• 締切済み

写真に円弧の光が入ってしまいました。

Ai-sのニッコール(50mm)を使用しているカメラ初心者です。 この間、フイルムを現像したのですが、その中の数枚に変な光の筋が入ってました。 筋は直線でなく円弧です。その光は明るいオレンジ系の色です。 縦横の構図に関係なく下半分にでていて、コンパスで同心円でもって何度も描いたようなかんじです。 何かレンズに問題でも起きたのでしょうか。今までそのようなことがなかっただけに心配です。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.7

ニコンの「AI-S」だと、古いレンズですよね。 ひょっとしたらですが「レンズのコーティングが剥げてきている」んじゃないですか?。 「中心部の構成レンズ」は、以外にコーティングが剥げていてもわかりづらいことがあるんですよ。 あとは「レンズ」というのは、いろんなレンズが組み合わさっているのですが、中には「凸レンズと凹レンズをくっつけてしまって」いるようなものもあります。 レンズの性能を上げるためですが、それにつかう「接着剤」が剥がれてしまっているときがあって、レンズに微妙な隙間が開いて性能が落ちるときがあります。こういうのを「バルサム剥げ」といいます。 この2つは「大きな影響は出無い」と言われていますが、個所によっては影響が出るものと思います。 そう言う意味で「補足」あつかいです。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.6

http://okwave.jp/qa2909762.html ↑でも回答しましたが、ハレーションやゴーストならフードを使ったり、手で光を遮ると改善するかとおもいます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

ひょっとして静電気かな? 光線漏れならボンヤリと全体に出るか、スーッと一直線に出るかで 同心円状には出ないと思いますし、ゴーストだと、構図によって 出る場所が変りますから。 静電気ならば、もう一度別のフィルムで撮ってみて、同じような 筋が出るかどうかで分かります。出たり出なかったりするならば 静電気が原因かと。静電気が原因だと根本的には解消する方法は ないです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

視野外に明るい点光源があるとそのようになることがあります。 カメラのレンズは多数のレンズを組み合わせてあるのでそれぞれの表面で多重反射を起こして同心円状の光の線が出来るのです。 前方に光源が無いときに出なければ正常です。 またレンズに水滴が付いたときにも起こることがあります。 後方の光源が前方のガラスなどに反射しても同じことが起こります。 カメラの内側の黒く塗った部分の塗料がはげて金属が露出しているときも起こります。

回答No.3

円弧の輪の中心は同じですか?同じ構図で同じ場所に出るとすれば そこに反射するものがあったのでしょう。 でも、まったく違うのに出るとすれば、レンズに傷が入っているかごみが付いているのではないでしょうか。

回答No.2

たぶんゴーストだと思います。 撮影時に半逆光で、レンズに斜めに太陽光(あるいは強い光源)からの光が入ったためにおきた現象だと思います。 写真をよく見るとそのときの光線状態が分かると思います。その光が入っているカットは逆光に限られているのではないでしょうか。 レンズフードを使えばある程度防止することはできると思います

回答No.1

フィルムが巻き上がる前にカバーが開いてしまった。 被写体の撮影範囲に太陽光が強く差し込んだフレアーかゴースト。 かなぁ?

関連するQ&A

  • 写真に写った半透明の光

    表題のとおり、レンズ付フィルムで撮った写真の数枚に円形の 半透明の光が写ってます。 一本は旅行先のホテルの部屋で撮ったもの。(夜間) 別のフィルムでは学校の体育館。(昼間) 共通点は子供が、写ってます。 当初、現像ムラと思いましたが、以下の点が疑問です。 ○上記の場所以外で撮ったものには写っていない。 ○全てキレイな円形。 ○それぞれ無数に写っているが、人間には重なっていない。 ○いくつかは移動している。 これはなんでしょう?

  • 初級者にオススメのデジタル一眼は?

    前に趣味で写真を撮っていました。 モノクロのフィルム現像と焼きは自分でできますが、初心者に毛が生えた程度です。 カメラはNIKON New FM2にレンズが単焦点のニッコール50mm(AI-s)と35mm(AI)の2本です。 あとスナップ用にGR1sを使っていました。 再び写真を始めようと思っているのですが、オススメのデジタル一眼はありますでしょうか? 本体は10万円以下で考えております。 ちなみに一眼はフルマニュアルしか使ったことがないため高度な機能は特に必要ありません。 どんな機能があるのか知りません、という方が正確ですが。 今のレンズが使えるならNIKONがいいのですが、使えないなら特にこだわりはありません。 またデジタルはキヤノンのほうが良いという意見も聞いたのですがいかがでしょう?

  • フィルム用交換レンズはデジイチでも充分使えるの?

    コンデジから、デジタル一眼レフに切り替えようと思っていますが、昔使っていたニコンのフィルム用交換レンズを持っています。下記の4本ですが ・Aiニッコール 135mm F2.8-F32 ・Aiニッコール 50mm F1.4-F16 ・シグマ Z00M-γII21mm-35mm F3.5-F22 ・シグマ Z00M-λII75mm-300mm F4.5-F22 これらは当然AFではないわけですが、これを生かすために、ニコンD70sかD80を買うとすれば、通常のデジタル用レンズと比べてどんな不都合があるのですか? また、巷ではペンタックスK100Dの評判がいいようですが、たとえばニコンのレンズはそのままにしておいて、ペンタックスK100DとSIGMAの18-200mmを買い、その後他のレンズを買い足していくという選択肢も考えています。 トータル的にみてどちらがいいでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • カメラのレンズ枚数

    私が愛用しているニッコール望遠レンズ VR70~200mmF2.8G ED は実に21枚のレンズが使われています。 レンズ一枚の光の透過率が99%だと仮定しても99×99×99×…21回掛け算をすると70%位?になるでしょうか。 実際は一枚当り99%も透過しないでしょうから、60%とかそれ以下になってしまいますね。 (綿密に計算したわけではありませんが) このレンズ、絞り値は全域F2.8ですが、レンズ枚数が少ない単焦点のほうが同じF2.8でもズームよりCCD(フィルム)に到達する光の量(明るさ)は多いのでしょうか? 疑問に思ったのでお教えいただければ幸いです。

  • 現像があがってきた写真から、原因を教えて下さい(泣)

    この度、年末年始の帰省中に実家の物置をごそごそやっていたら、古いNikonの一眼レフカメラがでてきました。(Nikon F50D +AF NIKKOR 35-105mm) 最近、そこにあるままにくっきり写るデジタルよりも、フィルムカメラの味のある写真に魅力を感じていることもあり、早速一式もらってきて電池も変えて撮影してみました。 で、わくわくしながら現像に出してみたところ・・・このような 何も取れていない、へんにカラフルなだけのヒカリがはいったかんじの写真が数枚戻ってきました・・(泣) みようによっちゃアートな感じですが(汗)ぜんぜんそんなのねらってません・・・ 確かにとっても古いカメラですが(1994年購入だそう)シャッターも普通に切れたのでてっきり正常に撮れていると思ったのですが。。。 ちなみにフィルムは、カメラと一緒に物置からでてきたものを使用したので、フィルムが古すぎるのが原因なのかな、、とも思います。。 そっちならありがたいのですが。。汗 カメラに詳しい先輩方!!! この写真をみて、原因の推測は可能でしょうか? よろしくご教授願います!!!

  • リバーサルフィルムとデジタル画像の違いについて

    趣味で風景写真や夜景を撮影しています。光のコントラストを表現するのはなかなか難しいですが、リバーサルフィルムを使用してそれなりに満足しています。ただ、最近になってデジタル一眼レフがかなり安くなってきたのでコスト的(フィルム、現像、プリント代など)にも場所的にもデジタルもいいかな、と考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、(価格的に)同等と考えられる機種、レンズを用いた場合、リバーサルフィルムで撮った写真とデジタル一眼レフで撮った写真を見比べるとどちらが風景写真、夜景写真の撮影に適しているでしょうか?経験のある方の御回答をお待ちしています。

  • フィルムカメラの撮影方法

    最近フィルムカメラを入手しました。Pentax Auto110です。撮影を して見たのですが、林をバックに空を入れた構図でしたが、 出来上がった写真を見ると、木の上の方が白っぽくなってました。 左方向から太陽の光がありましたが、逆光ではありませんでした。 レンズにはUVフィルターは付けていました。こうゆう場合はスカイ ライトのフィルターを付ければ良いのでしょうか?他に何か方法は あるのでしょうか?

  • 一眼レフ初心者です。

    お世話になります。 先日一眼レフカメラ(フィルムタイプ)の EOC kissを購入しました。デジカメの方が欲しかったのですが そんなお金は無く、フィルムだってまだまだいける!腐っても鯛だ! なんて気持ちで購入しました。 で早速公園に行って我が子撮りまくり、いざ現像してみると 36枚取りのフィルムだったのですが、10枚くらいしか取れていなく 他は真っ白?(ネガその物に何も写っていない透明状態)でした。 折角、これは改心の一枚だ!と思った写真もあったのですが ほとんど取れていませんでした・・・・・・ とても悲しいです。。。 もちろんカメラに対しての知識が無かったのですが、せいぜい あってもピンボケ程度かな?と思っていたのですが、まさか真っ白とは。。。 撮影日はとても天気がよく、光軽減の筒みたいな物をつけていました。 フィルムもビックカメラで、撮影する1週間前に購入したものです。 私の撮り方はもちろん問題ありなのだと思いますが、本体や、レンズに何か問題があるのでしょうか? どなたか、真っ白(透明)になってしまった原因と、うまく取れるコツなど ありましたら教えて下さい!! 悔しいので、絶対フィルムタイプを使いこなしてやろうと思っています。

  • フィルム現像したらオレンジ色の帯が

    教えてください、キヤノン AE-1中古で購入しフィルムで3本撮りました、今回紅葉の撮影をして、現像に出したら(L判)屋外で撮ったほとんど全部に幅7センチくらいがオレンジ色に変色してました(横向き現像の中央部分より少し左に出てます)、またそのうち数枚は両端(1センチ位)白くなってました 屋内で撮影した(スピードライト使用)のはその症状がなく無事でした ちなみに撮影時 レンズはCanon NFD35-70 Canon New FD 70-150mm F4.5   天気薄曇り です 今まで撮った2本はその症状がなく今回初めてです またそのカメラ購入時モルト劣化、ファインダー内ゴミ現状渡しでした 原因は何でしょうか? よろしくお願いします

  • egglestonやカメラ日和の様な柔らかな色合いを出したい!

    皆様こんにちは。 宜しくお願い致します。 現在デジタル一眼のD200を所有しております。 レンズは17-200の望遠レンズと古いマニュアルフォーカスのAi50mmF1.4を所有しております。 自分が写真を始めるきっかけとなった「William Eggleston」の様な柔らかい色味を出したいと思いながら撮影を行っていますが、どうしても出来ないのです。 参考http://www.egglestontrust.com/monographs.html Eggleston以外では雑誌として刊行されております「カメラ日和」の様な色合いもとても好きです。 http://www.camerabiyori.com/ こういった「ぼやっ」とした柔らかさを出すのに、最も必要なものはいったいどのような部分になるのでしょうか? 例えば、フィルムカメラの中にHasselやMamiyaといった類の物がありますが、これらを使う事で上記の様な色が出る(または出やすい)ものなのでしょうか? 皆様の経験値を拝借させて頂けたら幸いです。 また、如何せん「センス」が無いのか、ファインダーを覗いて「この構図が良いかな」と思って撮影した物よりも、ファインダーなんて覗かずに適当にシャッターを切った写真の方が、とても良い写真になったりします…これってとても悲しい事なんですが、皆様は自身の撮影に満足出来る時ってありますか? 皆様のフォトアルバム等もご紹介頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。