• 締切済み

入籍のみで披露宴をしない者です。親族への挨拶についてですが・・。

先日入籍をしたものです。 披露宴はせずに、互いの両親が来月顔合わせをする予定です。 (互いの兄弟も、別の機会で顔合わせをと考えています) 私は同県内に親族がいるため、母とも相談し、親族には結婚の報告だけはしなくてはと考えています。 夫は再婚であり、実家や親族もすべて遠方であることも手伝ってか、 夫も夫の両親も、特に親類への挨拶などは考えていないようです。 上記の理由や、年齢的にも(30代半ばです)私としては、あまり大げさにしたくはないと思っているのですが、どのようにしたら良いか悩んでいます。 (1)結婚しましたというご報告でお渡しするものは  どんなもの(内容や金額)が適しているでしょうか?  またその場合、のしにはどのように書くべきでしょうか? (2)お祝いを頂くなどの気遣いは、できるだけ遠慮したいのですが  やはり難しいことでしょうか?  (私側だけお祝いをいただくことになるかもしれないことには私自身も抵抗がありまして・・) 私自身、ここ10年ほどは自分の親類と縁遠くなってしまっているのですが、親にだけは迷惑をかけないようにしたいというのが本音です。 失礼のないようにご報告はしたいけれども、お祝いはできるだけご遠慮したいというのは、やはり難しいことなのでしょうか・・。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.3

(2)私側だけお祝いをいただくことになるかもしれないことには私自身も抵抗がありまして・・ あなたが頂くわけではなく、お二人がいただくわけですよね。 彼の親族から何も無いことを理解し不満を出さなければ、特に問題があるとは思いません。 叔父叔母などからお祝いをいただくのはお互い様という部分があると思います。相手がどんな旦那様であろうが(失礼!)、ご質問者様がご結婚された時にはお祝いしなきゃと10ウン年前から考えていたと思います。それはやはり親の世代同士での取り決めがあるので、親の顔を立てる方向で進めてみてはいかがでしょう。 私の場合は簡単な食事会で集まっていただこうかなと思います。

maru_55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食事会はいろいろ問題があるため、やはり親の希望に沿う形を確認してみようと思います。 彼の親族から何もなくても別に不満には思いませんし、ただ、今までも私の周囲からいただいてばかりなことに、彼の方が少し恐縮しているのでそこが少し気にかかっているための抵抗感です。 表現がうまくできず、わかりづらかったようですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.2

結婚おめでとうございます。 地域により違いはあると思いますが・・・。 結婚報告の葉書をだしては? 写真をお撮りになるならその写真を付けて。 結婚したの知らなくて・・・とお祝いをくれる方もいるとは思いますが、お祝いをもらった方にお返しをすればよいわけですから。 (1)は結婚したんだから、とお祝いを催促している様に感じます。 何ももらっていないのに、自分が何かもらったらそう感じませんか? (2)については、どうでしょう? maru_55さんのご両親が、以前甥や姪にお祝いをあげていたら、もらった方の親は、お返しをしなくては・・・と思うでしょうし。 一度、あなたのご両親とも相談するのが一番良いと思いますよ。 何かあった時に親が『聞いてなかった』では困りますから。

maru_55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私の親としては、自ら挨拶に行くことをしておいてくれれば 親類への失礼にはあたらないだろうと考えているようです。 お祝いの催促とかはしたくないんですが、でも今まで親がしてきているのでそれは当然のことなのですよね・・。 数日後に実家に行く予定があるので、その時話をする予定です。 参考になりました、ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 本来の形で言えば、あなたが以前に披露宴に呼ばれた親類に対しては披露宴にあなたも呼ぶというのが筋です。そこにはいろいろな祝いのやりとりにより、ちと面倒くさいけど親戚づきあいというモノが形づくられていきます。これはあなたが親の世代になったとき、今のあなたのようなことが起こったときに恩返しされるモノです。どういうことか?  このようなことは、あなたの親の世代で話し合い、根回しされ、披露宴に呼ばないという本来非礼なことも親の顔によって解消されていきます。ここで重ね重ねの非礼があっては、あなたが親になったときに誰も本身にのった相談を受けてくれないこととなります。親に相談し、親から親戚に相談してもらい、親のススメに従いましょう。やり方も自分たちだけでなく親の世代で調べてもらいましょう。自分の世代だけで調べると、(そんなに変わってないでしょうけど、地方によつての違いもあるし)同世代のみの常識になってしまって、上の世代に受け入れられないかも知れません。

maru_55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 本当におっしゃるとおり、筋を通すってことですよね。 親類(いとこや兄弟で)で披露宴をしない結婚は、多分私以外にいなかったと思うので、私の親も困っているのだと思います。 もう少し具体的に話を聞いてみますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍のみで式や披露宴はしませんでした。

    入籍のみで式や披露宴はしませんでした。 ある友人に入籍報告をメールでしたところ、全く返事がありませんでした。 一年前に結婚式にに出席し、出産祝いもお渡した相手で、彼女が結婚前はよく遊びにいきました。 見返りを求めていたわけではないけど、おめでとうの言葉もなく、なんだか寂しいです。 その他に、結婚祝いのプレゼントを渡した相手からはおめでとうのメールのみだったり、、 そんなものなのでしょうか?? 私だったらお祝いをいただいたら、相手が結婚する場合はお祝いをお渡しするのが常識だと思っていました。 大親友は入籍日にわざわざ遠く嫁ぎ先からかけつけてくれ、涙が出るほど、嬉しかったです。 本当の気持ちってこういう事なんだなって感じました。 私は今まで形だけのお祝いをしていたのかも知れません。 だから心のどこかで見返りを求めていたのかなぁと。 皆さんは結婚祝いや出産祝いに関して、このような経験ありましたか? どのように折り合いをつけ、その後のお付き合いはどうされましたか?

  • 披露宴をしたくない

    私は38歳、彼は29歳で、11月に入籍します。私も彼も初婚です。 婚約中に、意外にも早く不妊治療で子供を授かることができ、妊娠4ヶ月です。 結局は順番が逆になってしまいました。 当初からフォトウェディングだけで、結婚式も披露宴もしない方向で来ていました。 理由は、彼のお爺さんが、いつ亡くなってもおかしくない状況の上、彼の両親や親類が遠い。(日本を半分横断します) 私はしたくないので、内心ホッっとしていました。 ただ、1月に両家の親類だけで、顔合わせを兼ねて料亭で食事会は予定しています。 私も両親も、するつもりはなかったのですが譲歩しました。 ここに来て、彼の両親が、式も披露宴も子供が生まれてから改めてしたほうがいい。 その頃には、いろんなことの段取りもついているだろうし。って言い出しました。 これでは食事会と二重になってしまいませんか? 彼自身も元々、友達も呼んで、式も披露宴もガッツリしたかったようです。 彼はまだ若いし、一人っ子だし、両親の思いもあると思うのですが・・・こちらは、ひっそり。が希望です。 こちらの親類は、高齢で子供が生まれてからなんて恥さらしだし、1月の食事会で十分。と、ブーイングです。 それは重々、私も同じことを思っているだけに、改めて言われると悲しいです。 子供を授かったこと、結婚は本当に嬉しいし、彼に感謝しているし大好きなのに、最近イライラして彼に当たってしまいます。 こちらから、やりたくない。と、突っぱねられないですよね。合わすしかないのでしょうか。

  • 結婚式・披露宴をしない場合

    事情があって、結婚式と披露宴はしないでもいいかなと考えています。 お互いの親に挨拶してから、顔合わせの食事会、くらいはしようと思っているのですが、他にしておくべきことはありますか? また、式や披露宴をしなかった場合、親族や友達には結婚報告のはがきを出すものでしょうか? あるいは、親族だけあいさつまわりをして、友人には口頭で報告する程度でいいのでしょうか。 同じく結婚式を挙げなかった方のご経験をお聞きしたいです。

  • 入籍後の挨拶について

    数日前に入籍し、旦那と、旦那の両親とで暮らしています。 結婚式を挙げる予定はなく、落ち着いたら両家の親族を招いて、挨拶を兼ねた食事会のようなものをやる予定でいるのですが…… 私の母親が色々と口を出してきており、困っています。 もともと私の両親が重度のギャンブ好きで父母どちらもまだ働いていますが、貯金もゼロで、未だ私にお金を借りているような状態なので、一切金銭的な頼りはできません。 そういう事もあって、私と旦那で今後のためにと結婚式より貯金を優先しました。 義両親はとても良い人で、私の親の事を知って可哀想だと、結婚指輪や、私が引っ越してきて必要な家具から、記念写真から、全て面倒を見てくれました。結婚式をするならできるだけ補助もするといってくれました。 結婚前も、顔合わせのセッティングからお金から何もかも私たち夫婦と義両親とで全てやりました。私の両親はお金がないの一言で一切、手を貸す素振りもありませんでした。こっちにお金が一切かからないなら、結婚は勝手にしていいとも言われました。 それなのに入籍したとたん、私の母は「私の兄弟と実家へ挨拶に行って。お父さんの兄弟と実家にも挨拶に行って。来週の法事の日は親戚が集まるからそこで挨拶して」と仕切り出しました。 数ヶ月後にはなりますが、挨拶の場を設ける予定なのに、お祝い金を用意しておくから一人一人に挨拶をして受け取って回れと言うのです。 それだと、食事会をこれからやるのにお返しはどうすればいいのか、旦那の親戚への挨拶はどうすればいいのか、など色々と考えてしまいます。 母親は嫁いで行ったのに自分の親戚に挨拶しないのは非常識だ、というのですが、どちらかと言うと嫁ぎ先の旦那の親戚へ挨拶する方が大事ではないのでしょうか? 旦那と義両親は、食事会で自分たちの親戚へ挨拶すればいい、もしそれまでに会う都合があればその都度挨拶をすればいいという考えです。私もその考えです。 結婚式を挙げず籍だけ入れるとなると、自分の親戚一人一人の家を訪ねてお祝いを貰うのが普通なのですか? 入籍してすぐ自分の親戚へ挨拶をしに行かないのは非常識でしょうか?

  • 結婚について(入籍・披露宴等々、段取りなど)

    20代後半男性です。 彼女と結婚しようという事になり、これから色々と準備を進めていかなければならないのですが、分からないことだらけです。。 まだお互いの家に挨拶にも行っておらず(今までお互いの両親に面識はありません。が、それぞれ真剣に付き合ってる人がいるということは伝えてあります)、まずは挨拶をと思っています。 そこでお互いに結婚の意志があることを報告し、準備を進めていこうと思っているのですが、私達2人の今後の計画としては、 11月から同棲→3月頃に入籍→半年~1年後ぐらいに挙式 と考えております。 同棲から入籍までの期間があくのは特に理由はなく、紹介されてすぐ入籍もあれかなと思っただけです。入籍から挙式までの期間は貯金の期間にしようと考えております。 上記のような順序は、最近ではあまり珍しくないようですが、他の方々はどうなのかな~と思いまして質問させていただきました。 また、婚約指輪を渡す時期などもわかりません。 何か良いサイトがありましたら教えていただければと思います。 諸先輩方の「私達はこんなふうにしたよ」、「それはこうしたほうがいいよ」等なんでも結構ですので、ご教授お願いいたします。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚のあいさつについて

    5.6年付き合った彼と今月に入籍をし、来月新居に引っ越す予定のものです。 結婚式を上げる予定はありません。 きちんとしたお店で、あちらのご両親、私の両親で顔合わせを兼ねた食事会は 開いておりますが、私と彼、互いに住んでいるところが離れているのもあり 改めてのといいますか、互いの家に行っての結婚の報告という挨拶をしておりません。 長く付き合い、あちらのご両親ともに仲良くさせていただいていて お恥ずかしいことに、そういうきちんとした挨拶というものに 私も彼も無頓着なところがあり反省しております。 遅いとは思いますが、入籍の前にはけじめとしてそれぞれご挨拶に伺うべき でしょうか。 また、そのご挨拶のしかたなど、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • どこまでが親族なんでしょうか?

    兄が結婚することになりました。 義母に雑談程度に報告すると、式に出る気になっていたようで、呼ばれなかったと怒っていました。 私としては、兄は親族のみで(うちは父方の親族が近所に集まっており、いとこたちと兄弟のように育ったためみんな呼ぶので多いが…)こじんまりした式を望んでいるのでと説明したのですが、私も親族なのにと言います。 思えば夫は自分の兄弟の配偶者の両親とその兄弟も結婚式に来てたそうで、一度もあったことない人たちまでいたそうで… 呼ぶ親族は義母の意向で決まったそうで本人は知らなかったそうですが… うちの両親と兄の認識では夫と子供たちは親族だけどその両親は親族ではないと思うと言ってましたが。私もそう思います。冠婚葬祭もあまり関係ないと思うのですが。 私のいとこの結婚式にも来る気になっていたようで、そちらはさすがに断りましたがお祝いをしなければならないと大騒ぎして断るのに大変でした。うちの親族はそこまでしてないので、前例がなくとても戸惑っていました。 今後付き合うことどころか会うことすら殆どないとは思うんですが。断ると私が恥をかくからと脅すように言われましたが… うちが非常識ではないと思うのですが、そういう言い方をされると戸惑ってしまいます。世間一般ではどうなのか知りたくて質問しました。 始めてなのでわかりにくかったらすみません。でもどうしても知りたかったのです。

  • 入籍後しばらくしてからの結婚式について

    一歳を過ぎた子供がいます。 入籍後、すぐに子供ができたので結婚式は子供が成長してからにしようということになりました。 最近友人に結婚式しないの?と聞かれ「子供が大きくなってから結婚式をすると思う」と話しました。 実母からは「せめて写真だけでも晴れ姿を」と催促されています。 途中、式を挙げるかを迷ってしまったこともあり、両親には「子供が大きくなってから結婚式を挙げる」とは言っていません。 ですが、母に言われたこともあるし私自身も一生に一度の事、それに両家の親族が一度に集まる機会も他にないのでこの機会に感謝の気持ちを伝えたいという思いが強まりました。 親族からはお祝いは頂いていますし、友人はお祝いはなくとも会いに来てくれて子供を可愛がってくれているので今更お祝いを受け取るつもりはありません。 挙式と会食を親族のみで、友人はパーティとして招待し感謝と「これからもよろしくお願いします」という気持ちを伝えたいと思っています。 ただ、入籍から2年近く経っているので「今更?」と思われないかなと心配です。 他のサイトで「今更呼ばれても迷惑」や「自己満足」などという回答を見て、入籍からしばらく経ってからでは結婚式を挙げてはいけないのかなと悲しくなりました。 皆様はどう思われるでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 【入籍報告】のし紙の書き方

    教えてください。 同じ会社で働いていた彼と結婚するために、私は退職しました。 私たちは入籍してから結婚式(家族だけ)です。 同じ会社であったことと、私が退職するので、 上司には大変手を煩わしたと思っています。 また、結婚式も上司を呼ばないので、 入籍を機に、入籍の報告という形で上司へ贈り物を したいと考えました。 そこで、のし紙は何にしたらいいのかわかりません。 お祝いをもらったわけではないから「内祝」はおかしいし・・・ 気持ちとしては 「二人の結婚でご迷惑をおかけしましたが、無事に入籍でき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」という気持ちで贈り物をしたいのです。 のし紙にはなんと書いてもらうと良いですか? ご意見、よろしくお願い致します。

  • 親族顔合わせについてです。

    親族顔合わせについてです。 昨年の10月に私が異動することになり、9年付き合った彼女と入籍だけ行いました。 結婚式、披露宴は、お互い派手なことが苦手なため行わず、二人の写真のみに撮影しました。 結婚前にお互いの親を交えた食事会(私ども二人、彼女の両親、私の父親(←直前に離婚)) を行いました。 その後、すぐに妻の妊娠がわかったのですが、私の父から親族顔合わせをしたほうがよいといわれております。(私は、長男です。) もちろん、したほうがよいことは重々承知してますが、現在妻は妊娠8カ月に入るところで、どうすればよいか迷っています。 私も、ずるずるときてしまい、現在の状況になってしまっていることを反省しています。 申し訳ありませんが、知恵を貸していただければと思います。

専門家に質問してみよう