• 締切済み

準防火地域の1階店舗にテントやオーニングってOK?

先日、質問をして親切にお答えくださった方ありがとうございます。またまた質問なのですが、よくよく調べてみたら準防火地域だったのですがテントやオーニングといった物は取付しても問題ないのでしょうか?

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

ふたたび#1です。 テントやオーニングは、店の看板の部類でしょうか。 それであるなら問合せ先は、市役所の観光課ではないかと思います。 一応確めてください。 場所によっては、市役所の担当の課の名称が違うと思いますので、この件についても受付などで確認してください。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

こんにちは! #1です。 消防と市役所でたらい回しになりましたか。 無断でやるにしても心配ですね。 町内でイベントとかやる場合、地元の警察署で許可願いを出した記憶があります。 子供神輿とか盆踊りとかです。 質問文をみると今回の場合もこれに近い事項に思えます。 一度所轄の警察署に行って聞いてみてください。 もし警察署の手続であるなら許可願い申請書があるはずですから、書類と書類の書き方などを尋ねると良いでしょう。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

先日貴方の質問に答えたものです。 貴方の住んでいる所(各都市毎)の「○○市火災予防条例」で決めていると思います。 前にお答えしたとおり、所轄の消防署予防課に行って聞いてきた方が確かです。 私は、貴方の住んでいる所の条例の中身が判らないので確定した答えすることが出来ないのです。 明日にでも地元の消防署に行かれる事をお薦めします。 ご参考まで

wildqoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、前にご回答いただいたときに消防署には確認しにいったのですが 「うちの担当ではない、市に聞いてくれ」との回答でした、市に聞いたのですがはっきりした回答が得られませんでした。 ちなみに神戸市です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防火地域にテントやオーニングってOK

    今度、賃貸ですが店舗をオープンする予定なのですが1階部分のシャッターボックス付近地上から(2m50cm)位の部分にオーニングやテントの設置は問題ないのでしょうか?それから外壁部分にポストはまずいんでしょうか?当方シロウトですので誰か教えてください。

  • オーニングテントについて教えてください

    ガルバリウムの外壁にオーニングテントを取り付けたいのですが、楽天ショッピングで見るオーニングテントはコンクリートが前提なのです。 ガルバリウムにつけれる商品をどなたかご存知ですか?またはこうやればガルバリウムでもつけれるという方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 手動式オーニングテントのクランクハンドル

    いつも大変お世話になっております。 手動式オーニングテントを購入したのですが、クランクハンドル(長さ1m以上)を入れて回す穴のすぐ真下に移動できない物がありクランクハンドルが使用できません。オーニングテントを開閉できる、クランクハンドルに代わる何かよい工具がありましたら是非ご紹介下さい。大変困っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 防火・準防火地域について。。。

    はじめて質問します。 準防火地域に住宅を建築する際に、 和室部分に関して、障子がつけられないと 聞きましたが、本当でしょうか? 何か参考になるHP等がありましたら、 宜しくお願いします。

  • 防火地域の3階木造アパートを建てたい

    都内の防火地域内に、木造(2×4)で3階建てのアパート(100m2超え)を建築しようと考えています。 2×4ならできるみたいですが、他の工法(木造)でも可能でしょうか? また難しいようなら、木造(2×4)の2階建てのアパート(100m2超え)なら可能でしょうか? アパートは特殊建築物になるようですが、そもそも防火地域で特殊建築物であるアパートを 木造で建てるのは無理なのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 防火地域での建替えについて

    防火地域にて建て替えを検討しています。 鉄筋コンクリートでは予算オーバーとなってしまうので、2×4にて大手ハウスメーカーや工務店に相談しました。しかし、2×4でも通常(防火地域でない場所)の倍近い費用(坪80万など)がかかってしまいます。 防火地域で建て替えをされた方や、防火地域にて安く建て替える方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。 場所は板橋区で予算は坪50-60万を希望しております。

  • 準防火地域の出窓設置についてお聞きいたします。

    準防火地域の出窓設置についてお聞きいたします。 延焼するおそれがある部分には防火戸をつけなければならないと聞きました。 1.通常のアルミサッシに網入ガラスを入れるだけでいいのか。 2.防火戸取り扱い事業所などでメーカーより部品セット?(グレチャンやシール)を取り寄せてもらい取付しないといけないか。 3.1だけでいい場合、2をする必要性は何か。 以上、宜しくお願い致します。

  • 準防火地域内に建築する店舗専用建物について

    商業地域 準防火地域 にて店舗を計画中です。 開口部に普通のアルミサッシ+普通ガラス(網入り無し)と 軽量シャッター(防火戸)を付けています。 シャッターが防火戸なので内側のサッシは防火仕様でなく ても良いと考えていますが、店舗なので営業中は上げて います。そう考えるとサッシも網入りに?と考えて しまいます。 色々と調べてみたのですが、基準法にはそこまでの 明記が無いように思えます。 どなたか詳しい方、教えていただきますようお願いします。

  • 準防火地域でバルコニー屋根

    準防火地域に住んでいます。 バルコニーに屋根を設置したいのですが、 普通のポリカーボネート製だと準防火地域では設置できないと聞きました。 TOSTEMのアルファテラスを設置したいと考えていたので、TOSTEMへ問い合わせをしたところ、TOTEM製バルコニー屋根のポリカーボネートに難燃性の物はなく、準防火地域には設置できないとの事でした。 バルコニーに屋根を設置するために良い方法はあるでしょうか?

  • 準防火地域のガラス及び土地購入について

    先日契約した土地での戸建を計画しており、 建築申請を出してもらったところ「準防火地域」と判明しました。 ガラスやシャッター等、準防火仕様にしなければならないと 指示がありました。 そこでガラスについて質問なのですが、 網入りの防火ガラスはインテリアの景観が悪いため 使用したくないのですが、必ず防火ガラスを使用しなくては いけないのでしょうか? シャッター等を防火仕様にするだけではダメなのでしょうか? 網入りガラスをどうしても避けたいです。 もう一点は、土地を購入する際、「準防火地域」ということを 不動産会社から全く知らされていませんでした。 「準防火地域」をもし事前に知っていれば購入は していなかったと思います。 不動産会社は事前に土地購入者へ事前に知らせる義務は ないのでしょうか? 詳細にも何も記載されていませんでした。 これは、後で不動産会社に訴える事はできるのでしょうか? 「準防火地域」と判明し、とても残念な気持ちです。 ご回答いただける方、よろしくお願いいたします。