• ベストアンサー

好きなのに相性が合わない

discover3の回答

回答No.2

「二人で話せることが嬉しくなって、また二人で会って・・・。の繰り返し」 が大事なのではないですか? 私は直感で決めてしまうので、同じような悩みを持ったことがないのですが、せっかく好きになれそうな人がいるのに躊躇しているのはもったいないと私は思います。 彼の好みと自分がずれている部分ではなくて、自分の性格でこの部分は彼の好みと一致しているなって考えていくようにしたら、少しは楽になれるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 何故女性等の受け身の話し

    なんで、女性(男性の受け身もいるのかな?積極性ないと言うか・・)って受け身なんでしょ? 私も女性なんですけど、ほぼ積極的になんでも行く方なんですが・・。 特にA型女性の方は受け身多い気がします。相手から何か誘って来たら「ハイいきましょう・・」等とかになるとか・・

  • 積極的な女性

    積極的な女性 積極的な女性が好きという男性がいると思います。 方や、消極的な女性をリードする方が好きという男性もいると思います。 今まで私は、男性にリードされてお付き合いする方が多かったのですが、 今気になっている男性は、奥手な方で、 私が積極的にならないと、恋愛関係が進展していかないと感じています。 (私26歳、お相手32歳) そこでご相談なのですが、 「積極的な女性」とひとくくりで言っても、 こんな積極的な女性は好きだ、とか 逆に、こんな積極的な女性は嫌だ、などあると思います。 男性の方、ご自分の好みでいいので、何かご意見頂けると有難いです。 また、女性の方で、積極的に行動したことでの成功談、失敗談など教えてください! よろしくお願いします。

  • 受身な男性って・・・

    受身の男性って、自分が好きな女性に対して(その好きな女性も自分のことが好きだと分かっている)積極的にならないものですか? 相手からくるのを待っている? 来ないのはやっぱり好きじゃないからなのでしょうか? (自分からいくと避けられるためこのような質問をしました)

  • ちょっとした事・・

    女性って受け身な人多いじゃないですかー、それと同じでも、男性側でも受け身な人いるんですか?男同士の食事の誘い等で「誘われたら行く、自分からは相手を誘わない」って言う。。 後、私は女性なんですが、割となんでも積極的な方でなんか「受け身」って言うのがあんまり好きじゃないんです。逆に待ってても何もこないんで。ホントに・・ こんな女性どう思いますか?評価お願いします。

  • 異性と縁がなく、続きません。

    27歳の頃、8年付き合っていた彼と別れてから 色々な出会いがありましたが、 数回ご飯に行く程度でお付き合いには進展しませんでした。 それはどうしてもこの人がいい!とまで思える方がいなく、 紹介されたり男性から誘われて何度か会っても 積極的にどんどん誘ってまで会いたい!と思えなかったので どの人に対しても受身になってしまうか 友達呼んで出掛けよう!と友達として付き合うかのどちらかでした。 そこまで積極的な男性もいなかったので、ほとんどは次第に疎遠になってしまいました。 その中でも、好意持ってくれる男性もいましたが特別な感情も湧かず、 全く好きになれずに相手からも連絡は来なくなり自然消滅。 逆に、友達同士や2人で会っていて、自分がいいなと思っていた人には積極的になっても 徐々に相手からは連絡来なくなってしまい疎遠になりました。 縁がないので諦めていて32歳になり、 やっぱり彼も欲しいな。と思い婚活に参加したところ、 好みの男性と知り合って5年ぶりに彼氏が出来ました。 見た目も大好きで、中身も落ち着いて居心地の良い彼で本当に好きでした。 ですが、付き合って半年たった時、メールで「もう会わない方がいいと思う」 と振られてしまいました。 今まで彼がいなかったことは何ともダメージもないですが、 彼のことは大好きなので振られてとてもショックを受けています。 私はどこをどう直していったらいいのでしょうか?? もう、いつもすぐに疎遠になったり、 大好きな彼に振られる経験は落ち込むので出来ればしたくありません。 容姿は普通よりは良いと言われますが、 性格は落ち着いていて大人しい方です。 活発ではなく、人の話を聞く方が好きです。 単純に、人としての魅力が足りないのでしょうか? どう自分を変えていけばいいのか?分からなくなっています。 33歳になるので、いい加減同じ失敗をしないように頑張りたいです!

  • 男女どちらのご意見もいただけると嬉しいです。

    女性の方、男性の方、ともにご意見いただけるとうれしいです。 女性の方に、 もしも、自分が好きになった人のことを、別の女性もねらっていて、その女性がとても積極的な人だったらどうしますか? 男性の方に、 二人の女性から好意を寄せられていて、一方が積極的、もう一方が受け身的だったら、やっぱり積極的なほうに押されてしまいますか? みなさま、よろしくお願いします。

  • 発信しない男性が多い気がします

    年齢30代、独身女性です。男性とも付き合った経験は一応あります。 なかなか彼が出来ずに数年たちました。決してモテルわけではありませんが、自分からアタック!というタイプではないです。最近自分の傾向を振り返って考えていたら、求める男性像は「アタックしてくる男性」だったりします。これって受身体質でよくないのでしょうか?人を好きになるときにぐっときてしまうのが、素直に表現してしまうタイプの男性なのです。だから、なかなか彼が出来ずに人を好きになろう、といろんな出会いに出向いても、自分から見た目だけで進んでいこうとは思えないんです。こんなんじゃ、結局ずっと出会いのないまま・・・。 最近受身体質の男性が多い中、女性に対するアドバイスとしては、「女性からも積極的に」という内容が多いと思います。 だけど、そこでどうしても立ち止まってしまうのが、何も発信しない男性にどうしても魅力を感じない・・・。 これってやっぱり、私は受身体質なのでしょうか。自分の好みを少し考え直して、自分が引っ張るくらいに好きにならないと駄目なのか・・。冷めているのか、、と思う日々です。 皆さんどう思われますか。

  • 女性から、積極的に申し込むってどう思いますか?

    こんばんは。普通に男友達や、デートする相手はいるのですが、 最近、母に仕事がきちんとした男性と結婚したほうが いいから、ということですすめられて、お見合いクラブに 入っています。プロフィールを見て、自分から気に入った人 数名に申し込むことができるようになっています。 一般的に考えて、 「私を気に入ってくれる男性に申し込んでもらう」 ほうが私から申し込むより最終的にはうまくいくのではないかと 思って、自分から申し込むことに躊躇しているのですが・・。 私から申し込んで、あまり相手の好みじゃなかったとして、 「あまり好みじゃないけど、 まあ申し込んでくれてるから会ってみるかー」なんて 気持ちで来てもらいたくないのです。 男性から申し込んでもらうのを待っているほうがいいか、 それとも自分からも積極的に申し込んだほうがいいのか、 どちらがいいと思いますか? 女性から申し込んでうまくいくことってあるでしょうか? 皆さんからのご意見お待ちしてます。

  • 奥手で年下の彼との関係を進展させたいです!

    奥手で年下の彼との関係を進展させたいです! 積極的な女性の方や、奥手な男性のご意見もらえれば嬉しいです 彼は奥手で受け身です そういう私も付き合った経験がほとんどなく デートくらいは積極的に誘えるのですが それ以上のことがなかなかできません… 田舎なので、目的地までの移動手段はだいたい私の車で ほとんど歩いたりしないので、手を繋ぐにもタイミングがなく… 休みも合わないので、夜にご飯行って本屋行って終わり みたいなデートがほとんどです 一緒にいるだけで楽しいのですが ちょっとでも進展させたいのが本音です 私はこうしたよ!とかアドバイスあればお願いします!

  • 結婚相手に求めるH相性の占める割合

    私は女性です。 男性の方と、逆に考えて女性にも質問です。 ①「結婚相手」と決断するのに、H関係の良さは重要ですか?何割くらい占めますか? ・他の性格や顔が好みなのに、Hはあまり満足できない場合(あくまでも例として、女性が痛がりだったり性欲が弱い、男性なら硬さが不十分だったりあまりイキにくい等)妥協できますか? ・それとも、Hがすごく良かったら他の部分を逆に補えますか? *Hが良いから離したくない女になる等、ルックスは理想通りとはいかないがHの満足度が高いと他を妥協できるか。 ※あっちもこっちも理想通りの相手がいない場合の例として、どちらかを妥協しなければならないならどちらか、 『結婚相手』として選ぶ場合に求める重要度合いを参考に教えてください。 ご意見よろしくお願いします。