• 締切済み

FairUse Wizard 2.5を使っています。

FairUse Wizard 2.5を使っています。 (エンコーダです。) P4(915)3,2GのPCとPentiumD(631)2.8GのPCの二台を使っていますが、エンコードの速度が、ほとんど同じです。速度に違いがありません。 C2D(6400以上)を購入する予定なのですが、速度的にそれほど違いがでないのでしょうか? それとも現在の設定に問題があるのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.1

CPUだけでなく、メモリの量や読み込みドライブ速度とか色々要因がありますからまずはご自身の環境をしっかり把握したほうが良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • partition wizardの処理が進みません

    私が中国で使用しているノートPC(中国語Windows XP SP3)はC,D,Eドライブとパーティションを切っているのですが、最近非常に処理が遅かったので、ネットで調べたところ、XPではCドライブの中の使用領域が50%を超えると遅くなるという情報がありました。そこで、Partition Wizard Home Editionを使って、Dドライブを20G削ってCドライブを20G増やし、Eドライブを10G削ってDドライブを10G増やすというように設定してApplyをしました。すると、Dドライブを20G削ってCドライブを20G増やすという処理はうまくいったようなのですが、その次のEドライブを10G削って、というところで、「Eドライブはシステムが使用しているために、リブート後にPartition Wizardを起動します」というような表示が出ました。 で、再起動するとPartition Wizardが始まりました。そしてEドライブのChecking files, Processing filesはかなり時間が(24時間くらい)かかったものの無事に終了し、その後Copying dataというところで処理が0%から全く進みません。既にこの状態で24時間くらい経ちました。現在画面に表示されている内容は下記の通りです。 (1) of (2) operations Resize Partition Partition Letter: E: Partition Lebel: Disk Index: Partition Index: 3 New Partition starting LBA: 251545833 New Partition Size: 81980 MB Total Progress: 30% Resize Partition: 60% Copying data: 0% Elapsed Time: 2765:26 セキュリティソフトを切らずにPartition Wizardを始めたのがいけなかったのかな、、とか考えています。使用しているセキュリティソフトは瑞星全功能安全软件(Rising)というものです。PCはLenovo Y430 ideapadです。 このPCは起動時にXPか一鍵GHOSTかどちらかでの起動を選べて、一鍵GHOSTで起動すると、CドライブにXPのクリーンインストールができる気がしてますが、できるだけクリーンインストールは避けたくて、クリーンインストールしてもXPで起動するとPartition Wizardがまた起動してしまう可能性もあるのではないか、、などと考えて、一歩も前に進めない状況です。何とかこの状況を脱したく、皆様の御指導お願いします。

  • mpeg-2からH.264のaviへエンコードしたい。

    パソコンのテレビで録画したmpeg-2を、ISOファイルにしてから、H.264のaviにして画質を維持したままサイズを小さくする目的で、FairUse Wizard LEでエンコードしています。Windows Media エンコーダではうまくいかないし、x264の使い方もよくわからないので、この方法を用いようかなと思ったのです。 しかし、失敗します。タイトルどおり、マキシング失敗と表示されて、うまくいきません。なぜでしょうか?

  • 動画圧縮 一番綺麗に圧縮できるソフトは?

    今、動画の圧縮に、FairUse Wizard 2を使っています。 動画DVD1枚(4.7G)を900Mぐらいに落としてみてます。 サイズは600*400ほどになり、そのままで見るならば かなり高画質に出来ているのですが、最大化で見てると ちょっとノイズが気になります。 最大化にしても、ノイズが気にならないくらいで見たいのですが、 今、圧縮ソフトで一番綺麗に圧縮してくれるソフトってなんでしょうか? 市販でもフリーでも構いません。 エンコード時間は、あまり問いません。 ちなみに、現在だと、1本3時間ほどでやってます。 ソフトよりも設定が重要と言われてしまうかもしれませんが、 その場合は、設定も教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • MicroSoft ISDN Configuration Wizardが起動してしまう。

    現在16portsのハブでPC15台のLANに新たに16portsのハブとPC10台を追加し計25台のLANを組みました。 追加したPC10台のみOSが起動すると「MicroSoft ISDN Configuration Wizard」が起動します。ISDN Deviceは 搭載しておりませんのでERRになりますが「MicroSoft ISDN Configuration Wizard」が起動する原因が判りませんので、教えて下さい。 機種   DELL Optilex GX1(P2-400)      Memory 64MB      HDD  10GB Hub   Surecom 816VX (16Ports) OS    Win98SE Protcol  TCP/IP IPアドレス  192.168.0.1 ~ 192.168.0.25 共有   File/Printer Internet 接続なし その他 補足項目がありましたらお知らせいたします。

  • fairuse wizard

    [FairUse Wizard 2]を使ってみましたが、マクシングに失敗(複合処理に失敗しました)となってしまいます。どーすれば、解決できるでしょうか?

  • FairUse Wizard

    久しぶりに、FairUse Wizard に使おうと起動したら、添付データのように、ウィンドウが右1/3 と 下1/4 ほどが見切れた状態になってしまいました。 見切れてしまったメニューを編集することができないので、実質、使えない状況です。 バージョンを 2.5 から 最新の 2.9 にアップしていても、症状は改善されませんでした。 スペックに問題はありませんし、以前はこのようなエラーはなく、正常に起動していました。 ハードウェア環境が異なるサブマシンにも同じエラーが発生しました。 (OSは、両方とも WinXP です。) 考えられるのは、いくつかのソフトをインストールしたこと(例えば、Adobe CS4 Production Premium)と、Window 含め、他のソフトのバージョンアップです。 QuickTime なんかをバージョンアップしたときに ビデオ関連のソフトはよく不具合ができるのですが、今のところ、何が原因か特定できません。 ちなみに、サブマシンも同じソフトウェア環境を維持しています。 もし、原因や解決法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • FairUse Wizard 2

    FairUse Wizard 2を使ってDVDをPCに保存したいのですが、何度挑戦しても最後に「複合失敗しました」と表示されます。 なぜでしょうか

  • Partition Wizard進まない

    SSDに換装するためPartition Wizard Home EditionでCドライブを縮小し(230GBから60GBに:実使用は40GBだった)Dドライブを拡張するように設定し作動しました。 データコピーまで終了し再起動後の黒い画面で次のような状態になり12時間経過しています。 (1) of (2) operations... Resaize Partition Partition Letter: C: Partition Label: 文字化けしています Disk Index: 1 Partition Index: 1 New Partition Starting LBA: 2048 New Partition size: 61811 MB updating sysytem, please wait... HDDのインジケーターLEDは蛍のようにゆっくり点滅したままです。 自作PC、OS:Win7 64bitです。 ぺ-ジファイルをDドライブに移転してもWinでは縮小出来なかったため PartitionWizardを使用しました。 どのように対処したらよいか教えてください。

  • FSB400のcpuとPC3200のメモリの組み合わせは釣り合いがとれていますか?

    先日2台目のパソコンを新しく組んだのですがどうもFSBとCPUとメモリあたりの転送速度の関係がよくわからないのですが、例えばceleron2.4G(FSB400)とPC3200のメモリの組み合わせでは双方が転送速度が3.2Gなので釣り合いがとれているということがいえるものなのでしょうか?? 又、今動画エンコードを多くやっているのですがFSBのアップというのは動画エンコードにどのくらいやくにたつのでしょうか??例えばFSB533のpen4の2.8G(ってありましたっけ?)とFSB800のpen4の2.4cではどちらのほうがエンコードにはいいのでしょか? ご存知の方いらしましたらよろしくおねがいいたします。

  • 作業領域としては、USBメモリとHDDのどちらが速いですか?

    1層のDVDの作成やリッピングの作業領域として作業フォルダを指定出来るのですが、空き(250GB)のDドライブか8GBのUSBメモリ(BUFFALO RUF2-E8GL-BK)のどちらが処理速度が速くなりますか?  回答をよろしくお願いします。 使用予定ソフト FairUse Wizard 2         B's Recorder GOLD10 参考 CPU E4500 メモリ 2GB HDD 750GB(7200 32MB HDS721075KLA330) OSはCドライブで、空き(20GB)です。

専門家に質問してみよう