• ベストアンサー

犬の引き取り手がいない

haruka11の回答

  • haruka11
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.9

ペットを飼っているのに、何故ペット可の物件にしないのか理解出来ません。どんな事情があるにせよ、ペットを飼うという事は「どんな事があっても最後まできちんと面倒を見る」という事です。 そういう事からすれば、事情があったとしても飼い主の身勝手で手放すのですから、せめて最良の引き取り手を捜がす事だけはやって下さい。 そもそも、引き取り手を捜してから初めて引越しを決めるべきなんですよ。 どんな手段で探されていますか?もし知人に声をかける事しかしていないのであれば、「里親募集」のサイトに登録したり、チラシを貼ったり、愛護団体に相談するなどしてみて下さい。 万が一、引越し日までに引き取り手が決まらない場合に備えて、緊急避難場所の確保も同時に動いておいた方がいいです。緊急避難しながらご自分で里親探しを継続できます。これは、地元の獣医さんや愛護団体などにご相談される事をオススメします。 絶対に、上記の手間を惜しんで保健所に連れていったり捨てたりする事のないよう。 飼い主持込の犬猫は、即殺処分です。決して安楽死ではありません。 本当に苦しみ抜いて死んでいきます。窒息死です。 ペットにはなんの罪もありません。どんな事情にしろ、結局は飼い主の身勝手です。 すべての手を尽くしてどれもダメだった場合、ご自身の手で獣医さんに連れて行き安楽死させるべきです。ご自分で、1つの命を殺した瞬間を目に焼きつけ、罪の意識を持ち続けて下さい。 とにかく、今からでもペット可の物件にする事は出来ないのですか?

don1013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 引越しをやめました。 感謝します。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが生まれてから犬を飼った方

    こんにちわ。カテ違いかもしれませんが。。 もうすぐ7ヶ月になる息子が居ます。 やっと犬の飼えるマンションに引越しをしたので犬(トイプードル)を飼いたいと思ってます。 今までも犬を飼った事は何度かありペット関係の仕事をしたりもしていたので犬を飼うことに関しては素人ではないです。(結構勉強もしました) でも子育てが初めてなもので、今の状況で犬を迎え入れて大丈夫か不安です。 (ハイハイをしたりで目が離せない時期なので) お子さんが生まれてから犬をお飼いになった方、どのくらいの時期から飼いましたか? 犬を飼って大変だったとか、まだ先にしたほうがいいとかアドバイスがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 引越しに伴い、飼ってる犬を連れて行けません…

    引越しカテかこちらか迷いましたが、動物好きな方からの回答を頂きたいのでこちらに質問させて頂きます。 うちは母子家庭で、いろいろ都合があり年末までに今の家を出て行かなくてはいけないことになました。 今の家は一戸建ての借家だった為、赤ちゃんの頃から犬を1匹飼っていたのですが、諸事情により、次に引っ越そうとしている所は町営住宅のため、連れて行けそうにありません。 赤ちゃんだったり、血統書付きの流行の犬なら、貰い手も見つかったかもしれませんが、もう成犬で雑種のため厚意で引き取ってくれる方はいらっしゃいません。 保健所で殺されるようなことは絶対したくないし、かといって引越し先に連れて行けそうにもなく… とても困っています。 経済的にも苦しいため、ペット可のマンション等に引っ越すことはできません。 どなたか知恵をお貸し下さい。 ペットを不幸に遭わすのは絶対嫌です。

    • ベストアンサー
  • 都民住宅で犬飼えますか?

    春ごろに引越しを考えております。 いま、小型犬を飼っていてペット可の賃貸マンションに住んでいます。 躾もできており無駄吠えなどしない犬ですが、こそこそ内緒で飼うのは嫌なのでペット可のマンションを探しています。 都営住宅のサイトを見たところ、ペットについて書かれているところを見つけることができませんでした。 都営住宅にお住まいの方、もしくはご存知の方いらしゃいましたら都営住宅でペットが飼えるか教えて下さい。 お願いいたします。

  • 犬が人の手をなめるのは?

    ペットショップの犬によく手をなめられるんですけど(ペロペロという感じ) どういう意味ですか? 飼い主をなめるとの他人をなめるのとでは意味が違うんですか?

    • ベストアンサー
  • 犬が手をなめてくることについて

    私は犬を飼ったことがありませんが、将来犬を飼いたいので 今は色々と犬について勉強中です。 先日、ドッグカフェのブルテリア(メス・2歳くらい)の子の 身体を軽くマッサージしていたら、その子が突然私の手(マッサージしてない方の手)をぺろぺろとなめてきました。 指とかではなく手の甲のあたりです。 特に食べ物の匂いなどはついていない部分でした。 あまりになめてくるので、少し手をひっこめようとしたら 前足で手を抑えてまで手をなめようとしました。 その後は、お腹を見せてきたり、隣りでいびきをかいて寝ていたりと とてもユーモラスで可愛い子でした。 犬が人間の手をなめてくる時は、どういった時なのでしょうか? 何か伝えたいことがあるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 犬の手の形をしたおもちゃを探してます。

    犬の手の形をした犬用のおもちゃを探しています。 色は白と茶色のツートンなどいろいろ。 楕円形で大きさは、幅5cm位。 わんこが噛むと「ピィ」と犬のおもちゃにはおなじみの音が鳴ります。 近所のペットショップには見当たりません。 地方在住ですが、近々、東京へ行く用事があるので、都区内のペットショップで扱っている場所があれば買いに行きたいと思いますので教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 彼女の犬を捨てることについて

    彼女の犬(室内犬)をどうしても飼えない状況になり困っています。 最初は彼女と一緒にペットの飼えるマンションを借りて住んでいましたが、彼女がどうしても取りたい資格があるということで遠方の学校へ通う為に別居することになりました。 彼女は金銭的な都合でペットの飼えない部屋を借りたので、自分が犬の面倒を見ることになりました。 しかし、面倒を見てるうちに持病の喘息がぶり返してしまい犬が原因と思うととても可愛がれる状況ではなくなってしまいました。 最低限、餌をあげたり、サークルの中を掃除したりはしていましたがサークルから出して遊んでやるなどとても出来ませんでした。 それでは犬が可愛そうなので彼女の父親に預かってもらう事になったのですが、彼女の父親が急死してしまい犬の処遇に困ってしまいました。 彼女の学費を工面するため、住んでいたマンションを解約し、ペットの飼えない安いマンションに引っ越してしまっていたためもう一度自分が飼うということも出来なくなってしまいました。 彼女に身寄りは無く、自分の家族もペット不可のマンション住まいのため頼る場所がありません。 自分としてはいくらかお金が掛かってでも里親を探す、もし見つからなければ保健所も止む終えないと思っていますが、彼女は他人は信用出来ないと犬を隠れて飼う気でいます。 彼女にも自分にも金銭的な余裕は無く、自分が彼女の学費を工面して彼女はやっと生活出来ている状態です。 里親のに出すのが犬のためなのか、それともこんな状態でも最後まで面倒みるのがいいのか…みなさんの意見を教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペット禁止のマンションなのに大家が犬を飼っています

    先日、ペット禁止のマンションに引っ越してきたのですが、どうも犬の鳴き声が日中うるさいのです。 同じマンション内ではペットがいないと思っていたのですが、どうやら1階に住んでいる大家が犬を飼っているみたいで、その犬が吠えているようなのですが、どうしたらいいのでしょうか。 ペット禁止のマンションだからこういったペットの騒音に悩まされることはないだろうと思っていたのに、なんだかやるせない気持ちです。

  • 犬の「お手」

    「お手」っていう場合の「手」っていうのは、誰の手ですか? 犬の手ですか?人間の手ですか? 足を差し出して、犬がその足の上に手をのせたらそれも「お手」ですか? ちょっと気になりました。

    • ベストアンサー
  • アパートでも飼える犬・・・

    ペット禁止のアパートに住んでいますが、どうしても犬を飼いたくて引っ越すことにしました。引っ越し先のアパートも本当はペット禁止なのですが、大家さんが知人のため 特別に許可をいただきました。主人はヨーキー、私はパピヨンがいいかなと思っています。他にはプードル、チワワ、ポメなどが候補にあがっています。もちろんしつけの仕方にもよると思いますが、この中で比較的あまりうるさくない犬、または他におすすめの犬種がありましたら教えて下さい。

    • 締切済み