• ベストアンサー

HDDのバックアップについて

DVD-Rを買ってきたのでHDDのバックアップをしたいのですが 初めてなのでどこにある何をどうやってバックアップするのか分かりません。 どうやるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.5

>Microsoft Office Outlookです。 だとしたら、OSが入っているドライブがCドライブだとすると C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook にメールのデータが入っています。ただ、メールアカウントの設定などはバックアップ出来ないので手動で再設定することになります。アドレス帳などはOutlookの機能でエクスポートすれば良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#78947
noname#78947
回答No.4

>保存したいのはメールやPCのOS?などのものです。 OSに関してはHDD内にリカバリ領域がありそこに最初から保存されています。リカバリ領域からパソコンを初期化するとパソコン内のデータは全て削除されて購入時の状態に戻すことが可能です。 メールについては使用しているメールソフトによって異なります。使用しているメールソフトの補足をお願いします。

kotokoba
質問者

補足

Microsoft Office Outlookです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

質問者様のバックアップしたいファイルが判りませんので私の場合はということで回答します。 HDDのバックアップですがシステムのバックアップとデーターのバックアップに使っています。 システムの方はOSとよく使うアプリをインストールした時の状態をDVDにバックアップするのですがこの場合は市販のバックアップソフトを使っています。 HDDが壊れた時などはDVDから新しいHDDにレストアすることによってOSとアプリの再インストールが必要無いので良いのではと考えています。 この時のファイルにメールアドレスやお気に入り等入れておけば尚更いいのではと思っています。 またデーターのバックアップですが書き換えることが無いものに関してはDVD-R等に書き込み保存しています、また書き換えることがある物(住所録など)はDVD-RAMやMOに保存してあります。

kotokoba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 詳しくありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rokko64
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.2

現状のすべてのファイルをバックアップしたいのであれば、市販のソフトを使用することをお勧めします。 HD革命Buckup ver.7 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/index.html B'sRecorderGOLD9 http://www.bha.co.jp/products/gold9/function_list.html どちらのソフトでも安心して使えます。この分野だけに特化してるのは上のHD革命、ひとつ買って色々使いたいのであれば下のB'sRecorder(最新版)といったところでしょうか? メールソフトやお気に入りファイルだけをバックアップしたいのであれば、下のURLが参考になるかと思います。 http://www.pasotomo.com/qa/qa_win/backup/mailbkup.html http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/ie-favrt.htm

kotokoba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いろいろ参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.1

>どこにある何をどうやってバックアップするのか分かりません。 これを聞かれてもこちらとしては答えようが無いです。どのファイルをバックアップするか決めるのは質問者さん自身です。 あと、パソコンはDVDの書き込みに対応していますか?最近(1~2年以内)のパソコンなら対応している可能性も高いですがそれ以前は対応していない確立が高いです。 とりあえず、どういったデータを保存したいのか?使用しているパソコンの機種は何か?の2つを補足してください。

kotokoba
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 PCは東芝のノートPCでAX840LSです。 お気に入りと画像や動画は保存してあり、 自分で入れたフリーソフトはまたインストールするつもりです。 で保存したいのはメールやPCのOS?などのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDのバックアップについて

    パソコンのHDDに250タイトル(3300曲)くらいのアルバムCDを取り込んでいます。HDDは3年前に購入したATAPIの内蔵型を外付けケースに入れてUSBで外付けドライブとして使ってます。しかしHDDの予期せぬ故障が心配です。さすがに250枚のアルバムCDを再び取り込むのはさすがに嫌なので別のHDDにバックアップしようと思っています。使用容量は約100GBです。HDDの他におすすめのバックアップ方法があれば教えてください。100G分のファイルを何とか収めることができればCD-RやDVD-Rでもかまいません。あと、HDDのミラーリングというバックアップ方法があるということなのですが、ミラーリングというのは何なのでしょうか?

  • HDDまるごとバックアップ

    HDDから異音がするので今のうちに HDDを丸ごとバックアップしたいと 考えています。 環境としては次のようになります。 Cドライブ:IDE接続40GB Eドライブ:内臓IDE接続CD-R 外付け:USB2.0DVD-R、USB2.0HDD80GB FDD:なし バックアップソフトでおすすめはあるでしょうか? 動作環境をみても良くわからず、しかも USB HDDにはバックアップ不可能や USB HDDからは起動できない?など 不明点があって理解できません。 簡単にできるソフトと簡単操作のソフトを 教えてください。 できれば外付けUSB2.0HDDにフルバックアップし DVDにも記録保存。戻すときも 外付けUSB2.0HDDやDVDから起動して 戻したいと考えています。

  • バックアップ

    こんばんわ。 外付けHDDに160G使ってるんですが、結構容量が埋まってきました。HDDは消耗品とお聞きしたのですが、購入してから1年半立ちますが現在は無事です。でもそのうち壊れてしまって中身が全部消えたら嫌です。 そこでよく耳にするバックアップをしようと考えてるんですが質問があります! バックアップとはDVD-RやCD-Rにもしものための保障ですよね。もし、この外付けHDDが壊れてしまって中身を戻したい!と思っているときにメディアにバックアップしたら元に戻るんですか?また元に戻すにはどうするんでしょうか? 焼いたDVD-Rを入れれば元に戻るんでしょうか? 家には太陽誘電のDVD-R50枚があります。

  • 外付けHDDにバックアップをとるとして

    こんにちは!質問させていただきます! 宜しくお願いします! 外付けHDDにバックアップをとるとして、 1、HDDはエラーとかでないのですか? 2、DVD-Rと比べて不利な点は何ですか?  故障してデータがパーになりやすい、寿命が短い、振動に弱いなどは知ってるので除きます。 3、電磁パルスでHDDの中身は消えるのですか?

  • バックアップについて

    画像が相当溜まってきたので、そろそろバックアップを真剣に考えています。 現状は、DVD-Rに保存しているのですが、HDDも安くなってきたので、検討しています。 ぶっちゃけ、DVD-R(CD-R含む)と、HDDとでは、どちらが信頼性が高いでしょうか? あと、ネット上では、DVD-R(CD-R)の信頼性は、2年くらいで、2年を目処に、バックアップのし直しを進める意見が多いですが、それほどDVD-R等の信頼性は低いのでしょうか?自分の感じでは、2年でデータが消えるような感じがしないものですから。

  • DVDをHDDにバックアップするには・・・?

    DVDをHDDにバックアップするには、どの方法がもっともいいでしょうか? PC上でいつでも再生できるようにしたいのと、必要ならDVD-R(一層)に焼くというようにしたいです。 FILEモード、IFOモード、ISOモード、どの形式が最もいいでしょうか? ほかにもいい方法あるでしょうか? HDDにフォルダを作って、そこにDVDごとにファイルをいれていく、というのが無難ですか・・・? ※本質問は、あくまで個人的に楽しむものです。 著作権を侵害する用途・目的ではありません。

  • HDDのバックアップについて

    メインで使用しようしているノートパソコン(Windows10・home・64ビット版)のHDDを交換する際、HDD内の全てのデーターをバックアップする場合はUSBメモリーのみで可能なんでしょうか? 手元に64GBの東芝製USBメモリーがあります。 HDDは500GBとから1TBに交換する予定ですがHDD内にあるWindows10のデーターのみならUSBメモリーだけで足りますか? マイコンピュータでWindowsシステム内のデーターを確認した所38GBほど使用されていました(だいたいこんなものなんでしょうか?) 一応データー関連(動画やPCゲーム類)はDVD-Rにバックアップしました。 Windows10でHDDの内容を全てバックアップするのが初めてなのでご教授いただければ助かります。 足りていないところや抜けているところがあれば教えてください。

  • 外付けHDDへのバックアップについて

    普段、データや動画などをバックアップする際にDVD-Rに焼いていましたが枚数が増え手間がかかる事もありバックアップ用に外付けHDDを購入しました。 特に動画ファイルが多い為、保存には重宝していますがある不具合?が起きる様になりました。 動画ファイルはAVI、WMV、FLV、RMVB、といった形式で保存していますが稀に一つの動画ファイルが再生出来ない事がありDVD-Rの方の元ファイルを再生すると問題なく再生出来ました。 こういう現象が稀にあり原因を調べる為にデフラグやウイルスのチェック、不要ファイルクリーナーなどを何度か実行させてランダムに再生してみたのですがこれといった原因は見つかりませんでした。 メーカーで点検もしてもらいましたが正常でした。 こういう現象はあるものなんでしょうか?。 また避けられないものなんでしょうか?。 一応、DVD-Rにもバックアップしてるので不具合が起きても大丈夫な様にはしていますが安心の為に外付けHDDにバックアップを取っているのに何となく不安です。 初めて外付けHDDを使ったので不具合などの面で知識的に無知でして相談致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • HDDのバックアップってどうしてます?

    最近、WIN98からWIN2000にしました。以前はBsGOLDでHDDのバックアップディスクを作成し、トラブル時はリストアをしていました。今回WIN2000にてBsGOLDでバックアップを取ろうとしたところ、HDD容量分のCD-Rが必要みたいです。(15Gで24~25枚)何とか使っている分の容量で(CD-R4枚)バックアップしたいと思うのですが良いソフトを知っている方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • B's Recorder GoldでHDDバックアップしました

    外付けのHHDを、B's Recorder Gold8のHDD丸ごとバックアップでDVD-R2枚に焼きました。焼いたDVD-Rを開こうとしたら、拡張子がDATで開けませんでした。外付けHHDの合計サイズは279GBです。どう考えても、この容量がDVD-R2枚に収まってるとは思えないのですが、バックアップのやり方が間違ってるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 初期の楕円形型のポケトークを5か月ぶりに使用しようとしたところ、電源が入らず困っています。
  • ソースネクスト株式会社の対応方法を試したが、電源が依然として入らないため修理を希望しています。
  • 修理する際、バッテリー交換を行う場合の新規購入とのコスト比較をしたいので、詳細な情報が知りたいです。
回答を見る