• ベストアンサー

結婚したら融資額がへるのか?

はじめまして。今度結婚してお嫁にいくんですが、いま現在 多額の借金があります。今、じみちに返しているのですが、 結婚したら融資金額が減るんじゃないのかな、っと思ってるんですが ・・・ ちなみに私の親は、自営業で社長をしてます。(ちいさいですが) 夫になるほうの親は、片親で母一人仕事してません。 どうなるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

滞納せずに返してたら大丈夫ですよ。 消費者金融なら、いくらまで使えるカードですよね? よほどのことがない限り、そこから減額はないです。 逆に旦那さんが会社員なら、融資金額が増える場合があります。 堅い会社ならなおさら・・・ 親は未成年ではないので一切関係ありません。 旦那さんになる人は借金のこと知ってますか? 内緒にしてて、バレたら揉めるので、正直に話してたほうが いいですよ。 最悪借金返済まで結婚は延期になるかもしれませんが・・ 内緒にしててバレて離婚よりいいでしょ? 私は旦那に内緒にされて結婚し後悔しました。 借金地獄に陥りましたから・・・ 結局は離婚しました。 なるべく早く返すことですね!

ki0410
質問者

お礼

旦那さんも私の借金があることは、しってます。一緒にがんばろうっとは言ってくれました。 がんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • happyeno
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

多額の借金を じみちに返済して この辛い状況から早く脱出したいのなら 融資金額が減ったっていいじゃない! 俺も 借金で家族を泣かせた男だから 偉そうなことは言えないけど 本当に幸せになりたいのなら 早いとこ 返済してしまいなさい。このままだと雪だるま→自転車操業ですよ。そうなると夫になる人も巻き添えになり 不幸になるって。クレサラの融資金額が減る心配する前に 自分の幸せ減る心配したほうがいいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66563
noname#66563
回答No.3

>親が変わる?からそんなふうにおもったのですが・・・ 親が保証人になってるってだけでしょう? 借りてるのは質問者様ご本人ですよね? 借金を返済するのは、あくまで借りた人です。 両親がどうとか、結婚してるとかは無関係ではないかと思います。 あまり好ましくはありませんが、もし可能なら、結婚祝いなどで戴いた お金を借金の返済に少しでも充ててみてはいかがでしょうか。

ki0410
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もいけないとはおもっていますが、 結婚祝いで少し返済しようと考えてます。 がんばって返済していきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windoor
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.2

こんにちは。 サラ金ということでよいのでしょうか? サラ金前提で話をさせていただきますと、 貴方が遅延などなく支払われている場合は 変わらないことが多いと思います。 しかし、他社と契約した、遅延した、無職になった などの場合は下がる場合は大いにあります。 下手すると今借りている金額以上は借りれずに 返済のみになってしまうかもしれません。 また、貴方の親の職業は特に関係ないと思いますよ。 結婚して無職や今よりも収入が減る場合は 下がるでしょうね。 ただし、貴方が職業が変わったなどの連絡をした場合です。 万が一、連絡をしないまま、業者にばれれば、絶対に 下がります。 最悪、一括返済を迫られるかもしれません・・・。 参考までに

ki0410
質問者

補足

消費者金融関係です。で仕事はやめません。正社員のままで いいということなので。遅れたりしたことは、いままで1回1日だけ です。住所・名前等が変わりますが、連絡した方がいいですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

>結婚したら融資金額が減るんじゃないのかな なぜそんなふうに思うのでしょう。 とくに変わりはないと思いますが。

ki0410
質問者

補足

親が変わる?からそんなふうにおもったのですが・・・ 変な質問ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 融資について

    自営で宝飾品の販売・卸をしてます。融資を受けたいのですが、10年前から消費者金融への借金が150万くらい残っているため難しいと思い、大手ではない消費者金融に申し込みました。結果債務整理したほうが融資しやすいと言われ、いわるるがまま債務整理の手続きをしましたが結局融資はしてもらえませんでした。騙された気分です。ただ過払い金で今までの借金はほとんどなくなると思います。この状況でどこか融資してくれるところはないものでしょうか?銀行や信用金庫、保証協会にも相談したいと思うのですが。担保はありません。できれば保証人無しがいいですが、保証人になってもらえそうな人はいます。どなたか教えて下さい。

  • 結婚=嫁入り

    結婚は 夫単独に嫁入りか 夫含めた何々家に嫁入りするのか どう思いますか? その考え方によって 実家の介護 義家の介護への考えも変わるかと思います。 今は 家を継ぐ=全てを担う…のは よほど大きな自営業位で 普通の家庭は、お墓も 子供に迷惑かけないようにと 親は対策を考えたり。 うち・の嫁 でなく 夫・の嫁です! と 頑なに通す方もいると。。聞いたりするのですが そうなのですか? 一々 線引きしたりするものでしょうか? 若い方にお聞きしたいです。

  • 非常に困っております。銀行融資

    銀行に融資を申し込んでますが断られます。 私の両親は離婚してますが、共有物件があり、 そこに母が住んでおります。 その物件の父名義分が競売にかかり、 母の姉が落札しました。 資金は母の持ち金と不足分を叔母からの借金で賄いました。叔母からの借金を返済し名義を私にする為に(母では融資可能年齢ではない為)何回か銀行に住宅ローンとして申し込んでますが、断られてます。 叔母からは借金の一括返済を責められ続け 分割返済は絶対ダメと言われ、このままでは 再度競売にかけるといわれてます。 売却は母が絶対にダメを言うので どうにか銀行で融資してもらいたいのですが、 断られているので、どうしたらいいのかわかりません。私は勤務4年4ヶ月、年収320万ほどで 融資申込み金額は限度いっぱいの1500万です。 何かいい知恵やご意見、ご指導を 心よりお願い申し上げます。

  • 香典額について

    兄嫁のお父様がお亡くなりになりました。 私の父は去年亡くなり、その際50000円包んで頂いております。 今回の香典額について、 本来 同等の金額をお包みすべきだと思うのですが、 現在母が入院中であり参列できません。 また、自分一人ということで30000円でいいのではないかというのです。 兄からは片親であれ同額だすべきと言われましたが、 出すのは親ですし強制は出来ません。 …年金も減り入院費もかかる今、母の気持ちが分からないでもないのです。 もし30000円にしたとして、この考えは如何なものでしょうか。 先様に失礼にあたりませんでしょうか。

  • 結婚したいとは思っているのですが・・・。

    こんにちは。私は32歳になる独身(女)です。 今、おつきあいしている人がいるのですが、バツ2で、借金をかかえています。 その借金というのも、前結婚していた人が金遣いが荒く、その時の借金が500万程あります。 また、彼の家が自営業をしているのですが、仕事があまりないために親が借金をして、家を売ることになり、なぜか彼が親と同居する家を建てました。 その家を建てる借金が3000万くらいだと思います。 家を建てる話があった頃に彼から結婚の話を持ち出されました。が、新しく建てた家に彼の両親と弟とも同居になるため、どうしても返事ができませんでした。 何度か彼の家に行き、両親とご飯を食べる事があるのですが、どうしても彼の両親や弟となじめません。 私はまだ嫁でもなんでもないのに、何故当然のようにご飯の片づけetcさせられるのだろう・・と考える事もあります。 彼は会社員をしており、土日も仕事だったり、平日も遅くまで仕事しているため、このまま結婚して同居となったら、自分はただの家政婦状態じゃないだろうかと悩んだりします。 まだ、自分の親には紹介していないのですが・・。 私の家庭は母が亡くなり父と二人暮らしです。 父をおいて家を出ることもまた悩みの一つでもあります。 年齢的にも結婚がぐるぐると頭の中で回っている状態です。 よきアドバイスをお願いします。

  • 融資について

    私は今88歳の祖母と暮らしています。 家は祖母名義の持ち家です。 私は武富士に40万の借金があります。 私の父は離れて暮らしております。 父自体も消費者金融に200万程借金があるそうです。 父は自営業をしており(株式でも有限でもありません)、ここ数ヶ月仕事が暇だったようでお金が回らず困っています。 その上、100万ほど至急用意しなければならなくなり非常に困っている状態です。 祖母名義の家を担保に銀行からの融資は可能なのでしょうか? また、父自体が国金や銀行で融資を受けることは無理でしょうか? 父には担保にするものが車ぐらいしかありません。 私でも祖母でも融資を受けられるのなら受けたいのですが無理でしょうか? 一番は父自体がどこかで融資を受けられればいいのですが。 あと、消費者金融の1本化も出来ればしたいようです。 切羽詰まっています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 融資は可能??不可能??

    こんばんわ。 現在,とある消費者金融に26万の借金があります。(現在返済中。遅滞してはいません) 会社員で安定した収入もあり,税込みで年収400万程度です。 今度、車を購入したいと考えています。(中古or新車) この場合,銀行やディーラーでの融資は可能なのでしょうか?予想融資可能額は? 保証人は?(親は現在失業中のため無理だと考えています) 親を病院へつれて行かなくてはいけないので大きめの車を考えています。 ご教授の程よろしくお願いしますm(__)m

  • 親の詳細な借金額を調べたい。

    お願いします。 私の嫁の母(離婚して片親・嫁を育ててくれた方 50歳前後)が、 昨日調子が悪くて入院してしまいました。 検査の結果、皮膚癌と判明。 それと同時に借金が判明しました。 月の支払いは15万くらいらしいです。 借金の額は誰が聞いても教えてくれません。 なにせ、退院したらいままでどおり働けると思っているらしく・・ 嫁の兄が言うには「400万ぐらい把握」との事です。 母の家に忍び込んだりして200万弱は判明したのですが 全額の詳細が分かりません。 嫁の祖母は「だれも払えないから自己破産しか・・」と 言っているのですが。 正直周りは自分たちで精一杯で払えそうもありません。 この場合、詳細な借金の額を調べる・自己破産の有無は、 弁護士でなくては調べられないのでしょうか? あと、場合にも寄ると思われますが、費用はいかほででしょうか? すいませんが教えてください。

  • 彼と義理親の借金

    彼と彼の親に借金があることが分かりました。 どうやら自営業で失敗し、多額な借金を背負っているようです。 彼はその一部の連帯保証人になっており、今は個人再生手続きをとり返済中です。(毎月5万であと2年ちょいのようです) 彼の親は返せる金額でないため自己破産予定らしいですが、弁護士に手続きを頼むまとまったお金がなく、どうやら申請はまだしていないみたいです。 その借金の事はすごく最近に知ったのですが、それに続きこないだ私が妊娠していることが判明しました。 彼は自分支払い分の借金が終わったら私と結婚しようと思っていたみたいですが、今回、このような事になってしまいました。 私は一つの命なので、産みたいと考え彼に相談したら、彼も産んでは欲しい気持ちは同じだが、自分の家の借金に出来る限り巻き込みたくない。そこに私自ら飛び込んできてくれる勇気はある?と問われました。 詳しく聞いたら、彼はバツイチで離婚原因がこの借金関係だったようです。(自分達の働いたお金を親の借金に当てるなんて…。と元嫁ともめたそうです。) 彼親の借金の金額が膨大だった事、彼がバツイチだった事。私の妊娠… 今は頭がパニックになっています。 もちろん彼と良く話合って、今後を決めようと思いますが何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 はちゃめちゃな文章になってしまい、すみません。

  • 彼と彼親の借金

    彼と彼の親に借金があることが分かりました。 どうやら自営業で失敗し、多額な借金を背負っているようです。 彼はその一部の連帯保証人になっており、今は個人再生手続きをとり返済中です。(毎月5万であと2年ちょいのようです) 彼の親は返せる金額でないため自己破産予定らしいですが、弁護士に手続きを頼むまとまったお金がなく、どうやら申請はまだしていないみたいです。 その借金の事はすごく最近に知ったのですが、それに続きこないだ私が妊娠していることが判明しました。 彼は自分支払い分の借金が終わったら私と結婚しようと思っていたみたいですが、今回、このような事になってしまいました。 私は一つの命なので、産みたいと考え彼に相談したら、彼も産んでは欲しい気持ちは同じだが、自分の家の借金に出来る限り巻き込みたくない。そこに私自ら飛び込んできてくれる勇気はある?と問われました。 詳しく聞いたら、彼はバツイチで離婚原因がこの借金関係だったようです。(自分達の働いたお金を親の借金に当てるなんて…。と元嫁ともめたそうです。) 彼親の借金の金額が膨大だった事、彼がバツイチだった事。私の妊娠… 今は頭がパニックになっています。 もちろん彼と良く話合って、今後を決めようと思いますが何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 はちゃめちゃな文章になってしまい、すみません。