、HDD:60GBです。  PCIボードタイプは、考えていません。  USB2.0でつなげたい。  コマ落ち等がなるべく無いような機種。 <やりたいこと> 1.TVをパソコンで見る。 2.TVを録画したい。 3.ビデオデッキからパソコンに取り込みたい。 4.画質の良いTV付ビデオキャプチャが欲しい。 以上を満たす、機器があるのでしょうか? メルコのPC-MV5DX/U2 カノープスのUSTV-1が結構良いかなと思っています。 知っている方、情報をお持ちの方教えて下さい。  

  • キャプチャ機器について教えてください

    録り溜めたVHSをディジタル化したいのですが、どのような基準でキャプチャ機器を選べば良いか教えてください。また、お薦め商品があれば教えてください。VHSは10年くらい前に録画したものも含まれていますが、それらもできるだけ綺麗にキャプチャしたいです。 パソコンには、USB2.0ポートとロープロファイルのPCIスロットがあり、CPUはPentium4 630(3GHz)、メモリは2GBです。 よろしくお願いします。

  • バルクのTVキャプチャ

    先日、バルクのTVキャプチャを購入しました。PCIに挿してドライバの認識をするところまで行きました。 しかし、バルクのキャプチャなので専用のTVを見たり、録画するアプリケーションがありません。どのようにすれば、TVを見たり、録画することができるでしょうか? (とりあえず、アンテナの接続はできました) メーカー:ピクセラ 型番:PIX-MPTV/P3W 使用OS:WindowsXP HomeEdition よろしくお願いします。

  • キャプチャーボードについて

    最近、知り合いとPS3の格闘ゲームで遊んでいてそのリプレイを残しているのですが、そのリプレイを見たいと別の知り合いから言われ、ネットにアップしてくれと頼まれました。 その方法としてキャプチャーボードを使っての動画キャプチャを試そうと思っています。 PCのスペックは OS:Windows Vista CPU:Intel Core2Quad Q6600 2.40GHz メモリ:3GB グラボ:GeForce 8800 GT 色々と調べたのですが、キャプチャーボードを使用してPCモニタでゲームをプレイすると遅延などが発生するとのことですが、自分はリプレイデータをキャプチャしたいだけなので、その点はあまり考慮しなくてもいいのかな?と・・・ もし考慮しないとしたらPCI接続、USB接続のどちらでも大差はないのでしょうか? 本来ならPCI接続と思っていましたが遅延を気にしない場合はUSBのほうが接続が簡単でいいのかと思ったりもしています。 画質などは値段や接続機器で変化するのでしょうがPCI接続とUSB接続で違いなどはあるのでしょうか? よろしかったら回答、お願いいたします。 オススメの機器なども、もし教えて頂けたら幸いでございます。 皆様からの回答、心よりお待ちいたしております。

  • 地デジ対応のビデオキャプチャー

    地デジの録画に対応したUSB接続のビデオキャプチャー機器を教えてください。 お願いします。

  • キャプチャについて

    グラフィックボード LEADTEK WinFast PX8600 GT TDH TVキャプチャカード? BUFFALO PC-MV1TV/PCI を持っていますが、オンラインPCゲーム画面を動画としてキャプチャする方法はありますか? キャプチャカードは、TV録画用に使用していたものをいただきました。 Fraps(無料版)などを試したりしましたが、時間制限などがあって困っています。

  • TVキャプチャーの選択

    現在TVチューナー付キャプチャーボードの新規購入 を考えています。下記条件でベストチョイスはなんでしょうか? よろしくお願いします(特にロープロファイルPCIの条件で 選択肢が少ないのは承知しています) 1.ハードウエアエンコード機能あり (ハードエンコはMPEG2だけでもOK) 2.TVチューナーあり 3.ロープロファイルPCI接続 4.日本語完全対応 5.TV簡単録画機能ソフト添付希望 6.価格 実売2万前後希望 あまり安いのも・・・。 7.出来るだけ発売日が新しいもの

  • ビデオキャプチャ

    ノートPCにビデオキャプチャを取り付けたいと思っているのですが。(TVの録画が主目的) ビデオキャプチャの種類として、PCカードタイプ・USB接続外部電源不要タイプ・USB接続外部電源有タイプ等があると思いますが。 同一メーカーのもので考えたら、3つのタイプでもっとも安定性が高いのは、「USB接続外部電源有タイプ」ということになりますか?

  • キャプチャーボード、どちらがいい?

    こんにちは、今度(来月)アナログ&TVキャプチャーボードを買おうと思います。 二つ希望のが見つかりました。 一つ目はアイ・オー・データのGV-MVP/IDVです。 二つ目はバッファローのPC-MV5DX/PCIです。 目的はTVの録画&今まで撮ったHi8テープなどのデジタル化です。 最近はMPEG2で取り込むのが多いのですが編集をしたいのでAVIでキャプチャーできるのがいいです。 どちらのほうがいいですか? あとPC-MV5DX/PCIはPCにあるAVIファイルをPC-MV5DX/PCIでハードウェアエンコードはできるのですか? よろしくお願いします。