• 締切済み

パソコンがおかしくなりました↓

こんばんは、 NECの570/7Dを使っています。 買ってから4年ぐらいたちます。 ・パソコンを起動したらデスクトップ画面までいって、  すぐ電源がきれて再起動します。  それで、またデスクトップ画面までいって  再起動しました、その時に 不具合の画面になりました。  今はなんとか落ちないでいるんですが、  この画面はどこか壊れてるんでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

フリーズとセットアップは別物ですよ と言うか  メモリーは何メガが入ってますか もし 買った時のままなら256Mだと思うので もしこの状態だとしたら 再セットアップは後回しで メモリーの交換で かなりの効果が期待出来たとお思いますよ selelonの2.4で 2003年のたぶん秋モデルですよね ただ そのタイプは その症状が 結構有りますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

再セットアップ直後と言うことで、考え難い症状です。 やってみるべきなのは ・周辺機器を外す ・フリーソフトを入れていたらアンインストール ・常駐ソフトの停止 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115 ですね。 これでも解決しないなら121コンタクトセンターへ相談した方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.2

No.1の補足です。 再セットアップを数日前に行ったのにも関わらずシステムが不安定になるのは考えられません。 原因として断定は出来ませんが、ここ数日内のWindowsアップデート内の更新プログラムで不具合らしきもの(断定はできません)が報告されています。 <具体例として> ・インストールできない ・インストール後再起動のループ状態に突入 ・再起動後状態が安定しない etc・・・ <対策として> ・プログラムの削除で最近の更新プログラムを消去してみる ・正式な修正パッチがリリースされるまでは様子を見る これで状態が回復するのを祈りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.1

パソコンの状態が不安定になる前に「何かインストール」しませんでしたか? 例えばWindowsアップデートの「更新プログラム」とか・・・

xhawkx
質問者

補足

回答ありがとうございます。 以前フリーズしたりしたので、数日前に再セットアップしました。 そして、更新プログラム100個ぐらいとSP2をインストールしました。 これが問題でしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが上手く立ち上がらない

    閲覧有り難うございます。 たまにですが、パソコンが上手く立ち上がらないことがあります。 故障でしょうか?? 電源を入れてある程度は進むのですが、もうデスクトップ画面かな~ってところで黒い画面で止まってしまいます。 その状態でCtrl + Alt + Delを使ってタスクマネージャは起動できるのですが・・・ 電源を強制的に落としてつけ直すとうまく行きます。 【パソコン】 NEC LL750/S windows Vista かれこれ6年目くらいです。

  • パソコンの電源が入りません!

    よろしくお願いします! NECのパソコン(デスクトップ型06年製)ですが、 一年前からパソコン電源ボタンを入れると、 黒の画面のまま焼けたようなオーロラが一瞬現れたきり、ウィンドウズ画面にならないと言う事が何回かあり、電源落としまたつけ直すと1回目か2回目には起動し出すと言う事がありました。 最近、夜に起動させようと電源を入れると「キュイーン」と言わず何かしょぼい音がして、待てど暮らせど真っ暗なまま、起動中を知らすランプはすぐ消えてしまいます。 電源を落とすか、コンセントを抜き差しして、やっとNEC画面に漕ぎ着けてそのまままた真っ暗になったままや、 ウィンドウズ画面に漕ぎ着けてたのに、起動中(通信中?)を知らずメーターが動いてません。 待てど暮らせどウィンドウズ画面のままです。 ちなみに朝は、ここまでならずマシで、夜につけようとしても全くです。 昼間と夜と何か関係があるのでしょうか? これはどこか故障しているのでしょうか? それとも何かをすれば直りますか? お詳しい方、ご経験者の方、どうかよろしくお願いします。

  • パソコンがおかしいです!助けて下さい!

    今パソコンがおかしくってネットカフェから質問しているんですけど 家のパソコンの機種はNECのVALUESTARです。 番号は覚えてなくて、2004年に買いました。 多分2004年モデルだと思います。 どうおかしいかと言うと、電源をつけたらWindowsが起動して デスクトップの画面が出て、そしたらパソコンのHDDの回る音がすごく うるさくなって、マウスを少し動かしたりすると、急に画面が真っ暗になり、パソコン本体は動いてるんです。 何も動かせないんで、強制終了してもう一回動かすと今度はパソコンが ピーピーって音がするんです!画面は真っ暗で でも中のデータは消えてないんです。 これは一体何が原因なんですか? 誰か助けて下さい!パソコンはWindowsXPです。

  • パソコンが急に起動しなくなりました。

    パソコンが急に起動しなくなりました。 NEC製の4年ほど前のデスクトップパソコンなのですが、電源を入れるとファンが高回転でずっと回っているだけで、画面には何も映らないし、ハードディスクのアクセスランプも点灯しません。 どこが故障しているのでしょうか??原因がわかりません。お願いします。

  • パソコンが立ち上がりません

    NECのLaVie M LM700J/7(OSはWindows Me)を使ってるんですが電源を起動させても画面に何も出てきません。NECのロゴもでなければDOSで立ち上げることも何もできません。(とにかく液晶は真っ暗なままぴくりともしません)。液晶が悪いのかと思いデスクトップ用のCRTにつないでもみましたが何も出てこない為液晶は悪くないと思います。修理に出そうとも思ってるんですが現在ハードディスクをC(起動ドライブ),Dドライブの二つにパーテーションを分けているうちのDドライブのデータが至急必要な為この状態でDドライブのデータを別の記憶媒体(別のパソコンのハードディスク含む)に移すことはできないでしょうか?

  • パソコンがフリーズしてしまいます

    皆さんのお力をお借りしたくて投稿させて頂きます。 家にあるPCの中の1台が起動できなくなってしまいました。 機種はNECバリュースターのVR300/Dという テレビ一体型のデスクトップパソコンなのですが、 電源を入れると、普通に【NEC】とか【WindowsXP】の ロゴは出るのですが、デスクトップ画面に行くと フリーズしてしまったり、フリーズしなかったと思ったら 画面にたくさんの縦縞が入ってしまって... TVを見るソフトを起動しても、そこでフリーズしたり、 フリーズしなくても画面が固まったまま、後ろでTVの 音声だけが流れている状態なんです。 また、その表示されたTVの画面にも縦縞が入ってます。 前に【熱暴走】でPCが変になった経験があり、 PCの埃の掃除とかはしました。 原因は何が考えられますか?? もし分かる方いらっしゃいましたら、是非お助け下さい。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    パソコンが起動しなくなりました。 使用しているパソコンは、ノートパソコンでNECのVistaです。 使ってから、5年はすぎています。 症状は、パソコンを立ち上げると、NECと出てきますが、それから画面が暗くなり、そのままの状態がずっと続きます。そのため電源を切る方法は強制終了しかありません。 強制終了した後にもう一度電源を入れると、文字が出てきて、「修復しますか」と出て、「はい」をクリックすると10分後ぐらいに起動します。 何が原因なのでしょうか?わかる方いれば教えて下さい。 補足ですが、起動して画面が暗い状態は12時間たっても直らなかったです

  • パソコン(NEC PC-VT 5008D)デスクトップパソコンが起動しません

    NEC Valuestar PC-VT 5008Dというwindows Xpモデルのデスクトップパソコンを4年間使用していますが、起動しなくなってしまいました。 この間までは、5回に1回起動できたのですが、数日前より起動できなくなりました。電源を入れるとファンは回り電源ランプも点灯するのですが、音が出ず画面も真っ暗です。NECやwindowsのロゴももちろん表示されません。なお、DVDの蓋の開閉はできますし、USBへも電源は供給されています。 NEC社の故障診断サイトで調べたところ「マザーボードかメモリーの故障で概算修理費57,500円」とでました。こんなにかかるのでは、新しいパソコンに買い換えたほうがいいように思っています。 ただ、ハードディスクが生きているのならば、そのデータを別のパソコンへ移動したいのですが、どのような方法で可能なのかがわかりません。手元には他社製のwindows XpのノートパソコンがあるのでUSBでつなぐことはできます。 アドバイスをお願いします。

  • パソコンが立ち上がらない

    かなりの初心者です。 急にパソコンがたちあがらなくなってしまいました。 今携帯から打っています。 パソコンの電源をいれると真っ暗な画面に 「次のファイルが存在しないか または 壊れているため Windowsを起動できませんでした。 〈Windows root〉¥system32¥ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直して下さい。」 電源を入れても ワイヤレスランカードの電源も入りません。 どういう状況なのでしょうか。 使用パソコンは NEC PC-LL 7303D WindowsXP 使用です。 よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    パソコンが起動しなくなりました。 パソコンを起動しても停電した時のように突然電源が落ちてしまいます。 発端は家族がパソコンを使用して海外アーティストのサイトを見ていたそうですが、試聴のページにて突然電源が落ちたそうです。 その後、起動してみるとセーフモードでの起動を促す画面が表示され、デスクトップが表示された後に電源が落ちたそうです。(セーフモードで起動しても電源が落ちたそうです) というのは、それ以降の(現在の状況では)起動してセーフモードの選択に進むまでに電源が落ちるといった具合になっています。 パソコンも6年ほど使用している古いもので何かしらの故障かと思われますが、出来ればデータだけでも取得したいと思ってます。 想定される原因・解決策などありましたら回答よろしくお願いします。 OS:WinXPsp2 ノートン使用

このQ&Aのポイント
  • B's DVDビデオ3で動画の「書き込み開始」をクリックすると、フリーズしてしまう問題が発生しています。
  • この問題が発生すると、保存のために「名前を付けて保存」することもできず、画面を終了することもできません。
  • この問題について、ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて質問しています。
回答を見る