• ベストアンサー

名古屋 → 大阪(なんば)へETCを使用して

今月来月と、大阪へ2回程行きます。 いずれも、朝の10時ぐらいに、なんばに着きたいです。 ETCを着けよて、通勤割引を利用しようかとおもっています。 東名阪の蟹江IC→名阪国道→阪神高速→なんば ってな感じで行こうと思っています。 ETCカードを二枚つかって、上手に割引をしようかと思っています。有効な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miwakin
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

こんばんは! 以前、ETCカードを2枚使って通勤割引を使って関西へ行った事がありますが、確か大阪府内は通勤割引が効かなかったように記憶してます。 蟹江ICから100キロ手前で一度降りて、そこから別のカードで入れば良いですね! “どらナビ”で検索すると良くわかりますよ!

関連するQ&A

  • 名古屋-京都-大阪-名古屋

    名古屋IC【AM8:30発】-京都(京都東)-大阪(大阪府和泉市東阪本町)-名古屋IC迄を ETCを使用して安く車で移動したいです。 (1)名古屋-彦根は通勤割引を使用予定 (2)彦根-京都東は一度彦根で出て再度高速へ (3)京都-和泉市までが分かりません (4)和泉市-名古屋は西名阪-東名阪を使用予定ですがETC割引が使えるか?時間条件は? 関西は全然詳しくないのでどういう行き方がいいのかを教えて下さい。 ナビは一区間でも高速使うし、実際高速を使用したICの多い地域では使えないと思っています。 10月27日利用します。 どうか回答ください。

  • ETC割引について教えてください

    ETC割引が複雑すぎてよく分かりません。 2009年3月19日(木)の20時すぎに東名川崎ICから入場し、東名高速、東名阪道を経由して名阪国道の天理東ICまで行く予定です。 途中、仮眠を取りながら走行しますので、名古屋付近で20日(祝)の6時前後になると思います。 名阪国道は無料の一般道路ですのでここでは関係ありません。 問題は、東名川崎ICから亀山までについて、平日夜間割引、深夜割引、通勤割引などがあるようですが、どういう行程が最も安く行けるのでしょうか? 単純に東名川崎IC~亀山までを一度も下りずに行くのが、深夜割引で50%オフになり、最も合理的なのでしょうか? また、豊田JCTから伊勢湾岸道を経由して四日市JCTから東名阪道に入った方が安いでしょうか? 中日本高速道路のサイトなどでETC割引について調べはしましたが、異なる高速道路についての扱いなどが複雑で分かりにくかったので、質問しました。 よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

  • 音羽蒲郡から西宮へETC割引とルートについて

    音羽蒲郡から西宮へこのGWに行きます。 ルートとして考えているのは音羽蒲郡から東名、伊勢湾岸道、東名阪 名阪国道、西名阪、阪神高速を使う方法と 素直に東名、名神を使う方法です。 ETCの50%深夜割引を何度か利用するつもりです。 どちらのルートが早く、また割引適用後料金がお得ですか? 100キロ以内で高速を一度おりないと行けないので自分で距離を調べて 計算しなければならないのですか? なにかETC割引の計算をしてくれるような有料サイトはないですか? よろしくお願いします。

  • 小牧IC~名古屋高速の乗り換えについて(ETC)

    先日、QNo.3628134「名古屋IC・本郷ICの違いについて」で質問をさせていただいた者です。 100km以内のETC通勤割引で、2枚のカードを利用し、中央道の某ICから亀山ICまでを計画しています。 当初、名古屋ICで東名阪道の乗り換えを考えていましたが、小牧ICまで1枚目のカードを使い、その先は2枚目のカードに切り替え、「小牧IC~名古屋高速~東名阪」のルートでも、通勤割引が適用される事を知りました。名古屋IC経由よりも「小牧IC~名古屋高速~東名阪」の方が時間的に早いようなので、このルートを使う予定です。 そこでお尋ねいたします。 名神の小牧ICのゲートを通過(降りる)した時点で、走行距離が100km以内ギリギリで、まず一旦1枚目のカードを使います。で、その先の名古屋高速は下道には降りずに直通で名古屋高速だったと思うのですが、そうすると名古屋高速に入るゲートの直前に、2枚目のカードに切り替えればOKって事でしょうか?そこから亀山までは100km以内ですので。 ちなみに小牧ICのゲートを過ぎた後、名古屋高速最初のICの名前は何ICになりますか?堀之内ICになりますか?というのは、ハイウェイナビゲータで検索する時、「小牧~亀山」では割引が適用されないものですから。「堀之内~亀山」で検索すると、5割引の表示になります。知り合いはこのルートで亀山方面によく仕事に行くのですが、「2枚目を差し替えればいつも5割引になっている。」と言っていますので、間違いはないと思うのですが。 お尋ねしたいのは、どこで2枚目に差し替えるかです。帰りの差し替え場所、「亀山~名古屋高速~小牧IC~中央道」も教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ETC

    ETCをつけています。 近畿から東京まで、車で行くことになりました。 利用するのは、名阪国道から東名阪、東名です。 深夜12時に自宅を出発、朝7時すぎには東京に到着予定。 深夜高速を走ると、割引ってありますよね。 でも、100キロまでじゃないと割引がないとか。 だったら、途中100キロ程度のところで1回高速を降りて、 また乗って・・・を繰り返しても、割引にはなるんでしょうか。 もしも100キロ毎に出て乗って・・・を繰り返すとしますよね。 それで、割引が適用されたとして、 ひたすらずっと降りずに走りっぱなしで行ったときと、料金はかなり変わるんでしょうか? あまり変わらないのなら、時間のロスにもなるから、降りずに行こうとおもっているんですが、 何千円も変わるようなら、降りて乗って・・を繰り返そうかと思っています。 詳しい方、ご教授願います。

  • 名古屋IC・本郷ICの違いについて

    朝のETC通勤割引の都合で、一度名古屋ICで降ります。その後2枚目のETCカードを差し替えて、三重県の亀山ICにいくつもりです。調べたところ、「名古屋(本郷入り口)」で乗って、東名阪道経由で亀山に行くのが安い事を知りました。 この「名古屋(入り口)」とは、東名の名古屋ICを降りて、また違う場所なのですか?名古屋ICを出たところの広い道路(東山通り?)周辺の様子は大体わかります。確か上社ICが少し行くとあったと思いますが。 また、この本郷に乗ってからですが、「東名阪」の表示は出ていますか?間違えて、名古屋高速に乗ってしまいそうです。ETCはこの本郷に乗る際に挿入すればいいのですよね?よろしくお願いします。

  • 渋滞状況を教えてください 長野方面→大阪市内

    7月4日に長野方面から海遊館に行こうと考えています。高速道路が1000円になってから初めて大阪方面に行きますので、渋滞がどのぐらい増えているか、かなり心配です。 いろいろな制約があって、小牧JCTを9:30頃通過予定です。 当方にて調べた結果どうやら3つのルートがありるようです。そこで質問なのですがどのルートが一番渋滞が少ないでしょうか?所要時間は多少(30分程度)増えても渋滞にはまっている時間が一番少ない(と思える)ルートを選びたいと思っています。他にお勧めのルートがある場合は、それもぜひ教えてください。 ぜひ、皆様のお知恵をぜひお貸しくださいm(_ _)m 3つのルート 1.名神→豊中IC→阪神高速11号 2.名神→新名神→豊中IC→阪神高速11号 3.名神→名阪国道→天理IC→東名阪→阪神高速14号 *JHの渋滞カレンダーを見ると、2は東名阪の区間で渋滞の予想になっていますが、実態が知りたいのです。

  • 大阪に行く際の時間の見積もりについて。

    明後日名古屋から大阪駅付近に来るまで出かけます。 まず名古屋方面からは東名阪道に乗るので、行きは夕方通勤のETC割引を利用したいのですが、そのためにこの時間内に料金所を通過する必要があります。 大阪駅に6時45分には着きたいので、名古屋を出るのが3時半頃かなと思いますが、そうすると行きに東名阪料金所を通るときはまだ午後5時の適用時間まで間があります。 適用時間内に出ればいいということで、たぶん東名阪の出口料金所を通過するときに午後5時になっていればよいかと思いますが、それはどこらへんになりますか? また、それが5時ぎりぎりだとすると、大阪駅に6時45分くらいには着いていることは可能でしょうか? 時間の予定が立ちません。 約束を1時間遅らせた方がよさそうでしょうか。 知りたいこと。 (1)東名阪の料金所出口はどこになるのか?(ここを午後5時過ぎに出れば通勤割引が適用になる。東名阪は蟹江から乗る予定です) (2)6時半、もしくは7時半に大阪駅付近に着くことを考えると、予定きつそうでしょうか? ざっとわかったら教えてください。

  • 名古屋から大阪・海遊館へのルート

    急な話で申し訳ありません。7/23に名古屋から大阪・海遊館に車で行こうと思っていますが、どのルートが良いでしょうか?地図サイトの検索では、東名阪→新名神→名神→豊中ICで降りるルートが出ますが、三重・亀山から名阪国道→天理ICのルートは、どうなんでしょうか?時間・交通費等はかなり違うのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • ETC早朝夜間割引について

    自分でいろいろ調べてみたんですけど(ハイウェイナビゲーター)、 いまいち自信がないので教えていただきたいのですが・・・。 西名阪「松原」から東名高速「浜松」まで行きたい場合、 西名阪 → 国道25 → 東名阪 → 東名阪(均一区間) → 東名 と通るわけですが、 1.もし全ての区間を深夜(22~6時)に通行するとなれば、 西名阪だけが割引対象となり、他の高速道路は通常料金ということでよろしいのでしょうか? 2.出発時間が20時前後と仮定すると、 20時前に西名阪に入り(通勤割引) 東名に入る時間を22時前 浜松を出る時間を22時以降(早朝深夜割引) (東名阪(均一区間)を出る時間が22時をまわってしまったら、その区間の500円だけが割り引きとなり東名は割引されない?) にすれば一番お得なのでしょうか? 少しややこしいかもしれませんが、もし不正解があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう