• ベストアンサー

離婚を決意しました!  正解ですよね?

motospyの回答

  • motospy
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.17

#5です。 asuka-n様と同じような回答になりますが、本気で離婚を考えてますか? 離婚するとバツイチなど、離婚した事が書類上一生ついてまわりますよ? 質問者様の回答など見ていると、ただ構って欲しいだけに見えてしまいます。 旦那さんに帰ってきて欲しいなら、 美味い飯をつくって、質問者様が綺麗でいれば帰ってきますよ。 楽して旦那さんに帰ってきてもらうのは難しいと思います。 本当に帰ってきてもらたいのであればそれなりの努力が必要だと思いますが。

rikokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 それなりの努力 確かにそうですね。 ここで皆様の意見を頂けて本当に良かったです。 やれるだけの努力をしてみようと思いました。

関連するQ&A

  • 離婚を決意しました。

    長文ですがお付き合いください。 うちの主人は飲酒運転をします。 何度注意しても繰り返します。 遅すぎるとお叱りを受けるかもしれませんが、ついに離婚を決意しました。 なんども「もう離婚だ」と思ってきましたが、主人は『離婚』の言葉に無反応ですし、 私自身も子供の事・経済的な事で踏み切れずにいました。 このサイトで同じような悩みを持つ方たちの質問を読ませていただきましたが、 その方たちに対して皆さんが熱心に回答し、厳しく意見しているのを読んでいくうちに 自分自身の考えがいかに甘く 間違っているか思い知らされました。 このままではいけない・・・自分の為・家族の為・被害者を出さない為にも。 自分の子供や家族に置き換えて考えると涙が出てきます。 主人はもちろん、私も同じ罪です。恥ずかしいです。 ここ数日お小遣いも切れ、飲みには行っていませんが、 次に飲酒運転をしそうな日に警察に通報します。 そして離婚届を渡し、駄目なら離婚調停も考えています。 もしかしたら一度捕まって更正するかもしれません。 でも私は離婚すると思います。 今まで何度も嘘をつかれ、ガッカリさせられました。 言葉でも傷つけられました。 大した事ではないと思われるかもしれませんが、 最近ではイトコが結婚する時に 「結婚なんてよくするよな。おれは生まれ変わったら絶対に結婚なんてしない。」 と私に言ってきます。 子供に簡単に傷つく事をいいます。 あまり泣かない子ですが、我慢しているのが見ていてよく分かります。 寝る前に「おいで」と抱きしめると声を押し殺して泣くことがあります。 とても辛いです。 私の両親(姉)に対する態度にもあきれ果てています。 私の実家では断りもなく冷蔵庫からビールを取り出し止めるまで飲み続けます。 家族と会話もせずテレビを見て、 そのうち横になり父よりも大きな態度でイビキをかいて寝始めます。 毎年正月に祖父母の家へ挨拶に行くのが恒例なのですが、 実家で昼から浴びるほど飲み、泥酔状態で来ます。 そんな姿は見せたくないので「来なくていいよ」と言いますが、主人の両親に言われ付いてきます。 私の家族は文句は言いません。 私の夫だから言わないだけで、迷惑しているのは分かっていますし、申し訳なくて。 主人に何度も注意しますが、返事だけで聞いていないのです。 もう完全にバカにしているとしか思えません。 主人も主人の家族も。 飲酒運転にも「まったくあの子は~」「あなたが送り迎えしないといけないのよ」と。 宗教を押し付けてくるところ、 子供の服やおもちゃを買ってきては恩着せがましく値札を見せてくるところ・・・ もう疲れました。 離婚すると経済的に大変だと思いますが、 今のパートを正社員にしていただけるよう会社で内密に相談してありますし、 現在は県営住宅に住んでいるのでこのまま名義変更できると思います。 実家もわりと近いので今のところは不安はあまりありません。 子供のケアは今までと変わりなく私がしていくだけです。 子供たちにとっては父親なので、寂しい思いをさせるかもしれませんが、 犯罪者の子供にさせるわけにはいきません。 私も幼い頃に母が暴力により離婚しましたが、 女ひとりで必死で私たちを育て、少ない時間ですがたくさんの愛情をくれました。 子供としてして欲しい事・親としてしてあげたい事 分かっているつもりです。 考えが甘いと思われたらお叱りください。 今までは恥ずかしくて人に言えず、そしてそんな私も恥ずかしい最低な人間でした。 それももう終わりにします。 まとまりのない文になってしまいました。

  • 夫の暴力で離婚を決意。離婚調停します。

    夫の暴力で離婚を決意。離婚調停します。 結婚7年目。子供1歳になったばかりの娘が一人います。これまでの経緯はこちらを参考に読んでいただければと思います。 http://okwave.jp/qa/q5850178.html あれから保護命令の手続きを行い、5月に保護命令が発令して、現在夫とは別居中です。そして、離婚調停の申し立てをし、来月調停があります。 警察やDV専門機関に対して相談して、子供と一緒に保護までしていただきました。これまでずっとほとんど両親にも相談できず、ずっと一人で悩んでいましたが、子供が生まれてから子供が暴力のある環境で育つこと、子供に与える影響を考えると、一緒に生活をすることは難しいと思い離婚を決意しました。私自身も暴力のたびに体中に傷を負って生活したくないという思いもあったからです。夫には何も伝えることなく家を出て保護命令がが出た状態なので、本人とは連絡がとれないので、義母から修復を促すメールや手紙が何度が届いている状況です。私も義両親に対して私の意志をきちんと伝えておかないとと思い、離婚を決意した経緯や思いを手紙にして出しました。すると、義母の義妹(夫の叔母)も夫からの暴力を受けた経験もあるので、義母は相談していたらしく、叔母が義母に送ってきたメールをそのまま私に転送で送ってきました。内容は、叔母は自分の両親が離婚した経緯もあるので、自分は離婚せずに子供のために我慢して生活してきた。子供は立派に成長している。離婚して子供が修学する大事な時期に両親が揃っていないことがどれだけ子供に対して大罪になるかわかっているのか?私の勝手な思いで離婚をし、子供が大きくなって離婚した理由をちゃんと説明して納得させることができるのか?また私の両親に対しても、離婚した際のデメリットなどをちゃんと親の責任として説明しているのか?など、自分の経験論や批判、そして、なんとかして離婚を免れたいという内容でした。私の両親も、初めは同じことを話していました。両親が揃っていないと子供がかわいそうだとか、女一手に子供を育て生活をすることがどれだけ大変かなどいろいろ話し合いました。できることなら私も離婚したくないです。だけど、夫の暴力がある生活と離婚して安心して安全に暮らせる生活、どちらを選ぶと考えた時、私は後者を選びました。暴力がある以上家庭が機能しないし、子供が暴力を見て育つと思うと、離婚を決意するしかなかったのです。義母も何かの参考になればと叔母のメールをそのまま私に転送してくるので、母はこんなメールを送ってくるのはどうかしてる!と憤慨していました。実家に義両親が実家へ来てお詫びに来ましたが、こんなメールを送ってくるのは馬鹿にしているとしか思えないと。私がどうして離婚を決意せざるをえなかったのかその理由をちゃんと理解してもらえてない気がします。 みなさんは、どう思われますか?第三者からみてご意見聞きたいです。 そして、調停に向けて、陳述書を書いておこうと思っています。伝えたいことを確実に調停委員に理解してもらいたいためです。内容はどんなことを書けばいいのでしょうか? 暴力にいたった原因、経緯、離婚を決断した理由など? 慰謝料、養育費、財産分与など? 何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 離婚を決意する相手からの言葉って?

    離婚経験者の方、既婚者の方、どうかお知恵を貸してください。 先日、私が離婚経験者だからという理由で、知人から下記の離婚相談を受けました。 しかし、私の離婚の場合とは大分ケースが違うので返事に困っています。 知人:男性、結婚20年、子供3人(高校生2人、小学生1人)、自営業、40代 知人の妻:専業主婦、40代、実家には母が独り暮らし という状況です。 知人は、その奥様と離婚したいと本気で考えています。 離婚理由は、知人の身勝手ではありますが、「今後の半分の人生を幸せになりたい」とのこと。 愛していない妻と一生を終えるのは我慢がならない、残り半分の人生で人生を謳歌し、自分が亡くなる最後に後悔しない人生だったと思いたい、もしかしたら今なら生涯愛せる人と出会えるかもしれないと。 若い頃にやんちゃだった知人は周りで結婚していく友達にあこがれ、奥様のご家族に要望されて若くして結婚したそうです。 三人の子供に恵まれてからは、良き父親としては機能していたものの、良き夫ではなかったと推測します。 そして現在、奥様とは2年半ほどセックスレス、家庭内別居状態。 家庭内別居に至った原因は、なんとなくすれ違いの積み重ね。 過去には、多少の浮気はあって奥様も気づいたはずだけど一切話題にも上がらず、知人は「男として夫として必要とされていない」と感じたそうです。 今は外に女性がいるわけじゃないそうですが、自分のこれまでの人生とこれからの人生を考えたとき、その奥様が隣にいることが全く考えられないとのこと。 奥様は、家事や育児の放棄などの問題もなく知人の両親とも上手くやっていました。 そんなの知人のワガママだ、離婚すべきではない、と私も言いましたし、知人のご両親もお子様たちも当然離婚には反対でしょう。(まだ話していません) ただ、それでもどうしても、知人の離婚の決意は固く変わりません。 「一人になって野垂れ死にしたとしても、妻と一生生きていくよりはマシ」とまで決めている状態です。 この状況で、知人は奥様に離婚の申し出をしました。 奥様の返事は、「下の子が小学校を卒業するまでの間、仮面夫婦でも継続して欲しい」と。 自分と子供の環境を変えたくない、夫婦がいがみ合っていても自分だけが笑顔でいればいいそうです。 離婚後の養育費や生活費では折り合いがついています。 しかし、今すぐにでも離婚したい知人と、仮面夫婦を約3年ほど続けたい奥様とで折り合いがつきません。 この知人、離婚の意思は固いくせに、あまり奥様に対し、ハッキリ意見が言えません・・・。 その様子を見た奥様は、過去のアルバムを引っ張り出して思い出話をしたり、知人の両親を交えて話をしようと提案してきたりという状態です。 なんとか知人の心を取り戻そうとしているのでしょうね。 そこで、困った相談なのですが、この奥様がすぐにでも離婚を決意してくれる方法を教えてくれと・・・。 質問は、 (1)離婚経験者の方や既婚者の方へ 配偶者から離婚を言い出されたとき、どのようなことを言われたら、離婚を決意しますか? または、どのような言葉で離婚を決意しましたか? (2)この夫婦の場合、どうやったらすぐに離婚できますか? の二点です。 お忙しい中、申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。 ※家庭修復、別れさせ屋などは考えていないそうですので不要です。

  • 離婚への決意

    26歳主婦。6ヶ月の子供がいます。 結婚3年目。今まで夫に散々な出来事に悩まされどうにかここまでやってきました。 夫は過去に波乱な人生を送ってきたようですが、過去は過去、これからの彼を信じて支えていこうとこれまでやってきました。 しかし度重なる嘘や言動、身勝手さに振り回され、もはや信用することができなくなりました。 今まで何度も話し合い約束もしてきましたがやはり破られてしまいます。 それと夫は持病があるのですが治療する意思がなくそれどころか悪化するようなことばかりします。 病気なので入れる保険もありません。 これまでは子供のために離婚はするべきではないと我慢してきましたが、最近自分が自分でなくなり不幸のどん底へと突き進んでいるように思えてきています。 離婚をしたいと強く思うようになり、その準備もしてきたつもりなのですが、子供と生活のことを思うと一歩が踏み出せません。 どなたか私に最後のアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いしいます。 下記は以前もこちらで質問させていただいた文とそのときいただいたアドバイスの幾つかです。 ===== 既婚の方に質問します。 私は大阪在住で結婚一年半で子供が只今2ヶ月です。 旦那の嘘と非常識さに悩まされ結婚生活を送ってきました。 結婚後に発覚したのが無免許、独身時代の市民税と健康保険未払いのため現在の宅地差押え。 そして年明けに肺炎で一度死にかけて奇跡的に助かり医者からタバコを吸うなと言われているのに何度も隠れてすってバレての繰り返し。 入院の際にたまたまC型肝炎が発覚。 原因は旦那が独身時代に海外でタトゥーを入れたときに感染したようです。 病気持ちなので生命保険にも入れず。 最近もまた嘘やタバコも吸ってたので呆れ返って全く信用ができなくなってしまったのと我慢の限界でとうとう福岡の実家に帰ってきました。 私は今離婚を真剣に考えています。 私の両親は子供のために離婚はしてほしくないから旦那自身がまともな人間に変わっていくように話し合ってほしいようです。 旦那もこれからはまともな人間になるから別れないでほしいと言っています。 でも今までも何度も嘘をつかれ続けてきたので私はその言葉を信用することができません。 むしろ不信感があります。 死にかけてもわからない様なこんな人間でも変われるんでしょうか? 子供にとって母子家庭がそんなにいけない事なんですか? 私は一体どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをください。 お願いします。 (アドバイス) 30代、2児の母です。 御主人様の嘘は直らないというより、嘘をつくことに何の躊躇いもなく、御自身嘘をついているという自覚がないので悪気もなく、嘘が身についているように思います。 質が悪いと思われます。 まだ小さいお子様の為にも、離婚よりも御主人様が父親としての自覚を持つことが良いのでしょうが・・・。 ウチも主人が父親としての自覚が無さ過ぎることで、よく喧嘩になります。 母親は自分のお腹に宿っているときから、徐々に母親になっていくと思いますが、男性は難しいですね。。。。 >旦那もこれからはまともな人間になるから別れないでほしいと言っています。 子供の為に御主人様にもう一度、チャンス(復縁)をあげてみてはいかがでしょうか? 夫婦は所詮、他人。離婚はいつでも出来ます。 貴女様も離婚を決意しているようですが、迷いがあるから、ここに相談してきたと思います。 貴女方夫婦だけの事ならば離婚するなんて簡単な事ですが、これが最後のチャンス。 子供の為にとご両親の前で御主人様に(お子さんに対して)誓わせてみてはいかがでしょうか? それでもダメなら、今度は子供の為に離婚を考えるというのはどうでしょうか? (それまで貴女も離婚を視野に入れて、離婚した後のことも考える時間も出来ます。) 子供を持つ母として、子供から父親を奪うことはして欲しくないです。 でも、子供に悪影響な父親は必要ないと思います。 ======= あなたの落ち度は、結婚前にご主人がそのような人間だと見抜けなかったこと。 せめて子供を作る前に気付くべきだった。 あるいは、うすうす感づいていながら希望的な楽観を決め込んでいたのでは? 夫を頼るのはやめて真剣に自立の道を考えましょう。 一人でも立派に子供を育て上げるのだという覚悟が本物であるなら、母子家庭がいけない事でも無責任なことでもありません。 =======

  • 長く続く友達・親友 (続き)

    先ほど下記の質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2773995.html 私にとっては何でも話せる友達なのですが、相手が私を親友と思っているかというと可能性は低いと思います。 3人、腹を割って話せる友達がいると書きましたが、親友と思ってくれているのは1人かと思います。もしかしたらその子も思っていないかもしれません・・ 親友や親しい友人を作るにはどうしたらいいのでしょうか? その3人の友達は大切にします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の離婚の決意 修復は可能でしょうか?

    33歳子なしの専業主婦です。約3年付き合い結婚生活はもうすぐ7年です。主人は2歳下で、とても優しく、頼りにもなり、人付き合いもよく、マジメな人です。 とても仲がよく友人も羨むほどで、結婚して7年がくる今でも外出時は手をつなぐほどでした。 結婚してからは2度の転職と転勤で5度の引越し。でも今は転勤もなく子供のことも私の希望で考えるようになり(主人はずっとうやむやで、作ろうとはしていませんでした)先月、子育てによい場所へと初めて長期で住むつもりで引越ししました。 ところが引越しから1カ月の2週間前いきなり「子供は欲しくない。考えられない。この先も欲しくなるかわからない。裏切るようで申し訳ないけど、作ろうとしてそう感じてしまったのだから仕方ない」と言われました。 そして「今までのように生活できないかもしれないし、このまま一緒に生活していれば今よりお互い傷つく」と。 そのとき「離婚」という言葉は主人からでてきませんでしたが、私はものすごくショックで、この先の希望も持てなくなって私の方から「別れたほうがいいかもね」と言ってしまいました。 主人は一人で考えたいというので先週土曜、私が1日出かけることで時間を作ってあげました。私もあれから少し冷静になり、愛しているから欲しいと思えたのに、これで離婚なんて・・・と反省し、その気持ちを長々とメールで主人に伝え、改めて深い愛を確認しました。 ところが、そのころ主人が考えていたのは過去のイヤだったことばかり。新婚当時よくケンカ(原因は私の寂しさによるわがまま)をしていました。私は感情的になり何度か「離婚」を口にしたことがありました。 主人は優しかったので私が怒ってひどいことを言っても、いつも歩み寄ってくれて仲直りしていました。でも実際は「本当にいつか離婚するかもしれない」という不安を持っていたようです。私はそんなことも気付かず、愛情が深まっていると勘違いしていました。 過去のこととはいえ主人に深い傷をおわせてしまい、今回もまた私から「別れ」を言い出してしまった。 結局は私と子育てをしていく自身がないし、そのことに気付いてしまい、今後二人の結婚生活がイメージできないそうです。 悲しくて情けなくて、1週間で離婚を決めてしまいました。早く現実を受け止めたくてどんどん話しを進め、「離婚協議書」まで作りました。 でも、どうしても気持ちの整理が出来ず、愛しているのに何故?という思いが強く、数日後「こんなに簡単に離婚なんてできるものじゃない!やっぱり離婚したくない!」と伝えたのですが、主人はそんな私の態度に、「信じられない!もう俺は決意したのに!そうやって2点3点するのはよくない!絶対別れる!」と言いそれからは、避けられるようになりました。 ここ数日のことですが、「おはよう」や「おかえり」の挨拶にはこたえてくれますが、そのほか会話もメールもありません。 もう主人の決意を変えることは無理なのでしょうか?修復はできないのでしょうか? 今までの自分の言動、本当に後悔しています。「子供ほしくない」といわれてから2週間。あまりに色々ありすぎて精神的にもまいっています。 主人は私にとって本当に大切な人で、愛しています。このまま離婚を拒否していても、どんどん主人の気持ちが離れていくようで辛いです。 長文読んでいただきありがとうございます。 どんなことでもかまいません。アドバイスお願いいたします。

  • 離婚について

    一ヶ月前から 夫が 家に帰らず友人宅で寝泊まりするようになりました。 そうなった原因は 出産時期に夫が浮気をしていたことが根底にあり、許し忘れかけた頃に 女(今大切な友達だといいましたが元カノです)と SNSで親しくし 食事やドライブ 親友の集まりでお揃いのアクセサリーを身につけ 運送の仕事に車に乗せ連れまわしたりしていたことがわかり 私がキレて もう そこまで束縛されるなら一緒にやっていけないと夫に言われ 離婚を迫られました。 現在 結婚1年半 夫20歳 妻28歳 子 1歳 収入は夫のアルバイト 月17万円 今は離婚をする気持ちはありませんが もしやむおえない場合 この収入からして養育費はいくらとれますか? また生活費は入れてくれますが 家に帰るのは 小遣いがなくなったときか着替えが必要なときだけです。 家庭放棄で慰謝料とかとれませんか・・ もし女が居るなら調べてそこからもとりたいくらいですが・・・。 養育費の延滞や未払いがないように公正証書に残すというのを聞きましたが、実際それはどんなものでどういう手順になるのでしょうか? 夫は嘘をサラッとつき口ではうまいことをいう癖があるので払いのがれはされたくないのです。 本当は 母親なら こういうとき いい加減な父親なら要らないと 捨てて新たにスタート切れる力強さが必要なのかもしれませんが、 まだ 一人で育てていく勇気と決意が持てません。 やり直せるものならやり直したい。

  • 離婚したらすぐに婚活ですか?

    以前にも質問させて頂きました。 話し合いの結果、離婚が決まったのですが 夫は、婚活がもうすでに頭にあるようです。 その理由を聞くと「離婚ってそういうことだろ?」と 言われました。 何度か考え直して欲しいと言われても 離婚の決意が固かった私ですが、 子供はまだ小さいので、いつでも行ける環境にはして欲しいと 伝えると、「それは都合が良くないか?」と言われました。 でも、子供にとってパパはパパって初めに話して 毎日でも会えば会えるという話だったのですが 自分はいつまでも一人ではない、と言いました。 一生一人なんて生きていけないと・・。 私の言っていることも、都合よいのかもしれませんが 「離婚」=「再婚」を考えるのは普通のことでしょうか。 私には子供がいるけど「俺は一人になる」そう言います。 でも感情は関係なく育てるつもりもないと言います。 私の中ではしばらくは、子供達含め私も夫も 互いの家を行き来して、、、パパとママの代わりはない、 そのつもりでした。 離婚を決意したのは私ですが、不安がないわけでもなく まさか婚活の話が出るとは思わなかったので いい人が見つかって子供でもできれば ウチの子達は?という不安が出てきます。 でも、、離婚・自分が育てる、ってそういうことなんでしょうか・・・。

  • フィリピンパブとはどんなところでしょうか。

    友達の旦那さんがしょっちゅうフィリピンハブに行って朝帰りするようです。 お気に入りの子がいるようです。 私はキャバクラみたいなものだと思っていたのですが、違うのでしょうか。 他のサイトでキャバクラくらいでと言われたのですが、皆さんは許せますか? 私は浮気と同じと考えているのですが。 友達も離婚しようか迷っているようです。

  • 離婚決意後に旦那が不倫相手に捨てられた場合

    初めまして!初めてこちらで質問をさせて頂きます。 私は五歳、三才、二歳の三人の息子を持つ26歳母で、昼は会社員、夜はキャバクラでバイトをしております。 旦那は27歳、ギャンブラー、借金持ち、モラハラ、先月まで会社員でしたが今は無職です。 車のローンや家賃、光熱費など、支払いがヤバいので私が掛け持ちしながら支払いしてます。 旦那は去年の10月頃から同じ会社の不倫相手(二十歳)と付き合いがあり、実は体の関係を何回も持っていたことをつい最近本人の口から言われ不貞行為が発覚しました。 何故旦那が急にそんなことを言ったかといいますと、その不倫相手と一緒になることを決意し、私と早く離婚をしたかった為だそうです。 子供は全員旦那が引き取ると言われました。 私は数ヶ月から旦那の行動を見て怪しいとは思っていたものの、携帯のメールBOXにはロックをかけられていた為証拠を掴むことはできませんでした。 ロックをかけられた理由…それは一年前にも怪しいと思い私が旦那の携帯を見てしまった為です。 案の定ラブラブメールがたくさんあったので、メールのやりとりを自分の携帯に転送させ保存しました。旦那に問い詰めたところ不倫を認め、私とはもう別れたいと言われました。私の嫌いな所を色々言われ、俺は不倫相手が好きだと言われました。 私は旦那をすごく好きだったので悩んで悩んで毎晩泣いて鬱になり、でも最終的には子供が可哀想だと思い、離婚を反対しました。裁判にかけてでも絶対離婚はしない!お願い、不倫のことは許すから、私の悪い所も直すように努力するからもう一度やり直したいと旦那に頭を下げました。もちろんいけない行為をしたのはあっちです。本心は許せません。でもそれ以上に子供が可哀想だと思う気持ちが強かったので我慢しました。 すると一週間ほど経った頃旦那から急に、実はあぁ言ったけど全部嘘だよ。家庭環境を変える為に会社の子に協力してもらって不倫してるフリをしてたんだと言われました。 私が最近夜の誘いを何度も断っていたので、本当に自分のことが好きなのか確かめる為に手を組んでいたそうです。 私が鬱になり酷い状態になったのを見て、そこまで俺が好きだったのかと確信した為ネタバラシをしたとのことでした。 私はその女にも連絡をとり、確かめました。女も頼まれたので協力してましたすみません…と。女にはやっぱり繋がりがあるのは不安だから今後は一切旦那と連絡をとらないようにと約束をし、私はその旦那の言葉を信じて二人のやりとりのメールを全て削除してしまいました。