• 締切済み

子連れで出産祝い

友人が出産した為、他の友人とお祝いに行きます。私には一才十ヶ月の子供がいて一緒に連れて行こうと思ったのですが出産した友人から子供も連れてくる?と聞かれました。やはり連れて行かないのが常識でしょうか?主人も実両親も義両親も働いてる為、預けるとしたら託児所になるのですが・・・

みんなの回答

noname#97655
noname#97655
回答No.4

そうですね。病院であろうが直接自宅で有ろうが新生児の居るところに小さな子供を連れていくのは良くありませんし普通は連れていかない配慮が必要です。 小さなお子さんの場合目に見えていないだけで風邪のウィルスを持っていることも有りますし1才を越えると水疱瘡、おたふく、麻疹などの病気を潜伏期間の場合もあります。 それが新生児に感染してしまうと大変なことになります。 まずどんな病気でもそうですがマナー上子供を連れてのお見舞いなどは避けるのが常識です。

puripuri06
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.3

お友達は初めてのお子さんですか? もしそうであればpuripuri06さんのお子さんを連れていくのは遠慮されたほうがいいかもしれませんね。 puripuri06さんも経験されていると思いますが、出産後数ヶ月は 充分な睡眠をとることもできず心身ともに大変だったと思います。 2歳前とゆうとまだまだおとなしくしていられないでしょうから puripuri06さんが自分のお子さんの子守をしていたら お友達の赤ちゃんをちょっと抱かせてね、なんて事もできないかなとも思います。

puripuri06
質問者

お礼

ありがとうございます。今回は遠慮したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1です。 すみません。 今、ご質問を読み直したら、 「病院へのお見舞い」ではないのですね。 そうなると、少し事情は変わりますね。 puripuri06さんも お子さんを預けるのは大変ですよね。 でも、 お友達が、 お祝いに来てくれるから・・・と色々用意がありますよね。 やっぱり出産後の大変な時期 ママさんに余計な気を遣せないことが、 ママさんへの思いやりかな・・・と思います。

puripuri06
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。今回は託児所にお願いしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

病院によっては、 「中学生以下の子供の面会禁止」と言う所があります。 ご出産されているのでご存知だと思いますが、 生まれたばかりの赤ちゃんは、免疫機能からも 非常に菌に弱く、 感染症のリスクを多く持つ小さいお子さんは どんな菌を病棟に持ち込んでしまうかわからないからです。 (潜伏期間中というのは、  一見元気だから、  うつしてしまったら怖いですよね) また、お子様が1歳10ヶ月と言うと・・・(個人差がありますが) 歩いたり、何かにつかまったりしますよね。 それが、医療器具だったり、赤ちゃんのベッドだったり、 どんなものでも触れる事を想定しておかなければなりません。 (ママが抱っこしていられる100%の保障はありませんよね。) 如何でしょうか? もし、それらをひっくり返してしまったら? 医療スタッフと接触でもしてしまったら? (お子さんは転んで怪我、スタッフは転んで器具を落とす・・・) など、想像できます。 また、 お子さんがぐずってしまい、 大部屋なら、周りの赤ちゃんや妊婦さん、 個室でも、赤ちゃんの睡眠をさえぎってしまったら? ・・・と言うように、 あまり良い事がない訳です。 実際、産後のママは 診察だの授乳だの眠いだの・・・忙しいですよね。 いっぱいいっぱいですよね。 各病院、その土地の風習、ママの性格などで、 これが一概には当てはまらないとは思いますが、 お友達のママさんが「子供もつれてくる?」と聞かれたことは、 それなりにお友達も気を遣う事になってしまうのでしょう。 「来てもいいよ」と言っても、 ハラハラさせてしまうかもしれません。 だから、連れて行かないことが、 そのママへの 思いやり だと思います。 どうしても、 お子さんを見てくれる人がいらっしゃらないのであれば、 お見舞いに一緒に行くお友達に 病棟の外で見て貰って、 順番に病棟に入ってお見舞いに行く方法もあります。 大きい病院でしたら、 病室の前に「家族控え室」があると思うのです。 そこで、お友達に見ててもらいながらお見舞いをするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産祝いについて

    出産祝いについてお聞きしたいのですが、先月同僚が出産し、そろそろお祝いをと思い、私と夫で洋服を用意しました。まだ1ヶ月も経ってないので、渡しには行ってないのですが、他の友人グループからも一緒にお祝いしないか?と誘われました。その友人グループは、私が出産した時に、今回出産した同僚と共にお祝いをしてくれました。なので、私もそのグループと一緒にした方が良いかと思い、参加する意志を告げました。 ただ、夫に話した際、お祝いが重複するのでは?と言われました。確かに、お返しをする時もややこしいかな…とも思ったり。 お祝いをする場合は、1グループにしておいた方が良いのでしょうか? 一度一緒にお祝いをすると友人に伝えてあるので、断るのなら早い方が良いかと思っています。分かりにくい説明ですが、ご回答頂けると助かります。

  • 出産祝い

    もうすぐ1ヶ月になる男の子が居ます。 主人の会社の人から出産祝いを贈りたいから 何がいい?と聞かれて困っています。 予算が25000円で子供の為に使うものを・・・との事なんですが これがあれば便利とか買っておいた方がいいものって何かありますか? 子供の為以外のものだったら欲しい物が沢山あるのですが子供の為に使うものっていったら難しくて(-_-;)

  • 出産祝いについて

    実の妹と同時期に出産しました。 主人の両親は、妹の出産は嫁の妹の出産なのでとお祝いを贈りました。 しかし、妹の夫の実家からはお祝いも、お祝いの言葉すらありません。 お金が欲しいわけではありませんが、マナーとしてどうかな~と思いました。 妹の夫の両親は、お祝いを貰った事は知っています。 お祝いを出さない家なのかも知れませんが、貰って出さないのはどうなんでしょうか? ちなみに主人の両親は、妹の結婚式にもお祝いを渡しています。

  • 結婚祝い・出産祝い

    結婚式などをしていません。 同棲後、4ヶ月で出産しました。 入籍は出産後です。 何故こうなったかというと、私の仕事の都合で同棲が遅くなり・・妊娠後、主人の浮気発覚で入籍をしぶっていました。 浮気のことはどの身内も知りません。 私の親族・友人からは同棲を始める頃に結婚祝いが届きました。 主人の親族からは全くありませんでした。 出産して、お互いの親族から出産祝いが届きました。 私の親族は結婚祝いと出産祝いを両方して頂いたのですが・・主人の親族からは出産祝いのみなのです。 これって・・何か意味があるんでしょうか? 他にもこういうケースってありますか? 主人はバツ1なんですが、そういうことも関係しているのでしょうか? お金のことなので、ズバッと聞くことも出来ず、時々思い出しては、あれは何か意味があるのだろうか、と考えてしまいます。 ちなみに結納などもしていないのですが・・。 結納という形はとらずとも、結納金らしきものは納めると後から聞いたのですが・・そういうものなのですか?

  • 出産祝い

    近く友人に子供が生まれます。 出産祝いをあげるのですが 私は奥さんとお友達です。 主人は友達の旦那様と友達なのです。 友人の方が先に結婚しました。 その時のお祝いは同じ封筒に2万入れてあげました。 (それぞれ2人の名前で) 出産祝いはどうしたらよいでしょう? もし私たちが結婚していなかったら2万あげるのですけど こんな場合どうしたらよいのでしょうか? 意味わかりますか? ご意見お願いします。

  • 遅れた出産祝いについて

    10月に友人夫婦に子供が産まれたのですが、出産祝いを送るのが遅れてしまい、 一般的に1ヶ月以内と言われる期間を過ぎてしまいました。 出産祝いのメッセージカードと、友人夫婦への遅れたお詫びのメッセージを添えたいと思っています。 現金で1万円送ろうと思っていますが、1ヶ月を過ぎた出産祝いは失礼になるのでしょうか? 時期を逃した自分がはがゆくて仕方ありません。回答よろしくお願いします。

  • 出産祝いについて

    出産祝いについての質問です。 友人が12月に出産していたのですが、その頃私が個人的にバタバタしていて、お祝いを送りそびれていました。 今度久しぶりに会う事になったので、直接渡したいと思っています。 今検討しているのは絵本なのですが、1冊だと金額的に安すぎる…でも何冊もになると重くて迷惑…。 そこで絵本1冊に図書カードを一緒にというを考えているのですが、いかがでしょうか? 常識的に問題ないのかと、実際にもらって嬉しいかどうかという点でアドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いをもらえない

    1月に第一子の娘を出産した女です。 出産祝いにと現金やベビー服一式、離乳食のセットと様々なものを祖母や親戚、友人から頂きました。 出産祝い以外にもメールでもお祝いの言葉をもらいました。 皆にお祝いしてもらいとても嬉しい気持ちになりました。 お祝いをたくさんの人からしてもらいましたが父からは出産祝いをもらっていません。 以前、父が祖母(父の母)に「正直、自分がおじいちゃんになる実感がない。子ども(私)が産まれる時は楽しみだったが孫はそんなに…」と言っていたと祖母が私に言ってきたことがありました。 出産祝いをくれないのは孫が可愛くないから?と思いましたが出産後の入院中に2回、産後自宅に戻って間もない時、それ以降…何度も娘を見にきて写真を撮ったり話しかけたり。 可愛くないと思ってるならこんなことしないはずなのですが… 正直、身内から出産祝いもらえないことに違和感。 主人の両親からはお祝いを頂いたのにうちの父親からは何もなくて恥ずかしく思ってしまいました。 ちなみに私の母親は亡くなってます。(私が幼い頃に離婚してます) 父に娘に会わせるのが嫌になってきています。 最近は会ってませんがずっと会わせないわけにもいきませんし… お祝いは絶対ではなく気持ちのものとは思いますが何だかやりきれないというか… こんなことを思うのはいやらしいでしょうか。

  • 出産祝いについて

    友達の出産祝いに、他の人とプレゼントがかぶらないよう、少し変わった物を贈ろうと思い、ご主人がお酒大好きなので、子供の名前をラベルに入れて、日本酒をプレゼントしようと思っています。 が、出産祝いにコレはどうなんだろう…と少々不安も出てきました。 みなさんはどう思われますか?

  • 出産祝いについてなのですが、

    出産祝いについてなのですが、 出産祝いのお祝い金は子供のものなのでしょうか? それとも母親のものなのでしょうか? 私は子供のものだと思い子供の名前で貯金していますが、 友人が「出産のお祝いなんだから出産した人へのでしょ」といい、自分で使ってしまったそうです。 本当はどちらが正しいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • サンセベリアの縁の色が黄から黄緑になってしまいました。窒素分を多く含んだ観葉植物用の肥料を与えたのが原因だと思います。
  • 身内が、他の観葉植物と一緒に化成肥料を施したようです。今のところ、縁の色以外に異常はなく脇芽もチラホラ出てきていますが、やっぱりサンセベリアと言ったらあの緑と黄色のコントラストが魅力なので....
  • 土中の窒素が切れたらまた黄色に戻るでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう