• ベストアンサー

お気に入りをスタートメニューに加えたい

tukomoの回答

  • tukomo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

>スタートメニュー(何もないところで右クリック)→プロパティ→スタートメニュー→カスタマイズ→どうぞ適当に・・・・・・・いろいろあっちこっちクリックしてやってよね。  >毎回立ち上げるたびに選択するのがじゃまくさいそうで ・・・・ コンパネ→ユーザーアカウントで適当に!

mamahaha
質問者

お礼

こんにちは。 友達に説明してみます。 ありがとうございまいした。

関連するQ&A

  • スタートメニューのお気に入りが立ち上がりません

    パソコンのスタートメニューのお気に入りが立ち上がりません 。スタートメニューに入れているお気に入りをクリックするとウィンドウは開くのですが、ネットのサイトが開きません。ネットが繋がる途中でアドレスが開かず止まってしまうみたいです。その状態でお気に入りを開きクリックするとサイトはつながります。直接IEを開いてもつながります。原因はたぶん自分でパソコンの設定したときに変な所をいじったせいだと思います。いろいろしてみたのですが、つながっても再起動させるとまたもとに戻ります。どうすれば直るのか分からず困っています。くわしい方教えていただけないでしょうか?OSはwin7です。

  • スタートメニューのお気に入り 名前変更

    スタートメニューにお気に入りを表示します。 そのほかに表示させている、マイミュージックや マイピクチャーなどの名前の変更はスタートメニューから 右クリック、名前の変更で有効になりますが、 お気に入りだけは有効になりません。 プロパティで確認すると変更されていたりしますが、 どうしてなのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • XPの「スタート」メニューがありません。

    XPの「スタート」メニューがありません。 WinXP 「スタート」メニュープロパティの選択項目が「クラシックメニュー」のみになっており、標準メニューが復帰できません。 標準「スタート」メニューの選択を禁止するレジストリの設定があるのでしょうか。 スタート⇒ファイル名を指定して実行が、クラシックメニューにはありません。どうすればいいでしょうか。

  • スタートボタンからお気に入りを消せますか?

    スタートボタンを押すと「お気に入り」という 最初の選択項目が出ますよね? それ自体を消すことってできますか? お気に入りの内容を最初の画面で確認できないように したいのですが・・・。 消してしまっても、エクスプローラーの上にある バーのお気に入りの内容は消えないようにしたいです。 OSはWIN98です。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • スタートの中にある「お気に入り」を消したい

    左の画面下にある、スタートの中にある「お気に入り」が邪魔です。 気に入りそのものを消すのではなく、この場所にある「お気に入り」をけしたいのです。 XPのAdministratorの「お気に入り」です。 よろしくお願いします。

  • [スタートメニュー] 表示できない項目がいくつかあります

    こんばんは。 XPのスタートメニューに、「表示できない項目がいくつかあります」と出てしまいます。 設定は「スタートメニューに表示するプログラム数」は30。「小さいアイコン」です。表示スペースにも余裕があります。 「表示できない項目がいくつかあります」は毎回でる訳ではないのですが、目障りなので出なくなる方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スタートメニューの項目

    スタートメニュー、IEのお気に入りなどで、最近使われなかった項目が消え(隠れ)てしまわないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • スタートメニューからお気に入りを開く時はニューウィンドウがいい!!

    XPです。 スタートメニューにある「お気に入り」の中の項目をクリックすると、IEのウィンドウがなければ自動的にニューウィンドウを開いて表示してくれますが、 IEのウィンドウがひとつでも開いていると、その開いているウィンドウを使って(!?)表示しますよね? これを常にニューウィンドウで表示する方法はあるのでしょうか?

  • スタートメニューのお気に入りが・・・

    Windows XP Pro Media Center Edition 2005(SP3)IE.6 還暦まじかなPC音痴なオヤジです。 まことにお恥ずかしい事ですが訳あってまだIE.6を使ってます。 最近、気付いた事ですが、スタートメニューのお気に入りの中に種類別に作ってある ファイルの中身の上にカーソルを持って行くと2秒程で青色がすぐに白色に反転してしまい 直ぐに消えてしまってクリック出来ません! ファイル内以外の物は白色に反転してもクリックするといけます。 ブラウザからのお気に入りは全く大丈夫です。 常はそこからお気に入りへと入っていましたのでいつからこのような状態になったのかは不明です。 そのように反転が戻る(青色が白色になる)のはお気に入りだけではなく スタートメニューの「最近使ったファイル」と「接続」の右側に出るリンクの内容の上に カーソルを持って行くと同じように反転します? でもクリックはできファイルは開く事が出来ます。 何が原因でしょうか?アイコンキャッシュでも壊れているのでしょうか? まあ、このままでも使えない事もないですが、何だか気持悪くて… 何方か直す方法をご存知の方、ご伝授願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • XPのスタートメニューが自由にならない!

    ランチャとしてXP-pro-SP2のスタートメニューを使いやすく変えたい、のですがすぐに反映されないのでイライラ。Document&SettingのなかにDefault User、All User、Administrator、<自分の名前>、と都合4つの「スタートメニュー」フォルダがあって、「ALL=全部」なのだからこの中をいじればいいのだろう、で変わる場合と変わらない場合とあるのは何でしょうかね?たいていは<自分の名前>のなかにあるのが反映されないのですが、Allのときもあるかなあ(/_;) XPはマルチユーザー仕様OSで、たとえばウチの子供が起動時に自分のアイコンクリックなりパスワード入力で独自の画面にすることが可能だと、の概略は聞いております。かれこれ2年ほど前にはそうしてアヒルのアイコンなど出ていましたけれど、子供はまだ幼いから大丈夫だろうしカミさんも機械ぎらい人間で、そのうち面倒になって即起動するように変更しています。 どうすれば、一発でスタートメニューを変更できるようになるのでしょうか?(過去ログにあったらごめんなさい。他のランチャも考えるのですが、再セットアップ時など登録が面倒だしね。Winのスタートメニュー項目をスパッと移行できるのがあればいいですけれど。)