• 締切済み

児童虐待をおこなってしまう理由 繰り返し行ってしまう理由

広告にたずさわる仕事をしています。 このたび児童虐待に関する事を調べています。 皆様のご協力お願い致します。 児童虐待が起こる原因は何だと思いますか? 児童虐待を繰り返してしまうのは、何故だと思いますか? また、児童虐待を防止する為にはどのような事が必要だと思いますか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#182725
noname#182725
回答No.9

先ほども回答した者です。先の回答では文章が長くなりすぎて分かりづらくなったとお思いでしょうから、私なりに簡潔にまとめた回答を。 虐待を予防・根絶するには、問題がある親に対して、児童虐待に対する取り組みが進んでいるヨーロッパよりさらに厳しい人権制限を設けて、被害者である子供の安全と人権を全てにおいて最優先させることでしょうか。早い話、弱い者を守るために強い者が犠牲になる「強肉弱食」の国に日本が生まれ変わることだと思います。

noname#182725
noname#182725
回答No.8

児童虐待が起きる原因として考えられるのは、日本人全体で、精神面での成長が遅れる傾向があるせい(日本人の平均寿命が50歳程度だった頃は15歳で「元服」といわれる今で言う成人式のような儀式があったのに対し、今では20歳で「成人式」というように、寿命が長くなったことが逆に精神面での成長を遅くしたり、いい年した大人が少年漫画や少女漫画を読むようになったことで、精神面での成長が遅くなったため)と、労働基準法を守らないブラック企業が増加して労働者が虐げられ、そのしわ寄せで子供を虐待する親が増えたことではないでしょうか? 児童虐待を繰り返す理由は、虐待している本人もは理性が全くない「人間の形をした殺人機械」のような存在で、その親や先祖も、本人と同じ「殺人機械」と呼ばれる、理性皆無・精神崩壊の穢れた遺伝子を受け継いでいることと、日本人の子供に対する人権意識が低すぎるせいで、「虐待を無くすためには、親を傷つけたり陥れたりしてでも子供を守らねばならない」という考えが起きないせいではないでしょうか? 最後に虐待を防止するには、これから親になる人間(おおむね18歳から30歳までの、子供がいない男女)に対して「親権者」としての常識や心得などを習得するための講習会に無理やり参加させる(受講を拒否したら、警察が無理やり講習会の会場へ連行するなどして、講習会から逃げられないようにする) 前科や精神疾患がある者、常識がない者は子作りのそのものを禁止する、長時間低賃金労働によるストレスで子供を虐待するのを防ぐため労働基準法の内容をとにかく労働者の人権擁護に重点を置いた内容(すべての労働者を正規労働者として雇用することを義務付け、労働時間は週20時間、最低賃金は3000円で全国統一、ノルマや実力主義を一切禁止し、終身雇用と年功序列を義務付け、労働者を解雇または使用者の意思で退職させることも禁止、採用を減らすことも原則禁止、違反したら使用者を20年以下の禁固あるいは2億円以下の罰金に処する、賃金が3000円に満たない企業は国が買収する等)、さらには果てしない厳罰化と監視強化、「児童虐待」に当たる行為の対象を大幅に増やす(子供を怒鳴ったり、無理やり塾や習い事に行かせたり、親の考えを押し付ける、変な名前を付けるなども虐待行為としてみなす)、厳罰化に関しては、虐待や育児放棄で子供を死なせたら、殺意がなくても殺人罪で死刑、1ヶ月以上のけがを負わせたり、十分に食事を与えなかったせいで肥満度判定が「やせすぎ」と判断されたら殺意がなくても殺人未遂で終身刑、1ヶ月未満のけがや、食事を十分に与えなくて肥満度判定が「やせている」と判断されたら傷害罪で30年以下の懲役、子供を罵ったり、怒鳴るなどして怖がらせた場合は侮辱罪や脅迫罪で20年以下の懲役、親の考えを押し付けたり、無理やり塾や習い事に行かせるなどしたら強要罪で10年以下の懲役、その他親として不適切な行動を取ったら、最長で10年間の親権停止と、親権復活後も最長5年間の保護観察処分、親権を停止している間は、子供と接触できないよう共同住宅のような施設に収容するぐらいがちょうどよいと思います。それと、親が子供を虐待したくてもできないよう、警察が親を24時間体制で監視したり、子育てを経験しているすべての人間にたいして、警察が子供を虐待していなかったか徹底的に取り調べる制度も必要だと思います。さらに少子化を防ぐため、子供を3人以上産むことを義務付けたり、子供の教育費をすべて国や自治体が負担する(子供の教育に必要な費用は国の道路関連の予算を全額捻出して工面)することや、被害に遭った子供が健やかに成長できるようなバックアップ体制も必要だと思います。 私の個人的な感情が混じった長文で失礼しました。

  • 1216b0123
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.7

虐待に関する知識はありませんが、実体験で感じたこと、 周りで見てきたことを元に自分の考えを書きます。 >児童虐待が起こる原因は何だと思いますか? 強すぎる自己愛と不安(強迫観念)からくるものではないでしょうか。 虐待する親は精神的に弱いんだと思います。 自分の中の不安、社会から抑圧されたことへの不満がうまく処理できず それを弱者である子どもに暴力という形でぶつけてしまうんだと思います。 中学生の頃、虐待は「いじめ」によく似ているな…と思っていました。 成人式の荒れているというニュースも、虐待事件の多さも、 精神的に未発達なままの大人が増えていることの表れではないかと感じています。 >児童虐待を繰り返してしまうのは、何故だと思いますか? 暴力や育児放棄を止めることばかりに目がいき、 根本にある親の精神的弱さや親を追い詰めている「抑圧の根源」が 改善されないからではないかと思います。 >児童虐待を防止する為にはどのような事が必要だと思いますか? 周囲の人間が積極的に育児に関わって、親の抑圧された感情を解放し、 精神的弱さをフォローすることだと思います。 また、将来的には精神面の発達を促すような教育も必要だと思います。

回答No.6

虐待とは、一言でいうなら「存在の否定」です 虐待というと 連想されやすい、わかりやすいものに身体的暴力がありますが 積極的無関心による放置もあれば、言葉による暴力もあります さまざまな形の虐待の根底にあるものは(私見ではありますが) 「存在の否定」です 対して「存在の肯定」が防止の第一にあげられるのではないでしょうか まず 健全な地域社会が被虐待者を肯定すること  ただ近隣住人との密接なつながりが必要とされる為  現在のような社会形態では難しいでしょう 保護施設や里親の元に収容・生育することが必要な存在を肯定すること  個人的には一番有益で確実な方法だと考えますが  健全な保護施設や里親の選出基準をどう定めるかも問題ですし  これほど虐待死が報道されても「血のつながった親に育てられることが一番」の一言が持つ呪縛に  社会も、救われるはずの被虐待者も惑わされ  また虐待者と被虐待者を同じ檻に入れてしまうことが多く  母性神話や家族神話が蔓延している為、難しいと思います とはいえ、「存在の肯定」がまずなされるべきだと考えます

  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.5

>広告にたずさわる仕事をしています。 私も遠からずの仕事をしています。 >このたび児童虐待に関する事を調べています。 皆様のご協力お願い致します。 あなた自身、虐待を受けた事がないなら、自分の五感を総動員して相当の資料を集め、その現実を疑似体験する事が必要だと思います。 そうすればあなた自身が広告で何を伝えたいか明らかになるでしょう。 一番良いのは、新聞を読むことです。 コラムでなく、記事です。虐待帽子について書かれた本というのは、著者の思いの押し付けを感じる事があり、鵜呑みには出来ません。 私は虐待を受けて育ちましたので、どんな本も上っ面を撫でくってるだけに思えます。 私が共感するのは被虐児の声だけです。事実のみ淡々と書かれた新聞の記事からそれは読み取れます。過去の新聞は図書館にありますよね。 インターネットで虐待死が発覚した時期を調べ、当時の新聞を読む事をお勧めします。 虐待を受けながらも生き延びてきた人の著書も参考になります。 私が一番共感できるのがデイヴ・ペルザー氏の『Itと呼ばれた子』(全4巻)です。虐待というのはこういう事です。是非読んでみて下さい。 >児童虐待が起こる原因は何だと思いますか? 連鎖が一番多いと思います。虐待をする親も又虐待を受けてきている。 それがこの問題が根深いと言われる所以です。 昔は『しつけ』の範疇だったのです。親は玄関の外でも子供の頬をぶった。今は家の中でのみぶち、ぶつ事を親は誰にも言えない社会になっている。しかし親はぶつ事しか知らない。ぶたれて来たから。 昔はと言いましたが、そのもっと昔の親はぶつ事をしませんでした。元々日本の親は子供を叩かなかったのです。勘当できたからです。最終的には断腸の思いで子供を勘当する事ができたので、叩く必要は無かったのです。これを良しととるかは別として、昔は親の権限が強かったからこそ、子供は親を尊敬していたのです。 体罰は欧米から入ってきたのです。そして今、日本の社会は歪んでいます。 親になれない親が増えてしまう社会状況もあると思います。ゲーム感覚、ペット感覚で子供を育ててしまう。思い通りにならないと『なんで?』と思う。叩いてみると言う事を聞く。暴力が日常化していきます。 鬼のような形相の冷徹無慈悲な親ばかりが虐待するワケじゃないのです。とても真面目で優しいと言われる人が、家では子供に手を上げてしまうケースもあります。 真面目さが融通の利かなさと、優しさが気の弱さと相まって、子供がその成長過程で親の社会的立場を脅かそうとすると、自分の形に当てはめようと、その子供を否定したくなるのです。 こういう親は、近親者にも悩みを相談できません。否定されるのが怖いのです。苦しみは肥大し、ストレス発散の矛先は弱い立場の者に向かいます。子供が言う事を聞かないと激しい怒りへと豹変してしまうのです。 子供が原因で無い事は確かです。 でも、軽度発達障害児は虐待を受ける確率が高いと思います。 昔は「変わったヤツだなあ」としておおらかに受け入れられていた子供も、今は「キモイヤツ」としてイジメの対象になります。学校も社会も「毛色の違う人間」におおらかではなくなって来ています。その子が幼少の頃には「どんなしつけを?」と冷たい視線を投げつけられ、親は悩みます。 >児童虐待を繰り返してしまうのは、何故だと思いますか? 他者の踏み込めない、家の中という小さな密室空間で起こっている事だからです。 学校や近所が無関心だからです。 児童相談所や警察の認識が甘いからです。 日本に虐待を防止出来るプロは今のところいないと思います。 テレビで「有識者」が虐待について喋ってる事を聞くと、正直、危機を感じます。余りにも何もわかってなくて。 >また、児童虐待を防止する為にはどのような事が必要だと思いますか? 子供だけでなく親も救う。この両立しかありません。 その為に社会がもっと目を向ける。他人事と思わない。 関係機関に解決に踏み込む権限を与えプロ意識を持たせる。 『広告』にも一票を投じます。 虐待を行っている親に『虐待をやめよう』と思わせ、一般人にも『こんな凄絶で悲壮なのか』と思わせ、被虐児だった人に『私の代弁をしてくれている』と思わせるような広告を、是非お願いします。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

身近の弱い存在だから。 防止方法は権力行使を身をもって体感させること。 弱いものに力を向けるのは、権力に弱い証拠。 相手が弱いから力を振るうのであって、力ある者が現れると止める。 そこで、矯正でしょうか。 国家権力が強制介入しないと簡単に止らない。 止める為の大前提です。

回答No.3

暴力をコミュニケーションの手段として使う人間だから。 あるいは単純に自制心が無いだけ。 とりあえず後者なら教育すれば直るでしょう。制度として親になるのは許可制にするのが理想ですが、非現実的ですし。 前者は子供と隔離するしかないでしょう。

  • perente
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

実際、虐待はどこから虐待になるのか、ということも問題になってきますよね。  例えばすごく頑固で厳しい父親。大変よく子供をぶちます。けれども怒りの感情ではありませんね。決して自分が怒っているからという理由では殴ったりしません。すごく大きな優しさと、親としての愛情が込められています。 「怒る」と「叱る」は全く違う事です。    しかし今では怒り任せに殴ったり、場合によっては蹴ったりといったことも多くなってきています。 きっと厳しく育てられてきた人は両親の思いを継いでいるはずです。結局甘やかされてきた人間ほど自分の子供を虐待してしまうのではないでしょうか。繰り返してしまうのは親としての精神が未熟だからだと思います。 それと普通は自分の子どもはたとえようのない可愛さがあると思います。ですから自分は虐待をしてしまう人の心がよくわかりませんが、繰り返すということは最初に過ちを犯したときから何も変わっていないということです。なので非常に厳しい言い方ですが親でも再教育し直すしかないと思いますね。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

児童虐待が繰り返して起こる原因としては、私見ですが、自分が子供の時に、親からの本当の愛情に飢えている方が多いのでは?と思います。 愛された記憶が無い方は、どうして、自分の子供に愛情を、そそげば良いのか、わからない方が多いのでは・・・ 防止策は、今は希薄になっている、隣近所の方との、お付き合いではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 児童虐待が起こる原因

    卒論で児童虐待に関する事を調べています。 ご協力お願いします。 児童虐待が起こる原因は何だと思いますか? あなた自身の考えをお聞かせください。 また、児童虐待を防止する為にはどのような事が必要だと思いますか?   例)虐待防止法の見直し、婚前カウンセリング、個人個人の意識 宜しくお願いします。

  • 児童虐待防止について。

    児童虐待防止について。 ボランティアでもいいのですが、児童虐待防止の仕事に携わりたいと思っています。 どのような仕事があるのか、どのような関わり方があるのか、など、 何か情報をお持ちの方いらっしゃれば教えていただけませんか? ちなみに福岡市在住のものです。 よろしくお願い致します。

  • 児童虐待についてのアンケート

    児童虐待についてのアンケート 昨今児童虐待で子供がなくなる事件が目立っています。 また経済的な苦境やその他の事由から乳児を遺棄する事案も目に付きます。 バブルの頃はあまりそういった事件を聞かなかったので やっぱり経済が困窮してくると仕事がなくなり その分セックスに時間が割かれて子供がいらないのに 子供を間違って作ってしまい、捨てるだのストレス解消の道具にするだのって ことになるんでしょうか? 僕は種無しぶどうなのと不倶者であるため子作りとは一番縁遠いところにいるので よくはわかりませんが、皆さんはどういった理由でこのような事件を少しでも 減らしていけると考えていますか? そこで質問です。 (1)虐待の理由 (2)虐待防止措置 2点について忌憚のないご意見お待ちしています。

  • 児童虐待について

    なぜ、親は子供を虐待してしまうのですか? また、「児童虐待」のない社会にするには、何が必要だと思われますか? 教えてください。

  • 児童虐待に関する職業

    児童虐待に関する職業 最近児童虐待のニュースをよく目にします。 こうしたニュースを見るたびに、自分には何ができるのだろうかと考えています。 もともと心理系の仕事に興味があり、何か社会の役に立つ仕事をしたいと思っています。 虐待されている児童を救うだけでなく、防いだり、防ぐ活動をしたり、対策を考えるような仕事ができたらと考えています。 一体どんな仕事があるのか、ご存知の方、教えて下さい。 ちなみに、年齢で公務員にはなません。 多方面において、弁護士資格が一番、幅広く活躍し、影響力も大きいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 児童虐待の影響

    児童虐待について調べています。虐待を受けた児童がどのような影響を受けるのか、どのような援助、治療が必要であるのか知りたいです。また虐待をしてしまった親に対するケアはどのようなものがあるのでしょうか。私は、虐待を受けた児童のケアはもちろん必要だと思いますが、親もまた虐待せざるをえない状況に追い込まれていたと思います。だから親に対するケアも必要ではないかと考えているのですが、実際どのようなことをしているのか、わかる方がいらっしゃれば教えてください。このことに関する資料についての情報でも結構です。お願いします。

  • 児童虐待について

     福島県で、とある夫婦が保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された事件について、この容疑者は、福島県の前の東京に在住中に、長男は虐待の疑いで児童相談所が手続きし、親権を失っていました。長女は、生後3ヶ月で死亡しています。  転居後、東京の児童相談所(以下、児相と表記)から福島の児相へ申し送り事項として、連絡が入り、2000年から家庭訪問も行っていました。そして、二女(8歳)が小学校に入学した2005年4月以降は、「学校で日常的に観察可能」として、村教委などと検討会を開いて小学校側からの情報で状況を把握するだけの状態になっていました。    しかし、状況把握と呼ぶには、お粗末な学校側・教師の認識だったと思います。 そこで、小学校の教師の方に質問です。 1)児相から児童虐待の連絡が入った場合の対応は、日常的に話し合いは行っていますか? 2)児相から児童虐待の連絡が入っていない場合でも、家庭での児童虐待の恐れのある場合の対応について、日常的に話し合いは行っていますか? 尚、児童虐待は、「疑いの恐れがあるだけ」でも、教師・近所の住人は、児相・都道府県の設置する福祉事務所に連絡しなければなりません(児童虐待の防止等に関する法律 第6条)。  私は、精神保健福祉士取得の為、勉強中です。児童虐待は、地域精神保健福祉の領域内でも有り、PTSDへの発展によっては精神疾患・神経症の領域に関わる内容です。  地域精神保健福祉の連携という今後の現実的な課題として、現状把握をしたと思っていますので、宜しくお願い致します。

  • 児童虐待防止法の問題点・・・

    みなさ~ん・・・たすけて>< 児童虐待防止法の問題点を3つ掲げなさい!って悪魔のような人に言われています。どんな問題があるの???

  • 児童虐待

    児童虐待の早期発見にはどのような取り組みが必要となると思いますか。ぜひとも意見をきかせて下さい。

  • 児童虐待法改正と、児童虐待の原因

     最近、児童虐待法が改正されたと聞きました。 従来法に較べ、礼状があれば、鍵を壊して虐待が行われている家庭に立ち入ることができる、と聞いたことがあります。  そのほかに、今回の改正で、大きく変わったような点はあるでしょうか? また、「児童虐待」が起こってしまう原因にはさまざまなものが考えられると思いますが、おもだったものを挙げると、どういうものがあるでしょうか?