高い血糖値&物忘れの母

このQ&Aのポイント
  • 80歳の母が高血糖値と物忘れに悩んでいます。最近は喋り方が元気がなくなり、同じことを繰り返すようになりました。年齢によるものなのか、友人の死によるショックなのか、血糖値との関係なのか、どなたか経験談やアドバイスをお聞かせください。
  • 80歳の母の血糖値が高く、物忘れも増えてきました。友人の突然の死にショックを受け、喋り方にも元気がなくなりました。こんな症状は年齢によるものなのか、血糖値との関連があるのか、経験談やアドバイスがあれば教えてください。
  • 80歳の母の血糖値が気になるし、物忘れも増えてきました。友人の急死がきっかけで喋り方にも元気がなくなり、同じことを何度も繰り返すようになりました。これは年齢による普通のことなのか、血糖値と関係があるのか、経験談やアドバイスを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

高い血糖値&物忘れの母

80になる母です! 80歳のわりには、良く喋り、はっきりして よく動き、文句もバンバン言うくらい・・の母でしたが、 以前から「血糖値」が高いのが気にはなっていました。 また最近良く旅行や観劇、など一緒になってどこへでも言っていた仲良しの友が、急死しました。 それからです・・・・。 最初は・・あの人が亡くなるなんて・・など 毎日のように口にしていて、悲しいのもそうですが、とにかくショックだったようです。 そのうち、最近喋り方に元気がなく、物忘れも多く、 同じ事を何回も言うようになり、明らかに前とは違う様子です。 年齢と共に起こる普通のことなのか? 友達の死・・によるショックでのできごとが一番の原因なのか? 血糖値と関係して・・なにか重い病気の前触れ(兆候)なのか? どなたか同じ経験や、血糖値との関係など・・。 何でも良いのでお気づき、アドバイス、経験談・・他 教えて頂けたら幸いです!宜しくお願い致します!!

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の経験から。高血糖が長く続くと脳に影響があります。性格が変わります。怒りやすくなります。物忘れがひどくなります。同じことを言います。当然元気は無くなります。しっかりと血糖値の管理をしてください。でないと早く死にます。多分お友達の死はほとんど関係ないと思います。

nanase66
質問者

お礼

お答え有難うございました! そうですかぁ! 血糖値との関係がとても影響しているという事がわかり 有難うございます!! 感謝しています!!!! 更なる質問をさせて頂きたいと思います!!

関連するQ&A

  • 思い出せないことがたまにあるのですが、単なる物忘れでしょうか??

    思い出せないことがたまにあるのですが、単なる物忘れでしょうか?? 自分で「忘れたことに気づく」のではなく、誰かと話していて「あの時~だったよね?」と言われて「そんなことがあったのかな?」と考えてしまいます。 忘れているのはその出来事のほとんど、出来事があったのかも曖昧です。 出来事というのは、旅行やお出かけ、遊んだことなどと特に決まりはないみたいですが。 誰かと話していて「そうだっけ?」とか「うーーん。。。」という感じが続くと、その話し相手も「そんな大きな出来事をとぼけるなんて。」って、呆れられます。 今まではまったく気にしてなかったのですが、自分で何を忘れているのか分からなく、何かを忘れてることに忘れてると、話の中で気付かされると、なんだか・・・な感じです。 これまでの会話ではいつもある程度大人になってから(大学から卒業後あたり)が多いです。 因果関係は分かりませんが、大学院のときに頭を強く打って救急車で運ばれていますが、このときはスキャンと脳波はとっています(もちろん異常なしでした)。 なので日常生活で、いわゆる健忘「今何をしようとしたっけ?」とか「あれはどこに置いたかな?」というのは全くないです。 また検査をした方がいいのでしょうか? その場合何科で診てもらえますか? できれば軽い物忘れで、勝手に治ると思ってたいところですが。。。 最近は思い出せない事より、相手の思い出を無視したようで心苦しいです。。。

  • 物忘れが激しい。

    こんばんは。女子大生です。 今年に入ってからでしょうか。物忘れが激しくなったんです。いつも友達から、「あのとき話したでしょう。もう忘れたの?」と言われるんです。本当に記憶がなくて 「忘れた、ごめん。」としか言いようがないんです。 本当に頭の中がぼーっとして自分が馬鹿になったのではないかと不安になるんです。最近、大学に復学して、 勉強やら人間関係やらストレスを感じることが多いです。 精神的に弱いせいもあるかもしれないです。 まだ、20代なのに、ボケの兆候だったらとても 怖いです。どうすればよいか分かりません。 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最近、物忘れが・・・

    最近、物忘れが・・・ 例えば、毎日やってる仕事なのに突然やり方を忘れてしまったり、飲み物を飲むと飲み方を忘れてしばらく口に含んだままだったり、考えすぎかもしれませんが、脳に障害があるのかと思ってます。自分で気づいているうちはまだ大丈夫かな?関係ないとは思いますが私の母は脳腫瘍で亡くなってます。

  • ヘルベッサーで物忘れ

    ヘルベッサーについてお聞きします。 高血圧の薬としてはカルシウム拮抗剤であるこの薬は 心筋梗塞の予防として、よくないという説がありますが れん縮性狭心症の薬としては優れているのでしょうか? 母が10数年服用しているのですが(低血圧、低血糖) 今年はじめから、立位での失神(数十分) 最近になって物忘れも加わっています。 (慣れた場所への道がわからない、自分の持ち物を 初めて見る物と間違える) お薬によりさらに低血圧になり脳貧血を起こしているのでは と思っております。れん縮性狭心症のお薬で血管拡張がない タイプのものがないのでしょうか? 医療関係の方よろしくお願いいたします。

  • 生理前に低血糖によくなります。

    高校生の頃から、なんだこのしんどさは!というしんどさに襲われることがあって、今思えばあれも低血糖だったなと思うのですが、今現在29歳で、今もたまに低血糖になります。 最近、どんな時になるのかという自分の体のチェックをしていたところ、ほとんどの低血糖が生理前に起きていることがわかりました。 父親は糖尿病で、母も糖尿病予備軍です。 母が診断されたのは最近ですが、父は私を産む前からです。 私は太ったことは無く、どんなに食べてもあまり太らず、むしろ標準より痩せている方です。 低血糖についてはまだそんなにわかっていないことも多いそうですが... 生理前に低血糖になるというのはなにかありますか? 調べても、生理周期と血糖値の関係は出てきましたが、生理前は血糖値が上がりやすいとあり、私の場合は下がりますので、あまり参考になりませんでした。。 低血糖がおきている=糖尿病というわけではないのでしょうか? 低血糖は低血糖という症状のことなのでしょうか? 私の場合は、低血糖になることはあっても、高血糖になる事は無く、食べすぎた日でも食後で血糖値は80とか、基本的に低めです。 体がブドウ糖を作る?力が弱いとかでしょうか? 病院に行っても特に異常なしで、あまり参考になる意見ももらえず、低血糖が来たらブドウ糖を取れとか対処療法的なもので... 自分でいろいろ調べているしだいです。 夕方低血糖がきて、しんどいですが、我慢して夕飯まで乗り切ることもできる時がほとんどなので、なんとかなりますが、他に異常があったりしないか心配です。 お詳しい方や同じような経験ある方いましたらお話聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ひどい物忘れについての質問です。

    ひどい物忘れについての質問です。 70代女性 病歴なし 精神科では、夫の死のショックによる一過性のものと診断され、必ず直りますと言われています。 脳MRI?では異状なし その他、簡単な記憶テストでもほぼ異常なし 診断は、田舎のクリニック、小さな病院で受けました。 近親者の症状について相談です。 半年前に夫が病死し、その他にも深い悩みがあります。 夫が病死した後、ひどい物忘れが発生しています。 具体的には、自宅大型家電設置後に電化店に何度も料金支払いに行く、お昼に銀行に行っただけなのに行ったことを忘れる、通帳を何度もなくし再発行を繰り返す。 その日の昼の出来事を夜になると忘れている感じです。 はなし口調は正常で、物忘れだけが異常なほどにひどいのです。 普通のボケとは違うような気がしています。 アルツハイマーなどの、脳の病気ではないかと思い、とても心配しています。 専門の方のご意見、お考えをお聞かせ下さい。 また説明で不明な点がありましたら、ご指摘ください。 宜しくお願いします。

  • 物忘れはどう見てもらえればいいのでしょうか?

    大学生なのですが、最近物忘れが激しすぎて悩んでいます。 1年ほど前から物忘れが始まり、ここ2、3ヶ月は特に酷くなっています。 具体的な事象としては ・買おうとしたものを忘れる ・人の名前が覚えられない ・CDを返そうとしてレンタルショップに行くも、返す事を忘れてにそのまま店を出て、家に帰ってきて気がつく ・メモを書いても結局そのメモを置いた場所を忘れ、目的も忘れる ・インターネットで何か調べ物をしようとするも、他のサイトにつられているうちに調べることを忘れる。 みたいな感じです。 一見笑い話に見えますけど、本人としてはかなり深刻です。 何が原因なんだろうと思い、ここ最近の自分の状態を振り返ると、 ちょうど1年ほど前に物凄く嫌な出来事があって悩んでいて、精神科/心療内科の先生に相談しに行ったことがあります。その時はまだ物忘れは特に気になっておらず、先生からも「うつっぽいけど、今すぐに治さなければいけない、というわけではないからしばらく様子を見ましょう」と言われました。それ以来は、その病院には通っていません。 そしてここ2、3ヶ月はバイトや教習所を始めたり、大学の準備などに追われていてテレビもろくに見れていないくらい忙しかったのです。母親は「そんなに忙しいんだから、物忘れぐらいするわよ」と笑っていましたが、自分としてはこんな経験は初めてです。とても「脳トレ」では治らないような気がするのです。そこで思い切って専門家に相談しようと思っています。が、どこに行けば良いのか、いくら用意すればいいのかもわかりません。 家の近所に国立大学の病院があるので、そこで受けたほうが確実だとは思うのですが、紹介状無しの初診だとプラス3000円取られるそうです。もし、そこじゃなくても済むなら、別のところに行こうかなとも考えています。前に伺った精神科の先生にも聞いてみようかなと思ったのですが、精神科ではそういうことも見てもらえるのでしょうか? 色々ややこしく書いてしまいましたが、知りたいことを整理すると 1.こういった場合、どこの病院に行けば良いのか(脳外科、脳神経外科とか…) 2.診察とか治療は、具体的にどういうことをするのか(レントゲンを撮るとか…) 3.治療代はいくらかかるのか(場所や病院によっても違うのか、も) ということです。 詳しい方、色々ややこしいですが、よろしくお願いします。

  • 自分でも信じられないほど物忘れが激しいです。

    22歳ですが、最近物忘れがひどくて自分でも驚いてしまいます。 何か目的があって行動してるのに途中でその目的を忘れて「あれ?なんだっけ!」てのは結構あるんですが、誰でもあることだと気にしてませんでした。 あとはお昼食べたものが夕方にはもう思い出せなかったり、 さっきは急に自分の年齢が分からなくなってしまいました。 生年月日は思い出せても、軽くパニックになって頭が真っ白になってしまって年齢を思い出すのに時間がかかりました。 それも自信がなかったので人に聞いて確認しました。 これって健忘症なのでしょうか。 私は普段、不眠でデパスとレンドルミンを処方されています。 やはりその副作用も関係あるのでしょうか。 だとしたら、飲み続けていくことで今よりもっともっと物忘れが激しくなるのでしょうか。 単なる副作用だからあまり気にしない方がいいですか?(^^;) さすがに年齢を思い出せなくなったのはショックで、この先に不安を感じています。

  • 低血糖と肝機能は関係がありますか?

    低血糖と肝機能は関係がありますか? 37歳女性です。 会社の健康診断の結果で、食後80分の血糖値が49でした。 さらにアルコールはほとんど飲まないのに γーGTPが94です。 去年の検査結果もγーGTPは99と高値です。 5年ほど前に5時間の糖負荷試験検査を行い、低血糖症と診断をうけましたが、 特に症状もあまりないので、食間を長くあけないようにして、特別治療もせず 普通に過ごしています。当時肝機能数値はほぼ正常でした。 とうとう、再検査が必要となりました。 当時糖負荷検査をした内科にいった方がよいのか、それとも総合病院にいった方がよいのか 悩んでいます。 低血糖は悪化していたので、最近の物忘れがひどいのや計算が苦手になったのも このせいなのでしょうか? γーGTPが高値の原因がアルコール以外であるのでしょうか? また、薬の服用もありません。 それは低血糖、インシュリンの出すぎによる膵臓の疲弊とかに関係ありますか? ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 物忘れの進んできた祖母について

    同じ町内に住む祖母についての質問です。 祖母は現在要支援の祖父との二人暮らしです。 まだ生活に支障はない程度なのですが、最近物忘れが進んできました。 母が祖母から頼まれた約束のために自宅へ行ったらそのことを忘れていました。約束したのは数日前ですが、いつも通りカレンダーに覚書がしてあったのに、訪ねたところ訪問された理由が分からなかったそうです。他にも話をした内容だけでなく、会話そのものを覚えていない。私も同席していた場での出来事を、私が知らないかのように話すなどの出来事が増えてきています。「こうやって言ったでしょ」などと言うと「あぁ、そうだった?」と応じます。以前ならば「そんなの私は知らない。絶対そんなことはない」と断言する人だったので、本人も不安・違和感を覚えているようです。 祖母は介護認定はおりていませんが、足の状態などから、申請すれば通るだろうとかかりつけ医から言われています。ただ、現在介護サービスの利用の希望はありませんし、申請の具体的な予定もありません。二人での生活を祖母が支えており、町内の集まりでも中心的な立場で活動しています。農家ですが、税金などの把握は祖母がすべてしています。 祖父母の面倒を担うことになると思われるのは、10分ほどのところに住む叔母(長女)と同じ町内に住む母(次女)です。叔父もいますが、遠方に単身赴任中で子供もまだ小さい上、色々揉めている仲なので難しいと思います。私も近くにいますが、私は介護の仕事をした経験があり、過剰に「(私)が居れば将来も安心」と祖母は繰り返しており、私が関わればガッツリ私にだけ頼るだろうことが想像されますので、直接かかわるのは避けたいと思っています(そのことについては叔母と母は理解を示してくれています)。 今のところ支援がないと生活に困るようなこともないのですが、今後のために今出来る事を考えています。 ○現時点では、祖父の担当ケアマネに母から電話し、「祖母との会話であまりにおかしいと思うことがあれば連絡してほしい」とお願いしました。 ●私は現在の祖母の状態を把握し、状態が悪くなった時に比較が出来る様に、生活に困る程度でなくても、認知症の検査を受けさせることを母に勧めています。(祖父のケアマネさんからも主治医から検査を進めてもらう形で検査を受けてみた方が良いと言われています)健康診断を定期的に受けているわけではないようなので、健康診断を勧め、認知症の検査も織り込んでもらってはと言っています。 ●また、最終的に施設にお世話になるのであればその施設のケアマネに担当になってもらった方が良いので、先々のことを少し考えるよう母に言っています。 ●祖母は町内の集まりで金銭を扱うことにも関わっています。同じ立場で一緒に関わってくれる方がいるのですが、その方が信頼のできる人で介護事業にも携わっていて理解のある方なので、一声かけておいた方が良いようにも思っています。地域に深くかかわってきた祖母なので、今後もうまく地域の中で暮らしていければと思います。 ●祖父は耳がかなり遠く、祖母の変化に気づいているか分かりませんが、祖父に認知症などの兆候は今のところありません。同居している祖父も「物忘れが気になるようになってきた」と祖母の現状を分かっておいた方が良いと思います。 ●叔母は色々なことに献身的になってくれる人です。いざ祖母に手助けが必要になったら母よりも熱心に関わってくれると思います。なので、叔母と情報共有をして、少しずつ雑談交じりで良いので話をするように言っています。 祖父母を将来的に支えるのは母や叔母たちなので、私はあくまでわずかな経験を活かしてアドバイスをすることしかできません。 いざ生活が成り立たなくなってから慌てるのは本人も周りも大変です。今のうちに出来る心づもりや考えておいた方が良いこと、何かありますが?

専門家に質問してみよう