• 締切済み

オリジナルPCを作りたいです☆

そろそろ、自分で自作PCを作りたいと思ってます。 作るのは初心者なので~アドバイス頂けたらと思います! お勧めとかあれば是非! 後、相性とか物の見かたや組み方を教えてほしいです。 自分で作れたほうが良いと聞きました。 オリジナルで作られてる方是非ノウハウを教えてください。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.7

皆さん厳しい意見ですね。しかし、読んでいて納得です。 自作PCをどんなPCにしたい、という目的が無いので、ここでは 書き切れない質問内容になっているためだと思います。 10万円で作りたい、15万円で作りたい、これらも目的の一つですね。 ゲームバリバリのPCの予算は?とか、こう何か答えられるような 話の内容ではないですね。 まあそれだけ自作PCはノウハウが多くあるということです。 最近の流行ではデュアルプロセッサ+静音化がテーマですね。 それと20インチ前後の液晶モニタでしょうか。 私も静音化に取組んで、12月に2万のケース+諸々のものを買ったの ですが、それが勉強になって自分なりの静音化の形が見えてきて、 今年になってまた一台組立ててしまいました。お金が幾らあっても 足りない気がしますが、自分なりに満足です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.6

相性とか物の見かたは「インターネット」を上手く活用すれば何とかなる気もしますが No.1の言うとおり、自分で情報を調べるすべがわからない内は自作に手を出すべきではないかと思います。 まぁ、ノウハウは聞くものではなく、自分で蓄積していくものかと 自作PCが良かったのはというか…自作が「安かった」のは昔の事で 今は価格で言えばメーカー製を買った方が良いかと思います。 (ハイエンド機であればメーカー製だと100万だけど自作なら80万でできるってのはあるかもしれませんが…  通常その手のPCは保守も込みな気がしますので自作だと無保証ですから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Uginx
  • ベストアンサー率35% (98/280)
回答No.5

No.4です。 >ケースファンですが1200rpm以下でないと私はうるさく感じます。 12センチファンの場合です。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Uginx
  • ベストアンサー率35% (98/280)
回答No.4

初めての自作ではどんなによく考えたつもりでも 至らないところは多々あるもので、あまり高いものは 買わないことをお勧めします^^; 私は初自作で2万数千円の変な形のケースを買って後悔しましたw シンプルなケースがいいと思います。 以下のリンクを参考にしてはどうでしょうか。 フロントにドアがあると、つまみのあるファンコンが付けられず 困りました。 ケースファンですが1200rpm以下でないと私はうるさく感じます。

参考URL:
http://www.casemaniac.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

ショップの自作キットを作って見てください。 そもそも自作したPCで何をしたいのか? これが先です。 これがなくなんとなく作るというなら 止めておいた方が良いです。 お金の無駄です。 100万円位ドブに捨てても 平気と言うならとめませんが 目的があってその目的の為のツールとしての PCを作るなら自作は有効です。 そうでないならジャンクを拾ってきて バラして組み立てなおして 再生した方がよっぽど勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sorao1221
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

こんばんわ。 私も自作のPCを使っています。まだまだ勉強中の身なので生意気なことは教えられませんが、最低限回答に必要なことを書いたほうがいいですよ。 例えば、自作PCでなにがしたいのか、予算はどれだけとか・・・。 過去の質問にも似たようなものはたくさんありますし。 PCの自作の本などの購入も検討しては。 もう少し的を絞ったほうが的確な回答が得られます。 結果的にはショップブランドにするようになるかもしれません。 個人的には応援しております。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

ここで質問するぐらいなら、NECなどの国産メーカ製品を購入した方がよいですね。自分で検索して解決ぐらいでないと、自作は難しいですよ。 あとは、秋葉原やネットでキットを購入するぐらいかな。値段的にはDELLなんかの方がコストパフォーマンス的には良いですが。自作PCが良かったのは昔の幻想です。性能を求める一部のマニアにしか向いていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SHOPオリジナルPC

    宜しくお願いしますm(__)m 近々会社で使う為のPCを買おうと思っています。自宅では自作PCなのですが、会社で使うので出来れば高品質・低価格の物を探しています。ちょっとネットで見ると、SHOPオリジナルPCなる物が出ています。sofmapの牛丼PCなどです。こういったSHOPオリジナルPCでオススメがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 自作ゲーミングPCについて

    私はPCの自作経験がないのですが自作はどのぐらい難しいものなんでしょうか? もし初心者でも簡単にできるのであればその方が安いらしいのでやってみたいと思うのですがパーツ同士の相性などまったくわかりません。OS・液晶・キーボード・マウス代も含めて12万以下にしたいと思っています。 予算内でできるPC本体のオススメのパーツの組み合わせを教えてください。できればBF4・Day zなどができるレベルの物が理想です。値段の優先度は本体→液晶→キーボード・マウスの順です。 自作PCの作り方が分かりやすいサイトや液晶やキーボードなどでもおすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • オリジナルのmidiかwavを作れるフリーソフト

    オリジナルのmidiかwavを作れるフリーソフトで お勧めなものはないでしょうか? 自作のゲームに組み込みたいだけなので そこまで複雑なのではなく、簡単な物で構いません。 ただ自分で作ってみたいので曲があるサイトを回答していただくのではなく、フリーソフトがある場所でお願いします。 またフリーでなくても安い物でしたら紹介していただきたいです。 ご存知の方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • PCケースについて・・・。

    初心者なんですが、PC自作をしようと思っております。 PCケースでAntecの『NineHundredTwo3』とNZXTの『APOLLO』がいいと思うのですが、使われている方、感想はどうですか?? またおすすめ品は何がありますか??? なるべく側面が透けて見える物がいいのですが・・・。

  • オリジナルTシャツについて。

    友達の誕生日にオリジナルTシャツをプレゼントしようと考えてます。 私はPC初心者です。自分でPCでデザインするのは難しいので どこかでデザインの素材をダウンロードしたいのですが・・・。 良いところがありましたら教えてください。 また、コツ・アドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、プリンターはcanon BJ です。

  • コジマ電機のオリジナルPCは?

    こんにちは。 ソーテックやDELL、エプソン・ダイレクトでPCを買おうと思っていたのですが、コジマ電機のオリジナルPCを見たら値段的にはあまり変わらないような気がしました。 僕はハードにあまり詳しくないのですが、電気店のオリジナルPCはなんとなく良いイメージがしません。(なんとなくなんですが・・・。^^;) ハードに詳しい方から見るとどうなのでしょう? 細かい部品などを考えるとソーテックやDELLと比較してどうなのでしょう? 漠然とした質問だと思いますがアドバイスよろしくお願いします。

  • 自分オリジナルが作れるもの

    先日、「白い絵本」というものを見つけました。 真っ白の本で、「どうぞ、ご自分の思うとおりに書いてください」というようなものです。 自分オリジナルで作れるものの素材を探しています。 例えば、白い扇子、白いウチワなど。 絵を描いたり、字を書いたり、自分で好きなようにできるものがあれば是非!教えてください。

  • Linuxのオリジナルをインストールしたい

    新しいPCを買ったので、Linuxの勉強の為旧PCにインストールしたいと思っているのですが、 インストールCDはディストリビューションの物しかないのでしょうか? http://www.kernel.org/にある物をインストールすることは出来ないのでしょうか? (やはりコンパイルする環境が必要ですか?) ディストリビューションにはLinuxに余分な物が付いているみたいなので、 できればオリジナルのLinuxだけの構成にして後から必要なものを加えて行く過程で勉強したい と思うのですが、どの様な手順でインストールすれば良いでしょうか? 現在のPCの状態は 新PC:winXP(旧PCに入れていた物 OEM) ブロードバンドルーターでネットに接続しています 旧PC:新PCに入れたので消さなくてはいけないwinXPが入った状態のまま LANからは切り離しています HUBで旧PCもネットにつなげれる用意はあるのですが以前のOSを消してないのでつないだらまずいかなと思いまだつなげていません。 以前持っていたPCにFreeBSDを入れたことはあります。(FreeBSDにはディストリビューションが無いと思うので、win上でFreeBSDオリジナルのインストールディスクを焼いた物が棚に眠ってました) 初心者なので、分かりやすく教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。m(__)m

  • PCについて。

    デスクPCのカテをよく見ているのですが…。 そこで、思ったことがあります。 それは、『自作PC』についてです。 よく、『この組み合わせで問題ないですか?』や『この構成でいこうと思っていますが…。』や『評価をお願いします。』など。 そもそも自作PCは自分で考え、相性が出ようが出まいがそれは今後の自分のためのスキルアップのチャンスであり、自分で決めた構成を他人が『こっちの方がいいよ』って言われたらそっちにしてしまうのですか? それって自作PCの意味がないのでは? 極端な話、『アイオーのモニター』を使おうと思っています。 『モニターなら三菱やナナオの方が良い』って言われたらそっちを買うのか?って聞きたいです。 みなさんは、自作PCに関する評価などをどのように思っていますか?

  • 自作PCについて

    自分で作るPCってなんですか?細かいPCのパーツをそれぞれ自分で好きな物にする事ですか?つくり方などどの様に知るのでしょうか?PCに関しては初心者ですが、基本的なコトから学んでいます。が、自作PCというのを見たことが無く、違いもいい所も分かりません。ご教授下さい。。。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE スマートビジョンで画像が映らない問題について質問があります。正常に録画した映像は見ることができますが、スマートビジョンでの画像表示に問題があります。
  • LAVIE スマートビジョンの画像表示に問題があります。音声は聞こえますが、画像が映らない状況です。正常に録画された映像は問題なく視聴できます。
  • LAVIE スマートビジョンの問題です。画像の表示ができず、音声のみが聞こえます。録画した映像は通常通り視聴できますが、スマートビジョンでの画像表示には問題があります。
回答を見る