• 締切済み

スイカ、パスモについて

私は東京に住んでいますが、移動手段は車かバイクだったので 電車やバスは滅多に乗りませんでした。しかし、しばらくは電車を使うこととなり 定期券を購入することとなりました。 そこで初めてパスモという存在を知りとてもカルチャーショックを受けました。 駅員「スイカみたいなもんです・・・・。」 私 「あっ、なるほどね」  実はスイカという名前は聞いたことがありましたが、スイカって何!?って感じだったんですよ。 都会の人にとっては常識でしょうがズバリ、スイカやパスモって知ってますか。 調べないで回答してください。

noname#228930
noname#228930

みんなの回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

東京近辺に住んでいないし、首都圏に行くのも年に数回なのですが、Suica、持っています。私鉄などでも使えるようになってとても便利ですね。 でも・・・私鉄でも使えるのに、同じJRグループのJR東海(名古屋地区)で使えないのはなぜ? 早く使えるようにしてほしいです。 (仕方ないので、Toicaも併用しています)

noname#228930
質問者

お礼

首都圏のJRだけなんですね。 ありがとうございます。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.5

スイカはスイスイ行けるカードの略だったかな。(英語の頭文字を取ったほうかも^^) パスモはパスをモっとだっけかな。(パス+モアのほうかな) とりあえず、両者の違いはバスでの特典かな。パスモはバスを使うとポイントがもらえたはずです。 あと、こんなに便利な両者ですが2枚一緒にタッチすると改札から締め出されます^^。(以外に犬猿の仲?) 従来の切符との違いは、改札で口に入れるのと、おでこに触るとの違いくらいです。 とりあえず私は、自分の名前が書かれたパスモ(定期)と名無しのスイカを持っています。名があるほうだと、移動を監視されているような気がしてしまいます。やましいことをしなければ関係ないですけどね。(警察を見ると緊張するのと同じかな?)

noname#228930
質問者

お礼

パスもは手軽ですからね。 ありがとうございます。

noname#104909
noname#104909
回答No.4

SuicaもPasmoも電子マネーです。 カードに一定額の金額をチャージして切符を買わずに改札時にタッチして使用できます、SuicaがJR東日本、Pasumoが首都圏の私鉄で発行しています。3月中旬からどちらのカードでも共通して使用できるようになりました。Suicaでも私鉄(電車・バス)の利用が出来ると言うことです。Suicaの語源はスイすいつうカできるのでスイカだそうです。

noname#228930
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんけっこう知っていますね。

  • nemukuma
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

スイカもパスモも同じです。 私はパスモを使っていますが、要は普通の定期券がICチップになっただけです。でも定期券は切符と同じように改札機の中をくぐらせないといけませんが、スイカとパスモは違います。改札機の上部の「IC」と描いてあるところに軽く当てるだけで、「ピッ」と鳴って改札が開くのです!これが「スイカ定期」「パスモ定期」といわれる定期です。クレジットでも、現金でもチャージ(入金)可能です。最初はいずれかを取り扱っている駅の窓口で購入したほうが早いでしょう。 他にも、クレジットとスイカが一枚になったViewスイカというものもありますが、定期の説明だけなら、こんな感じです(>_<) ちなみに、スイカやパスモは電車だけでなく、バスにも乗れてしまうのです!!ただ、バスの場合、これらICチップを取り扱いしていないところもありますので、注意してください!ホームページで取り扱いしているところが分かります。

noname#228930
質問者

お礼

私も楽そうだからパスモにしました。 ただそのチャージっていまひとつわかりません。 要はクレジットカードが借金なのに対し、チャージとは貯金という事ですよね。 ありがとうございます。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

東京在住です。 スイカ、知ってますよ。いつだったか忘れましたが、出来たときから持ってます(調べないで…ということなので何年前かはわかりません)。 パスモは、東急のカードを持っているのでカード明細と一緒についてくる冊子で知りました。電車の中とかの広告でも見ました。 どちらも今はCMで宣伝すごいですよね。テレビをあまりみなくて電車にのらない方なら、知らないかも…とは思いましたが。

noname#228930
質問者

お礼

CMもやっていましたか。テレビはスカパーの釣りビジョンしか見ません。 ありがとうございました。

  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

夏の風物詩だねぇ。 塩かけるとうまいんだな。 あれっ?違うって? あい、とぅいまて~ん

noname#228930
質問者

お礼

ジョークということはやっぱり知りませんでしたか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パスモとスイカについて

    バス通い(東武バスで片道200円)になるのですが、週に5日ほどの往復なのでバス定期券より パスモ?スイカ?の方が得のようです。 質問です。 (1)パスモとスイカってどっちがお得とかあるのでしょうか? (2)2つの違いは何ですか? (3)どこに売ってるのでしょうか? (4)東武バスでは使えるのでしょうか? まったく初心者なので質問が幼稚で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • パスモからスイカへ(JRとバス定期)

    お世話になります! 今までパスモで私鉄の定期券、横浜市営バス定期券をつけていました (その都度現金で購入) 今年から路線がJRに変わったので、スイカに変えるのを検討中です が、以下の疑問があります 1.パスモにチャージした分は払い戻せるか?(デポジット以外1000円ほど残) 2.JRの定期券と、横浜市営バス定期券を1枚のスイカにつけられるのか? (バス定期売り場の人情報だと、パスモは2月から横浜地下鉄の券売機で バス定期も継続購入できるよ、とのことだったのですが、スイカは…?) あまり詳しくなれないまま通勤定期+移動でパスモを使い続けていますが、 これを機に、ちょっとでもお得・ラクにスイカにシフトしたいなあと思っています クレカでの購入も検討中ですが、今持っているVISAで他社変更なしで、 オートチャージとかつけられるのでしょうか? よかったらアドバイスをください!

  • パスモとスイカ

    私は小田急線→JRを使って通勤しております。 つい3日ほど前に定期券の期間が切れたので継続購入しようと思い JRは今まで通りスイカで継続購入、小田急は今まで磁気でしたがパスモに変えました。 理由は定期券を一々出して改札に入れるのが面倒だった為スイカ同様片手でタッチ&ゴーしたかったからです。 家に戻ってからパスモについて調べてみた所、どちらか一枚に統一した方が便利そうなので私鉄利用が多い私はパスモに統一したいのですが幾つか質問させてください。 1・この場合は小田急の定期券窓口に持っていけばいいんでしょうか? 2・パスモ連絡定期にする際、継続購入したばかりなので  どちらか(両方?)払戻し→連絡定期購入→パスモに変更 ということをしなければいけないのでしょうか? 窓口で全てやってくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスモとスイカ、どちらで定期券として買ったらいいか分かりません

    会社から、定期券を買うように言われました。 使っている交通機関は、京成バス・JR総武線・都営バスです。 1枚で済むのは、パスモとスイカのどちらなんでしょうか? それと、料金計算はどうなって、どこで購入できるんでしょうか? 会社から京成バス・JR総武線・都営バス3線1カ月分づづの定期券代を渡されており、早急に買わなくてはならないんですがが、3枚の定期券を持つのはどうかと思い、1枚で済む方法がないか探しています。 購入はみどりの窓口で済むのであれば、とても助かるんですが、パスモは使った事がないので、調べても良く分かりませんでした。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パスモとスイカ

    埼玉在住で東武東上線沿線に住んでいます。 通勤は東武東上線。休日にはJRを利用します。 今まではスイカにはあまり興味なかったのですが、パスモができて以来 パスモの利用を考えるようになりました。 いくつか質問させてください。 (1)クレジットカードは持ってませんし、持つ予定もないので、そういうのは抜きにするとしたら、パスモとスイカのメリット・デメリットは同じですか? どちらを購入しても特に変わりはないですか? (2)東武東上線⇔JR武蔵野線の定期券を1枚にまとめることはできますか?(パスモ・スイカどちらでできますか?) (3)新幹線に乗る機会が多いのですが、いつもJRの改札を出ることなく新幹線の改札に入ります。 このような場合、スイカやパスモで入場した時に退場しないまま終わってしまうことになりますが、こういう場合の時はパスモもスイカも使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスモとスイカ

    1週間ほど東京に出張に行きます。 毎回慣れない切符を買ってもたつくよりは・・・と思い、パスモかスイカを利用するつもりです。 1週間で大体5,000円程の電車代が係りそうですが、その後パスモ・スイカを利用することはありません。 お得・・というより、初心者で1回だけ利用するとしたらどちらが便利なんでしょうか? バスの利用は考えてません。 全く無知なのでよろしくお願いします。

  • パスモとスイカの定期券

    スイカも使用したことがないので間違ったことを書いていたら訂正してください。 派遣で働いていて数か月単位で勤務地が変わります。 今までの主な通勤経路は (1)私鉄+東京メトロ(現在) (2)私鉄+JR (3)私鉄のみor私鉄+バス 現在 (1)の経路で勤務先に向かっています。 この場合JRが入っていないのでパスモ利用になるようです。(JRは入ってないのでスイカは使えませんよね?) しかし次の派遣先は(2)や(3)になるかもしれません。 その場合でもパスモ1枚で行けるのですか? もし(1)~(3)のすべてにパスモが利用できて パスモ1枚で私鉄・JR・バスを全部網羅するのならスイカは必要あるのでしょうか? パスモが使えないのはJRのみの定期だけと認識していますが、私の通勤経路は必ず私鉄が入るのでスイカよりはパスモのほうが良いということでしょうか。 スイカやパスモを使うことでチャージの残高があれば駅での清算の必要がないことと取扱店で買い物ができるという特典があること、バスを利用した分ポイントがつくというのはわかりましたが、今のところパスモ(スイカ)にチャージを入れたり買い物したりする予定はなくバスに乗る機会もほとんどありません。 磁気定期券と同様の使い方しかしないつもりです。 こういう使い方しかしない人間にはパスモ(スイカ)に変える意味はあまりないのでしょうか。 ポイントがマイルに換算などと聞いたのですが、これはJALスイカ など新たにカードを作らないと特典が受けれないものなのでしょうか。 カードを新たに作らなくても受けられる特典というのはないですか? 色々質問が飛びましたがどなたかよろしくお願いいたします。

  • スイカ・パスモどちらが良いのでしょうか?

    普段徒歩通勤で、月に1回電車に乗るか乗らないかの生活で 最近の電車事情に詳しくないので教えてください。 小2の息子が週1日習い事に行く事になりました。(暫くは親も付き添いますが。) HPを見ると子供用というのが出たらしいのですが、通常のスイカ(パスモ)は子供が使っても、大人料金なのでしょうか? またJRとみなとみらい線を利用します。 それとは別にバスもたまに使うのですが、スイカとパスモどちらが良いのでしょうか? ちなみに使う可能性がまぁ高いのは、 JR、みなとみらい線、京急&江ノ電バス、江ノ電です。

  • スイカとパスモについて

    すみません、無知なもので教えてください。 今度会社が変わり定期を購入する事になりました。利用するのはJRの八高線、青梅線、中央線、都営新宿線です。 モバイルスイカには以前より入っていてそこから連絡定期を購入しようと思ったのですが購入出来ませんと出てしまいました。コールセンターに連絡したところ別々に購入するかパスモを利用するしかないと言われました。 パスモならこの連絡定期券を購入出来るのでしょうか?すぐに購入したいので早めに回答をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • スイカとパスモ、両方使いたい

    路線の都合上、定期券を2枚(磁気券+スイカ)で、通勤しています。 四月から継続して購入するのですが、パスモとスイカにしたいと、思ってます。 ただ問題なのは、一つの定期入れで、重ねて改札機を通ると、エラーになってしまいます。通るたびに、定期入れからだしてタッチさせなければ、なりません。 そこで教えてほしいのですが、一つの定期入れで、出さずに改札機をタッチする方法ないですか? たとえば、スイカとパスモの間に、アルミホイールを入れるとか、鉄かステンレスの板をはさむとか。 ちなみに路線は、JR横浜線の古淵から町田、小田急線の町田から藤沢経由、JR東海道の辻堂です。藤沢駅の連絡通路で、通るたびに定期入れから出して、通過しなければならないので、面倒です。 お願いします。