• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築祝いの贈り物)

新築祝いの贈り物とは?喜ばれるアイテムをご紹介!

rosegardenの回答

回答No.1

お庭があり、尚且つ植栽がまだなら、 大きな木(ハナミズキやエゴノキがおすすめ)を1本どうでしょうか? シンボルツリーです。 ハナミズキの株立ちだったらお値段も結構します。 あと、室内の観葉植物ゴムの木、幸福の木などもいいですね。

noname#39876
質問者

お礼

お庭、あります。観葉植物なんかも考えたのですが、好みがあると聞いたことがあり悩んでいました。 大きな木は考えもしませんでした。確かにずっと記念に残りますよね。 植物が好きならば喜んでもらえそうですね。 ただ、値段が結構するのなら姉夫婦に気を使わせちゃいそうです・・。

関連するQ&A

  • 新築祝いとして、どう考えても貰い過ぎ

    昨年11月に新築で家を建てました。 私には3人の兄弟(姉・兄・姉)が居ます。 1番上の姉夫婦からは現金で1万円と掛け時計を頂きました。 姉夫婦が家を建てた時、私はまだ15歳の高校生だったので、 何も新築祝いは渡していません。 兄からは掛け時計を実際に見に行き、私の気に入った物を 新築祝いとして頂きました。 値段にして1万5千円です。 兄はまだ家を建てていないので、新築祝いは渡していません。 問題は2番目の姉夫婦なのですが、 新築祝いとして物は頂いていないのですが、2人が帰ってビックリ! 祝儀袋に現金5万円が入っていました。 2番目の姉夫婦が新築で家を建てた時(2002年)、 私たち夫婦は社宅に住んでおり、新築がどんなにお金の掛かる イベントなんかも知らなかったので、菓子折を持って 遊びに行っただけで、お祝いに物も現金も渡していません。 それぞれの兄弟には、頂いた現金の半返しぐらいを 商品券か何かで新築内祝いとしてお返しするつもりですが、 2番目の姉夫婦に関しては、商品券2~3万円分と言うのも、 何か冴えない内祝いだと感じています。 今さら5~6年前にさかのぼって新築祝いを渡せないし。 姉は私の1歳上で、小さい頃はよくイジメられましたが、 お互いが大人になってからは「お前たち夫婦が可愛くて仕方がない」と、 知り合いの友達に安く子供服を譲ってもらい、それを無料で私の子にプレゼントしてくれたり、 だいぶ親切にしてくれます。 姉の旦那さんも温厚な方で「素晴らしい家だね」と、 ニコニコしている感じの人です。 この2番目の姉夫婦に対して、どのように新築内祝いをすれば良いのか、 アドバイスを宜しくお願いします。 ちなみに私の妻には2人の弟(33歳・30歳)が居るのですが、 2人とも独身で実家に居るので、新築祝いはありません。

  • 新築祝いの返しについて

    昨年、新築し今年に入り、義理の姉の父より新築祝い(二万円)をいただきました。私の父に返しについて相談したところ、カタログギフトじゃカタログの中に要らないものばかりだと申し訳ないから、商品券(一万円)を返したらどうだろうか?商品券だとほしいものを購入できるから、と言われました。新築祝いの返しに商品券を返すなんてアリなんでしょうか?商品券以外だとどのようなものを返すものでしょうか?

  • 新築祝い

    夫の兄が家を建てました。 何かとお世話になっているので、新築祝いは是非しなければと思っているのですが、いろんなマナー本を読んでいると目上の人には現金または商品券はタブーだと必ず書いてあります。 義兄に新築祝いに何か欲しいものはないかと聞いたのですが、わざわざお金を使うことはないと言われました。 ですが、義両親には気持ちだけでもいいから義兄に新築祝いを用意してほしいと言われました。 義両親はお金を包むそうです。 こういう場合は、どういう品を贈れば義兄に喜んでもらえるでしょうか? やはりタブーと言われていても現金を包んだほうが相手は喜んでくれるのでしょうか? 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 新築祝いと出産祝い

    姉夫婦が新築を建て(来月引っ越し)、もうすぐ赤ちゃんも生まれます。 新築祝いと出産祝いを兼ねて、3万円包もうかと思うのですが妥当でしょうか? それと、商品券ではなく現金のほうがいいのでしょうか? 出産後にまとめてと言った感じで渡しても大丈夫ですか? 過去の質問も参考にしたのですが、よろしければご意見お聞かせください。 これまでの経緯としては、私が結婚予定の彼と同棲する際に、 姉夫婦から引っ越し祝いとして(私たちは賃貸です)1万円頂きました。 また、姉から「結婚祝い(秋に挙式予定です)は10万円が相場だけど、 うちも家や出産で何かと物入りだから、7万円でいい?(8は割れるから)」と聞かれました。 私たち姉妹や家柄的にもそんなにしきたりを重視するタイプではないので、 金額はあくまでも気持ちと考えていますし、結婚祝についてもあてにはしていません。 ただここでは、ざっくばらんに話せる関係と分かっていただきたくて書きました。 よろしくお願いします。

  • 新築祝いについて。

    以前下記の質問をしたのですが、あまり回答が得られなかったので、 カテゴリーを変えて再質問させてください。 姉夫婦が新築を建て(来月引っ越し)、もうすぐ赤ちゃんも生まれます。 新築祝いと出産祝いを兼ねて、3万円包もうかと思うのですが妥当でしょうか? それと、商品券ではなく現金のほうがいいのでしょうか? 出産後にまとめてと言った感じで渡しても大丈夫ですか? 過去の質問も参考にしたのですが、よろしければご意見お聞かせください。 これまでの経緯としては、私が結婚予定の彼と同棲する際に、 姉夫婦から引っ越し祝いとして(私たちは賃貸です)1万円頂きました。 また、姉から「結婚祝い(秋に挙式予定です)は10万円が相場だけど、 うちも家や出産で何かと物入りだから、7万円でいい?(8は割れるから)」と聞かれました。 私たち姉妹や家柄的にもそんなにしきたりを重視するタイプではないので、 金額はあくまでも気持ちと考えていますし、結婚祝についてもあてにはしていません。 ただここでは、ざっくばらんに話せる関係と分かっていただきたくて書きました。 よろしくお願いします。

  • 新築祝い

    今年、旦那の弟が新築を建てました。まだお祝いしていません。お正月に会うと思うので新築祝いを渡さなくてはと思っています。 そこで、旦那は弟に何か用意するようですが、私は 義理の妹(弟の嫁)にお祝いをしたいと思っています。まだ弟夫婦には1回しか会ったことありませんが、お近づきのしるしではないですがお祝いしたいと思ってます。 おせっかいでしょうか?(旦那が弟に渡すだけでよいでしょうか?) お祝いをあげるとしたら何が無難でしょうか? 新築したという人が周りで初めてなのでよく分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 新築祝いをするべきか

    兄嫁から、アパートを新築したので、そこで食事会をしたいから来て欲しいという誘いがありました。 メンバーは、兄と兄嫁、兄(と私)の両親、私と夫、子供達です。 そのアパートは、兄嫁が、二年ほど前に亡くなった兄嫁のお父様の遺産としてもらった土地に建てた物で、兄夫婦の自宅ではなく、別に家はあります。 私がひっかかっているのは、それがお父様が亡くなって、遺産としてもらった土地だという事です。そんなに昔ではなく、私も葬儀には出ました。 自分で土地を買って建てたのならお祝いですが、そういう事情で、呼ばれて行って「おめでとう」とは言いにくいような気がします。私の母は、新築祝いを持って行った方がいいと言うのですが、そういうものでしょうか。 また、これは別の相談になってしまいますが、なぜ兄嫁がそこに呼びたがるのかも、分かりません。 仮に逆の立場で、私が親から遺産を貰ったとしても、嫁ぎ先の両親と、嫁に行った義理の妹を呼んで、それを見せる事はしないと思うのです。 呼ばれたから行けば角は立たないのは分かっていますが、兄嫁が自分の実家からもらった物は私達には何の関係もないような気もするし、何でだろう?と、私も夫も何となくすっきりしないのです。 やっぱり新築祝いを持って行くべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新築祝いのお返し

    兄から、新築のお祝いとして現金と観葉植物をもらったのですが、 住んでいるところが離れており、すぐに新居に来てもらうこともできません。 こういった場合、新築内祝を返すのが通例だと思うのですが、 1.どんなものが良いのでしょうか。   商品券とかのほうが喜ばれますか? 2.やはり基本的には半返し(現金10万円だとしたら、5万円?)でしょうか。   半返しの場合、観葉植物も計算に入れたほうがよいのでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 新築祝い

    友人夫婦(子供3人あり)が、新しく家を建てました。 新築のお披露目パーティーに誘われたわけではなく、友人から報告があったわけでもありません。 今度一緒に遊びに行く事になり、私が迎えに行くよ!と伝えたところ、新しい家知らないよね?とのこと。 引っ越したの?とたずねると、実は家建てたんだー(連桁付き16分音符)との答えでした。 今年の年賀状では、住所が以前のままだったので、引っ越して1年は経たないと思うのですが… ここまでの話が長くなってしまったのですが、質問です。 今度会う時に新築祝いを渡そうと思うのですが、いくら位•どんな物がいいでしょうか?(現金•商品券以外でお願いします( > <。)) そもそも渡すこと自体、今更??という感じでしょうか…? 経験者の方、詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 新築祝いを考えています

    はじめまして。 タイトルの通り、新築祝いに何を贈ろうか迷っています。 (カテゴリ違いでしたらごめんなさい) この度、従姉妹夫婦(妻が従姉妹)の新築祝いを贈ろうと考えています。 子供がいる夫婦ですが、子供関係は伯父や両親が贈るようなので更に迷ってます。。 また住んでいる地域(相手は山陰)も違うことから、土地柄喜ばれる物とかも判らないので、アドバイスや紹介を頂けたらと思います。 予算に関しては商品でピンきりだと思いますので、見てから考えたいと思います。

専門家に質問してみよう