• ベストアンサー

連続入力のトランスは存在しますでしょうか

AC入力のDC出力電源では、よく入力側電圧がAC85V~265Vなどというように連続の電圧が入力でき、出力は一定値というようになっています。 これはトランスなどのように、巻線に比例して一定の電圧比の出力しかできないものと比べると不思議なのですが、トランスでこのような機能をもつものはないのでしょうか? 要するに、1次側入力電圧がAC100~240Vで変化してもタップ切り替えなしで2次側出力電圧がAC100Vを出力してくれるようなトランスです。

  • unikun
  • お礼率73% (272/371)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.6

DC出力電源では、先の回答にあるように、一旦整流して直流にし(ここの直流電圧は電源電圧に応じて変動している)、これをDC-DCコンバータで電圧を下げると同時に電圧を安定化する処置を行っています。 交流でこれをやろうとすると、 やはり先の回答にある、一旦整流器で直流にして、再度インバータで交流を作り直す(このときに電圧を一定にする)か、 交流を直接に高速スイッチングして、電圧を下げる (たとえば http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/ac/ghp/6.html の一番下にあるような方式) というような仕掛けをつくる必要があります。

unikun
質問者

お礼

やはり、交流でこれをやるのは難しそうですね。 原価の問題もありますし・・・ かなり勉強になりました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.5

http://www.aisan.co.jp/products/foreign_plug-trans-adaptor.html こんな奴ですかね。トランスという方式に拘らないならありますよ。自動でハイパワーとなると難しい(合理性に欠ける?)ようですけど。

unikun
質問者

お礼

たしかに連続では厳しいようですね。 なんとか自動で切り替え、もしくは切り替えなくてもよいものを探したいのですが・・・ どうもありがとうございました。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.4

ワイド入力レンジで出力電圧が一定になるトランスはおそらく存在しません。 同じことをしようとしたらワイド入力のAC-DCコンバータ+ACインバータの組み合わせになるでしょう。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

>よく入力側電圧がAC85V~265Vなどというように連続の電圧が入力でき、出力は一定値というようになっています。 安定化電源ですね。コンデンサー(バッテリー)を用意し、この出力電圧が一定になるように、30kHzなどの周期で高い電圧を送り、充電時間などを制御するのです。ONかOFFかで制御するので、トランジスターでの損失は小さくなり、広い制御範囲が得られます。 No.1さんのご指摘の製品も恐らく定電圧回路が入っています。

unikun
質問者

お礼

定電圧回路を不可すれば実現可能のようですね。 定電圧回路の実施例の情報はどちらで得られるでしょうか? どうもありがとうございました。

unikun
質問者

補足

皆様有益な情報をありがとうございます。 ちょっと補足させていただきます。 本質問は、「電源電圧の予期せぬレベル変動に対応する」という目的ではありません。 また、タップ切り替えだけでなく何もしなくてもよいものを探しています。 つまり、一つのトランスで、世界のどこの電源電圧(100、120、200、210、220、230、240)にも対応でき、出力はAC100Vで変わらないというものを探しています。 また、そういうものがなくても、安定化回路を外付けすれば実現できるかどうかも知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

存在します スライダック・トランスですね スライダックトランスは巻き線の取り出し口をスライド接点で. 選ぶことにより電圧を可変しています でも通常の入力側電圧がAC85V~265V見たいに可変の電圧に対応するAC-DCコンバーターの構造は全然違いますよ

unikun
質問者

お礼

なるほどスライダックタイプならば実現できますね。 タップ切り替えという作業はしなくてすみます。 ありがとうございました。

unikun
質問者

補足

AC-DCコンバータの構造をトランスに適用できないでしょうか? その構造の情報を知りたいです。 定格電力は12kVA程度を考えています。(100Vで120A)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

定電圧トランスがあります。下記を参考にしてください。尚入力範囲はそんなに広くは取れません。

参考URL:
http://www.tokyorikosha.co.jp/products/others/vol_tr/index.html
unikun
質問者

お礼

電圧変動レベル(定格±10%)であれば対応可能なトランスですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トランスの容量の計算方法

    下記のコイルを動作させたいのですが、トランス容量をいくつにすればよろしいでしょうか? ※電圧DC100V コイル抵抗16Ωぐらい ※AC200Vからトランスで降圧し、整流してDC100Vつくりたいです。 ※2次側のタップ電圧も教えて下さい。

  • トランスについて教えて下さい。

    トランスを含む回路で一次側は電源Vだけで、二次側は抵抗R、 トランスの巻線比aというシンプルな構成を考えた場合、 二次側の抵抗Rに加わる電圧をどう考えればよいか教えて下さい。 一次側の電圧がVなので二次側にはV/aの電圧がかかるので 抵抗RにはV/aの電圧がかかるというように考えられると 考えられるのですが、 二次側の抵抗を一次側から見てトランスを取り除いた等価回路と した場合、抵抗は a^2×R とみなせ、これにVがかかっていると いう事になるので、抵抗Rにかかる電圧は a^2×V となると いうようにも思えます。 どのように考えればよろしいでしょうか?

  • トランスタップについて

    トランスについて、教えてください。 乾式トランス、単巻き、複巻き、ですが、入力タップの電圧が、数ボルト合わないので、入出力を違う電圧、380vに173vを入力し、 480v出力から、220vを使うなど、入出力タップに印字されている、電圧では、なく、違う電圧でトランスを使用する場合ですが、容量は、30kvaなら、30kva使用してもいいものなのでしょうか、教えてください。

  • 電源トランスから異音がする

    入力AC100V、出力AC23V定格出力不明のトランスを使ってダイオード1個とコンデンサ(100μF)で半波整流器を基板に作りアルミケースにトランスごと収容しました。トランスはスペーサーと3mmのネジを使ってケースに固定 しました。電圧計をつなぎ電源を入れるとDC31vでした これに可変の巻き線抵抗器を負荷として接続して抵抗値を下げていき電流を徐々に増し電流計で測定したところ 400mmAあたりからトランスから変な音が聞こえました。 トランスの固定が不安定なのかと思い、外してケース外に安置して 測測定してみましたが同じです 電源トランスから聞こえるこの音は何が原因でしょうか

  • DC-DCコンバーターの絶縁トランスについて

    現在入力DC24V(20A)、出力DC240V(2A)のコンバータを作製しています。 DC24Vをフルブリッジでスイッチングし、トランスで昇圧する事を考えています。 試しにトランスを自作し、実際に出力電圧を確認してみました。 2次側に1KΩほどの負荷をつけた状態の時は、2次側に240Vほどのパルス波形が確認できますが、 2次側の負荷を300Ω、60Ωと大きくしていくと2次側の波形が三角波っぽくなり、電圧が160V、50Vと 下がってきてしまいます。 ちなみにスイッチング周波数は200kHzで、今回試作したトランスはフェライトのEIコアを使った物です。 巻き線数は1次側が5ターン、2次側が50ターンで試してみました。 2次側の負荷を大きくすると電圧が下がってきてしまう原因として考えられる事がありましたら、お教え下さい。  (これは2次側のリーケージインダクタンスによる電圧降下が起きてしまっているのでしょうか?)

  • 高圧トランスのレアショートについて教えてください。(モールドトランスで

    高圧トランスのレアショートについて教えてください。(モールドトランスで起こりました。)  1、具体的には一次巻線の同相で短絡するのか、異相同士か、一次巻き線と二次巻き線間で短絡するのか  2、レアショートを診断する方法     高圧メガーで測定しても、出ないと聞きます。    (1)低電圧励磁で変圧比の異常を確認できる。と聞きましたが例えば、一次側にAC100Vを掛け二次側にレ    シオに対応した電圧が出るかどうかで判断するのでしょうか    (2)一次側コイルの抵抗を接地抵抗計を使って測定する。     この場合、P,Cのリード線を短絡して、この短絡したリード線とEのリード線でコイルの抵抗を測定でき    ると聞きましたが、その測定原理について教えてください。    

  • コンセントAC100VからトランスでAC20Vまで落とし、AC20Vか

    コンセントAC100VからトランスでAC20Vまで落とし、AC20VからDC12VとDC20Vを作る予定です。回路は全波整流後3端子でDCに安定化しています。 AC20VからDCにするときに28VになってしまうのでDC12Vの3端子が非常に熱くなってしまいます。DC12は300mAほど流れるのでできればDC12Vの前にだけなにか分圧抵抗みたいな物を入れてACの段階?で電圧をある程度落としたいのですがそんなことは可能でしょうか? ACからACにというとトランスがまず思いつきますが20Vから14Vほどのトランスがみつからなかったので抵抗で出来ればと思っています。1次側100V、2次側20Vと14Vのトランスを使って1次を無視して20Vを14Vほどまで落とすのも可能でしょうがトランスが大きくなってしまうのでそれは避けたいと思っています。 すでに100Vから20Vに落としているトランスを20Vと14V、2つ出力できる物に変えるのが一番簡単だろうと思いますがトランスは購入済みで別ケースで作ってしまいましたのでトランスは出来るだけ変えたくないのです。 何か良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • トランスについて

    現在トランスについて勉強中です。 この分野については全く知識がないので教えて下さい。 一般的に制御盤内などで使用されるトランスですがマルチタップトランスとはどういうものでしょうか? 単相復巻や単巻、三相復巻や単巻などの種類があること、海外国内向けで400V/200Vや200V/100Vなど様々な種類があることは勉強したのです、出力側のマルチタップという意味がよく分かりません。 例えば入力200/220V、出力100/110Vのトランスというものは一般的に良くありますが、この場合出力側が100Vと110Vのタップを持っている訳ですが、これはマルチタップと言うことなのでしょうか? この場合、ほぼ全てのトランスがマルチタップであると思えます。 普通のトランスとマルチタップの根本的な違いや技術的な解説、回路図など分かりやすいものがあれば教えていただきたいです。 また、それぞれの回路図の書き方なども勉強したいのですが、よくトランスのカタログなどで記載されているような簡単な図で構いませんので分かりやすいものがあれば教えていただきたいです。

  • コイル、トランスのインダクタについて(+コンバータ、トランジスタ)

    最近電気工作をする機会があり、いろいろ調べていますが、コイル・トランスが中々理解できません>< 今の課題は、DC5V~24Vを100kHzくらいでスイッチングさせて、トランス出力でAC100V(100kHz)を作ることです。 以下、いくつか質問させていただきます。 (1)トランス(コイル)のインダクタについて 手元にあるのが2入力1出力のトランスで、巻き線比は8、入力側のコイルは50μ[H]です。 この50μ[H]、回路を作るうえでどう考慮すればいいのか。。 インピーダンスは「2πfl=31.4」なので、31.4[Ω]の抵抗と考えればいいのでしょうか?・・・でもコイルは直流的には銅線みたいなものですよね?? ちなみに、トランスでの昇圧はエネルギーの受け渡しによるものなら、入力側のコイルの両端の電圧ってコイルによる電圧降下ではないということでしょうか? (2)スイッチングについて 試しにDC20Vで簡単なスイッチング回路を作ってみたところ、電源投入直後にトランジスタが燃えました;;  DC20V_________  ______             |     | |  |       (0.033μF)C     L L  R(1MΩ)             |     | |  |            TR_C―――´ `――――――  FG(矩形波)―TR_B    3.3V-0V    TR_E             |             GND トランジスタのベース抵抗は4.7kΩ、ベースエミッタ間抵抗は2.2kΩを入れて「VBE=1.1[V]>0.65[V]」としました。コンデンサはサージ電流抑制&パスコンも兼ねるつもりで入れました。 VCEの最大定格は80Vで問題ないはずなので、燃えた原因は電流が流れすぎたのかなと考えてます。ただ、DC20V~GNDまでのラインに電流制限の抵抗を入れると、その電圧降下分はトランスには入らないことになりますし、分圧で考えると20Vほぼすべてが制限抵抗で消費されてしまいそうだし、、、どうすればよいでしょうか?>< あと、トランスの使用しない片方の入力側のコイルの端子はオープンにしてますが、問題ないですよね?GNDに繋ぐべきでしょうか。。 中途半端な知識ゆえ、間違いだらけかもしれませんが、どうかアドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m

  • フリー電圧入力で出力が200Vの電源

    AC安定化電源を探しております。 入力電圧が単相AC100~200Vのフリー入力で出力が単相AC200V一定の安定化電源を探しております。出力の容量は200Vで15A位です。入力電圧はタップで切り替えるのではなく電圧フリーのものはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。