• ベストアンサー

大学でアラビア語

60stfutの回答

  • ベストアンサー
  • 60stfut
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.6

大学でしたら、東京外国語大学かあるいは大阪外国語大学が有力な選択肢になると思います。私立でもあるとは思いますが、教育水準から言ってこの2つがベストかと思います(東京外大にはいい先生がいます)。ただ、それでも日本の大学で勉強しただけで実際に使えるレベルにまでもっていくのはかなり大変です。2年ほどアラブ圏へ留学するのが良いかと思います。 私は社会人になってからアラビア語を学びましたが、留学先としてオーソドックスなのはシリアかエジプトです。エジプトならカイロ・アメリカン大学、シリアならダマスカス大学の付属語学学校か、ATIF(Arabic Teaching Institute for Non-Arabic Speakers)あたりがメジャーです。私はシリアに2年間留学しました。食べ物が美味しく、人も親切で楽しい留学生活でした。 娘さんの夢がかなうといいですね。

nana0109
質問者

お礼

やはり、東京外語大か大阪外語大が一番良いんですね。 シリアは危ないイメージがあったのですが、娘いわく北の方なら安全で 南の方が危ないんだよと言ってましたが、楽しい留学生活が送れるほどなら 安全ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アラビア語の重要性?

    アラビア語について今関心があります。 日本人の方でこの言語学んでいる方は多くはないと思いますが、アラビア語はこれからも重要視される言語ではないかと思います。石油はいまだに私たちの生活を支える重要な資源ですし。なにしろ周りのアラブ系の方の身分のいいこといいこと。やっぱり資源がある国は違うなあ。と感じます。 (日本は人材が資源ですが(^.^) とにかく、これから中国同様に今後大きな市場として重要性が増す可能性もありますし、8月頃にはアメリカがまた戦争を起こすとのうわさもあります。 湾岸戦争時にアラビア語が理解できる人が少なく、小池百合子アナウンサーがアラビアの大学に留学していたと言うことで重宝されていました。 また、一般に石油はあと4、50年はもつとの見解もあります。 今一歩踏み切って勉強に踏み切れないのですが、 どなたかアラビア語の重要性について、ご意見がありましたら、漠然的ですがご意見うかがえると幸いです。

  • アラビア語か中国語…

    東京外国語大学でアラビア語か中国語を専攻しようと思っている女子高生です。 中央アジアの文化や歴史、言語そのものに興味があるので、アラビア語にしたいと思っているのですが、アラブ文化圏やアラビア文字の使われるイスラーム圏は女性差別(実態がどうなのかよく分かりませんが)のために、向こうで仕事をする際に男性から仕事の相手にされるのかが不安で決めかねています。 一方、中国は男女平等な国だと聞きますし、日本では英語に次ぐ需要数ですが、あまり中国文化や中国語に興味が持てません。また、アラビア語は需要こそ中国語より少ないものの、話者数が少ないので仕事はあると思うのです。 勉強し始めればどんな言語も好きになれるのかもしれませんが…。 誰かアドバイスお願いします!!

  • アラビア語の綴りについて

    初めまして。最近アラビア語を学び始めた新参者なのですが、 日本人の名前の綴り方で少し分からないところがあるので恐縮ながら質問させて頂きます。 じゅんや とか しんや といった名前を綴るときはタンウィーンを ジームやサーに付けることはできませんか?できないとすれば、 じゅんやの場合、ヌーンにスク-ンを付けたものをジームの後ろに加えて、 画像の上のようにすることで読めるでしょうか? もうひとつ・・ 自分は国立のアラビア語学科に失敗してしまい、後期で公立の英語学科 に滑り止めで入学したので、仕方なく、Web放送などを見ながら独習を始めましたが、 やはり、専攻学科に入学しないと学習は厳しいのでしょうか・・? 自分は決して生半可な気持ちでアラビア語を学ぼうとしているわけではなく、 頑張って勉強して、いつの日かアラビア語圏に行きたいと考えています。 それと今、初級パスポート日アラ辞典を使っていますが、次にもう少し 詳しいものを購入する段階が来れば、英-アラ辞書とアラ-アラ辞書でお薦めはあるでしょうか。 宜しければお教え下さい!辞書を含め参考書等もメジャーな言語と比べて、 高いものが多いですし、日本語出版物は種類も少ないので選択に困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • アラビア語が役立つ職業

    現在、アラビア語に興味を持ち、語学学校に通っている中学生です 最初このころは何となくアラビア語を習い始めましたが、いまではアラビア語がとても好きでぜひもっと学びたいと思っています 語学学校の金額もばかにならないし、将来できればアラブイスラーム学院にかよって、本格的に身につけて、アラビア語をなにか将来に役に立たせたらいいなと思っております そこで質問なのですが、アラビア語を話せると役に立つ職業とかありますか?あったら教えてください

  • アラビア語留学~主に湾岸方言地域(イエメンなど)

    こんにちは。 アラビア語の勉強をしている者です。 来年約10ヶ月程度ですがアラビア語留学をしにいきたいと考えています。 フスハーに近い湾岸方言地域にいきたいのですが、 どなたか良いの語学学校や大学のプログラムをご存知でしょうか? 今のところ金銭的な理由もあり、イエメンを一番に考えています。 イエメンの語学学校はいくつかあるのですが、おすすめの学校や情報などあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学行ったらアラビア語やりたいんですけど、やっぱり独学でやるのは大変で

    大学行ったらアラビア語やりたいんですけど、やっぱり独学でやるのは大変ですか?東京外大とか行ってやらないとキツイですか?

  • アラビア語は学ぶ価値があると思いますか?

    アラビア語はマイナー語視されがちですが、国連公用語でもあり、20カ国くらいで話されています。 しかし、日本にはアラビア語のプロはかなり少ないです。 そこでですが、大学でアラビア語を学ぶ価値はあると思いますか?

  • 韓国語専攻の大学院

    韓国語専攻の大学院について 大学3回生の歴史を専攻する男です。 現在韓国に留学中で、この度の韓国留学で韓国語にとても興味を持ちました。 私は将来何をするか、何をしたいか等、具体的には決まっておりません。 しかし、いくつか選択肢を持っており、その選択肢の一つに、日本の大学院で韓国語を勉強するというものがあります。 そこで質問なのですが、現在日本の大学院で韓国語を専攻に学ぶことができるところは、どこがあるのでしょうか? 私が大阪在住なので、できたら関西圏であれば嬉しいのですが、私が調べてみた限りではでてきませんでした・・・。 もしくわ、このほかに大学卒業後韓国語を学ぶことはできるのでしょうか?思い浮かぶ選択肢は、韓国の大学院に進学ぐらいしかありません。 最後に、韓国語専攻の大学院を出た後待っている就職口は、どのようなものがあるでしょうか? この3点合わせて回答いただけると幸いです。

  • 日本語教育を学べる大学

    現在留学中の高3です。 日本語教育を専攻することのできる、関東地区を中心とした国公立大学を探しています。 どこか知っている大学があれば、よろしくお願いします。

  • アラビア語の発音について

    アラビア語の勉強を少ししているものですが、アラビア語の新聞をインターネットで見ると母音符号がついていません。どうして発音できるのでしょうか?