• 締切済み

盛り上がる曲♪

あんまり親しく無い人達とカラオケに行く事になりました! カラオケで盛り上がる女性ボーカルの曲を教えてください! 低い声があまり出ないので出来ればキーの高い曲だと嬉しいです★ ジャンル、年代は問いません。

みんなの回答

  • M_vbLove
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

aikoさんの雲は白りんごは赤(?)なんかは 結構盛り上がれると思います。 あと、大塚愛さんのさくらんぼも 盛り上がるには定番ですよね。 あと、騎士団とかの曲も 盛り上がれますね。

himexxhime
質問者

お礼

雲は白りんごは赤は確かにいいですね! 練習してみます。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この曲タイトル教えてください。

    昔の女性ボーカルの曲で、よくテレビでも使われる有名な曲だと思います。歌詞が、~baby love、baby love~とサビのところで言っています。ジャンルでいうと、邦題の恋はあせらずっていう曲を歌っている人と声が良く似ています。年代としては、推測ですが1960~70くらいだと思います。少ない情報で恐縮ですが、お願いします。

  • 最近の曲で盛り上がる曲は??

    カラオケで10代~20代の人が盛り上がる曲はどんな曲がありますか? ・女性ボーカルでキーが高い ・最近の曲でターゲットは10代~20代 でお願いします。

  • 声が低い人でも原曲キーで歌えるジャンルは

    お世話になります。よろしくお願いします 私は声が物凄く低くてカラオケに行っても オクターブ下げた、声が低い女性ボーカルの曲(中島みゆきなど) しか「持ち歌」というものがありません。調子が良ければルビーの指輪は 何とかいけることがあります これくらい声が低い人でも原曲キーそのままで歌える歌手、ジャンルという 物は存在するのでしょうか?

  • 歌えるといい曲 10曲程度

    こんにちは。 私は20代後半女なのですが、カラオケ嫌い(歌うのも聞くのも)で、 これまで数えるほどしかカラオケに行ったことがありません。 しかし、そろそろ様々な場面で限界が来ているのと、昔ほど嫌ではなくなったので、 思い切ってカラオケである程度楽しめるように、 なんとか頑張ってみたいと思い始めました。 が、私は昔から聞くのはBGM的な曲やボーカルが無いものばかりで (DAISHI DANCEとかSTUDIO APARTMENTとか好きです・・・) "歌"をあまり聞かないので、好きな歌や歌手というのが思いつきません。 そこで、私の年代で カラオケで歌うのにメジャーと思われる曲(歌いやすい、難しくないもの)を 5~10曲程度まで挙げていただけませんでしょうか。 ・最近のヒット曲(「女々しくて」とか) ・この年代で定番、あるいは「なつかしー」みたいな曲  (浜崎あゆみの黄金時代とか、モー娘とか、SMAPの世界で一つだけの花とか、   そういう系の曲) ・ネタ曲、モノマネ曲etc ウケ狙いの何か ・演歌でメジャーな曲(津軽海峡冬景色みたいな?) ・アニソンやVOCALOIDでメジャーな曲、かっこいい曲(最近のでも古いのでも) ・カラオケ定番曲や、幅広い年代に通じそうな曲 などなど、バランス良く混ざっていると嬉しいです。 ついでに、ふと混ぜるとウケるかもしれない事(エアギターとか・・・?) 微妙な間ができた時にやるといいかもしれない事?など、 カラオケ内での立ち回りも、あればお教えいただけると助かります。 <私自身の声について> ・普通の高低ですが、高い声よりは低い声の方が出しやすい気がします。 ・ふざけて声マネなどたまにするので、ある程度擬態?はできるかもしれないです。 ・おそらく、肺活量は普通~少なめです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノリノリ、女性ボーカル、歌いやすい、カラオケで盛り上がる曲!!

    18歳・女 です。 キーは並に、どちらかといえば、高い方です。でもでも、私の普段聴く音楽は、モンパチとか男の人が歌ってる曲です。だからカラオケにいくと困ってしまうのです!!何か、どうも女性ボーカルの曲って、男性ボーカルの曲よりノリノリな感じがしない気がするというか、なんと言うか・・。 誰かノリノリで女性ボーカルでしかも歌いやすい、カラオケで盛り上がる曲、教えてくださーーいっ。 でもモー娘。以外で・・ちょっと恥じらいのあるお年頃★

  • 音域が狭くても歌い易い曲を教えてください。

    カラオケで音域が狭くても歌える曲を教えてください。 当方、高齢者と言われる年代ですが、今までカラオケで歌った経験は数える程しかありません。 音痴ではない(?)と思っているのですが、曲の途中で必ずといって良いほど高音で声が出せなくなる部分が出てきます。 最初から最後まで歌いきる事が出来れば、気分も爽快になりもっとカラオケを楽しめるようになると思っているのですが・・・。 過去の質問も検索しましたが、年代的に知らない曲ばかりなので、60年代前後に流行った曲あたりでお願いします。 ジャンルは問いませんが、演歌はあまり得意ではないです。

  • 最近の曲で、声が低くても歌える曲(女性ボーカル)

    私は声が低く、友達とカラオケに行くときはいつも男性ボーカルの曲ばかり歌いますが、来週合コンでしかもカラオケがメインということで、女性ボーカルのレパートリーを増やそうと努力しています。 今のところ、友達に教えてもらった HIGH and MIGHTY COLOR の「PRIDE 」と GO!GO!7188 の「こいのうた」を なんとかがんばって覚えてます。(これでもかなりキーは苦しい方) 他に何かカワイイ感じで、しかも皆が知ってるようなオススメの曲がありましたら教えてください。 ELTとDAIは普通の人にすればキーは低い方だと思いますが、私には全然歌えませんでした…。 椎名林檎の「歌舞伎町の女王」は途中からキーが高くなるので苦しくて歌えません~。 キーを下げて歌うのも一つのテですが、キーを下げると音程が分からなくなってしまいます(><)

  • 声の低さが魅力的な男性ボーカル、知りませんか?

    自分は音楽大好きでヒトカラにも行くほどのカラオケ好きな男です。ただ、自分自身が思っている以上に声が低く太い声質のようです。 そのせいか男性の高いキーの歌を歌うのは大変です。それでも高いキーの男性ボーカルの曲を歌いたいので序盤はあえて女性ボーカルの曲を歌って声を慣らしてから歌うようにしています(異性なせいか歌いかたも思いきって変えやすい)。 そこで本題なんですが、ここ最近の男性ボーカルは声が高い人が多いようなきがしませんか?L'Arc~en~CielやGLAY、ポルノグラフィティなどよく歌う男性ボーカルもそうですし、最近の歌手は詳しくないですが、感覚的にやはり声が高いボーカルが多いように感じます。 むしろ、逆に自分の声の強みを活かせそうな男性ボーカルで低い声が魅力的なアーティストっていないものでしょうか?そういうアーティスト知ってる方いたらお聞かせください。ただし、 ●カラオケにもまず入ってるアーティスト ●外国のアーティストは除く ●演歌以外のジャンルなら新旧問いません。ただ、誰かに披露してもその歌手や曲が誰も知らないってことはない、あまりにもマイナー、マニアックすぎないものでお願いします。

  • この曲うまく歌えると超かっちょいぃ♪(洋楽♀)

    ってな感じの洋楽ありますか? 普段は男性ボーカルの曲ばっかり歌ってるので 女性ボーカル限定でお願いします。 年代・ジャンルは問いません! でも、バラードより盛り上がりそうな曲の方が嬉しいです♪ お願いしま~すm(_ _)m

  • 男なのですが、女性ボーカル曲は歌えるのに男性ボーカル曲が歌えません……

    カラオケで、女性ボーカル曲は低音から高音まで歌えるのですが、 それと同じ歌い方で男性ボーカル曲を歌うと、低音が歌えません。 ぼそぼそした声というか、苦しそうな声になってしまいます。 高音も微妙です。 女性ボーカル曲の高音以上の高さの、別の声の出し方で男性ボーカル曲の低音を歌うと綺麗に歌えるのですが、 そうすると高音部分が高くなりすぎて歌えなくなってしまいます。 普通は男性ボーカル曲より女性ボーカル曲のほうが高くなるはずだと思うのですが、なぜなのでしょうか? また、低音をしっかり歌えるようにしたほうがいいのでしょうか? それとも、高音で歌えるようにしたほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • タブレットのシステムアップデート後、突然Wi-Fi接続ができなくなった理由と解決方法をご紹介します。
  • タブレットのシステムアップデート後、Wi-Fi接続ができない現象に見舞われた場合の対処法をまとめました。
  • Wi-Fi接続ができなくなった場合は、タブレットのシステムアップデートが原因である可能性があります。解決方法をご紹介します。
回答を見る