• ベストアンサー

目がおかしくなって、困ってます・・・。

今日、コンタクトをしていてしばらくしてからコンタクトが変になってしまったせいかよく分からないんですけど目が痛くて、目をあけるのも精一杯という状態になってしまいました。 家に帰ってから、すぐとってみてしばらくたってから痛みはなくなってきたんですけど、パソコンのデスクトップのアイコンとかを見ると、後ろにもう一つ同じ画像が見えるという症状です。 部活を午前の8時半から、午後の5時までやっていたので疲れ目だと思ってるので、乱視じゃなくて疲れ目だというのを信じているのですが。 乱視チェックをしてみても、線が太くなったりとかは見えないんですけどやっぱり後ろにもう一つ同じのが見えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.2

眼科医です。 角膜に傷がついている可能性が高いですね。また、コンタクトがちぎれて中に残ってる可能性もあります。 場合によって感染の恐れもあるので、念のために眼科医は必ず受診しておいてください。また、コンタクトは中止してください。 ソフトコンタクトは傷を覆うと痛みがなくなり知らないうちに重症化することも多いのです。 感染性角膜炎などの場合は手当てが遅れると角膜に穴が開いて失明することもありますよ。(重症は1日以内に穿孔する事例もあります) 最近連続装用のコンタクト(特にネット販売)使用者の角膜障害のケースが増えています。 お大事に

hair_hair
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 とりあえず、今日になって痛みはなくなりました。眼科が今日は休みなので明日でも大丈夫なのでしょうか? 明日学校があるんですけど、コンタクトはやめておきます。 今日になって、痛みもなくなったら失明の可能性はなくなるのでしょうか?何か心配で(・ω・;A)アセアセ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.3

痛みが引いたのならとりあえず失明するような潰瘍はないとは思いますが、念のために数日はコンタクトを中止し、明日にでも眼科を受診しておいてください。傷が残ってるかも知れませんしね。 痛みが引いてよかったですね。 10年くらい眼科をやってるとコンタクトが原因のかなりえげつない症例に出くわすこともあるので、心配しておりました。

hair_hair
質問者

お礼

返事遅れてすいません。 あの後、コンタクトを見てみたらコンタクトレンズを逆むきでつけていました。二日間は、コンタクトをやめてその後から普通に使ってますが平気っぽいのでよかったです。 今後は、こんなことがないように気をつけます(*- -)(*_ _)ペコリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

眼も開けるのが精一杯の状況でコンタクトを入れっぱなしは絶対に×です。眼にキズがついていたり、コンタクトにヒビが入っている恐れがあります。コンタクトを調べて観ましたか??眼に見えるか見えないかの小さなキズでも、裸眼に当たるとものすごく痛いんですよ。眼にキズもつきます。 すぐに眼科に行くことをお勧めします。 それと眼科に行ってハッキリするまではコンタクトをやめてめがねの生活に切り替えることです。

hair_hair
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 今思えば、コンタクトレンズを1ヶ月と1週間ぐらい使っていました・・・。やはり、長く使っていたせいでしょうか・・・? 明日になっても、変だったら眼科に行ってみますね(*- -)(*_ _)ペコリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目や目の周辺が痛いのは疲れ目、眼精疲労でしょうか?

    昨日より仕事中に目玉やその周辺が痛くなり、今朝起きても治っていませんでした。 パソコンは仕事でもプライベートでもよく使いますし、乱視・近視があり眼鏡をかけていますが(コンタクトは月に1度程度)、今までこのようになった事がないので気になっています。因みに昨日も普通に仕事をしていただけで特に目を酷使はしていません。 疲れ目なのでしょうか?

  • コンタクトの不具合?疲れ目?

    2週間使い捨てソフトコンタクトを使っています。 今日の朝、新しいのに変えたら急に右目だけが乱視っぽく見えてずっと治りませんでした。 もともと軽い乱視だったのですが、見え方もあまり気にならないので乱視用のコンタクトじゃないのをつかっています。 いきなり乱視って進む事ってあるのでしょうか?物が見えにくく気になります。しかも右目だけ・・・。 疲れ目なのかなぁ? 目にかかわる事なのでちょっと怖いです。 何か分かる方参考までに教えてください。

  • 目の疲れを軽減したい・・・

    48歳、女性です。 最近、目がとても疲れます。 視力は裸眼で、0.4くらい。 近視、乱視、老眼。 車を運転する時以外は、裸眼です。 メガネも疲れるんです。 眼科へ行っても疲れ目の目薬をくれるだけ。ブルーベリーも効果なし。 薬剤師さんからは、寒くなって血流が悪くなっているからではと言われました。 皆さん、この疲れ目を何とかするアイデアありませんか? 些細な事でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 乱視用ソフトコンタクトレンズ装用後、目の上でズレる

    私は乱視が強いので、乱視用のソフトコンタクトレンズの装用を試みたのですが、なかなかうまくいきません。 乱視用ソフトレンズには、レンズ自体に薄い線が入っていて、それを一定の向きにして目に装着しないといけないのですが、装着した時はうまく向きが合っていても、時間が経つにつれて(瞬きするにつれて)、レンズが目の上で回転しているようで、 その薄い線がずれてしまって安定した良い視力を出す事が出来なくなります。 これだと、満足のいく視力が出ないにしても通常のソフトレンズの方がまだ安定感があって マシだと感じてしまいます・・・。 線の向きが合っている時は、良い視力が出ているのですが・・。 これは、どのメーカーの乱視用ソフトレンズでも同じ現象が起きるのでしょうか? もし、そういう現象が起きない(もしくは起きにくい)乱視用ソフトレンズがあれば教えて頂けるととても助かります。。 ぜひよろしくお願い致します。

  • 目の充血、痛み、疲れについて

    去年辺りから充血しやすくなり、凄く疲れやすくなったため眼科にかかったのですが 「アレルギー性結膜炎」と診断され目薬治療したのですが 直した後もすぐに充血しますし、疲れ目、目がヒリヒリする感じが治ってはまた起こるのくり返しです。 何度病院にかかっても治らないので暫く行かなかったのですが また最近目(まぶた)がヒリヒリと疲れ目が気になっています。 充血は慢性化してしまったのかな、と思っていますが目がヒリヒリ感、疲れ目が気になります。 コンタクトはアレルギー性結膜炎直してから数回程度しかつけていません。 眼科は変えようと思っていますが これらの症状で何の目の病気が疑わしいか思い当たりますか?

  • ガチャ目&ドライアイです。目のためにはどうするのが最適ですか?

    26歳女性です。右目0.1(強近視&強乱視)・左目0.8(弱近視&弱乱視)という、いわゆるガチャ目の持ち主です。 2年前までソフトコンタクトを使っていましたが、元々目が乾きやすい上に一日中パソコンを使う業務のため、ドライアイになってしましました。しかも毎日長時間に渡って装用していたために角膜血管新生になってしまい、現在は主に眼鏡を着用しています。 ですが上記の通り両目の視力差がありすぎるため、右目のレンズは乱視矯正と軽い近視矯正だけであり、現在は左目だけで細かい文字を見ているような状態です。 ちなみに角膜血管新生については、1年前に別の眼科で見てもらったところ「血管は見受けられない」という結果が出たのですが、これは多分眼鏡を使用したことによって血液が引いただけで、再発の可能性は捨てきれないんだろうなと思います。 最近妙に左目だけが疲れることが多く、左目だけでものを見ている弊害なのかと思います。左目の負担を減らすためにもう一度コンタクトにしたほうが良いのではないかと最近は思うのですが、ドライアイや角膜血管新生のことを考えるとどうなのかと悩んでいます。(目薬をこまめに挿すことである程度は緩和できそうですけど) そこでお聞きしたいのですが、目や身体にとっての負担を少しでも減らすためには、下記のうちどの方法が一番良いのでしょうか? (1)今まで通り毎日眼鏡を使い続ける (2)毎日コンタクトにする(もちろん装用時間は極力短くします) (3)コンタクトと眼鏡を数日交代で使う (4)仕事の日だけコンタクト、休日は眼鏡 (5)毎日裸眼(左目がそこそこ見えるので裸眼でも生活出来ます。運転は不可ですが) (6)その他 できるだけ早く眼科に行って相談しようと思いますが、様々な意見をいただきたいので、どうかよろしくお願いいたします。 ドライアイや疲れ目に対するアドバイスも頂けたら嬉しく思います。

  • 光が曲がって見える

    今日、信号を見ていた時に気づいたのですが、右目だけ光が下側に曲がって伸びて見えてました。 瞬きをしたり、目を見開いて見ても変化はありませんでした。 乱視の入ってる左目と比較しても、全然違う見え方でした。 痛み等は特に無いのですが、最近コンタクトレンズを替えてから調子が悪いことが多かったです。 ただの疲れ目でしょうか。

  • モノがだぶってみえる。眼がおかしい

    運転している車の後部座席からみると顕著なのですが、モノがだぶってみえます。眼の焦点が合わない感じです・・・眼鏡の時もなります。日常生活には支障ないのですが、車の運転時困ります。日常生活でもだぶることがあります。コンタクトしていますが、眼科では相手にされませんでした。眼の病気でしょうか?脳の病気でしょうか?耳鼻科系の病気でしょうか?ちなみに疲れ目とか、コンタクトがあわないとかじゃないです。

  • お酒を飲むと眼が痛くなる

    家の主人のことなのですが 最近、お酒を飲んだ後、眼が痛むことが たびたびあります。 眼の奥のほうが痛むらしいです。 主人は32歳、PC関係の仕事をしています。 普段はハードコンタクトを着用しているので 疲れ目かと思ったのですが お酒を飲んだ後に限って痛みを訴えるので 何かほかに理由があるのかと心配です。 どなたかこのような症状の理由をご存知な方 いらっしゃいましたらよろししくお願いいたします。

  • 目の充血

    普段はハードレンズを使用していますが、目の充血がひどく、人と目を合わせて話をすることが嫌になってしまいます。 幼い頃は視力は良かったのですが、今現在、強度乱視と強度近視(0.02以下)のため、ソフトよりハードを勧めら16年間使用しています。 先月、潤いの強いタイプの使い捨て乱視用ソフトコンタクトを購入し、使ってみましたが、すぐに乾燥してしまい、また、ハードになれているせいか使用感にとても違和感があり、使うのをやめてしまいました。 ソフトなら目の充血を防げるのでは・・・、と、思い購入したのですが、やはりダメでした。 メガネをかかているときは、充血もさほど気にならないのですが、やはりコンタクトレンズだと赤くなるのです。 接客業なので、分厚いメガネ(どんなに薄くしても、よく分厚いと言われます)での接客は避けたいと思っています。 レーシックも考えましたが、乱視があまり強いと出来ないとのことでした。 一生コンタクトの時は充血なのかと思うと凹みます。 何か良い方法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう