• 締切済み

オオクワガタが死にそう・・・

minor_heroの回答

回答No.1

オオクワは2~5年生きると言われています。 部屋のできるだけ暖かいところに置きましょう。 今は見守るしか方法がないですね。

komadai55
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し見守って行きます。

関連するQ&A

  • オオクワガタが弱ってきてます

    オオクワガタのオスなんですが、2,3日前から弱ってまして、手にとっても足は動かしません。 餌(液状の)を置いている木があるのですが、今朝は木の下に潜っていました。 (ちなみに、餌を置く穴は下を向いていました) ペアリングは、多分無事成功し、メスのほうはガンガン木に穴を掘っているのですが・・・。 (ペアリング後は、別々にしていました) 弱った場合、どうすればとりあえず元気になりますか? お願いします! (1年物です)

  • オオクワガタ成虫の冬越しについて

    国産のオス、オオクワガタを1匹飼っています H21年初夏に幼虫購入 H22年初夏、成虫に、その冬は冬越しをして H23年4月末に、冬眠から出てきて現在も元気です。 今年もそろそろ気温が下がり始めて、冬越しの準備なのか、昼間から餌に結構長い時間食いついています。 ・質問1、初めて成虫になった時(H22年初夏)のクワガタ用マットのままです。 このまま昨年のマットのまま冬越し(マットへもぐらせて冬眠)させても良いのでしょうか? ・質問2、冬眠中は、幼虫のようにマットを食べたり、他のものを何か食べたりするのでしょうか? ・質問3、冬眠中でも、あれでもマットから出てきて餌がなかったらかわいそうなので前年はずっと少量の餌を置き続けてはいたのですが(食べた様子はありませんでしたが)、そんな必要はありませんか? その他オオクワガタの冬越しについて何か注意する事はありますか 冬越しさせてもう1年元気な姿を見せて欲しくて質問させていただきました。

  • オオクワガタ産卵について

    オオクワガタを飼育して2年目です。いよいよ今年ペアリングを始めました。(オス・メス各1匹) 4月中旬に行って1ヵ月後に産卵木を確認しましたが木に穴が開いていましたが幼虫がいるようには見えなかったのでそのまま産卵木だけ別の飼育箱に入れて様子を見て、新しい木をメスの飼育箱に入れています。(約1ヶ月程度) 産卵させるために再度オスと同居させた方がよいのでしょうか? 産卵の間隔はどのくらいおいた方が良いのでしょうか? オス・メス共元気です。

  • 猫の寿命・死因など

    私が飼っていた猫が突然死んでしまったのですが、 11歳だったので老衰かと思いましたが 前日の夜も家の中で走ったりしていたし、まだまだ元気そうでした。 そして朝外に出していつもは数時間で帰ってくるのに お昼過ぎになっても帰ってこないので外に出て探してみたら 私の車の下で寝てるようにして死んでいました。 車の下から出してみると目が見開いたままでした。 特に外傷などなかったので、死因は心臓麻痺になるのでしょうか? これは寿命だったと思っていいのでしょうか? それと、死ぬ前日や朝方にいつも以上になついてきたり 夜中なのに外に出たがったりずっと外を見ていたりしていました。 私の家族もいつもと違うなと思うくらいです。 もしかしたらもうすぐ死ぬことがわかっていたのでしょうか? 誰かわかる方いましたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 足の痺れと頭痛。困ってます

    1,2週間くらい前に、頭痛がしてそれと同時期ぐらいに 太ももの付け根がすごく痺れるような痛みがして 段々その痛みが足の裏に移って現在、 足の裏の土踏まずの辺りが麻痺してます。 歩くと痛みが走ります。 何もしてないと、痛みはありませんが、麻痺はしてます。 頭痛は偏頭痛と重なっただけかもしれないので何ともですが。 風呂場でマッサージや、足を休ませるようにしてますが 一向に直りません。麻痺したままなんて生まれて初めてで、 原因がいまいちわからないので質問します。 個人的には疲れてるだけだと思うのですが考えられる原因を 教えて下さい。

  • 病気?ガン?寿命?

     3日前ほどから、なぜか、急に元気がなくなりました。 脚が弱っているのが、特徴です。  食欲もなく、何と言っても、『目がうつろ』 今年で、13年目の雑種です。(但し、パッと見た目はドーベルマンです。)  病気でしょうか? よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • ハムスターの目に目やにのようなもの

    昨日から元気がありません。餌もあまり食べないし。 目をよく見ると、両目に目やにのようなものがついています。 飼い始めて1年を越えましたが、 飼ったときはわりと大きかったので、 寿命でしょうか? ジャンガリアンです。このあとどうすれば?

  • ハムスター(ジャンガリアン)の死期について。

    初めてハムスターを飼い始めて約1年半経ちました。なんだか見た目が細く老けてきたようなので、そろそろ寿命なのかなぁと思っています。まだ元気に動いてますが・・・。 そこで、突然死なれてしまうのはショックなので、何かもうすぐ死ぬという合図みたいなものがあったら教えてください。覚悟が決まるようなものが何か(T_T)

  • 種の寿命

    先日、猫草を育てたんですが、そのほとんどが目を出しませんでした. 思えば、買ったのが4年くらい前、ほとんど育てず暗いところで放置したままでした. ペットボトルを使って、水はけも良くしたのですが、種はそのままで目が出ません. 土は、青いこけのようなものが出てきてしまっています. やはり、種にも寿命があるのでしょうか?

  • 正座の痛さがやばいです

    正座の痛さがやばいです 正座すると半端なく足が痛いです。 この前10分ほどしたのですが、足見ると完全に麻痺ってて、本当に青くなってました。 姿勢を良くしたいのですが、正座って麻痺っててもずっと続けても足に影響はないのでしょうか?