• ベストアンサー

「うつ」の衝撃から立ち直るには

土曜日は、うつ病・「アルコール依存」の診察日でした。それに加えて過食がひどい事や、そのきっかけを先生に話し、その人がおかしいと言われました。 (具体的には、ある新興宗教の方が、「困っている人=私を救う事に全身全霊を傾ける」と必死になり、毎晩お電話を下さるのはいいのですが、その日によって言う内容が違うので疲れていたのです。) ただ、アルコールと過食でぱんぱんに張った私を見てか、生活習慣病の疑いもある年齢になりましたから、採血をし、貧血を起こしました。一時間に1,2本しかないバスで、過食を防ぐ為現金をあまり持ち歩かないようにしているので、タクシーで帰れず、処置室のベッドで泣いていました。 何とか帰り、一人暮らしなので何かの為に、と用意していた500円玉貯金を掴んでコンビニに走り過食嘔吐しました。情けなくなってまた泣きました。 1日でも休んだらクビに近づく状況で、朝食を取ろうとしたら、食べ物の匂いを嗅いだだけで吐き気がし、前日の夜過食した分を戻し、昨日欠勤しました。 午後になって、少し気分が良くなり、音楽を聴きました。その中に、昔郷ひろみさんがカバーした「ゴールドフィンガー99」の原曲、リッキー・マーティンの「Vive la vida loca」があり、急にフラッシュバックをしました。 会社のいじめが原因でうつ病になった事は何度か書かせて頂きましたが、会社で3度倒れています。最後はアルコールと抗精神薬の過剰摂取ですが、最初の2回は、いじめを受けた人(社長と外注社員)と鉢合わせした途端、全身痙攣を起こしました。 社長に遇う前日、フィリピンにある当社のエージェントが来日されていて、当社の他にも日本国内の取引先を回ったらしいのですが、接待を受けたのは当社だけ、しかも、しゃぶしゃぶが良いと言うので、女性がサーブした方がいいと、私もついていきました。私は工事を伴わない物品や装置の営業窓口であり、その頃から他客先の接待や商談についていく事が増えてきた頃でした。 フィリピンは元スペイン領、植民地の歴史があるのであまり強い事は言えませんでしたが、地名や苗字にスペイン語名が多いですね、と英語で言うと、驚かれ、「スペイン語を解する日本人に会ったのは初めてだ」と、しゃぶしゃぶに舌鼓を打ちながら喜んで下さり、丁寧なお礼メールまで頂いたそうです(私は入院中だったので見ていませんが)。 それを思い出した途端、涙が止まらなくなり、自分の存在価値が分からなくなりました。 1年間だけ何とか海外営業に席を置いたものの、後から来た語学がまるで出来ない派遣社員とコネ入社のどう考えても普通の面接じゃ受からないだろうなあと思う年上の男性社員の無言のいじめに遭った事とか、悪い事ばかり思い出して、泣きました。衝動的に交通量の多い交差点に飛び出してしまい、「赤ですよ」と親切な方のお言葉で我に帰りました。 あちらこちら部署を異動させられ、その度に新しい仕事を任され。職があるだけましなのかもしれませんが、悔しくて悔しくて。 疲れています。 これからもフラッシュバックを受ける事が多いと思います。その度にアルコール・過食・自殺願望に苛まれていては馬鹿馬鹿しいと思いつつ、どうにかしたいのです。気分転換に聞いた音楽ですら引き金になるので、とても怖い。 醜い私。 もう、嫌。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teaforyou
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.10

pata77さん、語学力すごいですね。うらやましいです。 私も、職場で人間関係で悩み、ストレスで全身がむくみパンパンになりました。ストレス性胃炎、多発性円形成脱毛症、鬱病。 やっぱり、女性も30後半になって独身でいるといろいろ悩みますよね。 そんな時、一番最後に私が考えたのは、仕事をやめることでした。たしかに、私はpata77さんと違って、 実家にいましたから辞めることは楽です。でも私の弟は、現実を見ない、金銭感覚がまったく無く、 親にパンツ1枚でさえ買ってもらって、親の年金を食って生きている状態です。両親は、 そんなすべてを依存している弟をかわいいようで、変えさせる気は、どんなに「それって変でしょう!」と 言ってもききません。そんな弟を、私がのちのちみなければならないのだろう・・と思って、 30も終わりちかくの歳になって給料がとてもいい正社員仕事を辞める決心がつきませんでした。 でも、自分の体と心を壊しきったら、この先何もできないですよね。結婚しなくたって子供を産めるけど、 体を壊したら、薬一つ飲んでたって不安で子供を産めない。どんな仕事であってもできない。そう思ったら、 親がいなくなったら弟は唯一の肉親だけど、申し訳ないけど弟が将来もあのまま変わってなかったら 見捨てようと決めて仕事をやめました。一度きちんと体と心をなおしてみようと決めたんです。 この体は、一生付き合っていかないといけない体ですから。 私の決断は、つめたい行動かもしれません。でも、自分のことを一番に考えました。 がんばりすぎて、いろいろ背負い込みすぎてた自分に泣けました。 pata77さんは、やさしいから決断は難しいかもしれませんが、ご両親、親戚とは、縁を切るということを考えてはいかがですか? pata77さんが食い物にされているようで、わたしは、現状を読むと辛いです。 pata77さん、まずは自分のことを一番に考えてみてください。やりたいことをリストアップして、 上からつぶしていってみてはどうですか?以外に、仕事を辞めたい。が、トップにあるかもしれませんよ。 正社員は、魅力かもしれないですが、派遣会社などにある紹介派遣では、半年だけテスト期間で 正社員になれるのもあるようですし、そんなことを考えながら、派遣会社へ話を聞きに行ってみてはいかがですか? pata77さんのように語学力があるかたは、その辺を基にして仕事がみつかりやすいと思います。 結構、「私そんなに話せないし・・」って言ってるような人でも仕事見つかりやすいですし。 無駄足になるかもしれませんが、そんなところがあるのか、と、思うだけでも気分がすこーし、軽くなるかもしれませんから。 私は、派遣という契約だけで行ってて、思いがけず正社員&契約社員になったことあります。 ちなみに、英語は、単語を並べるくらいの程度しかないんですけど・・ pata77さん、ほどほどにがんばってくださいね。pata77さん、どうかんがえてもがんばりすぎですよ。

noname#36531
質問者

お礼

気が付いたこと、携帯のスケジュール機能に書いています。 そうですね、やりたい事、書き出して、具体的に実現させる為にはどうしたらいいか、考えてみます。 語学力の件、ありがとうございます。 日本を出た事が無いものですから、自分のレベルが分かりません。 でも、褒められると嬉しい。 なんでもそうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#37856
noname#37856
回答No.9

丁寧なご返答、本当に有難うございます 身内の方で、親身になってくれる方がいればとても心強いものですね 一緒に涙を流してくれる人っていうのは、本当にあり難い存在 私にも心情を話す事の出来る叔母がいます 私にとって、親以上に心の拠り所となる存在です でも叔父さん・叔母さん亡くなられたとの事、、、 失われた事による喪失感は大きかったのですね お2人は居なくなってしまったけれど、同じ様にpata77さんを包んでくれる様な人が 現れます事を祈っております 親御さんが立てた教育方針、、、 なかなか殻を破る事は、気力と体力が必要ですね 長年言われ続けてきた言葉に立ち向かうのは、少々骨を折る作業ですけれど もしかしたら、愛情というものはいつも傍にあるものかもしれない でも暗示が掛かりすぎて、掴めない事もあり、、、ですよね ゆっくりゆっくりと、少しずつでいいので 広い視野で色んな人を見つめて下さい。

noname#36531
質問者

お礼

ありがとうございます。 私を包んでくれる方、切望しています。 愛情に飢えています。渇望しています。 気が狂ってしまった方が良いかと思うこともあります。 でも・・・。 休み休み、視野を広げて行きたいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37856
noname#37856
回答No.8

ANo4です、度々すみません 生まれ持った環境というものは、自分では選べないのが酷だなって感じる時もありますよね 大人の都合で、勝手に人格を決められる。。。 私には、4年前に他界した友がおります その友が生前に言っていた事ですが、父方の親戚からは嫌われているのだと 葬儀の際に親戚の方が言ってました『男友達の多いこと…』 その一言で、そのイントネーションで、友がどんな風に思われているかが 改めて知る事になりました 友自身は、とても頑張りやで気持ちの優しい良い子だったのですが、、、 今でも忘れられない言葉です。。。 兄さんに、判るであろうべき常識が少し欠けている分 pata77さんは、自分がやらなければ誰がやる?っという精神で来られたのでしょうね はっきり言ってしまい、大変申し訳ないのですが 本当ならば、『親』という土台がもっとしっかりしてさえすれば、、、って思ってしまいます でも、いまさら解決できる生易しい問題ではないですよね 本当に難しい問題ですね 何が一番正しいのか、これからどうすれば一番pata77さんにとってよいのか それは私にも分からなく申し訳ないけれど でもゆっくりと、気持ち急がず焦らず行きましょう 苦しくとも、生きていく事には意味があります。 言葉足らず文面、ごめんなさい^^;

noname#36531
質問者

お礼

両親の両親、祖父母共離婚、母子家庭です。両親が悪い訳でもありません、祖父母が悪い訳でもありません。 でも。 傷を癒さないと言うか、傷を持っている事を知らないまま親になった両親に育った私達兄妹は、それなりの異常行動で嫌われる事が多いです。 兄にはどういう教育方針をしたか知りませんが、私には、 「恋愛厳禁」「教員(高校教師以上)とお見合い」「25,6まで」「処女のまま」 家庭運はとても薄いです。顔を見たことも無い従兄弟、父方は父一人っ子なので、祖父の葬式も厄介者扱いで仮通夜しか出られず、母方の祖父は顔も見た事もありません。私が大学3年の時他界しましたが、実子である3人の子供の内、母だけが姑である父方の祖母に言われて出ざるを得ず、叔父二人は顔も出しませんでした。 気楽な面もあります。 でも、寂しくなる時も。 祖母二人は一人を通しましたが、祖父はすぐ再婚して新しい家庭を設けました。父方の異母兄弟である叔父は、とてもナイーブで、辛くて辛くて仕方なかった時、大学の教官をしていたので、住所が分からず、104で大学名だけ聞き、一度しか会った事の無い叔父が私の悩みを真剣に聞いてくれ、九州だったのでお金がかかるだろうと、向こうから毎日電話してくれるようになりました。 アルコール依存から来た食道脈瘤破裂で亡くなる3ヶ月前の事でした。 泣きました。実祖父二人が他界した時よりも泣きました。後を追いたくなりました。 私大出で私大の教官だった祖父は、叔父を京大でなければならないと、文学部なのに6浪近くさせましたが合格しませんでした。就職口も無く、最愛の叔母も心不全で突然死で無くし、叔父も叔母も相当レベルの高い国立大を出ているのに、二人の男の子は両方共に勉強が嫌いでお金遣いも荒く、相当てこずっていたようです。 なのに、半分しか血が繋がっていない私を、いつも包んでくれた。 両親よりも、優しくてあたたかくて、この人の子供に生まれれば良かったと思った。 父の悪行を吐露すると、一緒に泣いてくれた。 そういう相手が、見つかるといいと思います。 結婚、したいもの。 元気な赤ちゃん、生みたいもの。 本当は、薬じゃなくて、愛情で治癒したいもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

良かった^^ 私は、20歳の時、ウツと、パニックになり薬を飲まなくなるまでに2年半。私の場合は、きっかけは、同姓していた彼への思いでした。バツ1子持ちステージダンサーをしていました。毎日のステージや、レッスンの時は彼に子供を預け仕事に出ていました。私は、結婚願望が強く同姓2年目になっていた事もあって強く結婚を意識していました。しかし彼も、×1で、前妻への思いに踏ん切りがつかないのと、私の子供への思いに迷いがあったのでしょう、なかなか話は煮詰まりませんでした。 結婚の話をすると決まって『無理に父親になろうとは思わない。この子が自然に父親と思ってくれた時に結婚しよう』と答えるのです。私は、子持ち再婚の良い方法なんて知りませんが、子供もまだ、1歳とチョットの時から同姓を始めたので、物心付けば父親と思うのが自然な事です。彼の、言葉は私を交わしているのだと感じていましたが、ふと、彼と子供のやり取りを見ていると、『あぁ、自分の子供じゃないから』なんて多々思うようになりました。その頃から、子供を彼に預けて仕事に行く事が出来なくなっていきました。もっと好かれなくちゃ、もっと一緒に居なくちゃと、ノイローゼになって行き家から出る事が出来なくなり彼が仕事で、居ない日は不安で体の震えが止まらなくなりました。 子供は、実家に泊まりに行って、彼も友達の結婚式で、広島に行っている3日間間の記憶は有りません。帰宅した彼がベッドの上で、カ呼吸を起こしている私を見つけ病院に運んだそうです。仕事もずっと休み外に出られなくなってから2ヵ月後の事でした。キラビヤカナステージダンサー異性にも持てない方では有りませんでした。自分にもたくさん自信があったし、病院の診断を聞いた時には、パニックを起こしました。 元々、体重を増やせない仕事だったので、平均よりは痩せている方だったけど、その時の私の体重は、30kgでした。(163cm) 彼は、医師の問いに『全く気が付かなかった』と答え言葉を失ったそうです。なぜなら、彼の前では、いつも元気で綺麗で良い子を演じていたからです。自分でも気が付かないうちに、彼に愛されたいと願うが為に彼の前では違う自分が出てきていたのです。 診断を受け約1ヶ月入院し医師の進めで、子供を、実家に預けたまま彼とのマンションに戻ってからが戦いでした。今度は、彼に気持ち悪いと思われているんじゃないかと、思うようになったのです。 可哀相だから、一緒に居てくれてるだけなんだと、自分を追い込んでいきました。食事も取れなくなり、夜一緒にベッドに入ると、自分の体が太って居るから彼が寝ずらいんじゃないかと思い込んで、死にたくなり自分が嫌いになり毎晩パニックを起こしていました。 そうすると、いつも思い出されたのは、子供の頃の事です。私は、母の顔は知りません。2歳の時に母に捨てられました。フィリピン人の母と日本人の父の間に産まれた私は、両親の離婚後父方の祖父母の元で中学卒業まで育ち、卒業後は、年を偽って水商売に入りそこで知り合った人と16で結婚しました。直ぐに離婚し、18になるのをまって娘と二人東京に出てきてステージダンサーの仕事に就きました。その時知り合ったのがこの時の彼です。祖父が亡くなり祖母一人になってしまった家は、とても貧乏で、毎月仕送りをしながら、父の借金の返済もしていました。それでも、祖母も、父も、たくさんのお金を送れと言い続けました。彼は、全てを受け入れ、お金の援助もしてくれ、好きなダンスを続けなさいと言って私と娘を支えてくれていました。でも、いつも、私を苦しめる家族の事を考えると、私は、望まれて愛されて生まれてきたんじゃないから仕方ないんだ、育ててもらったから、出来る事はしなくちゃいけないんだと言い聞かせてきました。 子供の頃から、可哀相な子だと言われて育ったのを、思い出すんです。 この時も、そうでした。愛されてない親に捨てられた可哀相な私だから、彼は、好きになってくれないし、生きていない方が良いんだと思っていました。 私が、立ち直ったきっかけは、自分自身でした。 変わりたいと、ちゃんと愛されたい、またステージに立ちたいと願った事でした。なかなか気持ちの切り替えが出来ない中始めは、ベランダに立つことから始めました。家の窓をあけ、朝日を浴びてベランダに立ち街を見渡しました。風景や人を見ながら、あんな服が着たいとか、そんな事を思っていました。次は、マンションの一回にある喫茶店に行くようになりました。一人で、玄関を出るまでに2週間かかりました。毎日そこでランチをしながら、人と話せるようになっていきました。そこのママがいつも、『スタイルが良くて綺麗ね』と褒めてくれました。それなら、もっと綺麗になりたい。褒めてほしいと思うようになり、服を買いに行きました。好きな色の服、大好きな音楽買いに行きました。 それでも、彼と一緒にベッドに入り愛していると言われると、涙がこみ上げてパニックを起こしていました。気を使ってくれている彼は私の体には触れなかったからです。女として悲しかった。でも、もうその時は、早く元に戻って、早く娘に逢いたいと思えるようになっていました。それから、半年薬も減り娘を迎えに行って久々に3人で夕食を取った夜また、激しいパニックを起こしてしまいましたが、彼は病院に連れて行くのではなく娘の手を取り私達を抱きしめてくれました。『大丈夫』『頑張らなくて良い』そう言い続けてくれました。 それから、私は、人生をちゃんとやり直そうと心に決めました。今一番したいことは、娘を幸せにする事とステージに戻る事でした。その事を告げると、その出発に僕は必要な存在じゃないからと言いました。私も、違う環境で、一人で、やり直したいと思っていたのです。変わらなくちゃ!って。彼と別れ、私は、娘と2人の生活をはじめ、また、ステージに復帰しました。まだ、薬を飲んでいましたが、嫌だなと思う事があった時は、『大丈夫』『頑張らなくて良いんだよ』って言って、娘と二人朝ベランダに出て大きな声で『おはよう!』と叫びました。少しずつですが、変わりたいと思っていた自分に歩き出しました。今も、実家と父への仕送りはあってうんざりする時もありますが、続けています。 そして、大好きなステージには今メインダンサーとして立ち続けています。そして×2なんと、いろんな方々のご好意でフィリピンに帰ってしまった母が見つかったんです!つい先日☆ 子供の頃から思っていた、『自分はいらない子』とゆう考えが、母の口から、当時の事を聞き、『愛している』と言ってもらえた事で、心に温かい血が流れ出しました。 私事ですみませんでした。私には、彼の助けが有り一番辛い時期を乗り越える事が出来ましたが、貴方にも、少しのパワーを届けられたらと思い長文になってしまいました。 *私の旅のおはなしでした*

noname#36531
質問者

お礼

お辛い思いを聞かせて頂いて、恐縮と同時に嬉しくなりました。 正直「いらない子」なのかな、と思う時、あります。辛いです。 そして、回答者様がダンサーとしてステージに立つという、人生の指針は、私の場合海外営業、しかも先進国相手ではなく、先人のツケ、植民地支配をした国に営業をし、経済を活性化させて国際協力をするという海外営業でした。 今私はその杖を無くし、うずくまっていますが、必ず新しい杖が手に入る日を信じています。 Muchas gracias y que tenga mucha suerte.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37856
noname#37856
回答No.6

ANo.4です、再びすみません。。。 そうなのですね、今の現状からはなかなか抜け出せないのが現実なのですね ご家庭の事情も色々とあるとの事 こんな家族、、、と感じていながらも決して切れない家族の縁ですね 私自身の実家も、家の空気は決して良い訳ではなく 実姉に金銭も貸しており、今は絶縁状態になりました 挙句の果てには、10年間信頼していた旦那は100万以上の借金がありで… 人生辛いなって感じる事はあっても、それでも人間生きていかなくては ならないのですよね 人生は、本当に山あり谷ありだと思います 何が山なのかも判らなくなる時はあるとも思いますが やはり谷があれば、山もありますよ 文面上のやりとりしか出来ない存在ですけれど pata77さんの事を心配する1人です ご自分を卑下しないで下さい 一生懸命に生きてこられたのかが、とても伝わってきます。

noname#36531
質問者

お礼

嬉しいです。 ものの区別がつく前から、馬鹿だと言われたり、機嫌がいいと可愛い、利口だ、と言われたり。 他界した祖母が「反抗期が永すぎる」と言っていました。 私は反抗しているんじゃない、あんた達が間違っているんだって言い続けてきただけでした。 10年前、父がアルコール依存の離脱でひどい中、母と引っ張ってタクシーに乗せ、私も抑うつ状態を発症したばかり、そして、人事を通さない異動でお叱りを受けた元部署の上司や関連部署から逆恨みを買う中、一生懸命父の看病をしました。祖母・両親は当たり前と言う顔、腎結石が元で入院し、痛み止めと反応しアルコール依存が出たのですが、暴れた為開腹手術をしなければならなくなり、いつ食事が出来るかわからない状況で、お結びやサンドイッチを、勿論私のお金で購入しておいた処、気が付けば兄が全部食べていました。母に文句を言うと、「あの子とろいから許してあげて」・・・言葉が出ませんでした。 3年後、祖母が他界。 我侭な親戚と、私の家だけ父の仕事の関係で他県に住んでいた為習慣が違い、板挟みになった父はアルコールに逃げ火葬場でアルコール性のてんかんを起こし、膳上げには出られず。 兄と私がタクシーで遅れて行き、お手洗いに寄って会場に入ると、兄はさらし者に。その後も、近所の人がお酌をしたりする土地柄なので、申し訳なく葬家の私と兄もお酌に回りましたが、はじめは兄は気が付かず、怒鳴りたいのをこらえ、回ってよと言うと私の後をぴったりとついて来る。 挙句の果てに、最後の締めの言葉で「お楽しみのところ」と言いました。 一生懸命お嫁さんを探している兄、多分、無理でしょう。 それでも、生きている。 馬鹿にされてもさげすまれても、生きている。 ゆっくり、進んで行きたいです。 たまには立ち止まって。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

好きな色はなんですか? 好きな音楽はなんですか? 貴方が今一番してみたい事はなんですか? 自分の好きな所はどこですか? 褒めてあげたいところはどんな所ですか? 自分の弱い所はどこですか? 貴方の心は、貴方に助けを求めていますよ! 頑張らない、好きな事を思い浮かべて^^ したい事からしてみて!! 『良いよ^^』『頑張らないで!』 出っ張ったお腹だって良く見たら可愛いけど、自分の為に何が出来るかな?体の為に何が出来るかな? 頑張らないよ^^ でも、自分の事は大事にするよ!!

noname#36531
質問者

お礼

好きな色。 ピンク。でも、大学2年まで、青ばかり着ていました。両親が女性らしさを感じさせる行動を嫌うから。お芝居の衣装でオレンジを着る事になり、母の「色白だから寒色系が似合うよ」の言葉の割には、みんな可愛いね、と褒めてくれました。 好きな音楽。 安全地帯。語学が好きなので洋楽も聴きますが、やっぱり母国語の言葉が身にしみます。 一番してみたい事 ・・・会社でバリバリ働きながら、恋愛をしてみたい。必ず叶えたいけれど、一番難しい問題。 好きなところ 記憶力がいいところ。上手にウソがつけるところ。秘書に向いていると言われました。それから、勉強は嫌いだけど、好奇心旺盛なところ。 褒めてあげたいところ 叩かれながら、色んな依存に逃げながら、それでも今、生きている事。 弱いところ 凹むと、生育環境の悪さに逃げるところ。 依存体質であること。 セルフヘルプ・・・。 これだけは具体案が分かりません。 必ず、今の会社を去る時は来ます。 転職であれ、定年であれ。 でも、会社に振り回されていた自分も気がついていました。元気な時はフラメンコを習っていたのですが、現在は体調と金銭面で出来ないのが残念です。 先日、ふと昔やったお芝居のビデオを見ました。 細い腰、小さな顔、しまった足首。 ちょっと悲しくなったけど、現在の自分をいたわってあげないと、もっとひどくなりますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37856
noname#37856
回答No.4

pata77さんは、凄く頑張ってきましたよ そろそろ少し立ち止まって、心の休憩を入れてみては如何ですか? 私は、会社は辞めるべきだと思います 会社側としてもpata77さんを必要としている人達は居ると思います しかし妬む人間も確かに居ますよね それがたとえ、会社の経営者だとしても、、、 そういう経営者の下で、苦しみながらお仕事されて pata77さんに得られるものは何か、、、 結局は生活するお金だけと思います それはそれで大切な事ですが、『死』に繋がるまでに やらなければいけない事では無いと思いますよ 本当にpata77さんを必要とし、素のpata77さんを引き出してくれる場所は 他にありますよ ただ、今は休憩して欲しいです 身近に頼れる方はいらっしゃいますか? 親御さんの元へ戻る事は出来ないですか? 疲れた時は、誰かに頼って下さい こういうサイトでも、他のサイトでもどこでも良いので ご自分の気持ちを吐き出して下さいね。

noname#36531
質問者

お礼

「幸せになるために生まれてきたんだから」と、私の好きなミュージシャン、安全地帯の玉置浩二さんはおっしゃいます。もしその通りだとしたら、私は自力で幸せにならなくてはいけません。 アル中で暴力暴言、性悪の父。 他人の悪口を生きがいとする母。 頼りにならない、他人に無関心な兄。 彼ら全ての面倒を見てきたとまでは言いませんが、大人になってから、家庭に問題が起きると、解決の為何かしら手を貸してきました。お金も。 いわゆる、アダルトチルドレン。 そうでなければ会社は辞めているだろうし、29歳の時結婚を前提にお付き合いして欲しいと先輩社員から言われた時、「お見合い」「相手は先生と言われる人、最低でも高校教師、大学助手がベター」、全てに反抗してきたものの、モテ無い私の初めての経験なのと、両親に監視されそうでお断りし、彼と険悪になりました。友達以上恋人未満が続いた2年弱、精神的にもとても安定したのに、申し訳なく思っています。 会社は、「とりあえず」続けるつもりです。 いいところがあれば転職の気持ちもあります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.3

こんにちは。 以前から、あなたのことがとても気になっている者です。 わたしの身内にもうつの人間がおりますし、私自信も、本格的にうつ病には至りませんでしたがうつ状態になって心療内科に通い、しばらく服薬していた事もあります。 本当に本当に、辛いのでしょうね。 でも、あなたの辛さに寄り添うことは出来ても、あなたの人生を、誰も代わってあげる事は出来ないのです。厳しいことを言うようですが。 現実は本当に、厳しい。その現実を乗り越えていくのはあなた自身しかないのです。親のためでもなく、まわりの誰のためでもなく、自分自身のために・・・。 しかし、今のあなたに、乗り越える力はあっても出せないと思います。何故かというと、疲れきってしまっているからです。心が疲弊しきっているんです。 仕事は、生きていく上で確かに大事でしょう。でもそれ以上に大事なのは、まずあなたが元気に生きていくことなんです。 今の日本の福祉はわりとよく出来ていて、生活保護という制度もあります。 実際、私の身内はうつ病で働けず、子供一人いますが母子家庭で生活保護を受けて生活しています。 あなたの仕事は、他の誰かがやりたくてもなかなか出来ないスキルの高いお仕事ですし、その分、やりがいもあるのでしょうが、実際、今の状態では無理です。決めるのはあくまでもあなた自身ですが、やめてみてはどうですか?何も、失うものなんかありませんよ。あなた自身が、一番大切なんです。あなたの中に、宝物があるのです。あなた自身が、宝物なんですよ。 さっきも言ったけど、あなたに乗り越える力がないんじゃない。隠れているだけです。 大人というのは、自分で責任を持っていかなくてはならない。でも、病んでいる時は、休息が何よりも必要です。これは甘えじゃない。必要なんです。 悩んでいるのは、あなたが乗り越えたいと思っているからです。走れば風がおこる、山に登れば息が切れる。それと同じで、成長しているから悩むんです。それは、悪いことじゃないんです。苦しいかも知れないけど、山に登ってしまえば、眼下の景色がよく見えるものです。 今はとにかく休んで、少しずつでもいいから元気を取り戻して下さい。うつ病は、単なる病気です。腹痛や風邪をひいたら休むでしょう?それと同じで、脳が風邪をひいているだけです。脳の中で、物質の伝達能力が落ちているだけです。決して治らない病気じゃない。時間はかかっても、うまく付き合いながらちょっとずつ、良くなっていきますから、安心してください。 あなたは大切な人です。生きてください。

noname#36531
質問者

お礼

生活保護も調べました。支給対象にはならないそうです。今ある貯金を使い果たし、その上で「親が絶対に払わない」という条件が無いと無理との事。 両親と暮らすなんて、絶対に嫌! 転職を考えた事もありますが、年齢・キャリア、そして事務系は派遣にシフトしている現状と共に、履歴書を書く元気すらありません。今の会社は一発で決まりましたが、23歳、派遣と言う雇用形態が一般化していなかった事、中途だった事、それから新卒の時100社以上回ってどこも内定が取れなかった過去も思い出されます。 せっかくのアドバイスとご配慮にお答え出来ず、申し訳ありません。 でも、いつか「あ、あの時こういうお言葉を下さった」と思える日が来ると思います。自宅にPCを購入しないのは、無理にでも会社に来る手段でもあります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一人で居る事に不安を感じながらも、人やその他の何かと接する事も、フラッシュバックを感じさせるかもと、ドンドン内にこもってしまいそうですね? 大切なのは、全て頑張らない事ですよ! どこかで、自分に、『しっかりしなくちゃ!』とか、『出来るはず!』『情けない自分!』と思ってしまいがちですが、本当の心の自分は、もっと自分を大切にしてあげたいはずです。会社を辞める事はいつでも出来ますが、どこに居ても、どんな状況でも、自分を大事に思ってあげるようにしてみてはどうですか? 嫌な仕事を頼まれても断れない状況の中で、仕事が終わったら『良く頑張った!』って自分に言ってあげてください。質問を読む限り、貴方はとても頑張って来ました!宗教の人に慰めてもらわなくても、自分で自分を褒めてあげられれば、少しだけ気分が変わります。また、何か失敗をしたり会社を休んでしまった時も、症状が出てしまった時も、『大丈夫』次はきっと大丈夫!そう思って、自分がどんな風になりたいか想像するんです。そうなろうと思って過ごす事。小さな事ですが、何かのきっかけになるかもしれませんよ^^

noname#36531
質問者

お礼

「頑張らないで」、とてもあたたかい言葉、ありがとうございます。なのに、この方法が分からないのです。 今年の夏で36歳になりますが、小学校5年生の時、堀ちえみさんの「スチュワーデス物語」が流行りました。アル中の父に散々暴力暴言を受けましたが、それ程機嫌が悪くない時、よくそのドラマ中で使われていた「がんばるっきゃない」「やるっきゃない」と言われました。具体的に何をすればいいのかを言わずに。 妊婦と間違われそうなくらい張ったお腹に、デスクの引き出しが当たります。 辛い。 イメージトレーニングもやってみました。 現在受けている地方自治体の無料カウンセリングでは、まず吐き出す事からと言われています。 「辛い!」 社会人14年もやっていれば、悪くない事でも頭を下げなければいけない事も、自分をよく思わない方からの陰口もあるでしょうし、その逆をした事もあります。 主観的だといわれればそれまでなんでしょうが、何で私ばっかりここまで叩かれるの? 疲れています。本当に疲れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miho_117
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

会社を辞めることはできませんか?

noname#36531
質問者

お礼

転職先があれば、今すぐにでも、と思うときもありますが。 昨夏入院の引き金となったアルコールと抗精神薬の過剰摂取のストレスの部署に在籍していた時、何度か転職を薦められました。ハローワークとインターネットで、「正社員」に拘って、勤務地と自分が出来る事(例えば、経理事務等は経験が無いので無理)で絞りましたが、全くありませんでした。 5年我慢すれば、最低級とは言え、正社員登用が保証され、退職金が待っている。 そう思うと、会社を辞めて前向きに!とは言えません。 せっかくのアドバイスなのに、受け入れる事が出来なくて申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 従来型うつ?新型うつ?

    今はもう寛解しているので、困っているわけではありませんが、疑問に感じていることがあります。 私は長らくうつ病でした。症状は、全身の疲労感、過眠、過食がありました。本当に苦しく、何度も死にたいと思い泣きました。絶望していました。人が怖くて震えました。 しかし、それらの症状は新型うつの症状に共通することは気になっていました。 自分は親からあまり世話をされないで育ち、そのため何でも自分でするタイプです。 大学の時も学費は授業料免除と奨学金とアルバイトで賄い、若い頃は基本的にまじめでしっかり者だったと思います。しかし人間関係でくよくよと悩み、中学生のころからうつ気味でした。 鬱になったとき、自分は典型的なメランコリー親和型で(従来型)鬱になったと思っていました。 しかし一時期お世話になっていた医師には、新型うつ病の患者に対するようなアドバイスを受けていました。(仕事を辞めたくないなら頑張れ、的な)その医師は間違いなく新型の患者だと見ていたんだろうなと思います。 自分としては、幼少の時から親にあまり世話をされず(友達に、母親は優しいと聞いて信じられませんでした。私の母は怒ってばかりいましたから怖かったのです)、若いころから虐めで苦しみ、経済的には親の世話にならないように努力してきたのに、未熟な人間がなるという新型うつになったのかな?というところがしっくりきません。もちろん未熟なのはその通りですが、決して甘えているわけでもお嬢さんでも親が過干渉でもないからです。自分の病気を周囲のせいにすることもありませんでした。 だから、とても不思議です。 従来型の鬱でも過食過眠があるのか、 メランコリー親和型でも新型うつになるのか、 従来型と新型の混合型のような鬱もあるのか、ということです。 経験談から何か思われる方はアドバイスください。

  • 軽うつと診断されました、

    21歳女です。 一ヶ月ほど前に軽うつと診断されました。 それまでも何度か過呼吸になったり、 動機、息苦しさなどはあったのですが 食生活や、生活リズムのせいだと あまり気にしておらず、 仕事中に急に涙が出たり、 辛い、悲しいと感じることが以前よりも増え 勇気を絞って心療内科に向かい このような診断結果をうけました。 薬は半量でずっと様子を見ているので ほんとに軽いのだとは思うのですが 朝起きても動けなかったり 自分のやりたい気持ちに反して 体が動かなかったり。。 今日も過呼吸になり手がしびれるというのか 動かなくなってしまい、 どんどん自分が自分でないようで 悔しいです。 原因も幾つかはわかっている部分もあり、 そのことが急にフラッシュバック? のように仕事中出てきたりするのですが 対処しきれず イライラしてしまったり 周りからしたらただの気分屋のようです。 職場にも原因があることに気づいたので 辞める意思、人事異動の意思も伝えたのですが わがままと言われてしまい たしかにわがままだな。。と言葉を飲み込んでしまいました。 少し前までは夜中の過食、苦しくなっても食べ続けて 途端眠るといった生活だったので 体重も一ヶ月で2キロ増。 友達と会ったりするとその後 すごく優しくなろうと思ったりするのに 職場にいくとできない自分。 思いと体が全く違っていて 自分がどうやっていけば良いのかが わからなくなってしまいました。 ちなみにぃまは1人暮らしです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 紹介謝礼金についての経理処理

    教えてください。 当社は車メーカーとの付き合いもあり、1名紹介するたびに1万円 を紹介謝礼金として受け取ることができます。 そこで購入者が弊社社員の場合、購入者にその謝礼金を 渡したいのですが、そこでの注意事項はございますか? 振込は一旦当社にされます。(紹介謝礼金なので:紹介者が弊社 購入者が弊社社員) 処理したいのは仮受金で処理をし、そのまま購入者へ渡したい と考えております。 しかし、紹介謝礼金というものであればそうゆう処理はまづいのでは?とも考えられます。 仮受処理がまずいとなれば、どのように処理をするのでしょうか?  雑収入でうけとり、給与で渡す?  では弊社社員でない場合は?  雑収入で受取り 何の科目で渡す??         支払手数料(不課税)? 接待交際費?? 実際、弊社社員の場合及び他社(取引先)社員の場合の 正しい処理方法をお教え下さい。 長々と申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 繰り返す症状…鬱でしょうか

    周期的に繰り返すのですが、 ・全身のなんともいえないだるさ ・食欲低下(もともとほぼ毎日の過食→嘔吐の傾向ありで約三年間) ・仕事辞めたいと心から思い立て続けに休んでしまう ・恥ずかしい話ですが23歳子持ちで、仕事休んでまでパチンコ行って何万も負け、それでも使ってはいけないお金まで注ぎ込むくせがあります。負ける度辞めなきゃと思いながらまた行ってしまう ・未来に希望が持てない ・たまに死にたいと思うが子供の事を考えると死ねなくて…子供の顔を見ては泣きながら死にたいと考える ・周りに相談したり日々の愚痴を言っても、誰でも仕事休みたいと思う誰でもそうだと言われ「誰も味方はいない」とイライラする。 ・なんとも言えない焦燥感 ・サイトを巡っては鬱診断をしたり鬱について調べたりする(あてにはならないでしょうがいつでも中度から重度の鬱だと診断されます) ・身体が異様にむくむのを繰り返す ・人に会うのが億劫で、誘いを断ったりドタキャンを繰り返す ・人目を気にして常にビクビクしてしまう ・なにもかもから逃げ出したいと考え、家事だけでなくお風呂に入るのも億劫に感じる ・バツイチで現在彼氏持ちですが、四年の付き合いでも全てをさらけ出す気になれず、本気の相談が出来なくて相手にも大丈夫、みんな頑張ってるんだから頑張れと言われ絶望感に陥る ・頑張れと言われるとイライラするか悲しくなる まだまだありますが…ただの怠け者なだけでしょうか?鬱の人はやっぱり自覚症状なんかなくパチンコ行ったりこんなとこに質問なんてしませんか? 仕事に支障をきたしているのでなんとかしたいです。でも病院代とかもし鬱だった場合の通院費などがもったいないと感じ、行きたくても行く気になれません。

  • 麻酔がきれる時のにおい

    以前、手術を受けた時全身麻酔を経験しました。 手術が終わり、全身麻酔が切れて意識がもうろうとしている時、妙な匂いがしていました。 二度、全身麻酔を受けた事がありますがいずれも同じ匂いがしていました。(受けた病院も時期も違います) 全身麻酔が切れる時のあの匂いは一体何なのでしょうか? お酒を呑んだ時、アルコールが抜けると同もしや時に呼気に匂いが混ざるように、麻酔が切れる時も呼気に何らかの気体が混ざる為とか? 他にも同じく妙な匂いを感じた事がある方はおられるでしょうか?

  • ある程度時間経過後のA型・B型肝炎について

    A型・B型肝炎について教えて頂きたいのですが。 自分は暫くフィリピンに行っていて、性交をしました。 コンドームを付けての性交でしたが、舌を触れ合わせるようなディープキスを少し、コンドーム無しのフェラチオもありました。 症状に関しては性交の前日に全身の身体がだるく、黄痰が出ていました。 熱はありませんでした。 これはバクテリア感染だったようです。 性交後も何度か全身の身体のだるさ、黄痰はありました。 この際も特に熱があったようには思いません。 37℃は超えていなかったと思います。 病院にいくと、バクテリア感染だと言われました。 小便時の痛みなどは無かったと思います。 帰国後2ヶ月経つ今は特に黄痰が出ることも、何もありません。 これらの前提知識で質問させて頂きたいのですが、A型肝炎やB型肝炎にかかった場合、暫くかすると治る事が多いらしいですが、そうでない場合はどのような症状が出るのでしょうか? 黄痰が続く、熱が続く、小便時に異常が出るなどでしょうか? Webで調べてみたのですが、経過後の症状が良く分かりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 社内のいじめについて

    今私は専門職で、大手企業で派遣社員として働いていますが、部署の部長から「社員になりませんか?」と持ちかけられて悩んでいます。条件的には、年収で600万円~と言われています。(別途、残業代) ただ悩みがあるのですが、過去にも一人派遣社員から正社員になった人がいるのですが、社員になった途端、元からの社員の人にものすごくいじめられ始めたのです。新卒で入った社員の人は同年齢でも年収100万円以上も安く更に残業代もあまり付きません。 年収の差から、様々な業務や雑用まで嫌がらせのように押し付けられ、「こんな事も分からないの?高い給料もらってるくせに」などと言われているのを毎日見ていると、今人間関係はうまくいっているのに、私もあのようにいじめられるのかと思うと、社員になるのは辞退しようかと二の足を踏んでしまいます。  部長からは、返事を二度催促されています。いじめに遭うのは嫌だけれど、今の仕事は楽しいので辞めたくはありません。派遣のまま続けるのは難しいかもしれません。 アドバイスをいただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ヒトとして、失格なのでしょうか

    私は、看護師として働き、学校も仕事もしながら生活しています。 しかし、仕事ではいつになったらまともに仕事が出来るんだと凄まれ、学校ではヒトの輪の中に入れず、根暗な人間扱いをされます。 今年の4月から看護婦として働いていますが、仕事の事で頭いっぱいでやりこなしていると思っているのですが、全然だめといわれます。 空回りです。 相談も出来なくて、次第に鬱、買い物依存症、過食症へとなっている自分が嫌で自己嫌悪で、悪循環の輪に陥ってます。 根暗でいじめられるのは昔から。過食症もいつぞやか、いじめられた時からたびたびありました。 仕事も学校も頑張りたいのです。今乗り越えなくてはいけないと分っているのです。頑張らなくちゃというのは何度も何度も思ってきたのです。 いじめも過食症も昔から。私は昔から何も変わって居ない証拠ですね…これ以上生きてても改善されるか見込みが見えません。 皆様も負い目をだいて生きているのなら、その頑張る気力を教えてください。頑張らなきゃいけないのです。 読みにくい文章でごめんなさい

  • 嫉妬や引け目

    彼が接待終わりの帰りに同僚に会えなかったと、私を誘いました。 彼は接待終わりに、仲の良い同僚(お互い管理職・男性)を飲みに誘いました。 それから最近大変な思いをしている女性部下1名もです。 そもそもその日は彼の会社の全体的な飲み会でした。 私も同じ会社です。ですが、彼は私が男性社員と話すだけで 仕事中でも嫉妬が酷く飲み会に参加することももってのほかです。 同僚と女性部下はその飲み会に参加していて、彼は接待で不参加でした。 接待の終わるタイミングが会社の飲み会の一次会が終わるタイミングと同じであろうと そこで2人を誘う事を考えていたみたいです。 ところがあまりに接待が早く終わってしまい 会社の飲み会に途中で合流するにも席が満杯で会うことが出来なかったそうです。 それから突然私にこれから会おうと誘ってきました。 誘われた時は嬉しかったけれど、会ってから理由を聞いてなんだかガッカリしてしまった自分がいて。 会ってからなんだか頭がそればかりで彼が仕事の話をしていても、 上手く理解できず、「 は?俺の言ってる意味分かってるの?」と 彼をイライラさせてしまいました。 今の彼は会社で色々あって、とても大変な時期です。 そういう事もあって仲の良い同僚と会いたいのもイライラするのも 分かってるのですが… いつも前もってこの日は遅くなるけど帰りに会おうとか話すので、 この日は予定の接待が終わったら会おうと言ってこないなぁ~ と思っていたらこういう事だったのかと分かりました。 最近は接待が終われば夜遅くても私の家に来てごろごろDVD見て帰るといった感じが多く この日の前日も前々日も会ってはいるのですがもやもやしてしまいました。 また、仲の良い同僚と女性部下共に彼との付き合いがとっても長いです。 私は足元にも及ばないほどお付き合いの年が違います。 そこでもなんだか引け目を感じてしまったりして… 私とはなんでこんな出会って付き合って日が浅いのに、何が良くて一緒にいて 色々話してくれるんだろうと… ただ身体が目的なのかななんてそんな酷いことも考えます。 本当は私とじゃなくて同僚ともっと会いたいんだろうなとか 嫉妬もあるかもしれませんが、何だか分からなくなってきました。 この私のもやもやは間違っているでしょうか。

  • 給料カットについて

    給料カットについて 経済悪化に伴い、当社だけの悩みでは無い事は重々分かっております。 一昨年(2008年12月)に人員削減=リストラ8人、昨年2月より(今年6月までの予定で)給料20%カットを行われております。 (この給料カットの通達前日に、上層部は給与規定を急遽変更した様です。当社には、労働組合はありません) そして先日また社長名義にて、給料20%カット一年延長の通達が全社員にメールにて送られて来ました。 理由は『業績不振による予算未到達』との事でした。 (しかし利益は出ている様で何もしないとヤバイと思ったのか、昨年暮れの賞与は係長以下一律3万出ました) 社員150人足らずの当社には、執行役員を含めて12人も居ります。 その上この事情の中、中国にて新規事業を立ち上げる(まだ社内では公表されておらず、一部の人間のみ知っております)事により頻繁に中国出張が行われておる次第です。 社員には経費削減を言っているにも関わらず、当の役員達は無駄と思える経費の使い放題! 『今まで抜かれていた給料をこんな事の為に使っているのか?』と言う社員も居ます。 愚痴の様になってしまいましたが、他の社員も今後の生活に対して不安がある様です。 皆様のご意見などお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ちょっと昔の夢なんですが、夢に不思議な人が出てきました。その人との出会いはとても印象的で、もう一度会いたくなりました。
  • ある人から『またきてね』と言われた気がします。夢なのでしょうが、再び会えなさそうなので、申し訳ないと思います。
  • 夢であった人に再び会いたいと思うと、やばいのでしょうか?また、夢は意図的に見ることができるのでしょうか?
回答を見る