• ベストアンサー

昼泣き続ける

生後1ヶ月の子供(男の子)がいます うまれて3週間くらいは日中ぐずることもありましたが、 だっこすると落ち着きお昼寝もよくしていました。 ところがここ1週間くらいは昼泣いてばかりいます。 オムツもかえておっぱいも飲んでだっこしていると うとうとするのでふとんやスイングラックに寝かせると 10分ともたず泣き出してしまいます。 夜は2~3時間まとめてねてくれ、授乳のあともぐずらないのですが・・・ 昼はごきげんよくおきていることがまったく無いのです。 泣いてばかりで正直まいっています。 どこかおかしいのでしょうか? なにかいい方法がないでしょうか? こういう子だとあきらめるしかないのでしょうか? お知恵をかしてください。 (気になることといえば新生児用の紙おむつをつかっているのですが 最近小さくなったかも。そろそろSサイズにしなくてはと思っている くらいです)

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • padshio
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

こんにちは。生後2ヶ月の男の子を持つ同じく新米ママです。 うちも1ヶ月頃に突然昼間に起きている事が多くなり、それまでと同じようにオムツ&オッパイ後にベットに寝かすと泣くようになりました。 1ヶ月検診の1週間前くらいだったので、まだ外出する事も出来ずに家で泣き声ばかり聞いていて、私自身かなり参ってしまいました。 その時に私がとった行動は、少々乱暴ですが放置&疲れさせる作戦です。 放置は10分~15分程(ベットメリーをつけて音楽が切れるまでの間)泣かせておき、また少し相手(抱っこ)する、それでも泣き止まなければまた放置、そしてまた相手を繰り返します。 うちの場合はほとんど最初の放置中に5分もせず眠っていました(^-^; 意外に赤ちゃんは眠る前にひと泣きする事も多くて、すっと寝入ってくれる場合もあります。 疲れさせるのは区役所の指導員の方から教わった方法で、1ヶ月の赤ちゃんをまだ恐る恐る抱っこしていた私に「もっと体触ったり手足動かしてあげて遊んであげれば良いの。そうすれば喜ぶし疲れるからよく寝るよ」と言われました。 まだ反応がないのでどう接すれば分からなかったのですが、寝かせて手足をブラブラさせたり体を少しよじらせたり。。。とママが適当に歌いながら遊ぶと良いようです。 うちの子は2ヶ月になった今、同じ事をするとよく笑うようになりましたよ! 2ヶ月くらいになると散歩も行けるし目もだいぶ見えてきて1人でキョロキョロ見回したりするようになるので、疲れて自然に寝てたりします。 「赤ちゃんは泣くのが仕事!」と思って、あまり泣き声に敏感にならずにのんびりと育児しましょう! 今が1番大変ですが、日々成長を見られる1番楽しい時なのでお互い頑張りましょうね。あやして笑ってくれると本当に愛しい存在です(*^o^*)

maki0905
質問者

お礼

ありがとうございました。 いつも泣くとすぐ手をだしていたのですが、 ちょっとがまんで様子をみていたら、 いつの間にか眠ってました。 笑ってくれる日を楽しみに今を乗り切ります。

その他の回答 (3)

  • rinko95
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

こんにちは。4人の子供の母です。 バスタオルや薄手のタオルケットで赤ちゃんをぐるぐるっと 巻いて、抱っこしてみてください。うつらうつらしてきたら、 そのままベッドに寝かせてあげて。 抱っこのように包まれた状態からベッドに寝かされて 急に体を解放されると、不安で起きてしまう子もいるみたいです。 手も動かせなくて窮屈なのでは?と思ってしまいますが、 その窮屈さが赤ちゃんは好きなようです。 うちの三男は、この方法でグズらず寝てくれました。 一度、ダメもとで試してみてください。

maki0905
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひやってみます。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.3

私も、赤ちゃんってスヤスヤ寝てるイメージだったので 自分の子どもが泣いてばかりいるのは どこか悪いのかと心配してしまいました。 でも、それが普通なんですよね。 泣くのも成長のしるし。 こんな歌があります。 「あかちゃん、あかちゃん、 なんで泣くの? それは あかちゃんだから」 泣き止む方法はだんだんと見つかります。 無理に泣き止ませようとがんばると お母さんが疲れてストレス溜まっちゃうので 「仕方ないなあ」とあきらめて つきあってあげてください。 少しくらい放置しても大丈夫ですよ!

maki0905
質問者

お礼

ありがとうございます。 泣いていると義母が「ごめんね、ごめんね」と 言い泣かせることが悪いことのように聞こえて しまい、それもストレスになっていたようです。 あきらめも必要ですね。

回答No.1

生後一ヶ月丁度大変ですよね(^▽^*) 見ていて大変懐かしくて・・・。うちもぐずぐずぐずされた時期です。 部屋を変えたり気分を換えさせるのも重要とかで、メリー回したり、音楽かけたり、ベビーカーでお散歩するようになってから落ち着くようになりましたが相談できる人もいなくて、ぐずぐずされてとなると気分的にも辛い時期です(;▽;)ノ。うちはこのころ赤ちゃんの訪問看護を受けていました、育児の相談など乗ってくれて大変助かったものです(^▽^*) 地域によって違うのかもしれませんが探してみてはいかがでしょう? そしてあまり気負わないで大らかな気持ちで接するのが良い育児だそう♪ 子育てお互い頑張りましょうね♪.。.:*・゜

maki0905
質問者

お礼

ここで相談させていただいて 少し気が楽になりました。 私だけじゃないんだってことで。 ちょっとだけ泣き顔を観察してみました。 かわいかったです。たまにこちらの様子を伺ったりして。 いつかこんな時もあったと笑って話せる日がくるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 抱っこ嫌いの赤ちゃん

    生後20日の新生児の新米ママです。 完全母乳で育てています。 おっぱいの出がよく、生後20日で約1キロ体重が増加しました。 そのせいか、日中はよく眠り、3時間ごとに起こして授乳をしています。 ほとんどグズッたり、泣くこともないので抱っこすることがなく、昼間は常に寝ている状態です。 ここ最近、夜9時頃から、おっぱいを飲んでも寝なくなり、愚図るようになりました。 最初はご機嫌な様子で、ひたすら手足をバタバタ動かして、一人で遊んでいるのですが、そのうち、大泣きまではいきませんが、愚図って泣き始めます。 オムツもきれいで、おっぱいも1時間前にあげたばかりなので、あやす為に抱っこすると、体を反らせ、顔を真っ赤にして大号泣します。 しばらく抱っこしていても、さらに激しく泣くようになり、布団におろすと少し落ち着きます。 ただ、一回泣いてしまうと布団におろしても、その後ずっと大号泣してしまう事もあるので、結局抱っこでは泣きやまず、オムツもきれいだし、温度なども快適なようなので、どうする事も出来ずおっぱおをあげてしまいます。 おっぱいをあげてしばらくはご機嫌に動いていますが、結局また愚図って泣き始める→抱っこ→大号泣の繰り返しです。 普通は、ママが抱っこすると泣き止まなくても落ち着いたりすると思うのですが、私が抱っこした途端にあまりにも大号泣するので正直どうしていいかわかりません。 私の抱っこが下手なのか、抱き心地が悪いのか・・・ 上手な抱っこの仕方などあればアドバイスいただければと思います。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください 今週に入ってから、赤ちゃんが起きているとき、常におっぱいを欲しがるようになりました。 授乳&おむつ換えのあと、1人で寝かせておくと30分もしないうちにまた泣きだします。 抱っこしても泣きやまず、必死におっぱいをさがします。 授乳&おむつ換えのあと、寝かしつけようと抱っこすると、今度は5分もしないうちにおっぱいを探して泣きはじめます。 そしておっぱいをあげても、ろくに吸わず、くわえているだけと言った感じです。 ちなみに赤ちゃんの体重は増えているので、母乳は足りていると思っています。 日中は授乳ばかりだし、抱っこでなだめようとしてもダメなので、わたしも疲れてきました。 また、すぐおっぱいを探しはじめるので、抱っこするのが嫌になってきました。 赤ちゃんはこういうものなのでしょうか? 経験者のかた、どうかアドバイスをお願いします

  • 赤ちゃん(新生児)が寝てくれないので困っています。

    はじめまして。 生後3週間になる男の子の母親です。 生後2週間目辺りから、昼間も夜もあまり寝てくれません。 じっと起きてくれていればいいのですが、布団に寝かせると泣いてばかりいます。 泣き出すと、<オムツ→おっぱい→抱っこ>という風にしているのですが、おっぱいの途中で寝てしまうことがほとんどで、 チャンスだと思いそのまま寝かせてもすぐに起きて泣き出します。 抱っこしてあやしていると泣き止み、眠ることもあるのですが、 布団に寝かせたとたんまた起きて泣き出します。 夜中じゅうこの繰り返しで、ほとんど寝ずに朝を迎えることも多々あります。 ・・・どうしたら夜寝てくれるようになるのでしょうか? また、こんなに泣くのは何か他に理由が考えられるのでしょうか? 新生児はあまり泣かないと思っていたので、とても困惑しています。 また、この時期は「抱き癖は気にしなくていい」とよく育児書には書かれてありますが、 息子は抱っこすると泣き止むので、抱き癖がすでについているのかと心配になったりもします。 2時間ごとでもいいのでとにかく夜寝てほしいです。 何でも結構ですので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 寝かしつけについて

    生後1ヶ月半の男の子の新米ママです。 寝かしつけについて、これからどうすればよいのかアドバイスをお願いします。 今、母乳よりの混合で育てています。 母乳は頻回で1日10~15回、ミルクは昼40ml、寝る前80mlを足しています。 授乳間隔はなかなかあかず悩んでいます。 昼夜問わず大体45~1時間半で起き、授乳しています。 昼も夜も毎回おっぱいで寝落ち→ハイローラックか布団に移動させるといった感じで寝かしつけています。 というのも、生まれたての頃からあまり体力がないのか、母乳を吸っても片乳の5~10分でほぼ毎回寝てしまうのです。もう一方のおっぱいも吸って欲しいので起こして吸わせるのですが、また5~10分で寝てしまいます。恥ずかしながら、みなさんが寝かしつけを抱っこやトントンでされてるのを知らず、新生児はこんなものと思っていたので、毎回おっぱいで寝落ちさせ、寝かしつけていました。 ただ、おっぱいで寝てしまってもベッドに置くとすぐ起きて泣いてしまい、またおっぱいからやり直し、、、というときもありますし、夕方などはおっぱいですぐに寝落ちしないときもあり、その時は抱っこでごまかしを挟みつつもひたすら眠くなるまで吸わせている感じです。お腹がいっぱいでオムツや室温も大丈夫、おそらく眠くて泣いているのだろうというときも、反り返って泣きおっぱいを探すので、結局また授乳して寝かせています。 そんなことをしているうちに息子もおっぱいでしか寝付けなくなってしまったようです。(ちなみにおしゃぶりは何種類か試してみましたが泣いて吐き出してしまいます。) これから成長し、外出などするようになれば泣き止まず寝ないからといっていつでもどこでもおっぱいを出すわけにもいかないでしょうし、でもいまさら抱っこやトントンでの寝かしつけができるようになるのか不安に思っています。 新生児のときから私がちゃんとしていればよかったのに、おっぱいでしか寝れない癖をつけてしまい、息子には本当に悪いことをしてしまったなと思っています。 よくわからない文になってしまいましたが、これから少しずつでもおっぱい以外での寝かしつけに挑戦していくべきでしょうか。 その場合、どういった方法でしていけば良いのでしょうか。 体験談などもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 生後2週間・・・抱き癖について

    生後2週間の赤ちゃんがいます。 うちの子は抱っこでないと寝てくれず、授乳の後などには必ず抱っこで寝かせてから布団に置いています。授乳後すぐ布団に置くと泣き喚きます。 母は抱き癖がつくから布団に寝かせてからあやして寝付かせなさい、と言いますが、授乳後すぐ布団に置くとあやしてても赤ちゃんが泣きながらどんどん興奮していってしまい寝るどころか怒り出します。 そもそも抱っこしないと寝ない赤ちゃんは多いと思うのですが、新生児のうちに抱っこしすぎると抱き癖ってつくものなのでしょうか? 抱き癖をつけないためにはどうすればいいのでしょうか? 抱っこでないと寝ないお子様をお持ちだったりする方々の経験談などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月の子の過ごし方について。

    生後3ヶ月の子の母です。一日の過ごし方について質問です。 うちの子はよく泣きます。抱っこしてあるかないと泣きます。虐待でもされているのかというほどフギャー、と。。 まだ首もすわっていないため、抱っこ紐も使えず、家事もあまりできません。体重は6キロ後半で、重いです。 一日、寝ているか、おっぱい吸っているか、抱っこされているか、少しの時間ご機嫌か、です。 泣き止ませるため、口封じのような目的でおっぱいをあげてしまいます。おしゃぶりはダメでした。 メリハリをつけて、授乳間隔をあけたいのですが、抱っこで手や腰も痛いので、泣かれるとおっぱいをあげてしまいます。 一日のスケジュールは、 7:00 起床 授乳 7:30~ひとりでモゾモゾ 8:00泣くので抱っこであるく。本読んだり 9:00~授乳。その後うとうと。 10:30~授乳。そのあと座ってお膝の上。ぐ ずったら抱っこしたり。 12:30授乳、おっぱい口にいれて昼寝 14:00抱っこしたり、歌聴いたり。 15:00授乳しながらうとうと 16:00散歩 16:30お風呂 17:00授乳しながらうとうと 18:00よく泣く。抱っこで歩く。 19:30授乳。寝かしつけ。 うまくいくと20時就寝。うまくいかないと寝るけど、布団に置くと起きるを繰り返し、3時くらいまで、 か付きっきり。 夜は寝てくれます。 一日のスケジュールを助産師さんに話したら授乳間隔をあけるため、他に興味を持つように仕向けたほうがよいと言われましたが、オモチャもあまりすきではなく、抱っこには限界があります。 泣かせておく、ということ以外で、日中の過ごし方アドバイスおねがいします。

  • 授乳間隔が空き過ぎて心配です。

    同じ内容の質問が過去にもありましたがどうしても心配なので質問させていただきます。 生後2週間の赤ちゃんがいます。 退院して自宅に戻ってからどんどん授乳間隔が長くなっていき、今は放っておくと昼間は4時間、長い時には5時間も眠っています。(夜は約3時間おきで3回ほど授乳できています。) できれば昼間も3時間おきに授乳をしたいと思い、おむつを替えたり抱っこをしたりして起こそうとするのですがなかなか起きず、おっぱいも飲もうとしません。 そのせいか出産して2週間ですがほとんどおっぱいが張らなくなってきました。それでも飲ませるとゴクゴクと飲むのでまだ出ているのかなとは思いますが、授乳時間が空き過ぎるとおっぱいがだんだん出なくなったり、質が落ちると聞いてとても心配です。 生後2週間で授乳間隔が4~5時間はやはり空き過ぎですか? おっぱいが張らないのも授乳間隔が関係しているのでしょうか? どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

  • 昼間、お布団で寝てくれません・・・

    昨日2ヶ月を迎えた息子なんですが、昼間はまったく布団で寝てくれません。 昨日は、 21時30分 お風呂、授乳後すぐに就寝 3時55分 授乳 添い寝 5時   ぐずる 6時   授乳 添い寝 7時30分 起床 ごきげん一人で遊ぶ 8時35分 授乳 抱っこで寝る 11時18分 授乳 抱っこ紐で寝る 1時間後はずして布団に寝かせるがすぐおきて      また抱っこで寝る 16時23分 授乳 ごきげん 一人遊び  18時15分 授乳 抱っこで寝る 20時35分 授乳 抱っこ  21時30分 お風呂 21時45分 授乳 就寝 こんな感じでした。 とにかくお布団で寝てくれません。 夜は授乳後はお布団ですぐに寝てくれます。 一人遊びもしてくれるようになってきたのでそのときに家事はやるようにしています。 最近は夜も長く寝るようになり、昼間も抱っこで3時間は寝ます。 私は暇なので本を読んだりテレビをみたり・・腰はかなり痛いです。 これから先、お布団で寝てくれるようになるのでしょうか? またずっと抱っこでお昼寝でもいいのでしょうか? 泣いても何度もお布団で寝かせたほうがいいのでしょうか? 私自身、腰は痛くなりますが抱っこをあまり苦痛には思ってません。 布団で寝てくれればありがたいな~という感じです。 似たような経験された方、今まさにこの状況!という方、ご意見お聞かせください。

  • 泣いてばかりの赤ちゃん。生後二ヶ月です。

    生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 以前は夕方から泣きっぱなしだったのですが、ここ最近、朝から泣き通してす。 夜は一旦寝付くとぐっすりねますが、朝は7時頃おき、ずっと起きていて、泣いています。 抱っこしても泣き止まず、スクワットしなからの抱っこしか泣き止みません。 それか、おっぱいをあげています。母乳のみです 寝てるかないてるかおっぱい飲んでいるかです。 泣いている理由がわからないので、しょっちゅうおっぱいあげています。一時間あかないこともしばしばです。 おっぱい離すと泣きます… なかなか寝かしつけることが出来ず、寝ても布団に置くと泣くので、昼寝もあまりしていません。 日中2時間しか昼寝していません。 おっぱいが足りていないのか、不味いのか、眠くて眠れないのか… おしっこは出ていて、色は薄いです。 辛いです。 考えられる理由のお世話をしたら泣かせぱなしにしたりしますが、鳴き声がストレスで、5分も泣かせぱなしに出来ません。 悲しいし、イライラしてしまいます。 赤ちゃん自身も辛いと思います。 おっぱいが足りていないとして、ミルクたっぷりあげたら、泣かなくなりますか? 助産師さんに相談したら、おっぱいは出てるだろう、この時期はよく泣く、 と言われましたが、、泣きすぎたと思うのです。 あと、どうしたら心に余裕が持てるか、アドバイスお願いします。 誰か助けてください~~m(__)m

  • おっぱいを離しません

    現在生後4週目の新生児がいる新米母です。完全母乳で体重も増えているのですが、3日前から急に昼間はずっとおっぱいから離れません 私以外が抱っこすればあきらめるのですが、私が近くに行ったり声が聞こえると泣き止まず 生まれた時からわかりやすい おっぱいを探す顔をします。抱いても1時間泣き止まずに探します。こちらが折れて授乳しても途中で寝てしまってもゲップで起きてまたおっぱい 飲みすぎでお腹はパンパンで吐きもどしもしますがまたおっぱいを欲しがる顔をします (泣いたらおっぱいとは限らないのかと思いましたが、欲しがる顔については助産師さんに誰がみてもわかりやすいと退院前に教えていただきました) 夜は毎日3時間おきの授乳になります 母乳は泣いたらあげてよいとのことですが日中加えっぱなしでも良いものでしょうか 連日来客が続いておりバタバタしていたのも関係あるのでしょうか? 助言お願いいたします

専門家に質問してみよう